- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:00:17.12 ID:h+OWRiLm9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/k10012307371000.html
感染治癒した患者提供の血しょうで治療効果 中国保健当局
2020年2月29日 4時55分中国の保健当局、国家衛生健康委員会医政医管局の郭燕紅監察専門員は北京で28日行われた記者会見で、新型コロナウイルスに感染し治癒した患者から提供を受けた血しょうが治療に効果があったことを明らかにしました。
郭氏によりますと、中国ではこれまでに新型コロナウイルスに感染した患者に対して血しょうを使った治療を行い、48時間以上が経過した157人の患者のうちおよそ57%にあたる91人について症状が改善したということで、今後も症状の重い患者の治療に使っていく考えを示しました。また郭氏は中国ではこれまでに新型コロナウイルスへの感染が確認された人のおよそ45%にあたる3万6000人が治癒して退院したことを明らかにしました。
そして、退院した人のうちおよそ8400人の病状を分析したところ、症状が軽かったか中程度の人が90.8%、症状の重かった人が7.2%、重篤だった人が2%だったことが明らかになったとしています。
一方、患者の基礎疾患について調べてみると1つ以上あった人が13.5%、2つ以上あった人が2.8%だったということで、基礎疾患を持つ人が重症化しても治癒できると指摘しています。
このほか、郭氏は新型コロナウイルスに感染した患者が退院したあと再びウイルスの陽性反応が出た問題について、これまでのところほかの人に感染させたという情報はないものの、引き続き調査する必要があると強調しました。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:00:43.13 ID:RMwKsRPx0
- キターーー
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:00:52.44 ID:escr56QZ0
- 本当に?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:01:25.09 ID:OFr6X5mS0
- 血友病
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:22:26.35 ID:9+rm3kNo0
- >>4
抗体を保つために非加熱だろうからこういう感染症になりそうだよな
一人の血しょうから一人に移植するなら被害少ないだろうけど
多くの人の血しょうを混ぜ混ぜする緑十字型だと薬害エイズとか起こるぞ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:02:24.63 ID:i00co1tU0
- >>1
何から何まで信用出来ない中国共産党 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:02:27.29 ID:7x2DjbTV0
- 急げ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:03:21.62 ID:miFFFFSwO
- 酸欠で死んでそうなのに、血しょうで?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:03:22.69 ID:/qXxseTf0
- 人体実験がさらっとできちゃうのは中国の強みだよなあ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:03:35.46 ID:+Z6fyIU50
- これがウイルスの本来の感染拡大の真の目的だったことを今はまだ誰も知らない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:07:44.60 ID:nOY4eJNd0
- >>9
俺は知ってたw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:04:05.92 ID:1wVm+Jbe0
- 二回目から免疫異常してなかったっけ
これは当分様子見したほうがよさそう - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:04:40.40 ID:OFr6X5mS0
- 完治したのに全身の血を抜かれて死亡
中国ではありそう - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:10:02.22 ID:miFFFFSwO
- >>11
かぶと蟹みたいに繋がれて吸われ続けるのかも - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:06:42.06 ID:LWqJhOwZ0
- 日本ではまだ誰も完治もしくは根治ってしてないよね?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:07:11.30 ID:P0lvhYT/0
- 違う感染症が潜んでたらどーすんの
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:32:02.21 ID:fXtsweec0
- >>13
こういうリスクがあるよね - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:07:45.74 ID:/BWEWlaE0
- 朗報
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:07:51.76 ID:x+fZdllQ0
- どうせ肝炎とかエイズ入りの血清ができちゃうでしょう
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:28:46.63 ID:G5v2vWQh0
- >>16
あのあたりの売血の血液製剤は信用できない
早く日本の献血で出来たのを頼む - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:07:57.30 ID:aT4bLY340
- 血清グレムリン法とかいうやつ?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:08:05.82 ID:7U5TRv0y0
- 発生源なんだから責任もって治療法を確立しろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:08:18.87 ID:XdwzvWHy0
- 肝炎が流行りそうで恐ろしいのう。
事前の肝炎検査ってどの程度の精度が出るもんなんだ? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:09:15.57 ID:XdwzvWHy0
- とはいえ治ったらやっぱ免疫はできるんだな。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:22:39.08 ID:Tn6eMuTC0
- >>20
治った人が元々持ってた抗体とかでもないの? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:10:00.76 ID:PaoXIUO70
- 日本人の血漿ならそんな問題無く使えるでしょ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:10:12.76 ID:hgKOFepi0
- シナとWHOは信用しない事にしてるんで
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:10:21.40 ID:obYieMak0
- >郭氏は新型コロナウイルスに感染した患者が退院したあと再びウイルスの陽性反応が出た問題について、
最後にサラッと再発を書いてるのにワロタw
どうすんだよ… - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:11:00.79 ID:dDMkW7XC0
- これはオカルトに近い治療法
アフリカ人がエイズ治すためにやってる蛮行と大して変わらん - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:11:40.18 ID:Q9UIC70a0
- > 157人の患者のうちおよそ57%にあたる91人について症状が改善した
4割以上は効果ないってことか微妙だな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:11:52.29 ID:F7j6CuzF0
- 肝炎など別のウイルス混入が怖いよな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:13:06.63 ID:CYFleMaDO
- >>1
>新型コロナウイルスに感染し治癒した患者
治癒って無いんじゃなかったの?
ウイルスは一生体内に留まるっていうじゃん - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:22:24.76 ID:ykFeTFq20
- >>28
記事をよく読め
症状に改善が見られたという意味で、完治とはどこにも書いてないぞ? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:13:28.48 ID:MBKoG9Et0
- ちょっと待て!!!!!これ全く信用できなくね????
ところどころ本当だけど嘘混じってるだろ
36000人中の8400人って数字がかなり気になる
残りの28000人はヤバイとかそういうオチだろこれ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:13:34.42 ID:iRbqv2Oi0
- 安倍が寝てたら治るて言ってるが
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:13:52.80 ID:BLiqCoI50
- 朗報 条件つきながら タイの処方より安易
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:14:09.58 ID:rB9inZIq0
- 中国保健当局「臓器ごと提供して頂きました」
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:14:36.56 ID:qMRMZVks0
- で、数ヵ月後ゾンビになるのが約束だな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:14:49.02 ID:rqBrO3J30
- 全然信用してない
治ったと思っても再感染するリスクがバリバリの血漿とか - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:15:58.66 ID:KdAFY/V20
- >>1
何回同じこと繰り返してるの?また2日ほどで効かなくなるんでしょ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:15:59.52 ID:jt79HD8M0
- 血液感染
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:17:18.31 ID:DYos3TH10
- 「お前ら汚れた人間でも役に立つなら血を全部我が人民に捧げるアル」
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:19:29.11 ID:tw2ga//10
- 昔のパニック映画でよく見かけた方法だな
副作用が怖くて実用的じゃないだろ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:21:00.25 ID:Kbgbb1gM0
- 特効薬ないってのが不安煽るだけで、クスリ出来ればインフルエンザみたいなもんだからな 終息するのも時間の問題
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:22:21.44 ID:MBKoG9Et0
- >>43
ワクチンできるまで何年かかると思ってるんだ??? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:21:04.29 ID:FvzfU8N60
- ウイルスがリンパ球に取り込まれキャリアとなったら血しょう交換程度で治癒しないんじゃね?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:22:53.66 ID:nKHfAhOC0
- 中国は実際はもう全土に蔓延していて
希望的なニュースを流さないと国が持たないんだろ流行り病って絶望的なものだからな
中国は最初は随分楽観していたようだが、戦争よりも死ぬぞ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:24:28.96 ID:9+rm3kNo0
- >>49
1割死んでもまだ12億人居るアル! - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:23:33.99 ID:dDMkW7XC0
- 日本や韓国と同じく中国はこのままだと国が崩壊するから必死なんだろうけど
SARSやコロナ系ウィルスは特効薬どころかワクチンすら出来たことがない - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:25:10.27 ID:coacmN250
- 刑務所とかウイグルの強制収容所が血清製造所になるんでしょ?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:25:10.52 ID:da/gg/cD0
- 映画でいうとまだまだ序盤なのか
人間のターンはくるのか - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:25:56.42 ID:j05IEtq60
- エボラに感染した医者が最後の手段で治癒した患者の血液を自分に使うっていってたけど
さすが中国、なんでもありだな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:27:32.37 ID:8g0SoB850
- 来年の今頃には大騒ぎしすぎたことを笑って話せるようになったらいいね^^
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:27:37.62 ID:qyy/wrg90
- つまりは抗体はちゃんとできていたんだと?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:27:42.60 ID:qB0DaLFV0
- 西アフリカのエボラ流行時での第一選択肢が回復者血漿の輸血だし、予想通りだね。
エイズ治療薬とかインフル治療薬が有効だったか知りたいところ。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:28:55.29 ID:72OifsZM0
- 重症以上はほぼ回復しないとな?
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:29:12.94 ID:2pzUG2Fv0
- >>1
日本は重症になってからしか検査しないから、陽性の軽症治癒した人の多くを補足できてないから、この治療法はできないねーw - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:29:14.83 ID:nB0Jv2SR0
- ウィルスに対する抗体を他人から貰うんだから、結果も割合も妥当
日本もニートにウィルスを感染させて抗体を作ろう! - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:30:12.54 ID:5dWdMc3c0
- >>64
まずお前からな(´・ω・`) - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:30:58.03 ID:ajx8zxAL0
- 容体が回復し、一命はとりとめられるかもしれない。
それは良いことだ。ただ、ウィルスが体から完全にゼロになるには、一か月以上かかりそうだな。
そこは注意だ。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:31:05.56 ID:Lmdt8Q5V0
- 貧乏人捕獲してコロナに感染させるんですね?そして治ったやつの血液をすべて回収w
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:32:17.72 ID:hhgt93yA0
- ハンセン病隔離、血液製剤肝炎騒動等先進国はトラウマが
あるから慎重になるね
独裁国中国のヒャッハーを褒めそやし煽るのは外人かね - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:33:15.67 ID:9LFy5PbP0
- まず数がおかしいよね
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:33:44.32 ID:IgBk+kJR0
- >>1
80%は軽症で終わる、だから、重症者で試さないと意味ないだろ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:33:58.22 ID:2pzUG2Fv0
- >>1
これ、何気に凄いこと書いてない?
治癒率って45%しか無いの? - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 05:35:05.78 ID:/jhPbLyG0
- 他のウイルス広がりそうだな
【コロナ速報】感染治癒した患者提供の血しょうで治療効果 中国保健当局 29日

コメント