【社会】自動車業界で始まる「派遣切り」 国内全工場が止まる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:44:51.34 ID:lwlk6VVK9

新型コロナウイルスの感染拡大で、自動車大手8社すべてが国内工場の操業を一部、または全部をとめる事態になっている。減産規模はさらに拡大する可能性もある。自動車産業は裾野が広く、大手メーカーには下請けの部品会社が多く連なり、生産停止の影響は大きい。工場が立地するまちでは、飲食店なども気をもむ。3月下旬、生産拠点が集まる九州を訪れた。

 福岡県宮若市。のどかな山あいに位置する高台には、見頃になった桜がびっしりと植えられ、「L」のロゴが描かれた巨大な建屋がそびえる。高級車ブランド「レクサス」をつくる、トヨタ自動車九州の宮田工場だ。ここでつくった高級車が世界に輸出される。しかしウイルス問題で世界的に新車需要が落ち込み、4月3日から15日まで一部の生産ラインを止める。

 工場周辺には多くの関連会社や取引先が集まり、国内では東海地域に次ぐ規模の自動車産業集積地だ。

 3月末、トヨタ九州の近くにある従業員60人ほどの部品メーカーを訪れると、機械加工の作業がせわしなく行われていた。トヨタやダイハツ工業は九州での生産をここ数年増やし、この部品メーカーでも毎年受注が伸びてきた。しかし60代の男性社長は不安げに語る。「この4月は昨年4月と比べて売り上げが半減するかもしれない」

2020/4/3 7:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN4276F7N42ULFA02W.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:47:10.34 ID:NcCsJmHT0
ざまあみろwwww
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:49:21.09 ID:bF53UtPT0
>>2-3
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:51:14.25 ID:3rLpPkSE0
>>2
派遣にもいろいろあるけど
こんなときに切られちゃう底辺にざまあみろと言うのはどんな理由で?
それとも車業界に?
マジレス頼む
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:05:14.21 ID:mhp/gGG00
>>19
引きこもり無職の僻みだと思う
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:57:34.29 ID:HDEf634H0
>>2
安倍さん、ひどい
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:07:28.45 ID:8WnNkh7e0
>>2
↑たぶんガチのニートとかなんだと思う
ざまあという感情は自分を虐げていた者の苦境に快哉を叫ぶ気持ちでしょう?
期間工に劣等感を感じる奴って働いてない奴くらいしか思い浮かばないな
介護とかは自分から選んで介護やってるわけで
劣等感なんか感じないだろ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:09:53.37 ID:KRgD7MG50
>>2
派遣なんかクズがやる事だから当然だよな
まともな頭してたら正社員一択だよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:47:36.76 ID:MS+aSDpH0
流石にざまぁみろとは思わんなぁ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:47:48.54 ID:sGDb3bsC0
そのための派遣でしょw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:48:05.89 ID:ZLzHi3pc0
最初から正社員職につかないからや
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:05:53.81 ID:rxCRS5Hz0
>>5
期間工がんばると正社員になれる道があるらしい

馬の鼻っ面にぶらさげたニンジンかな

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:08:52.87 ID:a+nskwHB0
>>70
社員化は1000人に1人らしいな
これをさも頑張れば全員かのように騙す
社員なってもカーストの最低辺だが
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:11:10.97 ID:8WnNkh7e0
>>80
もうちょっと多いよ
会社にもよると思うけど
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:48:24.38 ID:Ho7VJGEp0
さぁ派遣村が盛り上がるぞー
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:48:32.21 ID:nTBkc2J10
派遣なんて都合の良い雇用調整弁だからなぁ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:49:02.82 ID:LIGWR14y0
サプライヤーがなぁ、中国だしねぇ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:49:44.80 ID:ZhD60i1I0
おじちゃん達はお仕事行かなくて良いの?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:02:01.37 ID:cvXC5W9d0
>>10
こどおじだけど、資産が5億あるから働かなくていいのw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:49:49.94 ID:ZWS9zOF/0
3年ぶっ続けで期間工やって金溜めて1年金無くなるまで遊びまくるって友達居たけど、アリとキリギリスの気持ちだなぁ。
自殺しないといいけど。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:52:24.57 ID:3rLpPkSE0
>>11
いいんじゃないか?
やりたいようにやって死ぬって選択があってもいい
自殺以外は犯罪じゃないし
遊ぶ金は自分で稼いでいるなら
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:49:57.12 ID:sny+zeXU0
国内での勝ち組は

マツダだけ

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:49:57.88 ID:u9TwWFh60
派遣社員の雇用者は派遣会社でしょ?
派遣会社が仕事回さないのが悪いだけなのに、なんで会社側が文句言われるのかわからん
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:12:06.97 ID:ex5z7nii0
>>13
これ
俺も不思議
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:50:05.50 ID:B8ILzVYl0
先月からお隣さんが常に在宅しているようだ
トヨタ関連のお仕事してるらしい
やはり工場止まってるのかな@稲沢
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:50:28.13 ID:yvCrPXzg0
内需を無視して外貨ばっかり稼いだ結果w
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:50:28.83 ID:8n1u+qkp0
あんだって!?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:51:00.47 ID:94q0S8GA0
あははははははははは
潰れろー
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:51:13.89 ID:1E7lKTjU0
ヒャッハー共が野に放たれるのか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:51:35.58 ID:qd/+Mtam0
宅配のモビールつくって派遣はそこにまわすとか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:51:37.96 ID:ZnS6Piuo0
日本では労働の流動性の利益を企業だけが得て
労働者はただの使い捨てなのがひどいな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:52:01.85 ID:zjrtb7Zo0
>>1
つうか自動車工場がこんだけと止まったら派遣だけの問題じゃねえし
引きこもりだってあぐらかいてられるような状況じゃなくなるぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:52:23.78 ID:2sqyw9ep0
ソロソロデモやテロが出てくるかな
もうリーマンの惨劇とっくに超えたぞ
世界大戦レベル
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:55:15.19 ID:ZWS9zOF/0
>>23
デモすら命取りだがな
北朝鮮辺りがコロナでどうしようもなくなり核無差別発射とかはありそう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:52:38.32 ID:Q6ZQZk4W0
次はこの板に多い中高年の正社員化ターゲットだぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:52:43.36 ID:JRFzXwau0
何の為に派遣と内部留保よ、内部留保切り崩すくらいなら派遣を切る、皆続くぞ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:52:52.99 ID:oobjaB9C0
派遣ってそういうもんだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:53:44.56 ID:kSvdOxCN0
かわいそうにね
もう日の目を見ることはないよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:54:54.78 ID:DMuqtm3b0
オリンピック終了後に起こる事が前倒しで起こったと言える。なんぼ内部留保溜まろうが、解雇規制緩もうが企業優遇しようが。
消費税上げて法人税下げようが、結局こうすることがもうハッキリ!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:55:58.16 ID:06nllL1y0
アルバイトや派遣って正社員を守る調整弁で都合の良い人達
業績悪くなったら当然クビ切られるのは当たり前
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:56:25.46 ID:wGc1mXlc0
派遣はいざという時にすぐ切れるから、正社員より高いお金払ってるんだろうに
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:01:59.60 ID:3rLpPkSE0
>>33
正社員より給料高いって本当なのかな?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:56:27.56 ID:1E7lKTjU0
防弾チョッキとボウガンと肩パッドどこに売ってますか?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:56:40.37 ID:JRFzXwau0
自動車工場で派遣できたなら、マスク・人工呼吸器工場や農業林業畜産でも働けるだろ
自動車はこの先、二年は売れないし、作れない
自転車の方が売れるだろうね、換気が良いし、通気もいい、まさにコロナ社会のモーダルシフト
NYでは自転車が推奨されセントラルパークでニューヨーカーがブイブイ走らせてる
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:56:43.45 ID:aIG06fRT0
>>1
あの頃の悪夢は繰り返す
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:56:56.08 ID:Gw9PXebo0
まあ、派遣本来の役割できてよかったね。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:56:56.57 ID:qjQx0cpJ0
まさにアリとキリギリス
真面目に働く正社員アリは冬を越えられて
不真面目な派遣は冬になると困り果てましたとさ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:58:36.73 ID:ZWS9zOF/0
>>38
ぶっちゃけ業種による。
ホテル外食イベント産業倒産待ったなしだし航空関連も危うい。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:57:55.98 ID:YVo+9gIr0
派遣奴隷自己責任
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:58:10.29 ID:gg+RtnT50
マスク製造でもすりゃいいのにこのバカ企業w
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:58:30.46 ID:uerWwn2z0
リーマンの時もあったよな。
正社員にならず派遣で稼ぎながら趣味を大切に生きる俺カッケー的なTVの特集見て「不景気になったらそうはいかんだろ…」と思ったらリーマンがその後に来て「あのにいちゃん大丈夫かなー」と思った。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:59:40.42 ID:j3TJaihc0
>>42
そんなメディアが作った偏ったイメージを持つのはどうなのよ…
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:59:03.42 ID:annMdH3N0
誰か派遣契約書をアップしてくれ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:59:45.65 ID:8YM+uPdn0
>>1
そりゃ派遣は人件費じゃなくて備品扱いだからな
必要の無い部品は要らないわ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:59:46.85 ID:bJy2Kn0D0
リーマンショックの時とか
コンビニのアルバイト募集1名にいい年したおっさんが10名以上応募してきてたからな
マジやで
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 10:59:48.50 ID:knDmDHts0
そのための非正規だろw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:00:01.76 ID:HDEf634H0
非正規社員2000万人が解雇され、失業者と病死者であふれかえる日本
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:00:05.26 ID:ePt0/fJg0
うちの工場も今月末で大量に切るよ
その数リーマン超えたわ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:00:47.24 ID:16nzZpV70
また何年にも渡る就職氷河期が始まったと思うとワクワクするな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:00:52.07 ID:4Gc7SDjo0
トヨタは小泉改革の恩恵受けまくりですね。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:01:41.34 ID:S5HjQU7X0
公務員以外は戦々恐々
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:01:48.70 ID:73eQun/I0
テント村が復活か
そしてテント病棟になる
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:01:55.90 ID:RpOVSQTK0
派遣のお悩みは労働基準監督署じゃなくて派遣会社のある都道府県の労働局へな。
下手すりゃ派遣事業の許可更新にも影響するぐらいの爆弾投下できる。
許可更新できなかったら派遣事業継続できないからな。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:02:25.10 ID:HN+jdw2g0
派遣社員とか期間工ってギャンブルやキャバクラや風俗で浪費してその日暮らしの連中多いから首切りあったらすぐに路頭に迷う
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:02:43.33 ID:cPxzEmx70
そこらの街の整備工場でも辛いんか?
車検で定期的に出してもらえるやんか
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:02:56.60 ID:Nt+vBJj+0
製造業頼りだとこういうことになるんだわ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:03:11.11 ID:/2L1yPi+0
豊田新陰流奥技 派遣斬り
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:03:15.12 ID:T5EQFHyY0
止まった工場をマスク工場に転換したらいいのにさ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:04:19.57 ID:VxXxy8C/0
民主より圧倒的にひどい
戦後ここまでダメなのは
アベだけ、ありえないほどの政治
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:04:26.74 ID:UdqFU6Uf0
さて…出来ることをするか
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:05:21.22 ID:aIG06fRT0
今までは限られた業種だったが、
これからは不況の波が全国に押し寄せてくる
経済を少しは勉強したら
アホな話をしなくなる
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:05:34.62 ID:2G8JczLj0
また企業イメージが悪く成ってますます買わなく成るだろ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:05:34.86 ID:8YM+uPdn0
なが~い景気後退に成るよ
そもそも消費税増税で車なんて売れないのに、正社員も早期退職募集でしょ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:06:05.05 ID:iHhIWq9m0
もう派遣って名前じゃなくて、切り捨て人員って呼べばいい
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:06:13.88 ID:EnrLU/eJ0
切られたら20万貰えるよやったね
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:06:17.80 ID:UdqFU6Uf0
笑ったのは愛知の在日朝鮮人だよ

脳ジャック成り済ましの愛知の在日朝鮮人が派遣切りを笑った

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:06:50.73 ID:JRFzXwau0
派遣が切られ刹那的になり国家への反逆行為を企てようにも
パチンコ、キャバクラ、風俗でしょ?いつもと変わらんねえ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:07:09.76 ID:5ogYhPeW0
バギーも駄目か?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:07:37.33 ID:cRye5Lrb0
まあ全業種が不況ってわけでもないし今なら再就職出来るだろ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:08:24.56 ID:lPZDjs3W0
始まったな

氷河期が来る

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:10:21.44 ID:8YM+uPdn0
>>79
あ~、また自殺者年間3万人の世界だよ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:09:17.33 ID:8ha+FRJ60
だから個人事業主の考えを持てよ
ほんと日本はダメだな
どーせ給料もギャンブルや風俗に使ってんだろ?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:09:44.61 ID:IupEvb6d0
2~3月はクソ忙しいから派遣入れまくってるとこが多いけど大変だなこりゃ
安易に切りまくると次から安く雇えなくなるし、残った正社員だけで回すと生産効率が落ちる落ちるw
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:09:49.09 ID:VxXxy8C/0
アメリカ経済が-50%になるから
レクサスもトヨタもそれ以外も完全崩壊だな
こういう時はトップだけしか残らない、金持ちはベンツSだな
BMとかアウディも激減になるだろうし、ベンツ以外全滅
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:10:48.56 ID:MfGMpwqP0
自動車関連の部品工場が止まってるね
派遣がコンビニへ流れてきている。
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:10:55.46 ID:lMR6SSvk0
派遣で工場ならコンビニスーパー以外だと何処に行っても給料は同じくらいかそれ以上だろう
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:11:06.53 ID:+6ltJRk10
>>1
今の勝ち業種は葬儀屋だろ
おまいら転職を急げ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:11:27.17 ID:/cQqFhXk0
リーマンで切られコロナでも切られた\(^o^)/
もう首吊ります
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:11:29.98 ID:2YxTjErz0
今年の年末は久しぶりの年越し派遣村の開催かなw
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:11:40.86 ID:KVct7OAA0
非正規まで面倒みてたら傾くし大変なことになったな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:11:52.74 ID:Thj7fSL/0
売れないのだから作ってもしようがない。置き場所がない。
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:11:59.37 ID:sdV4Kzk50
そのための派遣でしょ

割高な賃金払ってるし(ピンハネ文句はそっちの派遣会社に言ってね)

96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:12:03.65 ID:8DuY5O1v0
マスクを作れ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:12:11.37 ID:Yce3Fn6+0
いつも通りだな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:12:22.85 ID:ds7Rliue0
年越し覇権村楽しみやなあw
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:12:32.94 ID:CxBUDHuj0
その分だと言わんばかりに、企画、デザイン、設計らへんの業務増やすのやめれ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:12:50.12 ID:DS2T+qG40
そのための派遣です
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:13:24.50 ID:7oAcXsGo0
企業の内部保留ってこういうときに使うんじゃねぇの?
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:13:48.48 ID:VxXxy8C/0
中年以上の派遣はその先ない
求人も少ない、床クリーニングと交通整理とか
業種も限られる、運転免許でトラックできればまだ可能性ある
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:14:47.85 ID:0lL71jUP0
こうなっても移民は出て行ってくれないからな
日本に居座って失業率を上げて平均賃金を下げ犯罪率を上げる
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:14:59.46 ID:8YM+uPdn0
今回は商売人が全滅だから
今後車は売れないぞ、営業は大変だ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:15:03.74 ID:JsIbVOcs0
こういう時のために派遣は高給取りな訳だし、問題は何もない
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 11:15:15.05 ID:Z0GyjvgR0
正規地方公務員を非正規にしろ!さもなくば殺せ!役立たず役人を優遇するな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました