- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:44:01.42 ID:CAP_USER
(社説)基地縮小提言 「沖縄発」受け止めよう
もはや実現困難な辺野古移設に固執するのはやめ、普天間の危険性除去という原点に立ち返って、日米両政府と沖縄県で打開策を協議すべきだ――。
在沖米軍基地の整理縮小をテーマに県が設けた有識者会議が先月末、そんな提言をまとめ、玉城デニー知事に提出した。
元防衛官僚で安全保障・危機管理担当の内閣官房副長官補を務めた柳沢協二氏をトップに、県内外の7人の専門家が昨年5月から議論を重ねてきた。
単に辺野古移設の行き詰まりを指摘するだけではなく、安全保障環境の変化や米軍の戦略見直しを踏まえた日本本土や海外への海兵隊の分散、さらにアジア太平洋における「地域協力ネットワークのハブ(結節点)」という沖縄の将来像まで掲げたのが特徴である。「辺野古ノー」の民意が繰り返し示されたにもかかわらず、政府は埋め立てを強行し続けている。しかし、軟弱地盤の発覚によって、技術的にも費用の面からも展望が失われたことは、提言にあるとおりだ。政府はこの現実を率直に認め、日米両政府と沖縄県が関わる専門家会合設置という提案を真摯(しんし)に検討すべきではないか。
近年の安全保障環境について、提言は特に中国のミサイル能力の向上に着目している。地理的に近い沖縄への米軍の集中はリスクであり、海兵隊はむしろ本土の自衛隊基地、加えてアジア太平洋の各地に分散させるのが軍事戦略的にも理にかなっていると指摘した。
もちろん、本土に移すには、受け入れ側の理解と協力という高いハードルもある。提言は「基地負担のあり方を日本全体で議論し見直す気運を高めていくべきだ」としている。安全保障上、米軍の存在が重要だとしても、沖縄に過重な負担を負わせたままでいいのか。この提言に向き合うべきは政府だけではない。本土の自治体や住民も無関心であってはならない。
中国の軍拡や強引な海洋進出などで、この地域の不安定さが増しているのは事実だ。しかし、軍事的な備え、抑止力の強化だけで乗り切れるものではあるまい。緊張緩和や信頼醸成の取り組みを伴ってこそ安全保障の確実性は高まる。
提言は、中国や東南アジアとの交易の中継地として栄えた歴史を踏まえ、沖縄がその役割を担う地域協力のハブになるべきだとして、各国の研究者らによる定期会合の開催や、その拠点となる研究機関の創設などを具体的に打ち出した。
沖縄を米中、日中の対立の「最前線」から、日本とアジアの「架け橋」へ。この提起をしっかりと受け止めたい。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:45:00.37 ID:TYp6Xnc1
- コロナ痛快
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:45:01.06 ID:xsjoeefF
- つまり核装備ですねw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:45:06.23 ID:BCPB7eI0
- 何言っているかわからねーよコロナ新聞
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:45:07.78 ID:e23AyZOb
- 朝日新聞が中国の軍拡認めたのが新しい。
それ以外は今まで通り。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:45:16.89 ID:KDdxMLAd
- 中国の軍拡は痛快極まりない
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:45:18.20 ID:2bJ6b2Kt
- 言いたいことはわかる。
国際的な封じ込めが必要だよな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:46:01.88 ID:p7SFE4tn
- 中国の軍拡や強引な海洋進出などで、この地域の不安定さが増しているのは事実だ
あ~あ、いいのかな~
宗主国様に怒られるぞ~ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:46:04.80 ID:PbSkfNjH
- どうした朝日?最近キレッキレだな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:46:10.38 ID:5FG5hCO4
- きょうはわけわからない記事ばかりだな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:46:15.56 ID:c9gGo6qs
- 辺野古ノーの民意ってどこの民意なの?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:46:40.33 ID:xoVnVCyH
- そうだな国際的な枠組みで締め上げないと
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:46:53.83 ID:BLFODX+w
- 抑止力弱体化はなお危険だろうが。
朝日は戦争をしたいのか? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:47:07.30 ID:Xg5Lg2sI
- 中国の工作機関として見れば
朝日新聞は死に体だと思うのだが - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:47:09.08 ID:nj0llFA8
- 中国は緩めると進出して来る
これはオバマが証明したよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:47:54.19 ID:IAaVcb+j
- >>1
おい、朝日新聞社グループ
おまえんところからわんさかコロナ感染者増産してるだろ?
早く休業するか廃業しろ!!!
今すぐにだ! - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:48:56.34 ID:tIMTc8z7
- 極左は武装蜂起を
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:48:57.93 ID:seaAgkUN
- 向こうの戦力が増えるなら、抑止力を増やすしかないだろ
軍事同盟増やせ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:49:09.89 ID:ls3GjMJ8
- アカヒが言うのだから国防の強化は必須って事かね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:49:13.18 ID:biGwNlps
- なんで業務停止してないの?
社会的な責任感が欠如してるの?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:50:25.12 ID:bczcj9IJ
- だから改憲が必要なんでしょ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:50:40.79 ID:hqOKQTl2
日本国民はエセ保守安倍自民党がマジ使えないとよくわかったよな- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:50:49.53 ID:uBGHRzMn
- 中国の犬が
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:51:13.62 ID:QW4aYLKL
- 中国の犬の朝日新聞
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:51:25.02 ID:PTdPBBsP
- >>1 中共におもねる朝日の偏向差し置いてそんなことはしてないだろ。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:51:32.02 ID:ytX2Jb5x
- さすが支那の飼い犬、朝日新聞
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:51:55.37 ID:PfQNcnYD
- 戦争と言うものは世界の軍事バランスが崩れた時に起きやすい。
なぜ朝日は軍事バランスを崩そうとするのか? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:52:06.37 ID:YwXqpk3i
- 「力」があるからこそ話し合いが出来るのだが。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:52:33.62 ID:+zg4hgGp
- 何言ってるのか分からない
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:52:39.09 ID:BK7fJ6hj
- 人民日報日本支社
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:53:42.02 ID:OT+gfTUx
- >>1
『同じことを先に中朝韓にいえバーカ』で終わり - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:54:11.72 ID:r6Hvffyy
- 訳:欧米を始め全世界が壊滅状態だから中国様に従え
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:54:36.71 ID:1SusfyDU
- 軍事力強化以外はさんざんやってきたろが!
その結果が今だろ
いい加減認めろクソパヨ! - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:54:46.34 ID:2nLghX9r
- 中国の核ミサイル数十発が絶えず日本をロックオンしてること
どうすればいいのでしょうか?
意見をお伺いしたいです。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:54:51.29 ID:rt1kqOh3
- 捏造偽善売国煽動反日の糞デタラメ新聞
相変わらず便所の落書きレベル - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:55:01.50 ID:y2D9K9Mi
- 簡単に言えば、中国は封鎖されるよ、世界から。餓死、凍死だろう。
それで人民が共産党独裁を打倒するだろう。そんな未来。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:55:06.94 ID:T9yi5ab/
- 無条件降伏しろという事。
支那の走狗朝日新聞社。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:55:10.01 ID:ZnP1C8O8
- 物流関係を使って締め上げろと?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:55:54.69 ID:iRmScycN
- 緊張緩和のためにも、
信頼醸成のためにも、
軍事力が必要なんだよ。軍事力が無い外交なんて
何も生み出さない - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:56:37.28 ID:XO+SoRB7
- 中国の軍拡を批判しないで
対策を嘲笑ってる朝日だな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:57:11.02 ID:3UcpZnpE
- なに言ってるのかわからんけど軍事的な備えがなければ均衡することはないなあ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:57:47.16 ID:cch4SUgJ
- >>1
売国新聞 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:58:47.37 ID:TQ8biqD9
- この時代、軍拡して何ができるの?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 12:59:49.84 ID:RAZT4gsI
- 日本を無防備にして皆殺しにさせたいんだね朝日って
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:00:13.03 ID:inMyv5MG
- 近所に不審者がうろついてるのに警戒を緩める馬鹿がどこにいるんだよ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:02:27.67 ID:CjXpqrCN
- >>48
平和を愛する素敵な紳士なんだろうな、朝日には。日本が侵略されたら、機関紙になるだけだし。まあ、いらない末端の社員は虐殺必死だろうけど。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:00:21.25 ID:OT+gfTUx
- 46
南シナ海の侵略 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:01:12.02 ID:eVZBqGOo
- 軍備的な備えや抑止力が前提としてあって初めて次のステップに進めるんだよバカか
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:06:42.42 ID:9pkUDhD/
- >>50
いったん軍事力を揃えてから、「じゃあ、同じレベルで削減しよう」というのが軍縮なのにな
片方有利な状況じゃ、絶対、軍縮にはならんことぐらい、冷戦見ればわかるだろうに - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:02:20.48 ID:HyF4W4mP
- つまり核を持てって事かwww
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:02:58.90 ID:IecEz9PY
- まじでどんな人間が
購読してんだろしかも有料だろ?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:04:57.85 ID:QtU02iKV
- >>53
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 去年まで取ってた。消費税上がるし要らんわと。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:03:32.33 ID:HiHpcGhR
- >>1
コロナってるな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:03:41.32 ID:+hlbsoM/
- >>1
コロナで死んでろよ痛快新聞 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:04:08.59 ID:7SmD+pGr
- >>1
軍事的な備えが対話の前提じゃ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:04:39.77 ID:Jsc8HipU
- 新聞社からもテレ朝からもコロナ出ちゃったからねぇ
当然大発狂してるだろうさ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:04:57.39 ID:wKzjKipq
- マジで中国が仕掛けてくる可能性はあると思われ
早めに朝日には破防法適用しとけ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:06:08.84 ID:JxAmM6hP
- >>1
経済面でも殺しますが何か?すでに世界はその方向で舵を切ってますよ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:06:13.21 ID:V8T3TbDA
- 【要約】ぐんくつの音が聞こえないアル
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:06:28.92 ID:vizpU96d
- アタオカ新聞朝日新聞
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:06:34.36 ID:a7Zvw5/r
- 中国の軍事力の拡大はそのとうりだが日本はそれに対抗して軍備増強をするべきでないと
いう何時もの自虐アホ記事?精神がおかしいことこの上ない。 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:06:36.51 ID:or/p+zdr
- アサヒは貢物を差し出せ戦略を提唱しているわけですかね
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:07:02.64 ID:qylDnY3+
- >>1
コロナのどさくさに紛れて書いたのけ?朝日よー - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:09:10.90 ID:9pkUDhD/
- >>67
有料記事には、こんなのばっか載せていたんだろうな
いま、コロナで無料全配信になったから、朝日の実態がより鮮明になった感じ? - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:14:40.33 ID:qylDnY3+
- >>72
しっかし、くねりくねった文章で、
結局なんもすんな!しか書いてないって言う - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:08:04.12 ID:436yrO+b
- 流石、製造元
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:08:06.22 ID:JJsxRPPw
- (社説)基地縮小提言 「沖縄発」受け止めよう
>(国民)基地外新聞廃刊「朝日潰れろ」受け止めよう
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:08:33.17 ID:YDYzptYK
- 辺野古ノー
くノ一 みたいなもの?
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:08:47.39 ID:xXTc4pc9
- さすが中共の工作機関
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:09:12.24 ID:i2pJcnz1
- >>1
じゃ、どうすれば平和な日本が守れるのか、朝日の心根を聞かせてくれ。
まさか、「中国傘下に入ろう。」は無しだぜ。 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:09:21.39 ID:BygN/RQz
- もう諦めてシナの冊封体制に組込まれろ って事らしい 奴隷の命だけは朝日新聞が保証するらしいwww
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:09:30.55 ID:bl/QFaZs
- >>1
朝日新聞の記者は中国共産党のスピーカーをやめてすぐにでも中国本土に特攻してあらゆる現実を取材して来い
そうすりゃ日本人の信用を少しは回復できるだろう - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:10:16.14 ID:V0ciW55U
- 梶原<まともな>みずほ登場といい、
朝日はこのままでは潰れるのが早まるから、
軸足をジリジリと移して、パヨ一辺倒からの離脱を探り始めたなw - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:10:17.68 ID:Gid+m3sC
- で、あっちの軍拡をやめさせる決め手は?
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:10:30.27 ID:Z7jnrC4n
- まずは朝日新聞本社の警備員はいらないと行動で示して公言しよう
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:11:47.79 ID:QtU02iKV
- >>78
赤報隊が来るアル - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:10:36.46 ID:p8bHZpAx
- 日本の防衛武装は叩くくせに主要スポンサー様の中国軍の武装は称賛。朝鮮日報新聞社
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:11:34.44 ID:WRcijT48
- >>1
架け橋になりたいなら、真っ先に、中共は軍拡を止めろと言え。
現政権は、事あるごとに言い続けてるんだが。 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:12:05.65 ID:Y/RlPHPY
- > 軍事的な備えや抑止力強化だけで乗り切れるものではあるまい
軍事的な備えや抑止力強化だけで乗り切ろうとしているわけではあるまい
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:12:18.95 ID:twzpfRVB
- 近所を武装した強盗がうろついていても、鍵はかけずに開放的な家でありたい
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:12:37.93 ID:+rlgeeoU
- >緊張緩和や信頼醸成の取り組みを伴ってこそ安全保障の確実性は高まる。
朝日はあんな泥棒帝国主義国家と信頼醸成なんかできると本気で考えてるのか?
やはり人民日報の100%子会社だからそう書くんだろうなwww - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:13:41.51 ID:IrV7wOmZ
- 中国をこれ以上経済太らす方法あるのか?
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:15:30.10 ID:NGBIM9+a
- 平和的な方法は、中国を経済的に豊かにさせないことでは?
【朝日新聞】中国の軍拡で不安定さが増しているのは事実だが、軍事的な備えや抑止力強化だけで乗り切れるものではあるまい

コメント