【宇宙酵母】ブルーノアー俺たちの使命は重い ブルーノアーお前の力を信じるー。

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:43:06.86 ID:rsRtBEom0


「宇宙酵母」、深海で力尽きる 1年滞在、水深5500mの水圧影響か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000090-mai-sctch

高知県工業技術センターの開発で、宇宙を経験した日本酒の酵母が、今度は深海の旅から帰ってきた。2019年3月、太平洋・南鳥島周辺の6000メートル近い深海を調べる探査機と一緒に沈められて1年。引き上げられた酵母は、水圧の影響か残念ながらすべて力尽きていたが、センターの上東治彦専門員は「次の機会までに、圧力に強い酵母を育成したい」とさらに意欲を燃やしている。

 宇宙に行った酵母は15年前に誕生した。05年10月、センターが開発した複数の日本酒用酵母が、カザフスタンの宇宙基地からロシアのロケット・ソユーズで打ち上げられ、宇宙空間に10日間滞在した。
帰ってきた酵母たちは「宇宙酵母」として県内各酒造会社が使用。06年に売り出された「土佐宇宙酒」は評判になった。

レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:44:25.58 ID:TXPqmZnS0
何か変化があったか調べるの?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:47:19.01 ID:V1mJlxmz0
自己満の世界だな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:47:59.26 ID:RE5FJCn80
約束の舟?舟の約束だろが!日本語不自由かよwww
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:48:08.96 ID:YdBMlQen0
ナディア?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:48:43.38 ID:7bq3abU30
懐かしいな、ヤマトの当て馬アニメ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:49:54.08 ID:DyKI0KN90
つまんなかったな~これ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:50:04.90 ID:G36mVYKW0
宇宙空母って言いながら大半は地球での話だった記憶。しかもブルーノアより小型潜水艇の方が主役機っぽい扱いだった。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:02:00.93 ID:SpYWhzV50
>>8
シーラか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:02:59.78 ID:/0GwLhOg0
>>8
空母だけど、見せ場は潜水艦モードでの駆け引きか波動砲モドキでの反撃だったからな。
でもゴドムの地球侵略は重水プラント造ったり設計が渋かった。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:03:56.36 ID:a8rs2h470
艦橋を挟む形で畳む滑走路はなかなか好きだった。

>>8
多分打ち切りだな。後半大活躍だったんじゃないか?

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:07:14.04 ID:SrNgN6T80
>>26
wikiによれば海洋モノやりたかったかがスポンサー受けをよくするために宇宙をからませたらしい
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:50:35.50 ID:HqHLGUWv0
実はノーチラス号がブルーノアに収納されるところで切ってそれ以降は観ていない

主題歌の歌い出しがさらばー♪と同じなのがあざといと子供心に思ってた

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:52:02.00 ID:SgmzV0We0
ブルーノガンツ「畜生めぇぇぇ!」
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:52:17.82 ID:KaTj4Ak30
空母発見したと思ったら番組が終わってた。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:53:26.99 ID:TqDY6XwG0
空母なのにあまり艦載機が活躍しないアニメ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:11:01.26 ID:4nn3V9mf0
>>12
ブラックタイガーみたいな名前すらなくて艦載戦闘機って名前でプラモ出てたからな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:54:30.82 ID:qJbQrHQC0
川崎麻世
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:15:02.35 ID:nI+qHzlH0
>>13
なんやかや今でもテレビで見ると、ブルーノアの歌声が頭によぎる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:54:47.47 ID:rn5cD3Ht0
愚か者の辿る末路だ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:55:05.38 ID:FlKQtzyi0
「使命」だったのかあの歌詞
当時まだ知らない言葉だったからそこの意味が記憶に残ってなかった
音としては覚えてるんだけど
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:55:35.91 ID:GV7o6pJN0
ナディアじゃねーのかよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:56:39.91 ID:jWlXqV7O0
宇宙空母なのに反陽子砲搭載
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:56:46.07 ID:EMpP4ZnB0
陽子砲受け取りにチンタラ話が進むアニメ
ただし船のカッコ良さはガチ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:04:52.59 ID:/0GwLhOg0
>>18 反陽子砲は最初から積んでる。取りに行くのは宇宙用の反重力エンジン。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:58:18.78 ID:hU8eOxI90
数日宇宙に行っただけの酵母が変異するわけないよなぁ
変異は認められたの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 08:59:04.44 ID:rFfyTu3h0
全滅して地球敗北の最終回
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:07:30.34 ID:/0GwLhOg0
>>20
バルディオスと間違えてない?ブルーノアは敵の人工惑星が欠陥品で
地球侵攻部隊以外は死亡だったはず。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:01:02.19 ID:q1sf2xpm0
戦闘ないから速攻あきたやつか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:02:37.95 ID:TeJXAT0K0
幼い頃から海に憧れて俺は船に乗る
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:05:23.10 ID:sif/XP+d0
酵母の話しろよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:05:26.42 ID:quxlYOp90
ブルーノアって結局宇宙行ったんだっけ?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:08:43.62 ID:6KLuTSAl0
>>29
最後数話だけ行ってたと思う
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:06:08.22 ID:6KLuTSAl0
ブルーノアのデザインだけはヤマトより好きだった
変形したり小型メカ発進したり
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:06:23.25 ID:CfrUIATz0
いつ宇宙に行くの!?(>_<)
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:06:37.72 ID:/ouK+JTp0
ずっと海に浮かんでた記憶
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:07:24.66 ID:6KLuTSAl0
ところで酵母が圧力に強いとどんなメリットがあるんだ?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:08:09.08 ID:YvecMjnc0
じゃあ宇宙にいった人は宇宙人なんだな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:10:13.13 ID:vc5RGEwC0
同じころの「宇宙空母」といったら、
ギャラクチカ
しかあるまい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 09:12:16.01 ID:h0WoL4G70
海にでっかい穴が開いて、落ちそうになってたシーンだけ記憶に残ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました