日本株の急騰は本物!?「オーバーシュート」の修正に過ぎないか

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:49:47.65 ID:qZ4vgMPk9

日経平均株価は3日連続で大幅高となっています。潮目が変わったというメディアも出てきそうですが、このままリバウンドを続けられるのでしょうか。「オーバーシュート」に着目し、今後の相場展開について考察します。

日本株の急騰は本物!?「オーバーシュート」の修正に過ぎないか
「オーバーシュート」とは、本来は「行き過ぎ」を示す言葉。
「オーバーシュート」とは、相場の行き過ぎのこと
河野太郎防衛相が3月22日に公式Twitterに投稿した「なんでカタカナ?」のツイートが、メディアや各SNSで話題になっています。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、政府や専門家会議が「クラスター」、「ロックダウン」、「オーバーシュート」といった用語を使っていることについて、防衛相が苦言を呈したものです。感染すると重症化しやすい高齢者に対して特に注意を喚起しているのに、その高齢者から「カタカナではわからない」とか、「日本語にしてほしい」との要望や苦情が、防衛相のもとに相次いでいるそうです。

防衛相はTwitterで、クラスターは「集団感染」、ロックダウンは「都市封鎖」、オーバーシュートは「感染爆発」で言い換えられると指摘しています。これに対して、報道番組や情報番組で、学者や識者らが「カタカナの方が外国人にもわかりやすい」とか、「海外の言葉を日本語に無理に訳すと微妙なニュアンスが伝わらない」と反論していましたが、的外れのように聞こえます。

なぜ、この話を冒頭に紹介したのかと言えば、「オーバーシュート」とは、本来は「行き過ぎ」を示す言葉であって、政府や専門家会議の訳し方「感染者の爆発的増加」に違和感を覚えていたからです。

「オーバーシュート」は金融用語としてよく出てくる言葉であり、「相場の行き過ぎ」のことです。まさに「コロナショック」で急変動している今の相場において、証券会社のレポートなどで見受けられます。

ネガティブな材料が出たケースでいえば、戦争や感染症の拡大、金融不安などが発生すると、投資家のマインドは一気に収縮へと傾きます。「売りが売りを呼ぶ」状況となり、株式市場ではスパイラル的に暴落します。パニック的な相場では、「売られなくてよいものまで売られる」、「必要以上に売られる」といったことが起こります。

株式投資やFX(外国為替証拠金取引)を行っていて、テクニカル分析に興味のある人ならば、「買われ過ぎ(上がり過ぎ)」や「売られ過ぎ(下がり過ぎ)」を示す指標があると、聞いたことがあるかもしれません。詳説は省きますが、米国株でも日本株でも、101円台まで急落した米ドル円でも、最近の相場はテクニカル的に説明できないほどの「売られ過ぎ(下がり過ぎ)」を示していました。

この「説明できないほどの…」状況が、金融用語の「オーバーシュート」です。

日経平均株価のリバウンドは続くのか
東京株式市場では、日経平均株価は3日連続で大幅高となっています。

強気派の金融関係者やメディアは「潮目が変わった!」と喜ぶのでしょうが、そうとは言い切れません。「オーバーシュート」は相場の行き過ぎであり、その動きが一巡すると「適正な水準」に戻ろうとします。この大幅高は、その動きです。

日経平均株価で言えば、高値からの急落局面において、多くの市場関係者が「下値メドは18,000円~19,000円」と予想していました。適当に水準感を言っているのではなく、テクニカル面やさまざまな要因(ファンダメンタルズ)からの予想でしたが、実際には16,000円台までの暴落となりました。

3連騰で19,000円まで回復してきましたが、このままグングン上昇するかとなれば、それは疑わしいです。為替の水準や企業業績の見通しなどを踏まえると、やはり、18,000円~19,000円が今の「適正水準」になりそうです。

節目の20,000円をトライするような値動きも一時的にはあるかもしれませんが、それは悲観から楽観への転換において、今度は楽観ムードの「オーバーシュート」になってしまいます。

4月から新年度となり、企業の2020年度業績見通しが出そろってくる5月中旬以降、株価のリバウンド、さらにはジャンプアップを目指すならば、ポジティブな材料や期待を過度に織り込まずに、18,000円~19,000円あたりでもう少し、力を蓄えておく方がよいのかもしれません。

3/25(水) 14:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200325-00026192-gonline-bus_all
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:50:47.72 ID:mERbEPjl0
インチキ上げ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:51:05.46 ID:afFaK2Za0
世界的に底打ち
株は先先行く
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:51:22.27 ID:J2cR9EwH0
商い薄い所に年金とGZZZZZZPO
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:51:24.07 ID:afFaK2Za0
しかも今回の底打ちは珍しく日本主導
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:51:43.25 ID:IKJLjMH40
コロナ以降の決算が出そろった時が本当の地獄だ
今のは最後の逃げ場だろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:51:45.47 ID:n5MVOTaD0
ウォンが持ち直したことが要因かな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:51:56.16 ID:wSkaSh3V0
捕まえたいから
上げる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:52:13.61 ID:z2+dmVuy0
給付予算ぶっこみ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:52:34.84 ID:e+9NlwmC0
4月(~5月)に入って落ちると思っているんだが
どうなるかな?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:52:39.35 ID:7uXdnm3T0
年金投入された?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:53:28.58 ID:PZ1n+dwW0
>>11
年金全部溶けたで
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:09:14.27 ID:Q4+gdz900
>>18
お前のような情弱なアホは朝日の「年金5兆円のマイナス」
という見出しを信じ込んでパニック。
年金は70兆のプラス。
そもそも年金は理屈上絶対に溶けない。
馬鹿にはわかるまいw
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:14:24.66 ID:vWzKhd620
>>68
日銀と年金の無限ナンピン強すぎない?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:53:03.40 ID:NsXY4MhW0
オーバーシュートじゃねえよ
今までが異常に下がりすぎてただけ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:53:04.03 ID:MrhCjZxs0
年金ぶっ込んだからじゃないの?
いつ換金するの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:53:04.31 ID:HsoBxIgI0
2番底、3番底、4番底・・・・まだまだ続く
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:53:07.41 ID:PpCS3XVu0
デッド・キャット・バウンスっていうのもあるぞ、念の為
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:53:21.36 ID:wSkaSh3V0
しかし、なんでこんなウォン引っ付いて来るのw
日本の事大好きだなw韓国
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:53:21.78 ID:GcCTBXKJ0
ニティギンが買ってますから~w
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:53:28.91 ID:JhHsoDNO0
本物のわけないだろ。
今は売り時を探す時。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:53:36.76 ID:VcRmEN1p0
税金と年金と日銀が株買ってる
無限に。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:53:42.35 ID:EgV8PZLl0
必要な対策の目処がついたし、悪材料出尽くしたよね
アメリカは緊急経済対策が、議会で止まってる
日本のは、いつものグダグダだからあんまり来たいされてない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:54:09.71 ID:opAVrOKZ0
取り敢えず色んな事に対して
今はオーバーシュートだ時期が悪い
って言えば丸く収まる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:54:24.45 ID:xUJHFY630
✕ 日本株
○ 中国株
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:54:53.17 ID:jyqGP1qt0
経済に影響が出てくるのはこれからだからなあ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:55:43.86 ID:k2wmSuk70
いや、予想では25000越えもあるね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:59:31.86 ID:Wbn3H66f0
>>25
その根拠は?

まぁ、強いて言うと、欧米ともにコロナで経済不調が見込まれる中、
ややマシなのが日本だけってこと?

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:05:20.09 ID:k2wmSuk70
>>35
やはり円の強みが世界から見た日本企業の信用に繋がって株価に影響を与えるだろう
感染が日本だけならともかく世界的流行している今となっては
アメリカのドルを超えて世界最強は間違いなく日本の円だからな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:56:55.91 ID:JXg7MBov0
ドナルド シンゾウの官製相場
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:57:11.37 ID:E7j2Yo3b0
このオーバーシュートは正しい使い方だ。
これくらい下がるのは当然だが、勢いでそれよりさらに下がってしまったということだからな。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:01:31.54 ID:wNTHIZr40
>>27
下がる場合はアンダーシュートな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:58:00.46 ID:3MiX8iNu0
本当に底だったら張り付くからな。リーマンの時もそう
短期の上下はまだ過程だと思う
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:58:39.09 ID:5yCwOiYO0
AIがみなを破産させようとしてることに気付こうよ
いったん株を上げておいて皆の資金を市場に投入させてから一気に下落して食いつくす気だよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:58:48.76 ID:0lx8Ev0a0
つか、もともとコロナによるパニック売りだったんだから、コロナの目処がついたら回復するのは当然じゃん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:00:55.03 ID:cjlQQZCc0
>>30
日本の脳天気加減を見てるとこれからが本番な気がするけどね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:58:59.64 ID:Uk7QqHQf0
アベが年金溶かしてるだけ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:59:06.34 ID:dzeVQr0T0
嫌なら買うなw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:59:13.95 ID:fFqrgmxk0
さすがに20000の大台に乗ってしまったら焦らざるを得ない
そこから25000まで戻ろうもんなら
せっかく21000辺りで損切った分のお金が戻ってこない
もう少し上がったら買わざるを得ない…
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:11:13.59 ID:9T/WiuV10
>>33
いやいや2万乗ってまた2番底掘りにくるから安心しろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:59:23.46 ID:mbpfJOlb0
株主優待の権利確定間際の上げだろう
毎年こんなもん。
金曜日までが名簿登載、月曜が確定落ち
思い切り、下がるのは来週月曜日から。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:59:32.39 ID:I7zVwLCe0
あと1-2年はコロナの感染爆発を何回か繰り返すだろう。株もその時乱高下する
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:05:29.17 ID:C9y5NY710
>>36
グローバル資本主義に対する先進国の疲弊の抑止だと思う
すでにアビガンがあるわけで、何回か乱降下させてグローバル企業や
ファンドを淘汰したら、内需型に戻してアビガンで落ち着かせると予想
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 14:59:50.24 ID:AT+NUyNb0
下げすぎたから買い戻し入っただけでまた下げるよ。売りの仕込み時やな。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:00:14.94 ID:TbuGsoZu0
ニューヨーク、東京、ロンドンの封鎖はこれからです
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:00:40.00 ID:qjF6fzee0
アンダーシュートな。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:00:56.72 ID:+OoSp7Of0
単なる買い戻し
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:01:18.21 ID:r0TLEoX60
毎月、月の後半は何故か上がる
多分、サラリーマンがやってる毎月の株や投資信託の積み立て引き落としが26日くらいだからだよ
価格調整して高く買わせている
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:02:13.09 ID:wQKm+pc80
バナナシュート
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:02:14.04 ID:S/bqUfhP0
基準のダウ比でオーバーシュートかどうかドル円を加味して考えりゃいいんだろ?

わかんね

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:02:49.43 ID:qjF6fzee0
何でこの馬鹿記者は株がさがってたことをオーバーシュートとかいってんの?とおもったから、勝手にいきすぎの訳をあてて上にも下にもつかえるようにしてた(笑)

オーバーかアンダーかの区別ぐらいつけろ、カス

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:03:06.42 ID:rfrSaAAt0
無制限買い支えだろこれ 上限が消えたんだよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:04:22.44 ID:oxTo11d60
経済の実情というより
単に金の行き場の話だな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:04:36.12 ID:AVYOtGhb0
コロナの被害は?だが、経済はすっからぴん状態?
またまた株高円安で好景気とかいうのだろう
実際はアベノ大不況まっただ中なのに、アベノミクス2とか言うんだろww
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:04:56.94 ID:dzeVQr0T0
安倍の景気対策に失望してもう一段の失望売りが待っている
世の中クレクレしているんだからショボ過ぎてガッカリだよ
ガッカリしないの? あれでいいのか?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:05:17.79 ID:YVBgXEdt0
日銀が仕手筋になってるだけ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:05:26.71 ID:qCInkHP20
急騰なんて思ってるやつ一人もいないだろ

ただの買い戻し

記者が馬鹿なだけの意味のない記事

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:05:32.37 ID:ceq90gx/0
どう考えても上がる要素が何もないだろ
こういうだまし上げで素人ころしながら半年くらいダラダラ下げ続けるんだよ
リーマンの時の展開がまさにそうだったわ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:05:35.75 ID:nRtS2viv0
年金溶かしてるだけ!
実態経済には全くそぐわないインチキ株価www
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:05:42.79 ID:QuhGFYGC0
コロナ「やれ」
キャプ翼「はい」
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:06:17.33 ID:F42TUxsv0
期末だからインチキして上げてるだけ
16000とかだったら年金がとんでもないことになるからな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:06:22.06 ID:YMNnZc4t0
こっちは普通にわかる
小池が異常w
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:06:35.32 ID:f4UXd79g0
売るためには上げないとならんからな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:06:37.83 ID:gpJ02May0
オーバーシュートってなんやねん
日本語で言えや
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:06:37.89 ID:GucogwM/0
意味のない株価だよ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:07:25.20 ID:hgpAdhY30
オーバーシュートってもう少しセンスのある言葉にできなかったのか
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:08:47.34 ID:W32N6XKb0
日経平均終値
19,546円

1,454円△

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:09:01.49 ID:I8BZff8V0
こういう値動きで個人投資家って
億単位の金を簡単に稼いでるんだろ?
めちゃくちゃ羨ましいわな
個人投資家に転職しようか悩むところ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:10:36.95 ID:SHCKfOv70
下がった時は安倍のせいなんだから
上がった時も安倍のせいに決まってんだろ!
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:11:00.52 ID:5GFkJMzI0
ここで買ってる奴、頭おかしいの??

コロナ本格化したら10000円割あるだろ。

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:11:25.45 ID:d8VEd2zo0
叔母舅
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:11:53.82 ID:xxnm+hMc0
まさかこんな下落した月で少しだけどプラスで済んでるのは奇跡。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:12:42.14 ID:pd+HAZYX0
オーバーシュートの修正じゃなくてアンダーシュートの修正だよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:13:11.50 ID:JSYbuvWN0
一直線で落ちてくわけじゃねーからな
反発することもあるわな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:13:32.77 ID:61tFqZXq0
五輪後の景気落ち込みが先延ばしになるからな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/25(水) 15:14:16.92 ID:2Hlv0zxy0
ネットバブル崩壊の時も最初は急落からの急騰
相場が下がる初期の頃はまだ以前の強気が残っているから
案外反発するのはいつものことだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました