【イタリア人記者への回答】安倍首相「政治判断の責任は自分に」 会見翌日、文書で回答

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:12:15.27 ID:7A+f3Nda9

https://www.asahi.com/articles/ASN487KP8N48UTFK017.html

首相「政治判断の責任は自分に」 会見翌日、文書で回答
2020/4/8 23:35

 新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、安倍晋三首相は8日、自らの判断で一斉休校などの要請をしながら、緊急事態宣言を出す結果となったことについて、「政治判断の責任は、自分にある」と答えた。朝日新聞が提出した質問書に対し、文書で回答した。

 朝日新聞は質問書で、首相が2月に要請した一斉休校やイベントの自粛を経ても感染拡大を抑えられず、緊急事態宣言を出すに至った責任について質問した。首相は回答書で自身の責任を認めつつ、「命のかかわる最悪の事態に至らないようにするべきであると考える」と答えた。

 7日にあった首相の記者会見では、朝日新聞記者は挙手を続けたが指名されなかった。会見が1時間余りで打ち切られた際、司会者が書面での質問を受け付けるとの提案をしたため、朝日新聞は翌8日、首相官邸報道室を通じて三つの質問を提出。同室から「公平性の観点から1社1問まで」との要請を受けたため、「質問がある以上、回答するべきだ」と伝えつつ、質問を一つに絞って再提出した。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:13:06.49 ID:4n1U46Ba0
じゃあさっさと麻生と一緒に辞めろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:14:50.61 ID:zYx7tlC80
マスクしないで喋って感染したら責任は取らないが
政治判断の責任は自分にある

何も問題は無い
でも岸田に代わってくれ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:31:17.48 ID:OfpYPWeC0
>>3
マスクしなかったのは耳の不自由な方々への配慮かもしれない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:16:27.60 ID:ybXrIwyE0
閣僚10人ぐらい不祥事起こして辞めてるけど任命責任取れよ
毎度責任は私にあるとかいうけど全く責任取らないじゃん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:17:26.55 ID:cgTKvMO60
こいつか?
カンチョクトとつるんでたイタ公は?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:18:16.23 ID:8L/IRFuw0
一番の見せ場だったんじゃないの?

「政治生命をかけこの国難に挑みます」くらい言えばよかったのに

バカだねえw

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:19:27.40 ID:1EWksZJC0
>>6
"回答になっていない"と記事にします
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:24:08.29 ID:52RtpvS50
>>6
パヨクが全力でコロナを感染爆発させてます
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:25:52.79 ID:52RtpvS50
>>19
×させてます
○させます
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:18:24.94 ID:rDNwA5rq0
まずはコロナれよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:19:45.27 ID:APRDDP+/0
朝日新聞も愚にも付かないことを

「責任があるか」なんて実に曖昧な質問だよ

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:20:14.59 ID:DaqMxz+F0
イタリアの極左赤い旅団のメンバーで日本のパヨクと一緒になって
従軍慰安婦や徴用工のデタラメをイタリアで広げてる奴じゃんか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:20:34.31 ID:vNs0RVjl0
あれ?責任をとるということではなく…って映像に残ってたのヤバイとおもって文書で変更したのか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:21:18.30 ID:F28y55jr0
この人の言う「責任」と世界が理解する「責任」は異なりますので
あしからず
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:22:22.23 ID:e0ZkP36/0
アイアムソーリーひげソーリー
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:23:33.62 ID:cgTKvMO60
赤い旅団って
名前だけで極左丸出しやんけ
だいたい自分んとこに国で
バカバカ死んでるのに日本でなにしとんねん
アホか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:23:47.98 ID:0okDEG+j0
左翼のこういう「言質を取る」みたいな戦い方ほんとセコい
ダサすぎ 恥ずかしいから他のやり方にしてくれ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:24:50.58 ID:kC6EaAW20
イタイなぁ、、
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:25:23.17 ID:e4VplNKW0
>>1
アカヒは記者がコロナを痛快と書いた責任をどうとったんだ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:25:43.18 ID:rSIPRVf10
薩長は西洋かぶれやから
西洋に学べばよろしい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:26:17.22 ID:EUMJHt900
だせーわマジで辞めろよ今すぐ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:30:14.47 ID:oOEfLVsw0
>>1
日本にいるイタリア人は物騒な経歴のやつが多いよなww

P2事件の関係者もいたし、こいつだって赤い旅団の関係者だろう?
他にもラッキールチアーノの孫も東京に住んでいるのだしww

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:31:04.37 ID:ul8BsPNs0
必殺の黒塗りができなくなりましけど大丈夫ですか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:34:11.21 ID:lLw2z+JX0
黒塗りで
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:36:57.37 ID:Za50WHwi0
じゃいますぐ辞めろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:37:46.07 ID:+y0IDYWe0
この記者って民主党政権時代に好き勝手やってたイタリア人のマッシだろ
なんでこんな奴が記者会見に
イタリアから逃げてきたのか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:42:22.51 ID:AjIMNJpF0
>>31
てかなんでこんなヤバい奴が緊急事態宣言の会見に出席しているのか
誰が会場にいれたのか調べないと
テロでもなんでもできるじゃん
警備がザル過ぎるわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:40:45.52 ID:HLrqi+Zh0
ここまで来たらコロナ政策の可不可を問う解散総選挙をしろという機運が高まるだろう
ガーゼがダンゴ状になったボロボロのマスク叩きつけて選挙に行こうぜ!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:43:58.70 ID:Ye53YdEx0
世界に向けて責任はとらないと宣言したからなw
そっちが本音だよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:44:23.91 ID:gjif+8Id0
安倍はゴミクズだが決めるのは日本人
外国人は黙れ半島に帰れ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:45:27.70 ID:fcPnGSU00
イタリア人の為に政治やってるわけじゃないのに
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:46:05.13 ID:4iHa3VHw0
イタリア人とは付き合うのは辞めよう!
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:46:09.64 ID:O4jDm70V0
これは官僚の作文でしょうね
つい口走ったのが本音ですよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 00:59:48.03 ID:h+CETxRJ0
ニュアンスが伝わらなかったんだな

いつでも首相は自分に責任があるといってるじゃん

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 01:03:08.67 ID:ZxVkN6Q60
ここは、安倍もバカな回答するなと思ってたよ
「失敗したら責任を取るか」に対しては
単純に「政治家とはそういうものだ」と答えていればいい
何故なら、否が応でもその責任は選挙で取らされるんだからなw

こんなバカなイタ公は軽くあしらっていればいいのに

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 01:07:48.16 ID:dMUf4Bpp0
責任は自分にあると言っていざその段階になったらのらりくらりの安倍
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/09(木) 01:34:12.86 ID:yt+G+apl0
(責任はあるけど取らないからね)とあぶり出しで書いてある

コメント

タイトルとURLをコピーしました