とあるファミマで「コロナシールド」展開中 客も店員も安心できる取り組みだと話題に

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:42:27.56 ID:e7cy7vyg9

とあるファミリーマートの店舗に「コロナシールド」と銘打たれたカーテンが設置されていると、ツイッターで注目を集めている。

飛沫感染防止のためだろうか。レジには、カーテン状の透明なビニールが吊るされている。ビニールはレジ全体に張られているわけではなく、客と店員が商品や金銭をやり取りするためのスペースは設けられているようだ。
.
「お客さんも安心して利用出来ると思う」

シールドには客に向けてなのか、次のようなメッセージが貼られている。

「イイねと思ったら拡散!! コロナシールド 全国のコンビニのみなさん 使用おすすめします」

そのほか、「コロナシールド制作費」との張り紙も。内訳を見ると、ビニールが5400円で接合金具のヒートンが200円。後はクリップである。おおよそであるが、設置費用を知ることできる。

感染予防対策「コロナシールド」。この投稿には「これは効果あるの?」と疑問を感じる人もいるようだが、

「素晴らしいです」
「逆に、ここまで徹底して予防をしてくれるから、お客さんも安心して利用出来ると思う」
「コンビニ以外にも広まるといいなあ、休まない接客業の皆さんの安全も大切」

と安心感をもつユーザーも多い。

Jタウンネットが9日、店の関係者にこのシールドについて聞くと、「お客からの否定的な意見は一切なく好評」との話だった。どうやら、客と店員どちらにとってもWin-Winな取り組みのようだ。

ただ、ファミリーマート本部の広報担当者は取材に対し、

「あくまでも個々の店舗での取り組みで、取材はお断りさせていただきたい」

とコメントした。

日常生活に欠かすことの出来ないコンビニ。「コロナシールド」によって、客と店員が少しばかりの安心感を得られるかもれない。

2020年4月 9日 21:00
https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/303911.html?p=all
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:42:54.99 ID:CgvfjTj/0
お客様に失礼だろ
俺だったら切れるわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:46:04.96 ID:qsUQVqfA0
>>2
国に帰れよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:46:10.90 ID:gSoNtK3p0
>>2
ニューヨークじゃレジ係がバタバタ倒れているので、こういう対策は大事だよ。
食料品が買えなくなったら本格的に困るだろ。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:48:41.96 ID:TaBemzDM0
>>2
マジでそう言う老害やDQNがいそう
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:50:01.59 ID:P0o4CN6G0
>>2
バイト君から移されるかもしれないし客としても有り難きだろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:50:51.43 ID:8IZCiNFs0
>>2
キレずにそのまま店を立ち去れ。お前には買い物をするための店を選ぶ権利がある。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:51:30.29 ID:xVOaf+tr0
>>2
なんで?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:52:52.06 ID:2O+K6xmG0
>>2

どうした、火病か。

送還してもらえ。

100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:54:46.21 ID:tAlGED2R0
>>2
よう老害
マスクしてる店員にも失礼とか言ってそうだな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:43:49.37 ID:Pg0yi19e0
飛沫はふせげるな
あとは正しい手洗い
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:43:51.55 ID:ZlLwbDDY0
>>1
今朝入ったローソンにも有ったわ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:44:09.68 ID:GBU27XaS0
セブンもやってる 全ての店でやって欲しい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:44:22.10 ID:q6Ln1Ars0
いいことじゃん

ただ毎日張り替えて欲しいけどな

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:44:23.66 ID:pT7IC5rr0
昨日西友で見た
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:44:33.46 ID:yfRcmx4I0
いいねこれ
店員からうつされる心配しなくてすむ
店員が手袋してくれればなお安心
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:46:06.19 ID:Xk0ljBvV0
>>8
じぶんが感染してるかもしれないと思って行動した方がいいよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:48:41.02 ID:yfRcmx4I0
>>23
それも大事だね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:47:46.93 ID:VVTqKte70
>>8
手にウイルスが付着するなら、手袋してても手袋にウイルスが付着するだけなんだが
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:44:43.75 ID:mUlmxZtP0
これを機会にキャッシュレスが進むといいわ
小銭ってほんとバッチイから
しかも時間かかる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:44:46.52 ID:Sivc2UdO0
武漢でやってたやつだよ
欧米でもやってるところがある
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:44:51.16 ID:JVqB+2Yz0
日常に戻りたい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:44:52.20 ID:/YjYzMae0
セブンの真似やんけ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:44:57.92 ID:hKS7dhG30
べっとり付いた硬貨をやり取り
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:45:01.00 ID:qwTRzG0Z0
うちの近所もやってた
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:45:05.89 ID:JSF6hN7g0
そんなんじゃモヒカン頭が撃つ銃弾は防げないぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:45:06.59 ID:plqd7v710
品出しでシールド外には出ないの?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:49:18.95 ID:cTNe9PfJ0
>>16
誰もこれで100%防げるなんて言ってないだろ
少しでも接触率下げるってのを重ねていくのが大事なのもわからんのかよ
マスクも三密も全部そうだろ

バカって何で、少しでも防ごう減らそうとしている努力を、完全に防げないなら無駄とかいう思考になるんだ?

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:52:08.24 ID:plqd7v710
>>41
無駄とかは一切思ってないけど…
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:45:10.40 ID:DIw0oqNt0
いい試みだ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:45:28.23 ID:I3V0E4I50
近所のスーパーでもやっているよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:45:39.08 ID:Xk0ljBvV0
スーパーとかでもやってほしい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:45:59.67 ID:lqMt+BhK0
コンビニやってくれるおかげでなんとか心の平穏保ってる
ありがとう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:46:00.67 ID:o/zZJG0R0
客はバイ菌
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:46:32.26 ID:yfRcmx4I0
昨日行ったスーパーではレジの店員が全員マスクと手袋していた
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:46:42.13 ID:kt6W9SIL0
まるでアメリカのドラッグストアだなwww
金網や防弾ガラスじゃない分、スマートでは無いが
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:46:42.61 ID:Vatzudpo0
流しがあるから毎回手洗いできるしマスク無し客の飛沫シャットアウトできるならかなり防御力上がるもんな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:47:15.69 ID:TPkd13ud0
いいじゃん
カッコ良く見えてくる不思議
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:47:33.06 ID:uIMtZEZI0
もっとやれ 客も守る
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:47:42.36 ID:r7yxR01/0
セブンイレブンでもやってる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:47:54.75 ID:Ess/Q62r0
ドンキではこれやってるな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:47:56.87 ID:x0cQhjFG0
心なしか頼りないね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:48:05.04 ID:1vC42Yit0
これは良い自衛方法
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:48:07.34 ID:ISBZpk5S0
うちの近所のセブンイレブンも
ビニールぶら下げてるな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:48:54.90 ID:uSukUCW60
残念だがそのお金には大量のコロナ菌をつけている
もうウイルスを防ぐことは不可能
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:50:01.56 ID:cTNe9PfJ0
>>38
バカ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:49:08.01 ID:fuZJV1I00
すーぱーもこれで
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:49:47.51 ID:28ocBXQS0
セブンは全店やってる気がする
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:49:54.75 ID:c/gypHiV0
セブイレだったら本部から撤去しにくるんじゃ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:49:58.90 ID:rFCd1i5y0
中国の床屋思い出す
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:49:59.06 ID:QCOa7Nhi0
そんなもの…ッ!コロナビーム!!
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:50:04.63 ID:8uX1kPEX0
別にいいことだと思うけどな。ただある程度の頻度で変えた方が良いよ。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:50:32.24 ID:yfRcmx4I0
感染の可能性を少しでも減らせる策は講じた方がいいに決まってる
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:50:38.97 ID:TaBemzDM0
ドラッグストアが一番心配
老人やオバチャンがマスクの在庫や消毒液の効果について
店員に質問しまくってるから
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:50:46.46 ID:IjdJ9PpSO
別スレのホームセンターでやってるアクリル板のほうがいい
穴を錐で10も開けておくだけで声も聞きやすいしマイク設置してもいい
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:52:42.30 ID:HUIuPmTs0
>>52
穴開けたらだめじゃん
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:54:41.20 ID:bSK5VkPR0
>>52
昔は病院の受付全部それだったのにな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:50:53.99 ID:S/JUMhD80
東京なら1日に2から3人位は感染者が来店するだろうな。
仕方がないな。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:50:59.30 ID:5syZZgFO0
これとお金のやりとりの前に消毒、釣り銭皿を使ってのやり取りの徹底と会計前の立ち位置のゾーニングはすげぇと思った
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:51:06.59 ID:Toh4Xpy60
サミットは昨日から簡易版のシールド
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:51:15.95 ID:dL9IdTM80
2枚目の👍と思ったら拡散てコロナかと思うだろ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:51:30.49 ID:4zv4FF3a0
良いと思うわ。お互い安心だろ
それにしても凄い世界になったな
SFの世界やん
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:53:19.17 ID:jlaKNrj00
>>59
普通に自動ドア停止し解放、外気取り入れながら排気ファン最大のがましなんじゃないかな。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:51:36.10 ID:LjogjoNm0
老害がキレそう
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:52:34.56 ID:Toh4Xpy60
>>60
年寄りの方が神経質に距離とってるよ
知らずに割り込もうとする若者に切れてる
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:51:43.30 ID:agW9g86e0
いいね
お互い安心できる
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:51:46.86 ID:MjlgbSeo0
もうポリカーボネートにして終息しても
付けててええんやで?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:51:52.16 ID:f7Kx/YO80
中国の真似やな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:51:52.74 ID:ivA4n+zo0
これ、店員が三密にならないのか?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:51:53.78 ID:NeGJkJnH0
うちの近所のセブンでもやっていた
良いと思う
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:51:57.48 ID:E6pUeFv10
コロナシールド!
って叫んでも逮捕かな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:52:01.66 ID:wnkgA8ml0
我が家には家庭内別居シールドがあります
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:52:02.09 ID:lPVsBda50
レジのときはどうしても対面で喋ることになるもんな
飛沫感染を防ぐ点では正しい
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:52:07.29 ID:nqtJT42V0
これは17号みたいだね
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:52:09.81 ID:VktlYSLD0
これセブンでもやってたな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:52:22.84 ID:GPk28wOf0
スーパーのレジの前にも張るようになってきているね。
大きな飛沫は防げるので効果はゼロではない。

ていうか、こんな時に孫を連れてスーパーにやってくる爺さん婆さんは馬鹿なのか?
レジでもたついているのは大抵がこういう連中。後ろ並んでんのに。

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:52:24.56 ID:zsgdl4zM0
このシートにコロナウイルスが付着して客から客へ感染するのであった
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:52:26.12 ID:UTjqJiCp0
志位ルド革命進行中
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:52:27.34 ID:3WyDGtYf0
お金も殺菌すべき
客は全員コロナと思え
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:52:51.05 ID:I6ArsiSU0
近所のセブンもこれやってるわ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:53:04.41 ID:mr0qna8m0
コロナビームは逮捕されるのに、コロナシールドは褒められるとか変だろ!
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:53:05.03 ID:4KoKCF850
もっと低いとこまで
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:53:06.19 ID:sAE5KWGd0
レジに関しては店員はちゃんとマスクしてるしあまり心配してない
それよりもマスクもせず商品ベタベタ触る頭悪い客が多いから怖い
買ってきたものは洗うか消毒液で拭くようにしてるけどめちゃくちゃ面倒だわ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:53:09.13 ID:f7c64TrW0
ファミマでアメリカンドッグ買ったら当たり出たんだけど
この串持ってって大丈夫だろうか
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:53:47.89 ID:plqd7v710
>>84
当たりとかあるんだねー
袋に入れて結んで持って行ったら?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:53:55.91 ID:sAE5KWGd0
>>84
洗って消毒してからジップロックで
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:53:15.04 ID:5syZZgFO0
パチンコ屋の換金所みたいに囲ったらどの位費用かかるかな
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:53:21.09 ID:YC4S5n0E0
たくさん店閉まる中やってくれるコンビニに感謝感謝
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:53:27.08 ID:jU2YCTjn0
>>1
次は次亜塩素酸ナトリウムマイクロ霧噴霧エアカーテンだろう
大飛沫唾液咳もマイクロ飛沫もカット&消毒
フィルム方式のは、食品ラップを自動巻取りにしていつも新しい面で対応
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:53:41.03 ID:B6XL2c0h0
紙幣にコロナウィルスついてもしばらく生きてるって話もあるし
気休めにしかならないんじゃないの
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:53:50.51 ID:TaBemzDM0
強盗がやりづらくなるニダ!!
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:53:56.26 ID:wAY8/SXl0
これいいと思う
スーパーとかも考えてあげてほしいけど、難しいわなあ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:53:57.49 ID:4t7k3MDA0
帰ってよし
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:54:09.02 ID:mpC8MLWb0
コ!ロ!ナ!シィィィィィルドォォォォ!!!!!
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:54:16.97 ID:GIug+v740
メチャクチャ合理的やん
良いと思うけど
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:54:29.61 ID:Tsb7/B7W0
アホか
店員が素手で商品を扱う時点でAUTOだろよ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:54:42.72 ID:IrxLvkpp0
ど田舎の個人加盟してる様な、名もないZ日食チェーンみたいな佇まいだなwww
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:54:46.80 ID:9vuOJy9+0
ファミマの某店オーナーに咳を吹きかけられたけど

マスクもさせない知恵遅れ

102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:54:53.47 ID:RXsAq41G0
なんか作りがチャチだな
目の悪い爺さんがタバコを指さしてバリーッっと逝きそうw
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:55:10.00 ID:4YSsa5xz0
セブンもやってた!これは良いね
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 07:55:24.80 ID:ZBvUojcQ0
近所のスーパーにも出来てた。
いいと思った。サミット

コメント

タイトルとURLをコピーしました