- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:45:56.65 ID:6JWvZKNJ9
夜の政治
https://special.sankei.com/a/politics/article/20200304/0001.html
東京高検の黒川弘務検事長の定年延長をめぐり、主要野党は法務省が法解釈を口頭決裁で変更したことを「わけがわからない」(立憲民主党の枝野幸男代表)、「口頭で解釈をねじ曲げることは法治国家としてあり得ない」(共産党の小池晃書記局長)などと批判する。事実を正確に見定めない追及を重ねては、本質を見誤るのでないか。今回のように、政府が方針を最終決定する前段階で省内の議論をまとめるような場合には、同省に限らず口頭決裁が行われている。
民主党政権下だった平成23年3月の参院予算委員会では、厚生労働省で年金記録の扱いに関する決裁を行った際、同省年金局長(当時)が「大臣室で会議をして方針を決定した。決裁の紙などは作っていない」と答弁した。山下貴司元法相は先月25日の衆院予算委分科会で、民主党政権下で法務省の官僚として働いた際「(省で)何度も口頭決裁していた」とも証言した。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:47:12.83 ID:8fIbjIHd0
- 得意のブーメランか
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:47:23.66 ID:ZOr5izzK0
- 全部明かした方がスッキリするで
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:47:40.72 ID:PU+ncZ0O0
- お口でする仕事
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 05:25:16.93 ID:XAXmJK430
- >>5
いいからしゃbeれよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:48:12.83 ID:Phn0ENpd0
- >>1
証拠なしやん - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:48:32.91 ID:ym3nXhe+0
- >>1
方針の決定と法解釈の捻じ曲げを一緒にするなよ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:50:03.04 ID:lX27Mjyu0
- >>7 で終わってた。w
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:50:27.26 ID:sWiWgJR00
- >>7
何が違うんだ? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:19:36.67 ID:SGUSoBpZ0
- >>13
手段と目的かな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:51:44.95 ID:oQt2CrHE0
- >>7
捻じ曲げとはお前の主観に過ぎない - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:58:21.55 ID:ZeudTsZK0
- >>7
もう、いいよ。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:21:18.68 ID:CHjXtNOb0
- >>7へのまともな反論が皆無な点について
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:49:04.04 ID:MoNRzvLN0
- 今からお前たち(民主党)を殴る!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:49:18.66 ID:lhPx+Nz60
- スクールウォーズの人か
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:50:07.20 ID:IG+EW8on0
- 口頭決裁した記録は?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:50:18.71 ID:M2zdZvYN0
- ミンスは新型インフル特措法の解釈を口頭でねじ曲げようとしてるじゃん
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:51:39.05 ID:msldpPA50
- 民主政権は記録を残しちゃいけない決まりだったから
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:51:46.28 ID:73EKE9No0
- また嘘ついてる
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:55:34.91 ID:5TEQdsCz0
- また民主がやってたから理論か。自民は民主の子供なん?w
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:57:08.51 ID:RH6ULByj0
- 口頭決裁はあるよ。
でもそれは部長級までは書類決裁してその上での口頭決裁。
しかも今回は法の解釈変更という重大な問題。
本来なら長い時間をかけてやるべきもの。
問題はそれ以上に森が国会で嘘を平気でついてること - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:31:00.73 ID:S02/XQWn0
- >>18
稟議書残ってたんだ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:58:25.58 ID:baJMBBrg0
- 記憶も無くなる安倍政権
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:58:37.96 ID:E/AG7tz10
- そもそも「記録そのものを残さなかった」旧ミンス最強だわな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 23:35:28.23 ID:RTXTu8vL0
- >>21
確か記録を残さないことを閣議決定してたよな
マジモンのクソだと思ってたわ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 21:59:02.99 ID:V6LCJjs/0
- >>1
じゃあ文書残ってないし効力も無ければ法律違反やん - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:00:55.60 ID:q2NdY04D0
- ええ!!マジかよ!?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:00:56.90 ID:UIoOKkG00
- 厚労省で年金記録をってのは長妻かな?
民主党の大臣も証言する必要が出てきたんじゃないの - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:02:45.68 ID:/2W7QKVH0
- 大臣の口頭の指示や決裁を、その後に記録に残すことが官僚のお仕事ですよ、
まじめに仕事してください。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:04:55.03 ID:YmNgcpYf0
- 駄目じゃん、
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:05:16.67 ID:ksG04gnP0
- それ守秘義務違反じゃね?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:06:17.96 ID:bD8vTxAc0
- 菅チョクト「フフフ、議事録作らせませんでした」
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:13:13.68 ID:8PzeCGQH0
- 口頭決裁じゃ証拠がないよね
どう証明すんのこれ、言ったもん勝ち? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:15:56.22 ID:NcT5JBwJ0
- >>1
現法相や前法相ならともかく、この人が言うならそうなんだろうな
石破派なもんだから、派閥調整目的で法相やってた時以外は表舞台に出してもらえないけど自民のくせにクッソ優秀でわりとフェアな人やん - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:34:23.67 ID:Phn0ENpd0
- >>30
コイツの言い訳はヒドイぞ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:17:51.72 ID:N7NcnttP0
- その産経ですら定年延長には社説では反対してるんだが
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:19:12.83 ID:p62grjiC0
- 年金が消えたんだよな、不思議なこともあるもんだよな。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:35:25.82 ID:9e9/Q11B0
- わーお
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:57:14.15 ID:WYBE8/5g0
- 民主党の法務大臣は全然死刑を執行しなかったな
それだけでも悪夢だった - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 23:00:17.26 ID:C2CyYWtJ0
- ウイルス対策のときの民主と比べられて株が下がってたからってまた民主落としか
阿部の民主が〜はもう通じねえっての - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 23:06:37.61 ID:CDsM7qjc0
- >>1
こいつの証言が正しいかどうか証拠が全くない。
口頭で決裁された日には、後から全く検証ができないのであった。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 23:44:02.37 ID:laUI39Ze0
- 亀頭決済。スッキリ。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 06:14:24.40 ID:i95PX/ab0
- 口頭決済で何やったの?
おれの記憶ではこんな大それたことはやってないと思うけど
#山下貴司 元法相「民主党政権下で法務省の官僚として働いた際、(省で)何度も口頭決裁していた」

コメント