【新型コロナ】便器が無い! 秋田県内の住宅工事に遅れ 中国から調達できず

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:03:13.44 ID:Cf8LNhGV9

便器が無い!県内の住宅工事に遅れ 中国から調達できず
2020年3月11日 9時48分 掲載
https://www.sakigake.jp/news/article/20200311AK0007/

 新型コロナウイルス感染症の影響で、秋田県内の住宅新築やリフォームの工事に遅れが出ている。住宅設備メーカーがトイレやユニットバスなどの部品を中国から調達できず、設備をなかなか納入できなくなっているためだ。工務店や住宅会社が対応に苦慮している。

 「住宅の新築工事が進まず困っている」。大館市の工務店の社長(38)は、ため息をつく。

 先月中旬以降、大手住宅設備メーカーのユニットバスや食器洗浄機、便器、便座の納入が難しくなり、受注停止の発表も相次いだ。建設予定の住宅向けの設備を注文できない状況という。「東日本大震災の時も一部資材が届かなくなったが、これほど複数のメーカーで受注再開の見通しが立たないのは初めて」と話す。

(全文 862 文字 / 残り 554 文字)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:03:33.70 ID:URFNL9La0
💩ニュースきたーーー
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:04:06.83 ID:uGLFAm3v0
ジジババ「便器買いだめするぞ!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:04:32.20 ID:iciu+gAu0
田舎なら野糞でもしてろよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:04:41.20 ID:28UP0KGZ0
とーとー便器まで…
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:04:53.70 ID:IwxBfO/F0
やはり安くて広い土地にプレハブ置いて住むのが最適の選択か
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:05:02.11 ID:tpfMOGPv0
秋田なんかボットンで良いだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:05:23.14 ID:bxoYNlWy0
今度は便器の買い溜めかよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:05:30.10 ID:vn33kiQF0
チャイナリスクはずっと言われて来た事
日本企業が間抜けなだけ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:05:41.65 ID:nVqffxS00
totoの買えばええやん
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:14:20.67 ID:dW8bWTrB0
>>10
本体はTOTOで作っていてもソレノイドバルブのマグネットとかフランジのガスケットとか細かい部品が中国から送られてくるんだよ。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:05:45.08 ID:XX/TSElm0
メルカリで転売されるのか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:05:59.78 ID:0JrHPwiK0
何でもかんでも中国で作るからそうなるw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:06:00.47 ID:Ysf0/Gc60
肉便器が居るだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:06:19.13 ID:vXKpIOJt0
便器のリサイクルの事業化待ったなし!!
洗って再利用すればいい。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:06:23.40 ID:VQU56LxM0
大手住宅設備メーカーなら日本で作れよ
そんなのばっかりだから日本人の仕事先が無くなって国が
貧乏になるんだよ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:14:46.39 ID:Ia5kLYwA0
>>15
そのぶん三割増しですよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:06:27.98 ID:UyWwG4m70
とりあえず見かけたら買っとくか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:06:29.15 ID:jEPBaXjC0
愛知で作ってないんだな・・・今
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:06:35.68 ID:GHiDZYkZ0
便器転売禁止とか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:06:40.34 ID:kWCcah0b0
ちなみにシステムキッチンや換気扇や空調の室内機も納期不明と言われてる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:06:45.84 ID:WBs8TC+E0
まじで温水洗浄便座が水漏れして買おうと思ったら
売り切れ多くて驚いてる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:06:56.86 ID:PEZWLWWw0
メルカリに売ってないの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:07:04.23 ID:RWJJCp/u0
あーあーアホだな。
これが外国リスク、チャイナリスクと言うんだよ。

勉強になったねえ~w

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:07:12.79 ID:4wnR7VWO0
そういえば下水道に流れたウ●コって最終的にどうなるんだろうな
悪臭はどうして消えるんだろうか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:07:20.89 ID:ERLS5pv60
韓国人縛って寝せとけばいいだろう
糞食い民族だから口にうんこすれば喜んで食うよね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:07:25.92 ID:zFZJVwvG0
オラの村には便器がねぇー♪
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:07:28.22 ID:WBs8TC+E0
あとエコキュートの寿命がきて買おうと思ったら
ほしい機種納期未定とか…
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:07:30.90 ID:4BkmJlT00
田沢湖にしてろよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:07:35.72 ID:lQ5Te8xs0
便器ぐらい自分で焼け
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:08:08.86 ID:rg4B+EAX0
全部中国なのね。中国なしでは生活できないのね。
そりゃ中国のウイルスも喜んで受け入れるはずだわ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:08:10.96 ID:ED1Wb0RJ0
北海道を休校にして感染者を秋田に来させた同知事が悪い。
通報なくコロナ船から帰省させた安倍が悪い。

秋田ではまだ2人

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:08:16.46 ID:yYKkm66O0
ホムセンで便器が品薄(´・ω・`)
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:08:35.99 ID:QOtt4VW60
陶芸教室が流行しそうだね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:08:41.65 ID:tq/MvR/e0
便器すら作れないほど日本の製造業が壊滅したか。

まあ、カジノで頑張っていこう。
ありがとう、安倍ちゃん。

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:15:17.27 ID:Q5SaRVt10
>>34
民主党の円高政策のツケが回ってるだけなんだけど
安倍政権下では日本企業の国内回帰が進んでいるんだよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:09:08.00 ID:j3158QyF0
たけ本当にモノづくりの仕事が
全部中国に取られててこれじゃ景気回復なんか無いってのがよくわかるわな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:09:11.55 ID:OxhTS1zL0
TOTOやINAXって中国製なの ?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:11:50.23 ID:0DO0H+MO0
>>36
TOTOは自社工場だったはず、INAXはどうだろ?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:12:04.11 ID:rA+0W/Sa0
>>36
TOTOの便器本体は純国産
ただ付属部品は買ってるかもね
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:12:34.81 ID:d+gxx44Z0
>>36
日本に国内工場もいくつかあるよ
だからTOTOやINAXで発注かければいいだけの話だと思うけど
コスト面で無理とかならどうしようもないよな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:09:16.37 ID:CS7PRH2O0
ヤフオクでまだ売ってるじゃん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:09:21.88 ID:4wnR7VWO0
窃盗団「次の狙いはコンビニトイレの便器だ」
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:09:34.60 ID:3n0vIwya0
秋田は今でもボットンでいけるだろw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:09:43.87 ID:JzvnnZUD0
今こそボットン復活!
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:09:49.99 ID:MYJFGEfX0
>>1
いかに日本に売国企業が多いかという事だ
全ては、団塊世代が幹部になり始めた頃から始まった
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:11:26.36 ID:RWJJCp/u0
>>42
そうなんだよな。団塊世代が日本の工場を海外移転し始めてから、
氷河期世代はまともに就職できなくなった。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:09:57.60 ID:8lqB1y7d0
便器だけじゃなく、ユニットバスやシステムキッチンも入荷できないから、建築関係は
リーマンより酷い状況になってるけどな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:10:00.08 ID:rFDcdwmL0
臭そうな家だな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:10:07.44 ID:viKOOZoZ0
楢岡焼のトイレいいじゃん
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:10:13.28 ID:OxhTS1zL0
トイレットペーパーと便器がなかったら

ウ●コはどこでしたらいいの ? (´;ω;`)

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:12:36.06 ID:RWJJCp/u0
>>46
野糞?…はマズイよねw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:10:29.98 ID:XFsgKo8W0
庭に穴
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:10:35.91 ID:27CS3dBT0
ベンキーマンは古代インカ帝国出身
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:10:40.41 ID:0GuVbWct0
便器のない家なんて価値0だろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:11:25.80 ID:nqGdhulK0
>>49
ムサコ?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:10:46.78 ID:UXBxZeZr0
解体現場からきれいなのもらってくればいい
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:11:00.96 ID:1lYKvrCl0
キンペーは勝利宣言したから工場も再開するだろ
でも入国規制始めたからまだ届かないだろうな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:11:15.75 ID:rtiLMxBf0
田舎なんかぼっとんで十分。なにをお洒落しようとしてるの
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:11:27.47 ID:XFsgKo8W0
便器狩りはじまる
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:11:31.59 ID:bm1oQJQS0
中国産を止めて日本産にすれば物価2%以上行って景気回復するだろ。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:11:33.83 ID:aS/oQOMc0
こういうとこばっかりなんじゃねえの今?現場の数も動けない現場が増えてる印象が強い
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:11:39.73 ID:bxoYNlWy0
便器すら作れない国
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:11:49.69 ID:bfvLTbC/0
災害時非常用トイレでも置いとけ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:11:59.96 ID:tq/MvR/e0
ここ数年、政府は基本的に製造業放置プレイ、インバウンド乞食やカジノ振興に力を注いでいるから
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:13:39.42 ID:RWJJCp/u0
>>61
バチが当たったんだなw
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:12:05.21 ID:XFsgKo8W0
風呂はドラム缶
もしくは川
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:12:15.97 ID:ZoDSFGoC0
むかし便器抱えて山手線のったことあるよ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:12:21.68 ID:UkqeOYYQ0
物品はまだイイ。

食材が問題だ。。。

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:12:29.59 ID:4l/XSxq70
あちこちの新築に遅れがでてるよ
秋田だけではない。
中国が風邪をひくと日本は死ぬw
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:12:36.23 ID:7JIkUdxj0
さすがものづくり大国
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:12:45.12 ID:pknCYI+y0
ティッシュもねぇ 便器もねぇ クルマもそれほど走ってねぇ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:12:53.82 ID:MYJFGEfX0
>>1
とりあえず3Dプリンターで作ってはめとけば?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:13:34.92 ID:SZrPFUQN0
便器?
楽天市場で在庫ありのやつ買えば
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:13:36.90 ID:CS7PRH2O0
世界各国、輸入は原料だけになって国内製造になりそうだな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:13:40.84 ID:XFsgKo8W0
ネットオークションで探せ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:13:40.98 ID:Q058wtED0
ホームセンターに買いに行けよw
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:13:44.40 ID:aMvqDdXP0
深刻な便器不足か…
トイペあるならなんとかなるさ!
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:14:06.18 ID:tWj7YMab0
秋田の話なのに吉幾三の呪縛から抜け出せない
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:14:08.12 ID:tvfhzg1f0
今はこの手の工事はやめといたほうがいいかもな
テレビも家電屋で注文しても納入日未定と言われちまう
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:14:11.28 ID:rA+0W/Sa0
爺婆が便器の買い占めに走る予感
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:14:22.88 ID:gzza+Gqj0
うん、国際経済問題
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:14:29.91 ID:Gq09Cu+d0
まず粘土を捏ねます
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:14:33.78 ID:lEitR2/20
便宜を図れとな・・・便器だけに
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:14:43.38 ID:dCoXVPC20
LIXILのシンガポールに行ったバカボン社長を思い出す
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 11:14:43.81 ID:8duq0c+D0
生活の必需品が殆ど中国製
日本が経済成長ができてナマポに
金がいきわたるのも中国様のおかげだということに気付け

コメント

タイトルとURLをコピーしました