【成田空港】中国からの到着便 検疫官が失念 健康確認受けず入国

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:12:21.45 ID:CuYXgipj9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012165601000.html

中国からの到着便 検疫官が失念 健康確認受けず入国 成田空港
2019年11月6日 7時43分

今月3日、成田空港で、中国からの便の到着を検疫官が忘れ、乗客と乗員合わせて101人が必要な健康確認を受けないまま入国していたと、成田空港検疫所が発表しました。

厚生労働省の成田空港検疫所によりますと、今月3日の午後7時半ごろ、成田空港で、中国・アモイからの全日空936便が到着した際、乗客と乗員、合わせて101人が健康状態の確認を受けないまま検疫検査場を通過し、入国したということです。

当時、別の検疫検査場に到着した乗客の中に体調不良を訴えるケースがあったことなどから、7人の検疫官が対応に追われ、中国からの便の到着を忘れていたということです。

さらに、検疫官から連絡を受けた上司が5日まで所長への報告を怠っていたため、航空会社への連絡など、必要な対応が行われていませんでした。

成田空港検疫所は、「本来ならばすぐに実施すべき対応が遅れ、大変申し訳ありません」と話しています。

そのうえで、連絡先が判明した乗客については順次、健康状態を確認するとともに、相談窓口も設置して発熱などの症状がないか、情報提供を呼びかけることにしています。

相談窓口の電話番号は、(リンク先に続きあり)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:13:11.37 ID:u0Dua5m+0
忘れるな
…人手足りないのか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:13:48.62 ID:T+UUFMmU0
大した検査しないんじゃね、問診だけとか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:17:40.68 ID:O5y8cf/60
>>3
取り敢えずやりました、って云うアリバイ作りだわな。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:14:29.35 ID:2m7Yf1fp0
パンデミックの始まりか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:15:16.70 ID:3mkaEDYl0
こうやって色々広がってくんだな…
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:15:27.89 ID:2LlngsFd0
今更だろ密入国ありまくりだし
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:15:30.27 ID:bGCOL6fJ0
到着便(べん)
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:15:33.84 ID:5BjuFNbY0
さすが衰退王国ジャプランドは一味違いますな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:23:52.62 ID:5dmJalntO
>>8
だろ?
早く国に帰りなよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:36:58.47 ID:LbbScW9H0
>>8
いや、本当に衰退して行ってるのかもね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:15:35.84 ID:fHzgKSSN0
人が少ないから疲れてんなー
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:15:39.01 ID:FFEosEIa0
どうやったら失念するんだよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:18:08.08 ID:1pxCQU400
もう廃港にしろよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:18:14.00 ID:4LVbBhws0
>>1
>当時、別の検疫検査場に到着した乗客の中に体調不良を訴えるケースがあったことなどから、7人の検疫官が対応に追われ、中国からの便の到着を忘れていたということです。

体調不良を訴える人が出るのはしょうがないとして
まさか全員がそっちの対応をやったなんてボケた体制なのか > 7人の検疫官

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:18:15.92 ID:IoDORcmF0
奇病アルよ!おまえ買うヨロシ!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:18:38.79 ID:0Wl4hGAz0
いつものことだろ。大量に押し寄せるアベノイミンやアベノツアラーを検疫してないから豚コレラがおさまらないんだろ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:18:55.72 ID:6jaMhyn40
>>1

失念はあり得ない。

どんなに、他の便の対応が忙しくても、
検疫が済むまでは「待機」させる。それが検疫のシステムだからだ。

おそらく、ワサとだろう。
何らかの工作がなされた可能性が高い。

国賊ともいわれてる安倍は、こういう手を使うのだよな。

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:19:03.96 ID:Mh+TG+7V0
到着した便の検疫忘れたんかw
下痢便だったんか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:19:07.03 ID:68+suiSJ0
とうちゃくべん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:19:30.01 ID:q9ZI5eyl0
検疫官の健康確認て赤外線カメラみたいので見てるだけだよね?
無いよりはマシ。抑止実行能力があるのかは疑問だけど。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:20:29.08 ID:ARWWg6rs0
「大丈夫!やってもやらなくてもどうでもいい検査しかしていないからぁ!」
なの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:20:43.71 ID:12QIWYRq0
日本人は怠惰だから、すぐ必要な手順を省く。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:20:46.64 ID:3Rvh0p+i0
そうやって豚コレラが感染拡大したわけだ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:21:01.10 ID:iqaV7QQy0
上司が5日まで所長への報告を怠っていた  (`ハ´  ) それでいいアル!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:21:54.98 ID:ffMcv/un0
なにか意図があったんだろうな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:23:17.14 ID:aIWy5ykf0
俺は外国出張に何回も行っているが、検疫の健康確認など1度も受けたことがないよ。
検疫のブ-スに職員がいるが、何のためにいるのか分からなかったよ。
職員の手が余っているのなら出入国審査のためカウンタ-に行列で並んでいる
チェックを手伝うべきではないかと思ったことがあるよ。しかし、所管が違うんだよな。
しかし、思うにここの業務は一つの役所(警察、入管、税関、検疫)がやれば効率的、かつ合理的に
業務が進むと思うが、日本の役人の考えではダメだろう。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:23:34.33 ID:Yx7QDp2e0
人手が足りないのに「〇歳まで、〇〇必須、実務経験者優遇」と
採用情報に平気で載せているからな

企業はいい加減にそれらをヤメロ
現在いる従業員が増々疲弊する

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:23:45.01 ID:63BakqbA0
乗客にアフリカ豚コレラにかかった豚が紛れてなかったのか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:24:08.19 ID:ve6qczs20
さすがジャップのお役所仕事
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:25:10.19 ID:urpXrkmz0
公務員が国を滅ぼす
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:25:13.34 ID:aPWZwDRU0
成田も羽田もやたら発着枠増やしたりして大丈夫なのか?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:25:28.94 ID:p6gC25Ce0
結局、生身の人間がミスを犯す。
そのうちAIが人類を排除する決定するかもなw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:26:19.16 ID:9dmqIgZw0
いやいや、忘れたら通れないようにしろよバカw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:26:22.54 ID:Ara1XYwY0
複数の担当が主要教務を忘れるなんてあり得るのか?
完全に痴呆じゃね?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:26:45.97 ID:6eLifzdO0
先日のナイフ返却事件もそうだが、関係者の緊張感が無さ過ぎるな。

結局、いい加減な仕事をした職員を、厳しく罰するしか手立ては無いんだろうな。

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:27:34.20 ID:/+00tYJ70
エボラでもなんでも疫病持ち込み放題!
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:28:06.68 ID:cR4vPdQP0
100人ものバイオテロリスト
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:28:31.07 ID:0KSms7lD0
全員呼び出して健康確認しろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:28:56.09 ID:+O6RDdPw0
てへぺろ(パンデミック
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:30:21.41 ID:3iRYMv120
また耐性梅毒持ちとエイズ感染者が
風俗街に押し寄せるのか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:31:48.27 ID:0yc9hwN90
こうしてパンデミックは起こるのだろうな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:32:36.06 ID:dbgULpcI0
人手が足りないのなら、就職氷河期の連中を雇ってやれよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:34:11.82 ID:j2PkqX9M0
クビだろ、こんなボンクラ検疫官
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:34:47.52 ID:A1GqOjxS0
ふざけんなよ
何で空港でまたさせない?
首にしろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:35:21.43 ID:qtpIgHFR0
スタッフがボケとアホの世代しかいないじゃない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:36:14.12 ID:Ih967ivB0
謝って済むような検査なら検査員不要だろ削減しろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:37:14.59 ID:sg1KSFEJ0
失念できる環境に驚きだわ
民間企業じゃありえない
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:37:47.12 ID:kSV3z/kt0
テレビで見る肉とかの方が嫌だ、何で持ち込むんだろ、気持ち悪い食い物
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:51:22.89 ID:WoJh0dCb0
>>49
生肉が歩いて入ってくるんだぞ
持込よりも悪質だろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:39:46.86 ID:b56hfGW3O
>>1
ふむ、検便を怠ったか、、、(違)
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:41:27.65 ID:JMxRyooq0
ビザ審査復活して、現地でまず確認してから入国を許可するようにしろよ。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:41:59.55 ID:gKGKGViL0
人間のも怖いが、今中国って豚コレラ大流行してるんだろ
そちらも心配なんだが
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:51:56.38 ID:LYhuDxUo0
バイオテロやり放題やな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:56:55.63 ID:klEGUvjM0
豚コレラ~
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:57:59.85 ID:l1+vD5VZ0
バカに仕事をさせるとこうなる。
緊張感が足りない。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:02:08.03 ID:e+gY/ZHa0
>>1

どうせ見てるだけ検査 ちゃんと検査してないくせに
申告で対応するだけじゃないかな

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:06:43.99 ID:HlmkGhCk0
違法行為でしょ?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:06:54.59 ID:6fRYi7w70
なんだこの失態は
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:07:09.14 ID:Vz+OUZ2M0
平和ボケっすなぁ。
ますますボケ具合が進んでるな。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:08:15.72 ID:3gT5z6W50
失念だって?--職場転換!
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:11:11.59 ID:zNod+/8+0
わざと見逃し日本でパンデミック
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:21:52.54 ID:gdFAeXW90
中国よく行くけど成田で検疫なんてやった覚えないなあ。
まさか赤外線カメラみたいのの前を通るだけ?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:28:28.72 ID:6j8CGiSQ0
日本ザル過ぎワラタw
伊丹空港でもあったばかりなのにw
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:30:09.77 ID:6j8CGiSQ0
こりゃあ来年の五輪で
パンデミック必至w
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:32:26.75 ID:FF2tSX/L0
空港の検疫検査って、発熱していないかどうか赤外線カメラの前を通過するだけでしょ?
で、異常がある人だけ声をかけて、別室で問診する方式
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:34:20.46 ID:6EE4w+gL0
賄賂いくらもろたん?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:36:09.79 ID:AJeb7U/20
インバウンド増加で人手不足、質低下してるんだ。どっちも募集かけてるし
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:38:42.89 ID:lvVP7qol0
わざとだろ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:39:06.94 ID:Jx4xX7Rj0
なんで全員を検疫作業に投入するんだよ。
全体やスケジュールを見て指令を出すリーダーひとりは、
常に手を空けておかないとダメだろ?

これ重大なことやで。日本国の城壁に穴が空きはじめたのと同じや。

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:50:38.96 ID:0aoARlPh0
未開の地から来る便の乗客は、問答無用で全員DDT漬けにしろよ。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:52:48.57 ID:YgTELc3o0
検疫官全員の身元調査するべき案件
チョンとの繋がりを疑ってかかるべき
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 09:58:22.67 ID:HkCk3hf/0
>7人の検疫官が対応に追われ
少なくないか?
現在のこの辺どのような体制になってるんだろうか?
全部現場任せとか無茶な事してないよな?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 10:04:01.33 ID:Zn/o5FlQ0
下っ端公務員の日常
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 10:21:26.37 ID:cX4fxKy30
検疫官が検疫失念したら仕事なにすんの?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 10:30:59.48 ID:r1hT9aXJ0
人増やせってアピール
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 10:51:19.42 ID:B26LAfDI0
ステレッペビッパ
チョンケーペッぺ
ステレッペチャンケー
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 12:22:32.22 ID:iWhwTzo20
わざとしてるんだと思うよ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 18:59:43.02 ID:ooCfvJUI0
テレビで将来6000万人の観光客を目指すと言ってたが
聞き間違いかな?
入り口を絞って危険を回避せよ
貧乏人ばかりおもてなしをしてないもならないぞ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 19:02:23.44 ID:J7vE0L8J0
エボラショック
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 19:06:57.32 ID:Mo/6tm7F0
>>1
おいおい
そんなもんはいそーですか言うわけねーだろ

工作員入国させてんじゃねーよ

86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 20:11:42.29 ID:o6MHF2Vn0
マジかよ。病原菌撒き散らすんなら地方でやってくれよな。
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:09:51.34 ID:A8UA5cYL0
>>86
関東地方が被害受けるだけだ
安心しろ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:15:06.41 ID:Q7+/mZdT0
黄色い紙出すだけの自己申告だろ
麻薬犬の荷物検査や税関職員ほど
緊張感がない
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:18:27.64 ID:j+JSjU3O0
ワザと変えない。

変えて欲しいなら、5000円で変えてやるよw

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 03:23:05.95 ID:j+JSjU3O0
それで、数千万の損失が出ようが、おばはんの自己申告次第だね。

文句ないだろ?wいやなら、おまいが好き好んで責任とれば?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました