- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:31:38.58 ID:HhnLtGS79
https://toyokeizai.net/articles/-/335869?display=b
NYダウはまだ「下げ止まった」とは言い切れない
もはや1日に1000ドル超値動くのは当たり前
2020年03月11日
滝澤 伯文 : CBOT会員ストラテジスト3月9日配信の記事「ブラックマンデー型の大暴落の可能性がある」は、9日だけのアメリカのマーケットの下げをイメージしたわけではないが、引け後にドナルド・トランプ大統領が減税を含めた財政対策を示唆したことで、株式市場の下落はいったん止まった。ただここれで完全に下げ止まるのかといえば、それには力不足だろう。
パンデミック(世界的な大流行)クラスの疫病と株価の前例では、新型コロナウイルスはSARS(重症急性呼吸症候群)ではなく、1918年に始まったスペイン風邪が一つのターゲットだ。スペイン風邪は当時の株価に25%~28%の調整をもたらした。ならば今回も、とりあえずはその水準がターゲットとするのが妥当だろう。
S&P500の今後の「基本シナリオ」は?
そんな中、アメリカの9日朝方7%の下落で発動されたサーキットブレーカーはそれなりに役割を果たし、S&P500種株価指数は今年の高値からほぼ20%の下落で下げ止まった。
2018年末の急落も、高値から約20%の下落で止まった。20%の調整はいったん買いが入るポイントである。ただし、サーキットブレーカー発動が1回だったのは、あく抜け感としては不十分だ。マーケットが早く回復するには、2回目のサーキットブレーカーが発動される13%の下落と、その先の20%下落のリミットダウン(アメリカは20%下落すると取引終了)を早く試した方がいい。
いずれにしても、テクニカル面で見た、S&P500の次の「支持ライン」は大きく見ると①2008年のリーマンショック後安値②2011年の米国債格下げによる安値③2016年の利上げ再開ショック後の安値④2018年12月のクリスマスショックの安値の4つを直線で結んだトレンドラインの2500ポイントレベル(9日の終値は2746ポイント)。ちょうどそこは9日の引けから10%弱の調整。つまり、ここまで下げ幅でスペイン風邪とほぼ同じ調整になる。
これは基本のシナリオだ。もし違ったら、すぐ別のシナリオを準備すべきだろう。そもそも今の株式市場は、労働者の経済活動とは無縁のプロたちによる過剰流動性・相対ゲームの場である。そこではその流動性が株や債券やVIX(恐怖指数)や為替や商品の間を相対比較で縦横無尽に動き回っている。
(リンク先に続きあり)- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:32:36.63 ID:bVansIeG0
- 東洋経済の記事って適当だよね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:32:56.48 ID:OMM0MKLo0
- 今晩は下がるよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:33:23.24 ID:hgSM4SEx0
- こういう記事が出ると
もう大丈夫 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:39:11.62 ID:2DElkXUK0
- >>5
そうだな
これからは回復の兆し - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:33:33.23 ID:uxG2o6FT0
- ビットコインみたいだね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:33:34.18 ID:zr0wflW20
- ダウが反発して上昇してるが、お笑いだな。コロナの脅威は1日で終わったってか。ねーよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:33:50.20 ID:gaVgdmY70
- デトレーダー絶好の稼ぎ時
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:34:44.84 ID:Q6whq1oX0
- 数年ぶりにMT4を起動して楽しませてもらっています(儲けさせてもらっています、とは言ってない)。
(´・ω・`)
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:35:30.36 ID:KzE7hQ3Y0
- 4月に買おうと思ってたけどまた下がるんかなぁ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:35:47.03 ID:/a2s+kbi0
- リーマンが破綻する直前も乱高下繰り返してた
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:36:28.50 ID:+0vZvML00
- いつ頃が買い時になるの?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:39:55.75 ID:GmHTvLtG0
- 一般人はコロナの収束宣言が出てからで十分
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:40:14.73 ID:5PKJRka80
- こんな値動きデカイ時に個人が売買したらAIと後出し追い越しで取って食われてまうで~
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:41:25.75 ID:y9KCZNOl0
- カブは~
ジェットコ~スタ~
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:41:37.36 ID:tPjKBt0e0
- いやいや、下げ止まったでしょう。
買い方のバックには国が付いている。
これ程強力な買い手はいない。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:43:16.44 ID:5PKJRka80
- >>17
国がつけば下げ止まる言うなら歴史上恐慌なんか起こってないはずだがそれは - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:42:50.54 ID:KOf6/uiE0
- アメリカはこれから本格的な感染拡大を迎える、今はまだ序の口
また大幅な下げがあると思う - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:43:53.96 ID:MpZYn1Rd0
- 防疫に関しては悲観論ベースであるべきだが経済はそういうの余計でしょ
ある意味事実とか真実とかと関係ないんだよ経済は
何がしてえんだ東洋経済 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:44:22.51 ID:/H42GJsi0
- 乱高下しながら下げていくんじゃね
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:45:55.75 ID:Dz239bzY0
- 日本はインバウンドビジネスしか残ってないのに上がる要素あんの?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:54:18.36 ID:GmHTvLtG0
- >>22
ないよ
米株の2倍下げて
米株の半分だけ戻す - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:47:04.76 ID:+JW5kBaB0
- コロナがなくならない限り無理。
すでに議員関係にに感染者が出ている、
トランプが感染したらどうなるよ?大変だぜ、
株価が上がるかもなwww - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:47:26.85 ID:k0WsxqCH0
- 俺は昨日手仕舞いした
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:47:47.28 ID:34LJVuwa0
- 下がったら、買う。下がったら、買う。
下がった株価は、必ず上がる、、、、、といいなあ。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:48:02.04 ID:Dz239bzY0
- で、オリンピックは払い戻しあんのか?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:48:18.03 ID:NER3O6DZ0
- 底だーって飛び付いて大怪我する馬鹿が
いるうちはまだ下がる
新参者や高値つかみの馬鹿が大方死んで
誰も手を出さなくなった所が底w - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:51:21.26 ID:+fdpVJiG0
- もう個人の売りを刈り取ったから、次は個人が焦って買うまで釣り上げ続ける
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:52:31.20 ID:Dz239bzY0
- オリンピック特需というまぼろし
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:55:24.35 ID:5PKJRka80
- >>29
ただでさえ特需切れで秋から不況言ってたのに、こっからさらに下がるのか。
ジャップなんで死んしまうん? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:54:07.19 ID:qJwl+/Ko0
- 典型的な下げトレンドの動きでしょ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:59:52.84 ID:5PKJRka80
- >>30
株歴半年のワイもそう思う - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:54:16.74 ID:YZ5p0+3w0
- ν速のシッタカバカド素人ニワカが騒ぐと逆神
つまりド素人ニワカの逆へ行けば連戦連勝 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:54:57.90 ID:HacqqNO90
- 機械が勝手に売り買いしてるんだろ
人間だったら何もしないで眺めている状態だよな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:55:09.90 ID:igqktIst0
- もう株と経済は切り離せよ
マジでビットコインとかわらん - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:58:37.69 ID:SBEyWUkO0
- >>34
それをマネー経済というよ
何十年も前からそんな感じだけど最近の金融緩和で特に加速してる - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:56:40.98 ID:54mNEycp0
- 東洋経済よりこのスレの方が適当なこと言い過ぎ
アウトブレイク発表されたよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 06:56:55.02 ID:SBEyWUkO0
- おいダウ、ジェットコースターが過ぎるぞ
昨夜のマイテン見て慌てて作ったおはぎが売れ残るじゃないか - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 07:00:57.00 ID:+fdpVJiG0
- もう信用で全力買いするしかないな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 07:05:38.20 ID:NER3O6DZ0
- 株は害人の動向が大事だよ
東証で優良銘柄に売り残が積もり上がってるうちは
下がる - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 07:11:05.91 ID:KQM8riOj0
- NYの感染拡大もこれからだし
WHOがもうちょっとでパンデミック宣言しそうだし
楽観派と悲観派ともにいる分、上下移動を繰り返すのでは - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 07:12:30.32 ID:CAklSHWG0
- 今日1000ドル下げると思う
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 07:14:18.15 ID:N8zGcmCL0
- 東洋経済なんて名前だと経済誌と間違われそう
【東洋経済】NYダウはまだ「下げ止まった」とは言い切れない もはや1日に1000ドル超値動くのは当たり前

コメント