- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:00:47.25 ID:CAP_USER
公正取引委員会が2019年末現在のフランチャイズ産業の状況を分析した結果、韓国の加盟店の数は着実に増加していることが分かった。このうちチキン屋のフランチャイズ加盟店は2万5千店以上にのぼり、外食業種加盟店で最多を占めたが、閉店率も10.6%で最も高かった。
公取委は26日、2019年のフランチャイズ加盟店の総数が25万4040店となり、初めて25万を超えたと明らかにした。外食業(チキン、コーヒーなど)、サービス業(理美容、クリーニングなど)、卸・小売り業(コンビニなど)に分類される加盟店は、2016年から年平均5%程度の一定の速度で増加してきたが、2019年には増加幅が前年の5.4%から4.3%に減少した。
外食業は48.2%(12万2574店)と、全業種で最も高い割合を占め、次いでサービス業29.5%(7万5046個)、卸・小売り業22.2%(5万6420個)の順だった。外食業の中でも加盟店の数が最も多い業種はチキン屋で、全国で2万5188店にのぼる。カフェ・喫茶がそれに続き1万5036店。しかし、チキンとカフェの加盟店当たりの平均売上高は3億ウォン(約2720万円)未満で、4億ウォン以上(約3630万円)のファストフード・製菓製パン業より少なかった。チキン・カフェは閉店率も高く、それぞれ10.6%(1位)、10.3%(2位)。チキンとカフェの加盟店は数が多い反面、売上が相対的に少なく、店をたたむ割合もその分高くなっている。
一方、全国のコンビニ加盟店の数は4万2712店で、すべての業種のうち最も多くを占めており、平均売上高は5億ウォン(約4530万円)以上、閉店率は6%だった。
ソン・チェ・ギョンファ記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00035867-hankyoreh-kr3/1(日) 8:33配信
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:01:56.16 ID:CAP_USER
- スレタイ最後にwがついたのはただのミスです
申し訳ございません - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:02:46.47 ID:2sho1fQ8
- >>2
ニヤニヤ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:04:26.51 ID:mqdnyqV0
- >>2
ほんとかよww - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:09:41.55 ID:dlb4tgF0
- >>2
ワロタw - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:11:27.80 ID:ODKBb1zC
- >>2
ウソつけ(笑) - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:12:34.40 ID:scGKSWIJ
- >>2
その設定、公式には採用しておくw - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:12:37.49 ID:weDg5Mv6
- >>2
気付いてなかったのにレス古事記さいて~ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:13:28.55 ID:NF97+Ht3
- >>2
あー良くやるよねそれ。殴られても文句言えないけどw
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:19:24.04 ID:AA1grJPl
- >>2
このレス
俺のNGIDに入ってて表示出来ない
でもどのIDか分からない
どこで荒らしてる人? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:36:40.26 ID:Wy4QrS46
- >>31
携帯コロコロIDなんで全く関係ないと思います
それにしてもお騒がせしました
m(_ _)m - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:38:26.01 ID:AA1grJPl
- >>47
どゆこと?
荒らしの人とIDかぶってるってこと? - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:42:31.47 ID:Wy4QrS46
- >>51
IDは毎晩リセットされますのでそういうことです - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:45:15.50 ID:AA1grJPl
- >>56
了解しました。
ここと市況とロリコンの板しかNGID登録しないからマジあせったぞw - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:46:38.20 ID:2sho1fQ8
- >>59
ニヤニヤ
へー - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:51:52.57 ID:g3ygjEav
- >>59
嫌韓ロリコンとかねらーの鑑キモいのでさっさとコロナってくれ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:36:30.27 ID:urBGx3HF
- >>2
よりも韓国に公正取引委員会があるってことを書きたかったんだろw - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:01:59.47 ID:Txygid/b
- ぬるぽすぎる。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:07:51.25 ID:9Uys8iM6
- >>3
ガッと閉店 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:02:08.59 ID:Vn8FFU1M
韓国以下のコロナ検査能力しかないとバレた安倍日本- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:02:31.80 ID:J/LB57Fu
- 国民食は犬ニダ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:02:34.18 ID:Txygid/b
- とりあえず呑もうぜ。
酒( ゚Д゚)ウマー - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:06:14.58 ID:Yr0iU3UE
- >>6
今日は一日だぞ
神社行け - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:07:50.84 ID:Txygid/b
- >>10
巫女さんと遊ぶか(ぉ) - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:04:41.87 ID:Ar4UMVQO
- チキン民族にお似合いニダ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:06:46.66 ID:+9ZNr9My
- 一番儲かってるのは油や厨房機器を販売している財閥でした
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:09:24.55 ID:psYY2P4I
- 今はチキン屋からコーヒーショップにトレンドが変わってるんじゃなかったっけ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:32:53.87 ID:FuSQiej0
- >>15
逆
コーヒーショップからチキン屋になったの
チキン屋の前はコーヒーのチェーン店で溢れかえってた
日本にも韓国のコーヒー店が進出してたんやで?w - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:39:34.23 ID:l1jo5xDX
- >>42
チキン屋→コーヒー屋→チキン屋って流れ。
ボンチョンチキンって辛口チキンが外国で少し上手くいってこれをパクったチキン屋が増殖した。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:10:17.04 ID:vqc8QvEa
- >2019年のフランチャイズ加盟店の総数が25万4040店
フランチャイズだけで、200人に1軒以上って、異常過ぎだろ。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:27:30.79 ID:zBWgsTvk
- >>17
フランチャイズなんて、基本的に、法の目をかいくぐった詐欺だからなあ。
唯一まともなのは、コンビニで、業態は超ブラックだし。
元々、優良な不動産を保有して無きゃ、経営は成り立たない。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:11:25.56 ID:weDg5Mv6
- 外食産業はどこの国もおとうさんだらけだろうな
またチキンとかはいいだろうが
鮨とか目も当てられないことになりそう - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:11:29.29 ID:furcUrsP
- 肉食いすぎ ちょっと何かに取りつかれているな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:12:34.21 ID:NF97+Ht3
- まだチキンが最多なのか?
さっさと別の業態へ移れよ。無人ラミョン店とかじゃダメだったのかw - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:13:03.16 ID:KYgqaoOT
- 人人人人 ┌――┐ 人人人人
く チキン店冫─→┤餓死├─→く チキン店冫
Y^Y^Y^Y . └――┘ Y^Y^Y^Y - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:14:44.79 ID:Jm9MMveA
- い…イヌは食いたし、カネは無し
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:15:15.04 ID:zl0NrEtj
- 日本でやるもオオコケで撤退したな
チラシ入ってたが高杉
流行るわけないだろ無能てレベル
KFC行った方が遥かに良いと感じさせる内容
最近はデリバリーもしてくれるしな。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:20:36.22 ID:VYeYTBjn
- >>28
<`∀´> デリバリーアガシなら有るニダ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:24:55.37 ID:zBWgsTvk
- >>28
KFC なんかより、普通のから揚げが旨いし、ジャンキーなのが好きなら、大分とり天とかもあるし、
豪快な丸揚げもあるしなあ。
変なタレで誤魔化した朝鮮チキンは、不味くて高いだけだよな。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:17:21.30 ID:LWDhGEei
- チキン屋もコーヒー屋も過当競争ならぬ過剰競争
次はドーナツ屋とかかな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:19:14.59 ID:69uKnKOa
- コーヒー大国でコーヒー屋さんが多いと聞いた
知り合いによるとコーヒーの質はダントツで世界最高との事だが
なんでこんなにチキンとコーヒー好きなん? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:30:19.85 ID:vHO7s/Cz
- >>30
ラーメンと同じで
インスタントの方が好まれるんじゃなかった? - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:38:13.66 ID:/uxQsPff
- >>30
チキンとは事情が少し違うかも
コーヒーを建前に性的サービスをしてるのも少なくない - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:40:14.04 ID:FuSQiej0
- >>50
チキン屋もそのうちそうなるのでは?w - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:46:37.59 ID:acFYSd7N
- >>30
チョウセンヒトモドキは
コピーです
コーヒーとは発音できません - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:19:50.30 ID:NQzFriTT
- >>1
3月の初笑いありがとう - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:20:37.24 ID:hj395/ix
- 日本のラーメン屋も変わらんやろ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:31:06.05 ID:tFRguo/T
- >>34
ラーメン屋の廃業率はもっと高いぞ
むしろ残るのが1割で9割は閉店 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:34:21.63 ID:1OJKUBn5
- >>41
大企業じゃなきゃ利益出てるうちに廃業とかできんからなあ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:26:50.18 ID:CiM+1Iux
- 世界中で、飲食産業は当面厳しいだろうね
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:28:27.25 ID:a9CoglYp
- 人口が日本の半分以下なのに、日本のコンビニより多いんだよな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:30:24.15 ID:JrQBJcng
- >>38
コンビニよりうどん屋のほうが多い
日本のある県の例もあるけどな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:36:52.19 ID:/uxQsPff
- >>40
うどんはうどん県が真っ先に言われるが、
福岡県はうどんも修羅の国
地元のコシが無いうどんと、うどん県からの刺客コシがあるうどんとの抗争が激しい - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:35:48.75 ID:HUiZPwob
- 養鶏業者は常に儲かってるでおk?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:37:20.59 ID:FuSQiej0
- >>44
中国から安い鶏仕入れてるのでは? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:39:39.64 ID:ySwiQ8QP
- チョンはチキンと太刀魚が大好きw
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:40:55.40 ID:bopfcK0l
- >>1
チキン屋がどんどん出来てバンバン潰れるなら、何度も改装するだろうから、内装業者になれば大勝利なんじゃね? - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:44:56.64 ID:l1jo5xDX
- >>55
それと不動産屋と融資を全部一括で握ってるのが財閥だよ。
だから新規参入とか無理。 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:49:23.95 ID:bopfcK0l
- >>58
建設業まで牛耳ってるのか
財閥だけしか儲からない仕組みになってるんだなあ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:53:52.03 ID:l1jo5xDX
- >>65
サムスン物産とか現代建設がゼネコンでそこから下に下にって流れで牛耳ってる。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:45:39.77 ID:gGZSkt/d
- コリアン全員チキン店やればいい
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:47:11.12 ID:FXMRY4KK
- >チキン共和国
共和できてねえじゃん - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:47:53.43 ID:FHEp5tl/
- 友人曰く ソウルでは右を見ても左を見ても 食い詰めチキン屋ばっかりだったってさ チョンってチキン好きだね~ww
国家経済の崩壊が実によく分かる現象だ 両班と奴隷 日本が解放したが李氏朝鮮に逆戻りだな - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:54:39.49 ID:weDg5Mv6
- >>64
いや、あの、焼き鳥屋、、、
日本も鶏好きなんだが、
英語で書くとチキンな?
地鶏の種類や料理は南鮮の比じゃないだろ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:49:48.27 ID:z4C8tFe5
- 数年前はドラマに影響でパン屋だったんだよな。
でも財閥が出店しまくって共食い。
日本もパン屋開業ブームになったけど大変らしいな。
窯が高価で中古皆無。
スーパー内のテナントパン屋ってハエ飛び交って買う気にならない。 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:51:45.58 ID:bopfcK0l
- >>67
高級生食パンももうそろそろブームが陰る頃合いかな
最初は客が並んでたけど、最近は見ないような気がする - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:54:12.28 ID:FuSQiej0
- >>69
日本と韓国を一緒にするなよ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:53:29.12 ID:FuSQiej0
- >>67
チキンとコーヒー屋に比べたら全然少ないよw
そもそもパン屋は簡単に出来ないかんなw - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:54:52.65 ID:91niXM80
- >>72
韓国じゃチキンは地面を掘れば材料費0で手に入ったからな - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:55:38.04 ID:weDg5Mv6
- >>79
あ~あん時から流行ってんのかwww - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:50:27.35 ID:HiyUhgOR
- ただでさえギリギリの商売してるのに
今回のコロナでどんだけ潰れるのか - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:53:53.03 ID:+riK/gxn
- チキン屋まで失敗したらどうすりゃいいんだ?
コロナ被害者の会に入るしかないのか - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:55:33.28 ID:f8T23Lw1
- >>74
コロナ被害者が体育館に集って支援物資を漁る。
やることないから朝からカラオケ大会。この辺はお約束。
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:54:06.96 ID:kCWy7W8y
- 韓国の外食チェーンはデリバリーに支えられているから、文在寅政権の賃金上昇政策でかなりダメージを食らってるはずなんだよなあ。
ウーバーイーツみたいな個人出来高の契約にシフトしてるんだろうか。
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/01(日) 09:54:26.49 ID:zkVY0prA
- 店が多けりゃ競争率も上がるし客の取り合いになるだけだろ、よほどの味と値段を提供できなければ生き残れない
【韓国】チキン共和国の陰…「外食業で最大多数派」チキン屋、多いだけに廃業も多い 閉店率は10.6%で最高w

コメント