【著名投資家】バフェット氏もコロナ誤算? デルタ株を異例の短期売却

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 12:52:38.91 ID:bjLpBBRE9

【ニューヨーク=宮本岳則】著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米バークシャー・ハザウェイは3日、米エアライン大手、デルタ航空株を一部売却したと公表した。新型コロナウイルスの感染拡大で株価が急落した2月下旬にいったん買い増していたが、約1カ月で投資判断を変えたことになる。長期保有を信条とする同氏としては異例の決断だ。コロナショックは「投資の神様」さえも惑わした。

バークシャーが3日、米証券取引委員会(SEC)に提出した資料で明らかになった。1日から2日にかけて合計で約3億1400万ドル(約335億円)を売っていた。米調査会社ファクトセットによるとバークシャーはデルタの筆頭株主で、保有比率は2月下旬時点で11%だった。今回の売却で同比率は9%程度に下がるとみられるが、依然として最大株主だ。バークシャーは同日、米サウスウエスト航空株の売却も明かした。

バフェット氏はデルタ株を直近まで買い増していた。3月の開示によると2月27日に4500万ドル分を買った。平均購入価格は約46ドル。今回の売却価格(約24ドル)は、1カ月前の買値を5割近く下回る。お気に入り銘柄を「永久に保有する」と宣言しており、デルタ株もその一つだった。これまでも投資判断を誤って売却したケースはあったが、今回ほど短期間で「買い」から「売り」に転じたのは珍しい。

バークシャーとバフェット氏はデルタ株を売却した理由を開示していない。2月下旬の購入時から環境が激変したことは確かだ。デルタなどエアライン各社は個人が旅行を取りやめたり、企業が出張を控えたりしたことで搭乗者が急減し、資金繰り難に陥った。米政府が救済を検討しているが、支援を受けている期間は自社株買いが制限される。政権や議会による経営への関与が強まるのは避けられない。バフェット氏がしばらく株価上昇が見込めないと判断したとみられる。

「投資判断に影響するものではないと考えている」。バフェット氏は2月下旬に出演したテレビ番組でコロナについてこう発言していた。長年の友人で感染症対策に知見のあるビル・ゲイツ氏(米マイクロソフト創業者)から助言を受け、世界はコロナの封じ込めに成功するとみていた。ただ米国や欧州での感染拡大や死者の増加をみて、中長期の見通しを変えた可能性がある。5月に開く年次株主総会での発言に注目が集まりそうだ。

2020/4/4 8:17
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57675980U0A400C2000000/
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5767596004042020000001-PN1-2.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=10e9553fa9d4470ffccb859aa1a19491

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 12:53:26.12 ID:iylDRxLm0
>>1
猿が木から落ちたのか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 12:53:55.99 ID:8K/Y5krw0
韓国で損したんだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 12:54:12.81 ID:nmWl0a2W0
バフェット指数は何年も前から市場加熱だバブル超えだ言うてたんだから、お前ら売り逃げしてんだろ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 12:54:19.53 ID:Zl+dM4U+0
もう韓国株は手放したんか?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 12:54:19.81 ID:8cFebhvM0
バフェットが買い増ししたから買いだ!って記事たってたよな
あほくさいなと思って見てたが
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 12:57:05.35 ID:o5nzP9/C0
>>6
あれ見て買おうと思ったけど
チャート見たらまだ下がりそうだったから手を出さなかった
代わりに石油関係買ったわ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 12:58:38.97 ID:YwbSNFmT0
>>11
ちょwwwwwwwwwwwwwww
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 12:54:45.48 ID:/OHHbAYg0
まあ、航空会社の株を今持ってたら

死ぬからねw

当たり前のことw でも2月に買いましたとか笑えるがねw

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 12:55:15.02 ID:GDcCEhTt0
たまに外したフリしとかないとバレちゃうからね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 12:55:25.37 ID:IUGbaPje0
損切だろ

自粛ムード長引きそうだから

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 12:55:26.36 ID:/y11PRXk0
何自分はそそくさと逃げてんだよwwww
最後まで張れよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 12:57:39.99 ID:tfg/6iLb0
素早い損切りはさすがだな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 12:58:20.28 ID:YwbSNFmT0
バフェットは空運業は買わないんじゃなかったっけ?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 12:58:29.52 ID:pmt/Iy5t0
デルタは父さん
まだ下がるって
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:00:19.12 ID:RS7BviOh0
バフェット売ったらもう終わり
ソロスやジムより
1番信用できる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:01:03.36 ID:Uzq2DIqA0
2番底を予測したからだな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:01:17.54 ID:rIAj8LNl0
アメリカは航空会社が多すぎる
買収じゃなくて倒産するところが出るんじゃないの
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:01:49.08 ID:bROJb5mM0
リフトオフ失敗ですか
まあこの人の手法が通じないくらい異常事態なんかね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:02:12.23 ID:0U+oJOGM0
損切りの見切りがさすがだな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:07:47.59 ID:IUGbaPje0
>>21
おせえだろw
半額になって売るというのは
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:04:41.18 ID:KBjzxPqM0
墓場に金を持っていかせないコロナさん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:05:22.19 ID:nXpbo9e40
バリュー投資はお題目でバフェットはドテンの神様やろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:07:56.73 ID:4n+CnUl50
こういう損切をスパッとできるからプロなんだろうな・・・
素人は、なかなかできないっていうし
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:09:30.84 ID:HLnLHJzv0
これバフェット本人は買う気なかったがスタッフがってやつじゃなかったっけ?

結果バフェットが正解

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:11:24.35 ID:rIAj8LNl0
>>27
バフェットがいなくなったらあっという間に会社が潰れそう
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:21:46.97 ID:CauCj0uJ0
>>27
何言ってんだこいつ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:11:03.64 ID:OohPdZw50
社会がまともに機能しなくなるのは明白なのに、投資家は金に目が眩んでまだチャンスを期待して続けるつもりか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:20:07.37 ID:Vdg+aMUz0
>>28
全員自給自足でもない限り経済は生まれるのよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:18:14.14 ID:45aIjeqS0
ヤバい!
deltaのマイル15万ほどある
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:20:10.50 ID:s3MDYpB50
損切り上手いなら半値になるまで待たねえよな。
今回のコロナショックではファンダメンタル派よりチャート派のほうが危機対応に有利と判明。ファンダメンタル派は逆張りナンピンで買い下がって莫大な含み損抱えてるヤツ多いが、チャート派は早々に損切って売り方に回って儲けている
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:24:38.03 ID:AQFRrj9b0
>>32
いやいや、今回はファンダどころか直感型が大勝利してるわ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:21:04.16 ID:DE6PW1Kh0
俺もちょっとだけデルタ買ったわ…w
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:23:26.07 ID:AQFRrj9b0
コロナ克服するまで鎖国が続くわけだしな
2年間飛行機飛ばさずに存続できる航空会社なんて国営のみだろう
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:24:07.35 ID:sboBj75o0
オレも東京エ口クトロン100株現物高値売ってから買い戻したら劇下げの繰り返しで50万ぐらいすったわ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:24:20.34 ID:XrRM5pEB0
いいからジジィは黙って半島と共に沈めや!
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:28:35.75 ID:kdGkX1QM0
ジムロジャースは、大韓航空株まだ持ってるのかな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:28:53.87 ID:yz11eg4d0
おそらく終息しないか相当長期化する、ワクチンが難しいとかのレポートが上がって来たんだよ。
得した損したというより、もっと根が深く深刻なんだと思うよ。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:30:27.21 ID:sywP2no00
いまソフトバンク株を買い煽ってる外資系ファンドが2社ある

大損ぶっこいて涙目のくせに強がってるらしいw

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:30:27.48 ID:3alK74QL0
バフェットとか
ただのラッキーマンこ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:31:48.28 ID:kdGkX1QM0
ビルゲイツは、軽井沢にいるのかな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:32:38.58 ID:tY4/VTL80
バフェットが手放したということはまだまだ下がると見ていいだろう
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/04(土) 13:34:58.17 ID:kdGkX1QM0
ビルゲイツの、ノアの箱舟が役立つ時がきたのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました