- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:10:14.72 ID:HcMoU2bA9
警察庁は9日、2019年に全国で運転免許を自主返納したドライバーが60万1022人に上り、前年から17万9832人増えて過去最多だったと発表した。このうち75歳以上の高齢者は35万428人(前年比5万8339人増)で、全体の6割近くを占める。東京・池袋や福岡市などで昨年発生した、高齢ドライバーによる重大事故が影響したとみられる。
75歳以上の返納者数は年々増えており、19年は14年(9万6581人)の4倍近くに増加した。また、免許返納後に身分証として使える「運転経歴証明書」の交付者は51万9188人(前年比16万448人増)で、うち75歳以上は29万5113人だった。
19年4月には東京・池袋で、旧通産省工業技術院元院長の飯塚幸三被告(88)=自動車運転処罰法違反(過失致死傷)罪で起訴=が運転する車が暴走し、母子が死亡する事故が発生。6月には福岡市で男性(81)が多重事故を起こし男性と同乗の妻が死亡するなど、重大事故が相次いだ。
警察関係者によると、こうした事故の直後に返納者数が急増していた。警察庁の担当者は「相次ぐ重大事故などで免許返納制度が認知され、選ぶ人が増えたのではないか」と話している。
19年に75歳以上のドライバーが過失の最も重い「第1当事者」となった交通死亡事故は401件だった。死亡事故全体に占める割合は14.4%で、過去最高だった18年に次ぐ水準だった。警察庁は運転技能検査(実車試験)や限定免許の創設を柱とする道路交通法改正案を国会に提出し、22年にも導入を目指す。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56558990Z00C20A3CR8000?s=5- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:10:58.29 ID:X3Fu+AX00
- こんなのも防げないで自動運転も糞もないわな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:11:12.02 ID:sKgSRhQ+0
- 家族に無理やり返納させたられただけだから勝手に乗るぞ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:51:33.79 ID:31Ubgehy0
- >>3
あるいは、返納したこと自体忘れちゃって乗っちゃうとかw - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:11:25.07 ID:9HvpOSG60
- マーダーライセンス
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:11:32.76 ID:2/CMDRjd0
- なんで飯塚は捕まらないんですか?
安倍自民党は汚い党ですか? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:46:42.04 ID:sVCHYT040
- >>5
飯塚「左様!人間ほど汚いものは無いぞ! - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:12:23.42 ID:FV5/sVBG0
- >>1
それはそれで良いが、まずは飯塚を吊るせ。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:13:06.27 ID:K+W0MKeK0
- 飯塚「ワシはまだまだ千人斬りを目指すぞい♪」
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:13:19.17 ID:jMkmoeah0
- お、珍しいな。子の嫁が許したかw
そうか - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:14:38.88 ID:FuqGiPLi0
- 返納はまあ、、、いいんだけど。
返納した人はマイナンバーカード作っといたほうがいいと思う。。
顔写真入るし、、免許書の代わりの身分証明書としては最高
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:22:42.93 ID:8mehFPaT0
- >>10
手続きすると免許証を身分証用に作ってくれる
高齢の返納者はそれでいろいろ優遇されるよ
自治体にもよるけど都内だと百貨店の送料無料とか個タク10%オフとか
マイナンバーではその優待は受けられない - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:14:46.24 ID:Gq7f688w0
- 前後にプリウスいると緊張する
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:14:50.06 ID:B7wLMMWz0
- 勲章持ちはどうなんだ?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:16:22.87 ID:oMbKgxGb0
- >>12
飲酒運転 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:16:34.31 ID:YwNC4NIb0
- 田舎で足なかったら、暮らせないよ
病院、買い物 どーすんだよ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:54:59.14 ID:i157xoNp0
- >>14
巡回バスが増えるんだろうな、それはそれで良い事 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:17:28.98 ID:o7lXpvAG0
- 実際、統計見ると事故の割合が一番多いのは20代だけどね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:18:29.86 ID:TQhGECv20
- 本人は返納したの?免許と勲章
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:20:19.85 ID:4QVVuN3C0
- 飯塚は返納してないのに
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:28:50.88 ID:kwSxl1jS0
- ワシも返納した
>>17
召し上げだからね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:22:19.92 ID:Gypw5BsG0
- どうせ返納したことを忘れて乗るから…
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:46:10.13 ID:/PrdMkJo0
- >>18
「おじいちゃん免許は先週お巡りさんに返したばかりでしょ」
「そうだったかいのう」 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:22:27.13 ID:1bwUzTQ50
- 生きてるうちに
自動運転化されるかもしれんのに - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:22:39.28 ID:NT1HTsbR0
- 義父はいくら言っても返納しない
実父は早くに亡くなったんだけど病気で足に力が入らなくなったのを切っ掛けに返納したな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:23:05.41 ID:r3uZdiK60
- 俺の頃には自動運転、少なくとも完璧な自動ブレーキ(有能なレーサーくらいの判断反応ができる)が搭載されてるとおも。
そういう時代に向けて老人は自動ブレーキ限定免許にするべき。
そもそも飯塚の車も上級の癖に型が古かった、最新なら起きてなかったとおもう。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:28:51.60 ID:YTMUrFRW0
- >>22
飯塚幸三二世 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:23:16.21 ID:TOXbUBy40
- 令和最初の凶悪事件の犯人が飯塚幸三
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:23:56.93 ID:0zS8Ggz50
- 飯塚幸三現象とかいう名前で歴史に残りそうだなw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:26:05.50 ID:iixtTcbI0
- ぜってぇ返納した後運転してるやついるぞ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:28:20.82 ID:r3uZdiK60
- >>25
ボケて忘れるだろうからな
つーか車の規制で1番のネックは古い車なんだよね
安易に三年前の車を乗れないことにできないし - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:26:48.26 ID:FlpbSNPN0
- でも飯塚は老人が安心して走り回れるようにして欲しいて言ってるじゃん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:27:27.34 ID:m7XW8k590
- 返納ブームに乗っかった馬鹿w
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:28:08.17 ID:Nk25SJ6d0
- まもなくトヨタがセンサーで自動ブレーキにするのに
アホだなw - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:33:09.23 ID:/yoUklAt0
- うちの親父は去年 自分から返納する言い出して返してしまったわ。別に運転ヤバイとか無かったんだがな オレは あんなにスッパリと返納出来るか疑問だがな
見事だったわ。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:34:38.02 ID:iixtTcbI0
- >>32
素晴らしいな親父さんだな
きっとあんたも素晴らしい人間だと思う - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:38:56.01 ID:/yoUklAt0
- >>34
しかも職業ドライバー一筋50年 無事故だったからね ウチの親父は。オレは全然立派ではないが保険等級は一応20等級だけどね。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:34:02.11 ID:BNxoBZ1m0
- 65歳以上
3800万人まだまだ油断しない
高齢者ドライバー見たら逃げるようにしてる - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:35:08.25 ID:NTPDgV8p0
- ヤバい老人結構走ってるの見るよ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:46:47.78 ID:XQogqs9b0
- 東京は豊島区池袋って書けよ
何略してんだ、偏向報道 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:47:33.31 ID:2LRbymLY0
- これ飯塚無罪どころか褒賞もんだろ
飯塚二人殺したが60万人の殺人予定者を止めたんだから - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:49:56.14 ID:z5VkQSXg0
- 女子高生2人を死傷させておきながら、87歳のドライバーに無罪判決を出した前橋地裁の案件が先週あったな。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:50:14.07 ID:E2f51Kba0
- 高齢者の更新手続きを複雑化してるだろ
3箇所くらい廻らないと更新できないようにしてるよな?走るのは家の近所の畑くらいなのに
更新手続きに遠方まで行かないといけないから
更新を諦めてるお年寄りが多いらしいよ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:50:36.41 ID:Gr0Qwfcw0
- 何故ワザワザ返納するんだ?
そんな必要ないやん
何かキモ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:50:45.77 ID:8StMlGVX0
- 返納しても車はある。 もっと怖い。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:52:45.52 ID:jRIqRC/L0
- もう65歳以上は特別な事情がなければ全員返納でいいと思う
仕事で必要な人や、田舎でどうしても必要な人は申請許可制にしたほうがいい - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/10(火) 14:54:31.52 ID:3apZHHRf0
- 自動運転とかいうイノベーション詐欺
はよしろ
【飯塚幸三効果】免許返納が過去最多、2019年60万人 高齢者事故影響か

コメント