【米大統領選】民主バイデンがトランプに対するリード広げる 46%がバイデン、40%がトランプに投票と回答

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:40:44.80 ID:On8trpvY9

ロイター/イプソスが31日発表した世論調査によると、2020年米大統領選で民主党の候補指名を目指すバイデン前副大統領が現職のトランプ大統領(共和党)に対するリードを急速に広げている。

新型コロナウイルスの感染拡大で、バイデン氏の陣営は集会などの選挙活動をほぼ停止しているものの、同氏の政治的影響力が失われていないことが示された。

調査は30─31日に全米の登録済み有権者1100人以上を対象にオンラインで実施。誤差は約3%ポイント。

このうち46%が、バイデン氏が11月3日にトランプ氏との大統領選本戦に臨む場合、バイデン氏に投票すると回答。40%がトランプ氏に投票すると答えた。

3月6─9日の同様の調査でわずか1%ポイントだったバイデン氏のリードが今回は6%ポイントまで拡大した。

感染拡大を受け、多くの国民が自宅待機を命じられる中、バイデン氏が公衆の前に姿を見せることは難しい。また、多くの州が大統領選に向けた予備選や党員集会を延期している。

一方、トランプ大統領は新型コロナへの対応で毎日テレビ会見を開いている。

今回の調査では、トランプ氏を基本的に支持するとの回答は数週間前とほぼ変わらず。トランプ氏のパフォーマンスを評価するとの回答は約44%、同氏の新型コロナへの対応を支持するとの回答は48%だった。

2020年4月1日(水)12時30分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-92960.php
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:41:41.81 ID:hS4laSxj0
デジャヴ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:41:48.08 ID:+FWEC++K0
デンバイじゃドナルドには勝てないでしょ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:42:13.19 ID:/zIdAUNm0
4割もいんのかよ

こりてねーな

3年もたって

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:42:29.29 ID:Na7Ck4zQ0
バイデンもボケてきてるしコロナに感染したら死にそうなのが…
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:43:21.08 ID:WtoA7EkV0
バイデンの対中政策は?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:45:54.94 ID:qn8fVUfs0
>>6
親中派
二階とすべてにおいて
そっくり
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:49:29.04 ID:WtoA7EkV0
>>15
中国で商売やってるんだっけ?
そこまでアメリカ国民もアホじゃないからな
コロナは舐めてるが
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:43:23.46 ID:i/NuQreq0
中共がさらにウイルス以上の邪魔するだろうけど
コロナを乗り越えた大統領として、最終的にトランプが勝つだろうな。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:43:34.03 ID:WWXgOaSC0
ああ日付が4/1か納得
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:43:34.04 ID:erBdlJxS0
無理だろ。

トランプ、FRB乗っ取り成功したし偉業成し遂げてしまった

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:43:59.95 ID:5RboJuH90
ヒラリー
「私もずっとリードしてたのよ」
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:45:16.92 ID:WtoA7EkV0
%ポイントって単位もあるのな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:45:30.83 ID:gte5HF/T0
バイデンで中国に勝てるの?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:45:43.72 ID:25vCqTWp0
ヒラリーの時もそうだったな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:45:47.94 ID:kC5If9r60
ポチやってるゲリアベやべえじゃんw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:45:55.83 ID:aYdMUI/G0
バイデン自身は何ら対策をうちださず
どうしても回避不能なコロナの失策を待ってから、それを追求する事で票集めか…危ないな。
つまり政権取れりゃ国民どうでもええわって事になる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:46:29.39 ID:+gFuHCNg0
どうだろうね?
バイデンとか呆けてて会話がもうヤバいからな
単語の順番おかしいよアンタってCNNのアンカーから突っ込まれてたじゃん
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:46:40.60 ID:H5rAOY6y0
アメリカ人てアホなん?
日本の首相になってほしい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:47:07.70 ID:44VpmUW70
というか、まだサンダースはギブしてないんやね
これだから左翼は
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:47:26.42 ID:qn8fVUfs0
バイデンに楽勝とか言ってるやつ
どこをみてそう言ってるのか
素人すぎる
アメリカには共和党と民主党の2大政党だから
単純に1/2だぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:47:45.14 ID:eRSSooKm0
スノッブが民主党支持しながらトランプに入れるのは前回で証明済み
まだサンダースの方が同じ効果は望めるが
バイデンは表向き支持しやすい無難なだけの候補
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:47:46.39 ID:siPM+vjK0
>>1
意外だな
ニュースでは、アメリカではコロナ騒動の様な国難があると現職大統領(トランプ)が支持率を上げる傾向があると言ってたのに
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:48:46.28 ID:gte5HF/T0
アメリカは国力があるんだから
トランプくらいが丁度いい
バイデンでプーチンと渡り合えるの?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:49:25.45 ID:uVT3BSYi0
終息した後に中国潰さないといけないからトランプじゃないとダメ
バイデンだと絶対に日和る
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:51:06.13 ID:WtoA7EkV0
>>25
キンペーにいいようにやられるわなw
その前にキンペーが危ないみたいだけどw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:50:18.63 ID:kV60DaiN0
中国よりの民主党に投票するとは思えない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:51:28.02 ID:yYyY+pkR0
バイデン大統領なら
副大統領が本当の大統領
アメリカ国是で中国たたき
が本格化
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:51:40.76 ID:M1IlEmSf0
トランプと勝負になりそうなのがバイデンしかいないからバイデンを選べというマスゴミの同意バイアスアンケート
このくらいはみんな見抜けて欲しい
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:51:44.34 ID:MWxRwfIn0
はいはい
大統領選の時もそうだったろ
表立ってトランプ支持っていうやつは少ねーのよ
でも票はトランプに入れる
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:52:27.61 ID:9tx2Mopp0
コロナ対策失敗しちゃったからな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:52:30.29 ID:tRu1o50e0
立憲民主党 枝野がアベに対するリードを広げる
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:52:46.53 ID:Vcq9cfKP0
バイデン、髪型どうなってるんだよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:53:06.77 ID:LV+4q6Uz0
この記事とソースがニューズウイークという点を覚えておくべき。
ニューズウイークはユダ金の金で動いているから。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:53:27.86 ID:8M8NUioG0
中国が世界のトップになるのはこの世の定め。

長い歴史がそうだからね。なんども隆盛と沈降分裂を繰り返してきたのが中国だから。いまは隆盛期。清末期~のあたりが、どん底期ね。

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:55:02.99 ID:M1IlEmSf0
>>38
歴史の大半は、北方民族にレイプされて逃げ回ってるだけじゃん
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:53:57.63 ID:4AsuLZ9x0
売電のチャンス
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 15:54:35.88 ID:eRSSooKm0
911で言うと
いまWTCに飛行機が突っ込んでるところ
落ち着くまでに当然混乱はするが
落ち着いたら最大限中国を攻撃して
覇権を奪う外交に転ずるだろう
バイデンの目は全くない

コメント

タイトルとURLをコピーしました