- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:17:03.57 ID:cA44mAMv9
静岡市葵区の商業施設「新静岡セノバ」を運営する静鉄プロパティマネジメント(同区)が21日、セノバ1階で来館者にうがい用の粉末緑茶をプレゼントした。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、緑茶を健康に役立てようとする取り組み。19日から22日の4日間行われ、計1万人に配布する。
緑茶は農薬や添加物不使用の県産本山茶を使用。0・5グラム入りのスティックが2本入っており、1本を水100ミリリットルに溶かして使う。残った緑茶はそのまま飲むこともできる。
セノバで配布されたうがい用の緑茶=静岡市で2020年3月21日、古川幸奈撮影
この日は3000人分を用意したが、午前11時の開店から2時間ほどでなくなった。家族で買い物に訪れた静岡市葵区の大学生、久保田玲海さん(23)は「緑茶でのうがいは小学生以来。久しぶりに自宅でやってみようと思う」と笑顔を見せた。同社の白井佳奈子・販売促進課長は「消費が落ち込む中で、何かできないかと思って企画した。春らしい緑茶の緑色で気分のリフレッシュにもつながれば」と話した。【古川幸奈】最終更新 3月22日 14時05分
https://mainichi.jp/articles/20200322/k00/00m/040/050000c
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:18:08.43 ID:t1YI18Ib0
- 喉についた菌減らすのによさそう
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:18:31.38 ID:pBYur6qJ0
- 逝ってよしじゃないのか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:20:49.21 ID:lDtNrovn0
- うがいは良くないんでしょ
うがいの時の飛沫が気管に入るからとか
効果ないんじゃなく逆効果だからするなって医者に聞いたよ
ま、うがいなんかせずに飲めばいいんだけどね 静岡茶だから美味しいだろ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:21:34.86 ID:1rRznJdB0
- 緑茶はカテキン入っていて、喉のウイルスを洗い流して胃酸で死滅できる
うがい完全ではないので、緑茶と併用し、こまめに飲むことで効率的にウイルスを死滅できますこれ豆です
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:59:33.10 ID:QTXG1dUx0
- >>7
気道と食道の区別がつかないバカ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:02:34.12 ID:RyizSkZ70
- >>39
口は共通なんだから意味あるだろ
馬鹿が - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:22:19.94 ID:IAZeoJ8q0
- >>1
血栓予防のためにワルファリンをのんでる人は粉末緑茶を飲むと抗凝固作用が失われるから要注意な - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:23:50.82 ID:S1cxXKAH0
- 緑茶の殺菌力なんて、
医学的には何百倍も濃縮して
やっと普通の細菌に効果ある程度なんだろうなきっと
普通に飲んだりうがいした程度なら、
水とさほど変わらないとかありそう - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:27:23.29 ID:1rRznJdB0
- >>9
喉に残ったウイルスを洗い流すのが目的 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:28:48.17 ID:IAZeoJ8q0
- >>11
そう、だから特に茶である必要はない - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:32:11.75 ID:1rRznJdB0
- >>12
カテキンにはウイルスの細胞へのジョイント(取り付き)防ぐ効果があるので、カテキンが入った飲料でなければいけない - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:43:59.20 ID:OoaZo+gm0
- >>9
俺が回転寿司の粉末緑茶で思いっきり粉入れてドロドロにして飲む
くらいのやつならかなり殺菌力はあるだろうけどな
胃には悪いかもな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:37:35.89 ID:y/PcLE2o0
- >>9
うがいした時にのどの奥の唾液の塊(透明な痰)を吐き出すじゃん?あれがすっきり取れるのでは?茶ガラを廊下に撒いてから掃き掃除すると細かい埃も一緒に取れるのと変わらない。 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 16:32:03.01 ID:v5cvicbe0
- >>9
イソジンとかアズノールとかのうがい薬も
医者が期待するのは薬効よりも水で菌を洗い流す効果の方がメインらしいぞ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:23:58.24 ID:hk3UYtT/0
- ガラガラガラ………ごっくん
↑
意味ないよね? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:37:54.05 ID:VTcWEHGP0
- >>10
あるよアホ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:43:12.44 ID:7eoACCs+0
- >>10
胃酸で死ぬ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:29:35.12 ID:anMkIUdI0
- マヌカハニーでいいよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:29:35.67 ID:zrzvGI/G0
- 粉茶
粉状の茶葉、そのままお湯で溶いてもジャリジャリする
粉末緑茶
お茶を粉状にしたもの 水でもお湯でも溶けてすぐ飲める - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:30:01.88 ID:9WRvCSZh0
- うおおおおおおおおおおおおお
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:31:30.81 ID:zpr5RWxf0
- ヨシ!
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:31:42.68 ID:Qv6E/5dj0
- 昔は新静岡センターだったんだよな。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:32:02.64 ID:VecZDHQr0
- うがいしたあと飲もうとして間違って肺に入ってコロナにかからないで肺炎で死んだりして
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:33:30.86 ID:BvDEHl6t0
- 鷹匠方面てなんか面白い店けっこうあるな
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 16:54:15.76 ID:4mPWQTiJ0
- >>20
静岡の代官山だからな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:33:51.81 ID:XtCgwoO60
- 静岡でコロナが広がらないのは、
緑茶が後押ししているところもあると思うよ。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:33:56.71 ID:v8wMtR4V0
- 緑茶買いだめしとくか
普通においしいし虫歯予防にもいいし - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:36:16.43 ID:EdqDEgKh0
- 静岡って逆に田舎者しかいない感じ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:37:15.95 ID:zrzvGI/G0
- >>23
なにが逆なのか全くわからない - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:38:19.57 ID:2jiUDq350
- 緑茶無くなるからあんまり言わないで欲しい
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:39:02.59 ID:XBuDN2Vs0
- 静岡県はもっとこれを宣伝して広めるんだ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:54:35.12 ID:Qv6E/5dj0
- >>27
トイレットペーパーみたいに買いだめされて消えると困るから。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:40:02.03 ID:A58yLE+q0
- 飲料用だけじゃなく、うがい用にもどうぞってやれば消費量増えていいかもなぁ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:44:50.88 ID:iBx7VKN80
- 放射能はどうなったんだっけ?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:47:52.52 ID:9Kzn54VS0
- そのまま飲んだほうが効果が高そう。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:48:26.92 ID:hVVNVafP0
- うがい水はうっかりすると気道に入るから粒子入りなんてもってのほかじゃね
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:53:20.69 ID:yYGSste40
- 昔、銀行か何かで
毒薬飲ませた事件あったよね(´・ω・`) - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:04:12.66 ID:Cg5GPvyKO
- >>35
あったなあw - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:53:42.42 ID:U5qUvttm0
- 世界で一番緑茶を飲む日本人
カテキン最高 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 14:59:36.27 ID:Qv6E/5dj0
- 静岡って温暖だから感染しにくいんだろうな。
東京も今はポカポカ陽気だから感染者も減るだろうな。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:00:35.19 ID:UT9T9Kfw0
- アホだ
これもらうために外出して集っていたら本末転倒だろう - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:04:49.57 ID:Fttp6a9H0
- ワイは既に抹茶粉末7袋備蓄してあるわ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:06:09.92 ID:GtxYUGCc0
- 緑茶買おうかなあ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:06:19.30 ID:EFBhEJ7D0
- 筆でハゲ頭に塗ってもOK
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:09:13.54 ID:9e0MbSjx0
- うがい用の粉末緑茶なんてあったんだね
知らなかった
普通の粉末緑茶とどう違う? - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:09:15.94 ID:6Zax9+xF0
- またバカが集まるなこりゃ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:19:19.12 ID:Y3gF7TfA0
- 緑茶うがい
て流行ってもよさそうな言葉やね
健康効果、抗ウィルス効果でイケるんじゃない? - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:29:49.60 ID:nOMi6nqQ0
- 毎日マッチョ飲んでるけど風全然ひかなくなったよ。💪
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:31:30.18 ID:06QgoppC0
- 粉末のまま飲んでぶほってなるやつ。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:36:03.57 ID:vDoM2DOV0
- >>1
最近知人だかがコロナ対策にとかいって緑茶オススメしてたけどいかがなもんかと思うぞw - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:37:15.91 ID:vDoM2DOV0
- 知事だった
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:38:00.46 ID:eAJiyFPw0
- べにふうきの粉末茶にして飲め
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:38:40.23 ID:jWx3Gz630
- 一応有機物だからなw
タンニンの塊の茶渋にキノコもカビも普通に生えるからなw - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:41:07.23 ID:OzSDX6YM0
- 前にインフルエンザかかった時にお茶でうがいと医者が教えてくれた
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:41:40.51 ID:MuvbPvJF0
- ニュー速+民「放射能ガー」
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:44:23.43 ID:byd0OAKb0
- うがいはいいけど、石できるからあまり飲みすぎないようにな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:48:37.46 ID:kqa2hCCS0
- 今朝起きたら喉が痛くて、すぐに緑茶うがいした
おかげでいま全然痛くない
うちはミルサーで茶葉を粉末にしてる - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:49:33.52 ID:jWx3Gz630
- 去年の余った在庫処分だろうけど
まさか飲まずにただの雑菌洗い水になるとは
緑茶はここまで落ちたのかとw
トイレも緑茶で流したらどうだ? - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:50:14.35 ID:vcHv9Y9C0
- 詐欺商法逮捕しろよ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:55:47.07 ID:DiNmEHtp0
- 酢水とかクエン酸とかはどうなんだろ。
エンベロープを壊すには濃度が足りないんだろうか。 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 15:59:20.27 ID:XKKWhD+X0
- トイレは近くなるけど飲むほうが簡単w
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 16:00:16.56 ID:CgW/Ti8p0
- >19日から22日の4日間行われ、計1万人に配布する
禿が殺到か
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 16:05:50.73 ID:jWx3Gz630
- つられてセノバなんか行く奴いるのかね
密集度やや高いから近寄りたくないんだよ
あのバスターミナルの空気は中国のごとく最悪で
バス待ってるだけで病気になりそうだし - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 16:11:08.88 ID:YfbM5cXG0
- 静岡と鹿児島が強いんだから抗コロナがあると俺はふんでるよ
熱湯でカテキンだして大量に飲んでる - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 16:56:50.11 ID:A58yLE+q0
- >>70
宇治や狭山とか他にも茶の産地あるけどどうなんだろなぁ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 17:14:53.01 ID:uaoDtAu60
- >>79
鹿児島、静岡に比べると規模は小さいしね - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 16:15:21.64 ID:cYbM4KVM0
- タンポポ茶をコロナ予防として売ってた個人経営の薬局に家宅捜索入ったけど
これもコロナと関連付けてプロモーションしてるなら
しょっぴいてもいいんじゃね? - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 16:18:24.05 ID:wBwT/VQx0
- もともと静岡でコロナにかかってるやつなんて皆無だろうに。
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 16:20:45.17 ID:5put82W20
- スギ花粉たっぷりの強風が良いのかも
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 16:25:19.13 ID:PhnCICgP0
- うがいより飲む方だろその先に胃酸があるんだし
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/22(日) 16:34:48.64 ID:SPJSckHx0
- マスクも濃いお茶も効果ないのは分かってる。
そうやって電車で旅行して2回インフルにかかったし。ワクチン打つか人ゴミに行かないのが唯一の対策
【静岡】余ったら飲んでよし うがい用粉末緑茶で健康に 1万人に無料配布

コメント