- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:01:21.47 ID:kV/Sl3Ih9
2020年3月18日 13:16
NTTドコモは18日、第5世代移動通信方式(5G)を活用したスマートフォン向けサービスを25日から始めると発表した。5G対応のスマートフォン端末7機種を同日以降に順次発売する計画も明らかにした。データ通信量の上限が100ギガバイト(キャンペーン期間中は無制限)の5G用プランの料金は月額7650円となる。携帯大手ではソフトバンクが27日にサービスを始める予定で、KDDIも今月中のサービス開始を予定している。5Gが使えるエリアは当面、都市部など一部の地域に限定される。
ドコモの吉沢和弘社長は18日の発表会で、2023年度までに基地局の5G基盤展開率を97%まで広げることや、5G対応スマートフォンで契約数2000万件達成を目指すと述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-18/Q7D9UXT0AFB501- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:02:16.25 ID:3w4/eWrN0
- たったの100ギガかよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:02:49.50 ID:aUMH04M30
- コロナ前に買ってマイナスになってない株はドコモと他1社だけ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:03:30.80 ID:y+/cwbVD0
- 使える場所がないゴミ
夏頃の予定を見ても同じ
普及する頃は海外じゃ6gが始まってるよ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:06:36.88 ID:rCSxlHcT0
- >>4
それなんだよな
なのにそれが理解できずに5gに投資した方がいいというアホの多いこと
5gの設備がそのまま流用できるならまだしも使えなくなる可能性の方が遥かに高いのに今さら5gに投資とか知的障碍者レベルの発想な事に気がついてすらいない
朝三暮四の猿の方がまだ賢い - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:35:56.21 ID:P+lPFKCx0
- >>11
ビル街の室内だと100mぐらいしか飛ばないとか言われてるな。
障害物無しなら3キロ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:32:02.16 ID:dDEHcSfZ0
- >>4
お前、3Gの時も4Gの時も同じこと言ってたじゃんw
movaで十分、fomaで十分って - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:03:51.51 ID:T7LL0P3J0
- これで今日KDDI売られたの?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:04:09.55 ID:sanfFRWK0
- 狭い範囲だけでしょ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:04:25.73 ID:Pgw/lXqq0
- なんでゴギガじゃなくてファイブギガなんだ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:05:21.28 ID:Oar90hjw0
- 月額7650円×12ヶ月=9万1800円 めっちゃ安い
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:06:31.23 ID:LpYglSyH0
- パックランドの7650ナムコ点思い出したわ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:08:09.43 ID:ii18cC+i0
- >>1
外出中にそんな通信速度必要け? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:08:20.59 ID:XrwJPAg80
- で、G4はもっと安くなるの
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:10:25.15 ID:bK6RrzsC0
- 普及したころに6Gで大損コース
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:10:56.46 ID:/IlqLAa70
- 4Gじゃダメなの?
全く問題なく使ってるんだが - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:16:51.48 ID:7xlSlnNP0
- >>15
いや要らない奴は使わんでええよクラウドゲームとか動画見るやつが使うんだから
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:11:07.58 ID:6z4k/V4v0
- 3日10GBだったりしないのか?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:11:16.66 ID:F86CTuD/0
- ソフトバンクはさらに高いけど動画などほぼ無制限だよな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:11:33.29 ID:TGT0pVsi0
- >>1
総務省はなんでこの価格を認可したのか?wwwwww - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:11:37.30 ID:o4wxm6+Q0
- 俺は未だに3Gwww
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:15:32.85 ID:rchao6Ek0
- >>19
iPhone 11 Pro 一括0円を探してきな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:29:20.60 ID:iHvk5FKX0
- >>25
iPhone 11 Pro 一括0円でも、毎月の支払いが6千円するじゃないか!
携帯代だけで - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:12:02.74 ID:kPRE24EG0
- 5Gじゃないと実現できないことなんかあまりなさそうだが
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:13:37.07 ID:rsCmE8d40
- 5ちゃんとメールと通話ぐらいしか使わないから必要ない
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:13:43.87 ID:9bKZVTBE0
- 基地局とかのシステムは中国産?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:14:11.92 ID:/mHUY9dR0
- 一応100GB(当面無制限)で+500円
コレは評価されたかも知れない - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:14:14.84 ID:bDEMfWmt0
- 5Gで恐怖の階段式とは日本ならでは
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:16:11.63 ID:hyO3QLcn0
- 4Gでそのプランにしてくれたら変更する
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:16:45.79 ID:GJEcQ1SN0
- 低い周波数の5Gってあるのか?
今の状態だと都市部の一部でしか使えなさそう - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:17:32.03 ID:SSgNNEQJ0
- 対応コンテンツが充実してこないと5Gのメリットはあまりなさそうだな。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:18:57.79 ID:dZnu4/f50
- ダッサ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:19:40.21 ID:e0Kjcw8f0
- その前に個人利用を値下げしろや
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:23:41.91 ID:z894WKHU0
- DSDS端末でFoma使ってるわ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:29:29.04 ID:orghHF0P0
- 二世代遅れになった
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:32:33.89 ID:P+lPFKCx0
- 5gエリアは大都市のみ
他は県庁所在地周辺のみスカスカエリアだろ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:33:11.42 ID:sh5b6y2I0
- 8415円
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:36:29.64 ID:7ejAFsX50
- エリア狭いし高い
4Gのデータ専用のレンタルSIMで月300Gとかのがずっと安いしどこでも使える - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:37:42.16 ID:2FzX8P600
- 楽天安すぎ。。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:41:05.37 ID:JsWhl3E20
- でも4Gで無制限のほうがありがたい気が
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:46:56.74 ID:IPUfh+tO0
- 俺に取ってはWIFIの装置代金の支払いが終わる3年後の話。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 19:54:10.73 ID:k05iud3W0
- 何もしなくてもハイ7650円頂戴プランとは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…
【5Gの安全性は❓】ドコモが5Gサービスを25日に開始、月7650円-午後に株価上昇

コメント