- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:14:22.83 ID:DmyNhxol9
河北新報2/29(土) 11:04配信
青森大の新薬開発拠点「青森ねぶた健康研究所(ねぶた研究所)」は28日、国立感染症研究所と共同で、新型コロナウイルスに効くワクチンの研究開発に乗り出すと発表した。感染研がワクチンの抗原、ねぶた研究所が効力を高める免疫増強剤をそれぞれ開発する。2021年度までの完成を目指す。
ワクチンはタンパク質から合成する抗原と、増強剤を混ぜ合わせて作る。ねぶた研究所は腹痛や下痢などの副作用を最小限に抑えた増強剤を目指している。約10人の研究チームが開発を担う。
がんの免疫増強剤開発で実績のあるねぶた研究所所長の瀬谷司教授(免疫学)に、感染研から依頼があった。同日、記者会見した瀬谷教授は「コロナウイルスはワクチンがなく予防できないのが現状。がん免疫の研究の経験を基に、免疫力の高い増強剤を作りたい」と話した。
ねぶた研究所によると、同様のワクチン研究は東京大医科学研究所が進めている。米国や韓国などでも着手している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000011-khks-soci
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:15:16.45 ID:gSWvmQBe0
- >>1
国立大学の研究機関なんだろうが
なんか名前がふざけてるwww - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:16:28.57 ID:VIDbD+G/0
- ラッセーラ、ラッセーラ。
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:31:59.90 ID:04V+m8KY0
- >>3またAKIRAとつながって草
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:16:32.37 ID:61FK9N9M0
- >>1
ごめん
名前だけで期待薄いと
判断してしまう俺がいる - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:16:36.24 ID:AoWYuKyc0
- 空気感染するエイズウイルスなのにワクチンなんか出来ねーよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:16:48.09 ID:gSWvmQBe0
- >>1
青森でわざわざ感染者増やしてサンプル採取ですね - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:17:08.87 ID:03xSt+820
- >>1
癌の治る詐欺でありそうな架空の医療機関みたいな名前で草
ググったらちゃんとした所なんだな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:17:29.49 ID:wMBIJMA30
- 恐山のイタコの力を借りるのだと思う。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:23:56.94 ID:i2yfh0iQ0
- >>9
ありだろうね。
実際、ノーベル級の学者は全員神を信じてるから。
天才、秀才という人たちが、突き詰めて研究していくと
天から答えが降って来るらしい。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:17:49.98 ID:sGzGhPwS0
- 博多どんたく生命研究所と
大阪だんじり遺伝子科研も頑張れよ! - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:19:13.26 ID:QsD4UqGC0
- ちなみに青森山田高校と同じ系列な。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:20:47.86 ID:CH+JPv2x0
- >>11
金だけはありそうだな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:20:02.22 ID:1pgGCUWe0
- やってまーれやってまーれ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:20:09.35 ID:A7UdAr100
- ついに青森からノーベル賞授賞かよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:20:35.48 ID:ONYqU3I80
- たいしたたまげた
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:20:53.44 ID:gcoOW1Eg0
- すごく弱そうな名前だな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:21:07.58 ID:KePXjKdB0
- 期待しないが、頑張ってくれ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:21:07.75 ID:iGQiy7oz0
- 私立かよ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:21:13.40 ID:lnw7q4Yd0
- 秋田竿燈防疫研究所と石崎奉燈ペプチド研究所も好きだな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:21:16.84 ID:hdXF06Zl0
- 文献は特殊な言語で記載されてるのか?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:21:20.59 ID:dMkbGPPt0
- ねぶた祭を研究する研究所じゃないんかい
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:21:53.54 ID:/x4D/R5J0
- やれることをやれ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:21:56.44 ID:kvhO8tv+0
- お役人が妨害するから無理だろ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:23:04.08 ID:67CojJzT0
- 今2019年度だっけ?
再来年じゃね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:23:18.55 ID:pK9e20tS0
- 民間の謎研究所かと思ったら大学だったでござる。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:23:27.05 ID:PcwfZPrR0
- ホタテとしょっつるを樽に入れて寝かせて作るの?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:23:29.92 ID:KePXjKdB0
- 5月1日から、恐山で、祈祷が開始するので
こっちの方が期待できそうだな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:23:32.32 ID:10DEHijy0
- 結論は個人が免疫力を高めるしかないということだ!
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:23:42.19 ID:zoqNABCr0
- またアキラの世界に近づいたな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:23:42.76 ID:JJ/wcbbV0
- がんばってほしい。
寄付を募れば莫大な金額が集まりそう。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:23:57.51 ID:39LMLkME0
- にんにく業者か何かかと思った
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:24:42.68 ID:7L+KsvSV0
- 寝豚女
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:24:52.91 ID:HxUVwJ400
- 感染研がらみかよ
検査止めんじゃねーぞ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:25:03.91 ID:oaZmmvVI0
- ねぶ研なめんなよ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:25:15.42 ID:CsDfPqBe0
- >>1
深刻な状況なのに、組織名で遊ぶのは良くない - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:25:28.24 ID:5sx2SqJG0
- 国立大?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:26:06.98 ID:fyUXVMc50
- 青森大学と国立感染症研究所と東京大学で共同開発
メジャーリーガーと草野球選手が並んでる感 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:26:26.16 ID:KePXjKdB0
- まじめにやれ !!
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:27:50.95 ID:5SF11i3O0
- >開発に乗り出した
必ず開発できる訳ではありません
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:28:15.84 ID:zfvtSeTm0
- ワクチン開発に成功!
ワクチンは「青森林檎」です!
一日1個の青森林檎で風邪はひきません田子のニンニクをすりつぶしてラーメンに入れると、パワー100倍です
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:29:06.21 ID:s1vdMXui0
- >>1
無駄な税金使わずに
もっと優秀なとこに任せておけよ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:34:20.59 ID:fkEmY2Vv0
- >>43
ねぶたなんちゃらだと感染研のいいなりなんだろう。
昨今の製薬企業はきちんと契約してコンプライアンスに従って…ときちんとしてるから、黒いことできないもんな。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:29:06.87 ID:KePXjKdB0
- 国立感染症研究所が、恐山で病気平癒の特別祈祷をした方が良さそうだな。
5月1日までに、かなりの死者が出ていると思うが …… - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:29:12.49 ID:7L+KsvSV0
- 奈良健康ランドみたいなところ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:30:07.65 ID:Evkja1kw0
- 燃料添加剤みたいなもの?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:30:13.14 ID:36+7B8bT0
- 岡山はだかまつり健康研究所
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:30:18.22 ID:tED2ie7C0
- しょーりゅーけん
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:31:55.77 ID:jpcW5NeC0
- ワクチン開発したら底辺薬学部からランクアップできるぞー
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:32:47.68 ID:fkEmY2Vv0
- >>1
感染研、製薬会社には結局抗原抗体データ渡さないで、結局青森に渡したのか。どんな黒い背景があるんだろう。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:33:02.22 ID:xGPbLVOt0
- ここは実績あるが国立感染症研究所と組んでも
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:33:23.67 ID:V5a/zesd0
- 本人達は真面目なんだろうけどイロモノに感じてしまう
ねぶたの健康管理してるみたいな名前で - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:34:05.10 ID:SODP8Y/X0
- れいねんにゃあ、蔓延でぇ、人っ子いなくなぁるから、ねぶたもでないだべ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:34:11.73 ID:D0PHBqHn0
- これには王林ちゃんもにっこり
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 11:34:48.60 ID:bvK6URPJ0
- 鳥取砂丘コナン空港並みにふざけてる
【来年までは耐えろ】青森ねぶた健康研究所が新型肺炎に効くワクチン増強剤の開発に乗り出した 2021年度までの完成を目指す!

コメント