「アビガン有効」中国論文取り下げ 国内研究は続行

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:35:57.44 ID:bjLpBBRE9

新型コロナウイルス感染症の治療を目的として、抗インフルエンザ薬の「アビガン」と同成分の薬を実際の患者に投与して有効性を確かめたとする中国の論文が、3日までに取り下げられたことがわかった。アビガンは富士フイルム富山化学が開発した薬。新型コロナ向けに国内でも治験や臨床研究が進む。現段階では効果が明確に否定されたものではないとみて国内の研究は継続する予定だ。

取り下げられたのは、中国の科学誌に掲載され

2020年4月3日 17:15 [有料会員限定記事]
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57636060T00C20A4CR8000?s=5

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:36:40.07 ID:bjygjFug0
メイドインジャップに期待した馬鹿wwwwwwwwwwwww
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:36:43.81 ID:U7M/MAxi0
中国がアビガンの増産をやめたとこまで確認してから報道しろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:36:47.49 ID:ilGyA88R0
敵国の薬が効いたとは言えませんものねーw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:37:03.31 ID:rIj3I24T0
認めたくナイアルヨ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:37:12.88 ID:TXzTrGuz0
こんな時に政治争いはやめろよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:37:13.91 ID:G4Ff9aGE0
効かねーんかいw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:37:41.13 ID:BIz1QlLv0
>「アビガン」と同成分の薬を
ゾロかってパクっていたのか?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:41:19.98 ID:h0Ed9lYX0
>>9
>>「アビガン」と同成分の薬を
>ゾロかってパクっていたのか?

アビガンが権利切れとの事。
で、中国ゾロが今まで主力だったんだよ。

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:45:58.24 ID:YKSyePbf0
>>9
特許に製造方法が正しく書かれていないって
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:49:18.19 ID:9eBa9ExU0
>>9
物資特許は切れたけど、製法特許は残っているみたい
だから似たやつ作って試してる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:37:56.20 ID:da9ffNBg0
外国がキャンセルした分を中国がすかさず横取りする作戦だな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:37:56.89 ID:X8RcBKee0
中国の薬が何処か富士の特許に引っかかってたのかな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:43:16.21 ID:sKehkz/z0
>>12
ライセンス生産と報じられてたよ
仮に別の特許に抵触してたとしても中国人が気にする筈もなし
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:44:12.05 ID:REqwwi/P0
>>12
中国でしか特許切れてないから輸出出来ない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:38:05.82 ID:lQ1CZEKl0
政府が抑えたアビガン

無償提供しても使ってくれる国はあるんだろうかw

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:38:08.69 ID:EBFa2R+s0
アビガンがアベガンになってしまったか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:38:23.06 ID:bc6Zm8Z00
別にいいんじゃないの
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:38:49.81 ID:hCenMWov0
パクリ終わったアル
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:39:19.12 ID:ZPqzmPQM0
中国「無償提供などさせんぞ」
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:49:11.14 ID:qu3nwHGx0
>>18
これかなあ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:39:25.56 ID:RPWJXVyn0
>>1
はめられた?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:39:25.57 ID:w1lL5XS80
中国はどこまでも中国だな
人がどれだけ死んでも国家が死ぬまで変わらないだろう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:39:28.59 ID:sfpfj9fV0
やはりそうだった
膵炎のクスリがいまの所
もっとも効果ありだな、他は効く人もいるが
多数でもない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:39:53.74 ID:1GTGn7An0
つまりガチで効果が認められたという事だな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:39:56.31 ID:oXIrqcPG0
現在、コロナ関連の論文は事態が急を要するが上に十分な査読も成されず発表されていることを知った方がいい

大した治験も無しの紙の上の情報程度に踊らされてはいけない

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:40:12.14 ID:flCjBQIi0
ジェネリック使ったんだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:40:17.92 ID:8vk1z+QY0
安倍がただてを配るいいだしたから怒ったよ、シナ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:40:22.07 ID:OE++aQa60
無償提供させたくないからだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:40:22.97 ID:N+ytNTxI0
これ取り下げというより修正じゃん?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:40:25.33 ID:phAlFU1q0
なんで中国に薬があるの?????
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:40:28.94 ID:An9qzTrU0
日本外交のツールになるって気付いたからでしょ。

そら中国からしたら面白くないわ。

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:44:38.14 ID:yn6O1Y4t0
>>30

もうジェネリックでてるんだけど

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:40:45.87 ID:3hzqvmN10
>>1

ですよね。

知ってた。

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:40:47.38 ID:haXfR3KW0
論文は取り下げたのに
治験は続けるんですねえ
治験は確認済みと言っていましたよねえ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:41:04.60 ID:tG6BcP150
ワロタw
これだから中国はあてにならん
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:41:12.74 ID:XhNQexTT0
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´> チョッパリ、ザマ~ニダ
   // |   ヽ/  ウリが使ってやっても良いニダ
  " ̄ ̄ ̄"∪
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:41:32.62 ID:hYI0Up3v0
それを真に受けて他の国に提供しだす日本w
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:41:39.49 ID:uoHwfbNr0
ありゃりゃ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:41:40.65 ID:Dts4l7Do0
違うものとして売り出すアル
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:41:44.68 ID:FuVNsik00
日本が騙されてまた馬鹿を見たわけだ。どうしてこんなに日本ってバカなの
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:41:54.78 ID:AsUo1/5d0
特効薬だと思ってたアホたくさんいたよな
無償提供のスレに
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:41:55.02 ID:3x6ATQRC0
日本に無償提供されたら商売にならんだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:42:00.54 ID:w770vi7/0
似た薬つくるアル
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:42:03.53 ID:oeChleD20
二階と中国の株価弄り成功したんでトンヅラってことですね。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:42:12.91 ID:ZFdNpTxo0
中国の論文なら政治だろ
欧米がどう出るかアビガンの提供でわかるだろ
あ、米は自分ちの利権絡みで参考にならんか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:42:28.08 ID:A5vO1NoM0
提出し直してる新しい分は有料部分で隠されてるのか

悪意しかないなこのキャップ

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:43:35.47 ID:i9OHnQDO0
>>46
最近こんなスレばかりよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:42:34.63 ID:JLRLJxvY0
ぱくったやつ使いたいし
輸出したいんだろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:42:39.53 ID:twzcavPr0
同じ成分じゃくて、ちゃんとアビガンつかえよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:42:52.72 ID:8HaH2T/X0
>>1
劇薬だからな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:42:53.46 ID:G8iI29A90
あらら、期待してたのに
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:43:12.03 ID:p1Ab4PA70
日本で効いたから別にいいんじゃね
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:43:13.04 ID:T13Aog5o0
感染した若年層が、人工的に夏に似せた部屋で過ごしたらとうなるか?
だれか試験してくれないかな?

チューバーの人どう?やってみない?

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:43:14.63 ID:8H+uCMAC0
ドイツ「どうしよう大量発注しちゃった」
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:43:16.63 ID:QelY+s6m0
ここから中国製の特効薬薬発表までがデフォだろ。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:43:37.61 ID:he63aJKo0
世界中から中国離れ始まるな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:43:39.77 ID:L7ZuUWma0
特許なくなったもんなぁ
中国らしいわ
腐ってる
国が滅びるぞ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:43:43.18 ID:YXUKQ2jJ0
むしろ良かっただろ
あんなの世界中にバラまいて奇形児ポコポコ生まれたらあとでとんでもねえことになる
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:43:51.63 ID:e6qKaq7U0
だから、自然治癒と区別をつけないとね。
治験したらいいんじゃないかなあ。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:43:55.02 ID:sbvuyOAC0
安倍「ガーン!」
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:44:01.69 ID:IhOXVTjn0
クソの役にもたたねぇマスコミ。集めた論文を精査しろ。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:44:14.07 ID:Ru6Owe9q0
コッソリ増産して何食わぬ顔で収める腹積もり
そして奇形が大量生産
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:44:27.25 ID:PsGhTFG10
日本の功績になるのは気にくわないんだろ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:44:42.83 ID:qKSc/DVU0
どっちでも良い。最初から支那の情報はあてにせず臨床で確認中。効果のあるケースも出ている。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:44:47.54 ID:iel+n2N30
これは???折角白人抹殺ウイルスが効果を上げているのに
支那が世界の医療と医療品を実質的に支配する為には
今更日本製など不要
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:44:52.34 ID:yTSPPxuh0
アビガンホルホルウヨ「・・・・」

BCGホルホルウヨ「でも日本人はBCGがあるから」(バカの一つおぼえ)

笑w

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:44:55.34 ID:n/dJBml50
中国発の情報なんか何一つ信用できないだろうが
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:45:14.17 ID:VIp8hS6h0
自分ちの漢方が効いた設定にしたいもんね
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:45:24.58 ID:TrnQumUw0
体感的には効いてるんだから構わず治験を続けろ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:45:25.92 ID:24IMMDU80
アビガンと同成分だと契約上中国国内でしか売れないので
海外に売るために少し成分を変えた薬を「有効である」とする
そーいうことじゃないのか?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:45:30.65 ID:W8WIR/Iu0
同じ成分はなずのジェネリック医薬品で全く効かなかったのがあるぞ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:45:42.23 ID:64zsn9uL0
日本が求めに応じて世界30か国に無償提供することになったのが気に入らないんじゃないの。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:45:51.23 ID:+jyubn8S0
>>1
え?
週明けストップ安?
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:46:12.56 ID:WaAUcQDs0
結局日本の治験待ちかな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:46:13.72 ID:PT8aGPWB0
日本と言えば富士山なんだよ。

マウントフジ

富士フイルムがアビカンで地球を救うのは
イメージ的によい

87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:46:13.86 ID:sfpfj9fV0
これ、またアベの失敗だろ
効果ないクスリを注文してしまった
なんかやる事全部失敗してる
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:46:18.99 ID:3kJ214Ou0
武漢と深圳の論文2つとも取り下げられた?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:46:21.42 ID:OKIlv02f0
FDAは抗マラリア薬のクロロキンとおなじみジスロマックの組み合わせを推してる
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:47:33.79 ID:6POQWP/k0
日本がただで配ったからキレたんだよ
あいつらは金だけだから
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:47:35.15 ID:r+DJbgxo0
>>1
チャンコロの糞ジェネリック使ったのが原因だろうw
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:48:01.64 ID:lSfy+PKJ0
ksksks

中国人が取り下げる
疑心暗鬼だったが、確信した

アビガンは効く

95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:48:04.46 ID:KhEJcHdj0
やっぱりウリナラ兄さんの大勝利www
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:48:29.82 ID:vbXCNwtr0
全世界にマスク二枚配布の刑に処す
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:48:31.54 ID:TfKsTWRY0
アビガンは、日本で20代会社員を重症状態から回復させた実例あるよ。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:48:47.40 ID:ew9CoVPc0
奇形児が生まれる可能性を強調すべき
世界中で奇形児が生まれて日本に賠償を求められるのは勘弁
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:49:42.53 ID:lSfy+PKJ0
>>98
笑われるだけだな

高校クラスの知識もないとwwwww

102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:49:34.97 ID:336jnjqr0
お前らアホだな、中国は富士フイルムからライセンス買ったからジェネリック高値で売るつもりだったんだよ
なのに日本が無料で提供とか言い出したから報復で論文取り下げて効果ないですよアピ始めただけ
ウイルスばら撒いて人の薬で金儲け企んで日本が善意で無料提供決めたらキレてこの薬ゴミですよ言い出しただけ

効果ないわけねえだろ一番臨床で効果あったからすぐに増産開始したリリース出してんのに
政治だよ政治

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:49:46.43 ID:vVFIbdjn0
中国が効果ないと言い出したってことは、アビガンは効果があるってことだね。
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:54:16.42 ID:24IMMDU80
>>104
日本に要請してきた30か国は
「自分で調べてみるから早く送ってくれ」だと思う
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:49:56.93 ID:p1Ab4PA70
中国はマスク外交してるぐらいだから
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:50:05.35 ID:Gemh7J+x0
ジェネリックは主要成分が同じなだけで同じ効果を保証するものじゃないからなー
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:50:09.09 ID:wCHCtGzo0
前は抗HIV薬が特効薬だと研究結果が出て、やっぱり効きませんでした
今度はアビガンやっぱり効果ありませんでしたか
藁にも縋る気持ちなんだろうが何回騙されるんだか
次はBCGだな
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:50:11.74 ID:7rTGa5BQ0
他国の薬で治療させるわけにはいかないってか?
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:50:17.04 ID:oD+LKLZ00
ニュー速系の板住人を何年もやってるのに
論文を鵜呑みにする奴って完全な中等度池沼なんじゃね
最終的に査読に耐えられる意味のある論文なんてほとんどないぞ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:50:29.05 ID:ooM21kYR0
アビガンの効果確認できたのでちょっと手を加えて新薬ということにして其方を売り出す作戦かな
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:51:15.93 ID:lSfy+PKJ0
RNAポリメラーゼ酵素を捕捉して
異物として体外に出す

これだけで特許だから

112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:51:44.50 ID:5aV3gMEf0
うーん?
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:51:47.77 ID:tNyykF700
日本がタダで渡すとか言うからw
中国に旨味がなければ却下www
あの国がタダで日本に
花を持たせてくれるわけないよw
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:51:53.55 ID:geHvIIO60
「おまえらまだ逃げてなかったの?」
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:51:58.25 ID:qvIgnL+q0
アビガンが初期に効くなら
具合が悪い人は、役所や公園にテント設置して
コロナウイルスの検査をして、陰性なら病院に、陽性で軽症者なら借上げホテルに隔離して、アビガン投与で経過観察。
酷ければ、病床に隔離で人工呼吸器

これでいい

117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:52:00.65 ID:MNR42omg0
パクる算段が付いたんだろう
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:52:02.78 ID:hlfk3HMl0
無償提供決まってからかよチョンwwwwwwwww
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:52:12.11 ID:24IMMDU80
昔バイアグラが使えない体質の人が中国製漢方の勃起薬使って死んだことがあった
調べてみたらその漢方薬にはバイアグラが入っていたそうだ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:52:22.49 ID:vbXCNwtr0
新薬ア・ブカン爆誕
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:52:57.63 ID:NFvFDZf70
>>1
これは、
下級民がほしがらないように。

中国の上級で独占するんだろ。

123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:53:15.20 ID:8nkYo8ch0
>>1 世界にタダで配ると言った安倍GJ。
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:53:16.76 ID:+UbuZ8Ni0
これはノーベル賞もんだわ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:53:32.78 ID:AQFRrj9b0
山梨の脳髄炎の20代にアビガン効いたのは大きかったな
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:53:36.89 ID:WkSXWgLF0
わろす
小日本w
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:53:45.34 ID:ttiTS/+i0
日本の治験では効果がなかった。ところが中国の臨床試験では結果が出たらしい。ってタックルでやってたな。
ってことでソースは中国しかなかった。その中国が取り消したら?ってことになる。
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:53:51.56 ID:WCXaLlB20
今、収束後を考えて動けるのは中国だけだからな
国益狙って今後もいろいろ仕掛けてくるかもしれん
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:54:15.07 ID:cZZVm7tw0
中国はキューバと共同開発してたアルファ2bって薬があったが、
話題にならないな、失敗した?
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:54:19.03 ID:mkvbPifJ0
WHOと中国の言い分は逆が正解
中韓以外になら催奇性注意を強調した上でなら無償配布賛成
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:54:19.43 ID:p1Ab4PA70
中国にしたら面白くないわな 無償で配られると
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:54:24.58 ID:zNHPxdVZ0
新幹線とおんなじデー
パクリ完了したらヨウナシ
違う名前で特許とって世界に売り込むのよー
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:54:28.39 ID:sCmzHb0v0
株買ったバカが以下続きます↓
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:54:28.73 ID:5aV3gMEf0
でも日本国内でも臨床やって成果でてるから今更感あるかな
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:54:44.78 ID:Rmc+hDls0
傷口に唾つけたら治るみたいなこと書いてるんか?
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:54:46.41 ID:UAcvgFpZ0
アビガンは中国でだけ生産するということで手を打たないか?
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:54:50.55 ID:bhRptywb0
無償と報じられてから取り下げる
他国に渡したくないのバレバレ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:55:13.82 ID:oD+LKLZ00
新薬に関する論文なんて願望・見込み・製薬会社の指示ありき
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:55:20.29 ID:Rk62h0rq0
アビガンが治療方法最有力だから
仮に現状では1番ノーベル賞候補は白木先生だろうな

中国の論文の取り下げ勿体ないな
3、4番目くらいにはノーベル賞候補になれたかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました