【企業】シチズンの株価急落 「若者の時計離れ」その先にあるものは…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:35:03.20 ID:roo9YMbE9

「若者の時計離れ」その先にあるものは… シチズン株価下落の背景を読む

 時計大手・シチズン時計の株価が、約5カ月ぶりの安値水準になっている。
 2020年3月期の業績と配当予想の下方修正が投資家に嫌気され、売り浴びせられた格好だ。

 10万円以下の中価格帯の腕時計が売れなくなっているという構造的かつ厳しい問題が背景にあり、経営陣は難しい舵取りを迫られていると言えそうだ。

■大幅な減配予想
 まず、20年2月12日に発表された、3月期下方修正の内容を確認しておこう。
 純利益は従来予想より75億円減額し、40億円。
 前年実績比で70.1%減と大幅減益を見込む。
 営業利益は従来予想比70億円減額し、90億円(前年実績比59.8%減)。
 売上高は従来予想比175億円減額し2875億円(同10.6%減)。

 これだけでも「何事か」というレベルの下方修正だが、投資家をさらに失望させたのが減配予想だった。
 従来は前期実績(年間20円)を4円上回る年間24円としていたが、一転して減配かつ従来予想より半減となる年間12円に下方修正したのだった。
 シチズン時計は業績予想を下方修正した理由について、「主に時計事業、工作機械事業の市況環境が悪化していることに加え、構造改革に伴う特別損失を計上するため」、配当予想の下方修正については、「連結業績との連動と安定配当とのバランスを勘案」と説明している。

 業績と配当予想の下方修正を受けて、発表翌日の2月13日、シチズン時計の株価は急落。
 一時前日終値比9.6%(52円)安の492円まで下げた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

J-CASTニュース 2020年2月23日 17時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17861789/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:35:27.55 ID:hj+MIynz0
チョョョォォオオオオンッッ(笑)
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:35:40.83 ID:RwThut1k0
ぼったくり価格で高過ぎるから
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:36:13.96 ID:MfSZ0Skd0
そもそも時計なんか使うか?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:36:47.26 ID:/TmeXPLu0
スマホがあるからな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:37:00.89 ID:4N9vDdzD0
スマホがあるしね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:37:07.72 ID:gGNaMpLJ0
今のはシチズンではない、シチだ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:37:15.38 ID:QWFlLGH20
よくみる壁掛け時計はCITIZENが多いのに
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:37:42.77 0
時は金なり
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:37:47.96 ID:BGw9f/qH0
シチズンのクオーツの精度がエラい高いやつ、もっと安く売ってくれ。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:37:51.79 ID:+iT7dvEa0
高い腕時計を自慢してる奴の滑稽な姿よ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:39:27.18 ID:J8CkwlRI0
>>11
おじいちゃんの清貧自慢っすか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:37:54.34 ID:XoCLXUud0
精密作業は凄いんだよな、なんか別なの作って欲しいわ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:37:54.64 ID:FAvSnw2l0
チョンのネチズンって言葉に引き摺られていい印象がない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:37:55.17 ID:Gj9yzZ0T0
腕時計なんて時間が分かればそれでいいんだよ
高級なものを買ってドヤる時代は終わった
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:39:09.71 ID:ClAAil990
>>14
それは正しく時間を指す時計がどれだけあるか分かってその発言か?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:44:31.94 ID:T3+eE6b+0
>>19
お前の相手がその正確な時間とやらを知らなければ何の意味もないけどな
10分前にアポイント場所の目の前にいれば何の問題もないわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:40:45.35 ID:/TmeXPLu0
>>14
糞高い時計についてはステータス()を表すツールだな
装飾品、腕輪かな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:38:08.85 ID:ayZIKGxu0
スマホと連動しないのもあれだよな
連動するなら仕事の都合でガーミン一択だけど
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:38:24.76 ID:lI8Q9fjf0
スイスの時計産業も死んでるから腕時計っていう機械の終焉だよ
スマートウォッチ的なものしか残らない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:40:39.26 ID:T+DWr1tv0
>>16
以前ラジオでその話題が出てて
「これからはスイスでも「時計職人」じゃなくて「人間国宝」的な扱いを目指して生き残りを図る職人が多い」って言ってたな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:48:21.65 ID:UF0nFbKU0
>>27
そんなの何人なれるんだよw
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:51:49.31 ID:T+DWr1tv0
>>63
人間国宝は言い過ぎなんだろうけどそう遠くないうちに
日本の漆塗りとか竹細工みたいな伝統工芸の部類になりつつあるんだと
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:38:36.70 ID:+SLl2cuP0
ダイソー行ったら、100円の時計、腕時計がズラリ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:38:39.70 ID:DUcWIxkI0
スイスの高級時計は生き残れてなぜシチズンはダメだったの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:39:13.76 ID:NIKDDepC0
第六感やねw
毎朝の目覚まし時計が鳴る20秒前に
起きるオレ、厶?っと目を覚まし鳴るのか?
と毎日寝起き後に確認する特異体ですけど
多分誰でも成れるw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:40:53.21 ID:QWFlLGH20
>>20
俺も五分前に目覚める
だから目覚まし設定は解除した
するとなぜか寝坊
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:44:22.63 ID:NIKDDepC0
>>29
ソレw
古い携帯を目覚ましに使ってるけど
電池切れの時に限って寝過ごすw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:39:40.70 ID:3BS7KNK/0
やはりロールスロイスやなな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:40:12.64 ID:zs7ZlGs10
職場に時計ないから必須
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:40:13.48 ID:UGmyTdck0
知り合いに腕時計好きな人がいるんだが
好きという情熱は伝わってくる
内容はさっぱりだが
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:40:14.26 ID:5Xj1EQhU0
シチズンもセイコーもイカしたスマートウオッチないもんなあ
経営層がジジイだから時代について行けないんだよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:40:35.42 ID:vzn08Agj0
スーパーコーピー時計で充分だよね
同じ部品で値段が95%オフで買えるし
30万のシチズンが17000円で買える
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:40:59.17 ID:DWagrgjB0
シチズンは嫌いじゃ無いけど好きでもないという立ち位置
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:41:07.94 ID:jH4O9S8c0
ただ「時間を知る」という機能だけを欲するなら無駄が多く高すぎるからな
腕時計はもう、実用性は無く宝飾品カテゴリ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:42:01.41 ID:HHq4NYxa0
>>31
ずっと前からそうだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:44:17.41 ID:p612Cx7d0
>>31
最初からそうだよ。今頃気づいたのか。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:41:11.71 ID:Z8hOoiSK0
学生時代腕にはめずに胸ポケに入れて2回落として親に怒られた
それから時計はしない主義
入学祝いに買ってもらった時計はどこだっけか?
とにかくシチズンには悪いね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:41:16.23 ID:2y1WOkw50
100円ショップの時計で充分だよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:41:39.67 ID:zpr7VaFN0
引っ越してから壁掛け電波時計買った

秒針が滑るように動くのが気持ちよい

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:41:59.12 ID:mYjTf8DA0
セイコーとカシオのあいだの中途半端感があるから
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:46:17.49 ID:DUcWIxkI0
>>35
セイコーはエプソンっていうプリンターメーカーあるし
カシオは計算機やポケコンもあるから安泰やん
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:42:03.25 ID:ToyZAgo20
俺、オリエントスター常用
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:42:36.92 ID:FzPPixw+0
俺の腕時計は一日二回正しい時間を表示する
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:45:53.63 ID:cqDGqZ7O0
>>38
動くの持てよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:42:39.05 ID:WkU5r15r0
アナデジテンプが今、復刻で出されてるよな
これは80年頃、ほんとに大ヒットしてポパイとかにも広告でよく出てた
今つけるとレトロでダサかっこいいとは思う
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:42:50.74 ID:+SLl2cuP0
今は時計の精度と価格は相関しない。
デザインとかブランドとか、量産型企業には苦手なものが決め手。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:42:57.42 ID:u7K75f4Z0
10万円以内で普段使いできるような欲しいと思わせる時計が作れないってのが致命的
ちょっと小洒落た時計だと10万以上しちゃうしそうなるとシチズンは選ばない
ここの時計って安くも高くもなくデザインもありきたりで中途半端で欲しくなるようなものがない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:43:07.71 ID:3kxnmLje0
ゴムと時計は付けない方が気持ちいい
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:53:26.79 ID:Bdy9dg/k0
>>42
そういう人が遅刻したり病気になるんだよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:43:08.04 ID:mLQtRd+q0
アテッサ最高とだけは言っておく、正しメーカーはまったく時計に対する愛がない
利益の数字の計算しかしてない感がダイレクトに伝わってくるw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:44:05.70 ID:8mdwNthS0
国内メーカーならSEIKOかCASIOで
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:44:08.27 ID:K7UIGZJB0
「社会人なのに時計してないなんて」とか言ってたオッサン達がリストラされたからなw

時計してても無能は首なんでちゅよ?ww

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:45:37.27 ID:DiTZCWH40
時計買う金なんか無いだろうし、スマホあればイラネーってなるよね
高いやつ2つあれば、要らないかな
俺もグランドセイコーとオメガの2つしか無いよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:45:41.89 ID:dxjjbC+t0
世界の時計セイコーがシチズンをお知らせ♪
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:46:09.36 ID:pDsoBHfj0
副業で羊羹を作って売るとか
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:46:10.36 ID:3SanOMi50
300万の時計とか馬鹿じゃ無い?
と思うが価値観なんだろうな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:46:12.16 ID:byyGitOx0
腕時計はしたいけど、何で自分たちの資産を活かしたスマートウォッチを作らんかね
時刻をを自動的に合わせます程度じゃ買いたいとは思えん
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:46:16.58 ID:AyYhnVw00
シチズンも早く潰れろ。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:46:57.06 ID:fvJrmK6s0
腕時計スマホとか作ればいいのに
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:47:13.94 ID:xqNr+jhx0
セイコー 技術力皆無
カシオ  電卓屋
シチズン TDN技術屋
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:47:40.09 ID:C4FJhGGa0
俺は安時計が好き

ベーリングとか、スカーヘンが好きなのさ

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:47:52.34 ID:8/YfeqMZ0
急に時間を知りたい状況って人生でそうそう無いし、ポケットやバッグからスマホを出せば簡単に知ることが出来る
若者にとっては時代遅れな代物だよね
社会人の必須アイテムって考えるマニュアル人間かマニアか見栄で高級なのを付ける奴くらいでしょ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:48:07.11 ID:i6TWEq5g0
そういや、携帯・スマホの時代になって腕時計をしなくなったなあ。
なんか、携帯・スマホじゃなく腕時計でないとできない機能を考えてくれ。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:49:19.18 ID:H/wOAPz00
>>61
針を打って気絶させる
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:50:47.83 ID:UF0nFbKU0
>>61
手軽なアクセサリー
ブレスレットに照れがある人でも腕時計なら着けるでしょ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:48:40.72 ID:xqNr+jhx0
シチズンGPSは、マジで秒で時計合わせできるから
気に入ったデザインあったら買っとけ、便利やぞ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:49:02.73 ID:TLRK1qWM0
セイコーと違ってブランド商法に行けないからな
中身はずっと先行ってるのに
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:50:08.52 ID:vFFQP6Uq0
シチズン=市民だけにな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:50:11.07 ID:KvIyMTOq0
電子の方は大丈夫だろーけどグループ扱いなの?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:50:47.15 ID:9kmlKu2A0
ここってそれしか出来ないのか?
他のとこだと既に別事業開拓して業績伸ばしてるところ増えてるのに
経営なめてんのか?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:51:24.53 ID:HP8mNWdr0
スマホもなるな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:51:36.40 ID:WkU5r15r0
時計は今の時代必要はないかも知れない
ただ運転とかしてるとき、腕時計のほうが見やすい
あとはファッション。ブレスレットや数珠とかつけてるやつもいるが
スーツにおいては時計はアクセントになるので外せない
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:52:04.38 ID:CMH+HU7p0
日本に限らず世界も年寄りが富を独占して
なのに若者は0からのスタートなんだから離れるのは当たり前だよな
若者誰でも10万ドルスタートとかのハンデでもあげたらw
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:52:26.18 ID:ZcuehWum0
時を戻そう
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:52:40.72 ID:aGtiu8Kh0
その先にあるものは倒産。
シチズンが潰れても
セイコーがあるからね。
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:52:50.68 ID:KjMmLinm0
ノートパソコンいじるときに邪魔になるからスマートウォッチすら要らない
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:52:54.00 ID:BueLXZsn0
だけど今では野良犬と、かけっこしても負けちゃうよ。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:53:06.64 ID:l9wErq0K0
ロレックス買ってたおれあ勝ち組ですかね。
学生時代に15万円で買ったサブマリーナ今は200万円。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 19:53:42.77 ID:kr+byacp0
株主優待を時計にしてくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました