【東京地裁】助成金交付内定もピエール瀧氏の逮捕で不交付へ…「宮本から君へ」裁判、表現の不自由の危険性を訴え

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:17:40.07 ID:3RPbUdUl9

「宮本から君へ」裁判、表現の不自由の危険性を訴え
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002250000902.html
日刊スポーツ [2020年2月26日7時0分]

映画「宮本から君へ」(真利子哲也監督)の製作会社スターサンズが、助成金交付内定後に下された不交付決定の行政処分の取り消しを求め
文化庁所管の独立行政法人「日本芸術文化振興会」(芸文振)を訴えた裁判の第1回口頭弁論が25日、東京地裁で開かれた。

芸文振は19年7月に送った助成金不交付決定通知書で、不交付の理由として麻薬取締法違反罪に問われ
有罪が確定したピエール瀧の出演が「公益性の観点から適当ではない」とした。被告側代理人は欠席したが、請求棄却を求めている。

原告側は意見陳述で、補助金の交付について定めた補助金適正化法や関連する法律の文言に「公益」「公益性」といった文言はなく同法に違反しており違法だと訴えた。
昨今、政権への批判が高まる「桜を見る会」をめぐる公文書の破棄問題、検察庁法違反が指摘される東京高等検察庁の黒川弘務検事長の定年延長問題などを引き合いに
「日本が法治国家として何とか踏みとどまることを希望の裁判所に託す訴訟」と訴えた。

弁護団の伊藤真弁護士は「表現の不自由という空気感がまん延すると、政治を批判する空気も萎縮しがちで危険。
この国の民主主義のありようから問題提起しなければならない」と訴えた。第2回口頭弁論は5月12日に開かれる。

◆「宮本から君へ」裁判の経緯
新井英樹氏の漫画を原作に、18年にテレビ東京系で連続ドラマ化され映画化。
本編が完成した19年3月12日に、出演者のピエール瀧がコカインを使用したとして麻薬取締法違反容疑で逮捕。
製作側には、同29日に助成金交付内定の通知があったが、同4月24日の試写後、
芸文振から瀧の出演シーンの編集、再撮影の予定を問われ、その意思がないと返答。
19年6月18日に瀧が懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決を受けると、同28日に芸文振から不交付決定が口答で伝えられ、同7月10日付で不交付決定通知書が送られた。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:18:52.73 ID:Ikrs0m3H0
そりゃ駄目やろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:19:47.02 ID:n/l3K8z/0
自力で興行しろよ ダニwww
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:20:13.21 ID:V6PCxXZX0
世界にひとつだけの花ももう歌えなくなるな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:20:14.74 ID:scFlZj6a0
制作会社の訴える相手が違うよ、ピエール瀧に賠償を求めるのが筋
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:21:00.32 ID:69T05J6p0
表現の自由の裁判でも桜の会ガー!かよw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:23:10.47 ID:pz4hLCDz0
新井英樹の漫画は、今一つ運に見放されてる気がするな。
弟子筋の花沢健吾の漫画は、無駄に映像化運が良いのに。
漫画家の才能は新井のほうが秀でているのに、もったいないね。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:44:29.08 ID:Wm4sGJ7C0
>>7
天才ボクサーの話面白かった
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 09:54:04.92 ID:7OrP5U3X0
>>7
ワールドイズマイン映画化も深作が亡くなって立ち消えしてたな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:23:38.61 ID:BmPG/zDN0
犯罪者を雇ったお前が悪い
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:25:53.47 ID:CPnMquAt0
えーこれは許してやれよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:25:59.48 ID:xoNBfNuI0
だったらピエール瀧に賠償を求めるべき
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:26:01.43 ID:RWNAvRHC0
反社に税金使ってたら大問題だからな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 09:37:30.68 ID:thDKrs/i0
>>11
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:26:03.03 ID:XSVerMZs0
↑作品に罪はないだろうに
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:26:49.90 ID:BmPG/zDN0
>>12
罪はあるよ、犯罪者に金を渡す仕組みだから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:29:10.80 ID:ai5BmHwN0
>>12
これをOKとしてしまうとわざと悪用するやつが出てくる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:29:47.30 ID:oY/vBsfM0
>>12
団体に罪があるだけだから
団体への交付金が無くなっただけだよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:26:24.65 ID:xnoaLtg20
薬やってたら違約金とか契約に入れとけよ。自由の前に法を守らせろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:26:36.39 ID:tfISm8jn0
補助金無くても撮ってる映画って無いの?
公開差し止められた訳でも無し、表現の自由は守られてるじゃん?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:27:14.46 ID:8N91FG7A0
>>1
反権力なのに交付金は欲しいのかな、とか言ったらネトウヨ認定?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:30:32.54 ID:mXfMtSi60
国民は表現の不自由展でパヨクのゲスな本性を見ているからな
まずは人として恥ずかしくないことを証明するべき
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:30:38.43 ID:r8WasJnq0
漫画の宮本…は、エッチな描写に定評あったけど、
映画はどうなんだろね?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:30:46.61 ID:g76WNoEU0
あの自己中の暑苦しい漫画か
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:46:10.47 ID:Yu00JKpP0
>>21
遠い昔で忘れたが、登場人物がファビョると話しが展開するようなバカっぽい漫画だった印象だけある。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:31:14.14 ID:Itke5P3c0
作品に罪はないがパヨ豚に人権はない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:31:44.46 ID:2xWBt3y50
まぁ、ある意味主人公の宮本らしい展開だわな
あいつなら別の方法で打開するよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:32:23.26 ID:taSc9DR80
表現の不自由とは関係ないだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:33:26.92 ID:+7iEGvE80
パヨクソどーすんだこれ ?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:33:27.97 ID:5J/31Rbl0
>>1
そりゃそうだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:36:15.13 ID:/dYWT+LY0
>>1
?「犯罪者にも人権はあるんですよっ!」

っていいそうだな

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:36:55.47 ID:0UZC+lia0
税金は使わせないというだけで作るなというわけじゃないんだろ
自由に自腹で作ればいいじゃん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:36:55.83 ID:4qF2l2m40
助成金の問題なのに桜を見る会とか言っちゃうから助成金取り消しされるんだよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:36:59.07 ID:IniR5zCb0
裁判所もコロナやばそう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:37:42.98 ID:zeKKyF420
「宮本から君へ」とか「リリイシュシュのすべて」とか
外国映画でいうと、「Funny Games(1997:オーストリア)」とか
こういうトラウマ系の作品は、ぜったい芸術とかじゃない。
作者の思い込みや自己満、自己愛?。結果としてどういう影響が見た人に出るのか?
を考えもしない表現者は、人として道を間違えてると思う。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:42:09.03 ID:pz4hLCDz0
>>33
「宮本から君へ」がトラウマ系か?
マンション非常階段での拓馬との死闘でスッキリするカタルシス系じゃね。
映画は見てないけども。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:44:25.66 ID:7GwhKN280
>>33
アホ?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:38:11.18 ID:1YyQFAgW0
コカールに請求しろよバカ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:40:18.37 ID:t5Mwh8BY0
せめて編集してから争え
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:44:13.14 ID:V/vdjU600
反社の表現の自由に配慮して、税金を交付すべき
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:45:13.53 ID:k/FgZpxW0
は?てめえの金でやれと何度言えばわかるの
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:45:45.55 ID:2Q9eMioy0
自分の金でやれ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 08:46:26.20 ID:2xWBt3y50
彼女の元カレに「節度を知れ」って言われて
公衆で大股開きにされるような事してんな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 09:13:17.18 ID:wtQ2JCiQ0
弁護士が伊藤真ってwwあの伊藤真だよな?

宮本から君へのドラマ版大好きだから、この態度はがっかり。
お金貰えなくても、全く表現の自由に関係ない。てめえでやればいいだけ。
まあ俺はピエール出すのは大反対だから、見ませんけどね映画版は。

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 09:39:44.17 ID:2mtOvgMH0
政治家、政党も有罪判決うけたら1円も払うな。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 09:40:31.75 ID:OMw+rNIZO
ヤク中と表現の自由は関係ないだろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 09:43:17.53 ID:wbDcyAp70
>>1
どんな話だっけ
レイプ漫画だったとしか記憶に残ってないわ。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 09:44:20.87 ID:MffQkm3o0
そもそも映画に助成金出すなって話
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/26(水) 09:45:10.68 ID:65HVYdmf0
どっちみち文化事業に回す金なんてなくなるから
コロナ不況で

コメント

タイトルとURLをコピーしました