- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:14:07.84 ID:y1iPSX4C9
*#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)
日本板硝子は、水素エネルギーを利用したガラス製造の実証実験を行うことを発表した。同社によれば、世界初の試みであり、英国北部にあるグリーンゲート工場で2020年11月に開始する。
日本板硝子は2020年2月、水素エネルギーを利用したガラス製造の実証実験を行うことを発表した。同社によれば、世界初の試みであり、英国北部にあるグリーンゲート工場で2020年11月に開始する。
日本板硝子(NSG)は2020年2月27日、英国において水素エネルギーを利用したガラス製造の実証実験を行うことを発表した。これは、世界初の試みであり、英国北部にあるグリーンゲート工場で2020年11月に開始する。
本実証実験はガラス溶解窯の主燃料である天然ガスと重油の代替エネルギーとして水素を利用するもので、転換可能な水素の比率を調査する。仮に天然ガスを全て水素に転換できれば、二酸化炭素(CO2)を80%削減することができる。
本実験は、イングランド北西部における産業、一般家庭および交通機関から排出されるCO2削減に取り組む共同事業体「HyNet」のプロジェクトの一環として実施する。英国政府が推進する工業燃料転換計画から520万ポンドの資金補助を受ける。
NSGは、2030年のCO2排出量(Scope1およびScope2)を2018年対比で21%削減を目標としている。なお、Scope1は事業者からの直接排出(製造工程における燃料の使用など)で、Scope2はエネルギー起源の間接排出(製造工程における購入電力など)のことである。過去3年間の取り組みにおいては、エネルギー使用量とCO2排出量の削減により、単位生産量あたりのCO2排出量5%削減を達成した。
同社は、エネルギー効率向上に貢献する高付加価値ガラス製品の製造と、事業活動による排出量の削減の努力を重ね、気候変動リスクの影響緩和にむけた取り組みを続けていく。https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2003/13/news054.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:14:57.75 ID:r/4UmYov0
- 単に燃料にしてるだけかよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:14:59.39 ID:iOi3secr0
- すげー
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:15:40.49 ID:yQp6ZzlA0
- グレタ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:16:52.50 ID:zIBlWHV30
- 爆発オチだけは勘弁な
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:16:52.63 ID:/Rx0gwcm0
- 水素を作るエネルギーとは
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:21:58.93 ID:2EdZMMbS0
- >>7
再生可能エネルギー水を電気分解すれば水素を得られる
春や秋はエアコンの電気需要が少ないから、再生可能エネルギーの電気が余る - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:34:36.55 ID:r/4UmYov0
- >>18
その電気で揚水でもした方が省エネだぞ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:50:19.45 ID:GW6cpLDX0
- >>7
原発 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:51:31.66 ID:lPnLykE30
- >>7
いつでも良いなら
電気は無限なんやで
使用量に合わせた発電に火力とかがいるねん - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:17:09.28 ID:VzNscquZ0
- 千秋のお父さんの会社か
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 22:26:36.10 ID:vWMItADH0
- >>8
元勤務先 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 22:29:02.70 ID:VzNscquZ0
- >>60
会長辞めたん? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:17:14.63 ID:Yd3xypri0
- 英国には「自然」に水素が噴出するような場所があるの?
そうでなければ、あまり意味がないような・・・ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:53:00.69 ID:lPnLykE30
- >>9
水素生成にはエネルギーがいるけど、そのエネルギーは無限やねん
使用量に合わせた発電に原油がいるねん - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:17:28.97 ID:Av1b6xiR0
- 燃やして出来た水は影響しないの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:18:04.87 ID:MwO6gNZ20
- 核融合かと思っちゃった
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:19:35.03 ID:YHUUgxkr0
- 水素は一般的には化石燃料から作られるわけだが。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:19:49.71 ID:7GgD94Wn0
- 水素作るお金で石油買った方が優しい気もする
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:21:04.31 ID:r/4UmYov0
- >>13
石油や石炭からやまあ、精製で勝手にゴミとして出るから、ゴミも燃料に出来ると思えば意味はある
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:34:53.26 ID:moxrapZu0
- >>16
水素ってco2みたいに大気に放出したらヤバイの? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:43:02.06 ID:akV0ZNkR0
- >>36
軽いからドンドン空気中に散乱して上昇していってしまって
最後は宇宙空間にもれる宇宙空間には水素が大量にある(ただし密度は低い1km立方で原子2、3個)から
その点では無問題 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:19:55.29 ID:jdeL2+mJ0
- その水素はどうやって作るんや?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:20:24.81 ID:09pdRuEX0
- これを作る為に、セントラルを買収しなかったんだな。
AGCは、どんな技術があるん?
ちな、セントラルの網入り強化ガラスは、建築基準法に適合してなくて、都内の新築ビルのガラス、総取り替えだったぞ。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:21:30.20 ID:lZnbcve/0
- 二酸化炭素を吐き出して
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:24:49.29 ID:mUnwzWtU0
- 明日ストップ高になるな、これで株安も終わりかな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:25:10.83 ID:v0eVS3hP0
- なんで日本でやらへんねん
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:27:36.44 ID:Rki2IHkc0
- >>21
上級国民が邪魔する - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:26:27.29 ID:sTCsC0Or0
- なんで日本の地元でやらないんだ馬鹿なのか?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:35:51.54 ID:HFzT8G1Z0
- >>22
記事も読まないおまえがバカだよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:26:53.95 ID:JrBz0jUO0
- 爆発しそうだし海外でやっとこ。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:28:15.30 ID:OzVoY0WJ0
- 爆発が
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:28:41.36 ID:PGDCyUni0
- 水素へ転換時に掛かる環境負荷を述べよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:29:08.49 ID:E1Y4NyjP0
- 水を電気分解して水素を発生させる装置はすでにあるが、採算ベースに乗せられればいいな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:29:18.78 ID:hbagU5s50
- 板硝子で資産を半分にしたのは良い思い出
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:30:27.85 ID:ocoRoVfC0
- そりゃ補助金出るからじゃね?
>英国政府が推進する工業燃料転換計画から520万ポンドの資金補助を受ける。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:31:04.72 ID:OoaflspQ0
- 普通に誘導加熱した方が簡単な気がする
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:31:20.24 ID:fEgbJEUt0
- なんかすごいことなのかと思ったら
燃焼熱の話かよ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:31:56.76 ID:yMJczVWn0
- 世界貢献嬉しいニュースですね (´・ω・`)
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:32:50.69 ID:xR4ycsA40
- コロナ80%爆分裂
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:38:23.04 ID:qkHjWxmt0
- なんで日本でやらないの?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:38:27.60 ID:Uhlppi8q0
- 原子炉の熱を使った方がエコだろ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:41:22.40 ID:O7KUSR+p0
- ガラス膨らますよ ぷぅ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:42:04.49 ID:4Kh/ZrzM0
- 環境がーへ嫌がらせに行ったのかな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:43:45.02 ID:pI1G00hJ0
- 板ガラスの技術は米日の独壇場だからね
中国も溶解槽は持ってない - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:45:41.30 ID:OEwWVJZH0
- 水素を吸いそうになる
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:46:51.12 ID:ksdPYWfR0
- スレタイで一瞬水素からケイ素精製するのかと思ったぞw
まあ熱源だよな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:47:48.82 ID:m8/bsOuu0
- 次は金属水素の大量製造だな
宇宙時代の燃料確保まであと少し! - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:49:34.43 ID:/tPqzyM70
- スレタイだけだと
核融合で水素→シリコンとか作るのかと思った - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 21:55:09.22 ID:+PBzwSCZ0
- たま禁止
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 22:00:54.05 ID:VivEsa1t0
- 二酸化炭素を気にするなら世界の火山をなんとかしたほうが早いよ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 22:03:43.99 ID:FYkEhnY40
- 水素を燃料にした蒸気機関を作ろう!
ただ言ってみただけ(´・ω・`)
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 22:28:54.37 ID:UkXV33bO0
- >>56
発電所はたいがい蒸気機関じゃが - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 22:12:33.67 ID:Hwt1mL+r0
- すごい
がんばれ! - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 22:23:45.00 ID:F1qKxFae0
- 水素を作るためのエネルギーが無駄なんじゃないの
重油削減しても他分野のために原油精製してる限り重油が余るばっかりで困るんだけど - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 22:23:55.38 ID:/ueUhPnd0
- ガラスは液体
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 22:27:07.72 ID:ah8REyIQ0
- 水素は次世代を担うエネルギーとして有望なんだねえ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 22:28:04.75 ID:vqsD5f3G0
- >>1
何で同じ事3回言うん? - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 22:28:43.58 ID:LOT+FnGw0
- ガラスは非定型個体
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 22:33:35.88 ID:DIzQRsQf0
- 水素を作るエネルギーはいづこから?
【エネルギー】水素でガラスを製造する世界初の実証、日本板硝子が英国工場で実施へ 二酸化炭素(CO2)を80%削減か

コメント