【NY株急反発】1627ドル高 一部地域の新型コロナ感染鈍化を好感 7日

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:39:54.25 ID:vqIkZThx9

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040700188&g=int

NY株急反発、1627ドル高 一部地域の新型コロナ感染鈍化を好感
2020年04月07日06時25分

 【ニューヨーク時事】週明け6日のニューヨーク株式相場は、一部の国で新型コロナウイルスの感染ペースが鈍化したことを好感し、急反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比1627.46ドル高の2万2679.99ドルで終了した。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:40:32.76 ID:kRHO+h8X0
なんかもうめちゃくちゃだな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:41:23.61 ID:euOS31Z70
金が余ってるんだ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:41:35.87 ID:kiTXwY2o0
日本政府で適当なこというだけでダウまで上がる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:41:40.20 ID:XtjnQ8/U0
日銀さんのポジションが儲かってしまうやろ…
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:41:55.49 ID:aLS7Cb9k0
はい
ピークすぎました
とさ

ほんとかしらんけど

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:42:08.71 ID:yOpR3GB00
少し減っただけで
判断早すぎだろwwww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:56:39.76 ID:f83kKELW0
>>8
アメリカは二桁万はあると思う。
前半か後半かは分からんが
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:42:08.87 ID:q3HVyBAQ0
騙されないぞ
騙されないぞ
騙されないぞ
騙されないぞ
騙されないぞ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:43:08.87 ID:pryOcRco0
日本は感染者拡大を好感だし
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:43:13.82 ID:kiTXwY2o0
日経先物もすごい事になってるぞ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:43:23.78 ID:Pejl/m390
AIって、すごいよね、想像出来ないストーリーを創っていく!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:43:46.99 ID:XxyWx8aP0
さすがトランプだな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:44:12.00 ID:kiTXwY2o0
>>13
日本政府の適当なのが聴いたんだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:45:18.65 ID:qf3qvBeZ0
アメリカも日本も金ジャブしすぎたんだ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:45:21.91 ID:fibImy030
狂ってるわ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:45:48.89 ID:KsCptOdM0
QE分の資金が賭場に流れただけと聞いて
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:45:51.97 ID:9GyJFryG0
鈍化だけでこんなに上がるなら
これから収束に向かって上げ続けそうだな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:46:27.96 ID:sYRIRHyQ0
一方ジャップはこれからパンデミックwww
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:46:47.22 ID:4gFCSPzn0
あと一年は続くから、これからなのになあ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:47:01.69 ID:3PtQCY750
流石に日経の上げは限定的だね
ダウの爆下げにも着いていかなかったから当然か
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:47:45.06 ID:4PXnw7Fs0
今日も日経も爆上げだぞ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:48:43.42 ID:oXxVaO4m0
売り方脂肪で発狂
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:48:53.86 ID:+5f9BhCh0
もう人類は取り引きしてないだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:49:31.84 ID:MAWr+1OE0
上がった理由が後付けで何の参考にもならん
本当の所わかる奴はいるのかな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:58:32.07 ID:z3WMsDzm0
>>26
後付けもなにも正しいよ
日経の安値の日はイタリアが感染者の増加止まって減少に転じた日だし
世界的に終息に向かってるから上がってるだけ
認めたくないだろうけどね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:53:32.00 ID:FvFaxz640
ぬるくないか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:54:24.30 ID:rvWPy9zc0
気が早すぎる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:54:29.29 ID:Y5abSspy0
感染鈍化って誰もそんなこと思ってねえよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:54:42.62 ID:fVXBuiYS0
ダウ1万、日経8000まで落ちると思ってたからガッカリだ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:54:46.75 ID:4iCh/hwf0
マネーゲーム再開しただけだろ
こっからさらに死ぬって言われてるのに
感染鈍化を好感とか後付けすぎるわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:56:10.69 ID:YK1bn27o0
ここで買いに行くとまた叩き落されるパターン
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:56:35.47 ID:5N06fW3+0
はぁ?AIに感情なんかあるわけない
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:57:22.35 ID:34CgrYB/0
絶好の売り場きた?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:57:48.76 ID:vUm9fY3Q0
風邪と同じ、集団ヒステリー、騒ぎすぎると経済悪化して人が死ぬ・・・の理論の人に聞きたい。

要人しんでも経済悪化しないメカニズムについて、説明して欲しい。

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:07:48.98 ID:o5PmrPGG0
>>36

もしトランプ死んだら株価どうなる?

ロックダウンは増えるか減るか?

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:21.73 ID:5MGfdss70
>>50
悪材料出尽くしか織り込み済みかのワードでで上がるんじゃねえ?
盟友の国の首相のジョンソンICU行きだってのに噴き上げる理由とかもうホントワケわからんわ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:58:37.20 ID:FWKPCoBC0
そもそも日常生活で使い切れないくらい金が余ってるから、コロナがあろうと金が行き先を求めてるの感
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:02:51.52 ID:KsCptOdM0
>>38
結局そういうことなんじゃないかと数字を眺めてる
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:07:36.81 ID:ChiOZ4ap0
>>38
なのに金の価値が下がらない摩訶不思議
経済学者すら説明できないんじゃね、この状況
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 06:59:17.26 ID:3KZ2HSF+0
ほんのちょっと減っただけでこれかよ
もうめちゃくちゃだな狂ってるよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:00:24.69 ID:A+RWN/EQ0
下がると思えば上がる
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:01:11.89 ID:iJacLkBk0
ニューヨークの掃除を歓迎してるだろな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:03:20.96 ID:4CRMR0LQ0
4/6 イタリア死者数増加、フランス過去最高の死者数
たんなるAIの暴走か
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:04:11.17 ID:kEeIv9m70
上がった理由の後付けが酷過ぎるw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:05:05.62 ID:ggYda5yw0
今期GDPやら企業業績やらが底をつけて来期あたりから回復してプラスに転じるってことを織込んでいる
株価は1~2年先を見越して動くので今期から上昇に転じてもおかしなことはない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:05:43.94 ID:t9yGVLuG0
こりゃバブルくるな
想定が確信に変わりつつある
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:06:23.14 ID:b3O+vPAn0
月曜日の前日は日曜日
当然検査数は少なくなる

AIはそこんとこ認識してるかな

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:09:40.33 ID:fVXBuiYS0
>>47
瞬間的な上げ下げで儲けてるだけだからAIにとってはどうでもいい話
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:07:31.95 ID:t9yGVLuG0
最早日本がどうだとか、金儲けの世界じゃ気にしてないからw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:49.87 ID:kiTXwY2o0
>>48
アメリカのダウがポンプで、日本から呼び水送ってるのに良く言うよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:25.03 ID:NhIc0Pw50
もうちょっと上げるな
25000いったら後は奈落の底へ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:11:40.35 ID:Hs4lPg4I0
>>51
資本主義最後の打ち上げ花火か(´・ω・`)

実体経済ぼろぼろなのに株だけそんなに上がるじゃ大衆も資本主義の欺瞞に気付き三行半を突きつけるだろうな

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:36.90 ID:IOWBIhZ/0
いつもいつも無理やり理由つけなくていいぞ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:08:46.33 ID:koPYvkIN0
よっしゃぁ!
昨日後場で塩野義と村田製作所を種銭300万目一杯仕込んだわww

いくら上がるか楽しみww

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:09:50.73 ID:ggYda5yw0
各国ともかなり積極的な財政出動をするのだから金をどんどん投入してのバブルやむなしの覚悟だよ
成り行き次第ではコロナよりもそちらのバブルがはじけた時がヤバイという見方も
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:49.34 ID:t9yGVLuG0
>>56
うむ
コロナ騒ぎが終わった後の引き締め策が本当は重要なんだろうけどな
なんせ、11月に大統領選挙があるからなあ
それまで大盤振る舞いだろしなあ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:44.45 ID:o5PmrPGG0
コロナが意外に

大したことない

とわかってきたから。

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:10:50.37 ID:t9yGVLuG0
25000で落ちるようなら、奈落はないよ、せいぜい今の22000がいい処
40000までいって、20000までナイアガラ奈落までがシナリオ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:03.00 ID:p+fdT9Lp0
>>60
おれはダウは50000か60000までは行くと思う。そのあとは爆死
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:03.27 ID:5MGfdss70
AIはゲームに負けそうになるとゲーム盤自体をぶっ壊す傾向にあるって研究結果のニュースをちょい前に見たが果たしてどうなるか
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:08.92 ID:IlV4jSeZ0
悪い情報にあまり反応しなくなってるのはいいな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:12:38.22 ID:2wogTco60
総悲観でこれ以上の下落要因は少ないと判断したんだろう
もう買うには遅いが
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:13:13.20 ID:NhIc0Pw50
日経も10000割ると思う
おそらく7000
失業者数がすごいことになりそうだし
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 07:14:02.82 ID:/bxyH+ZH0
売り豚大惨敗www

コメント

タイトルとURLをコピーしました