- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:33:47.95 ID:lA5jheK79
日本製紙連合会の矢嶋進会長(王子ホールディングス会長)は20日、新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受けたマスクの品薄状態について「(平常に戻るのは)中国でウイルスが収まるころになるだろう」と述べ、当面はマスクが手に入りにくい状況が続くとの見通しを示した。東京都内で開いた定例記者会見で質問に答えた。
政府はマスク増産のために設備投資するメーカーに補助金を交付する方針だが、矢嶋氏は「ウイルスは一時的な問題で、設備投資は様子見だ。そう簡単にはできない」と指摘した。一方で、国内の複数の製紙会社が現行の設備でマスクを「フル生産し、需要に応えるべく努力している」と強調した。
https://www.sankei.com/economy/news/200220/ecn2002200039-n1.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:34:24.70 ID:6wWAp/VJ0
- 出回るの夏だな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:34:39.73 ID:FSPzpEob0
- ちうごくからコロナ付きマスクが輸出され
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:34:46.87 ID:HLFppP8T0
- その頃はもういらないだろ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:35:04.43 ID:r/nRl3FM0
- 菅が月6億枚供給するとか言ってたけど
うそなん? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:44:45.64 ID:5hPfnldn0
- >>5
大本営発表が事実だったことあるか? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:46:26.53 ID:WzvnSVZc0
- >>5
そらそうでしょw
増産するための一時的な設備と人員を用意するというなら可能だろうけど - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:52:06.60 ID:GNlKfS4s0
- >>5
ウソか本当かというより、日本人全員が着けるなら5日分でしかないんだよね - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:35:06.48 ID:os2iJzTh0
- そのころもうマスクいらないじゃん
っていうかそうなるだろうと最初からみんな言ってたし
SARSの時もそうだったから - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:35:33.53 ID:ewdMxjKD0
- これが本当だよな
官房長官は嘘つき
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:36:15.72 ID:A3nBK53T0
- 不安あおるだけだなこれ。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:36:24.84 ID:XpOob4Mt0
- コンビニ行ってきたけど
マジでマスク売り切れなんだな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:36:35.65 ID:2c3EyCt50
- 中国に輸出しているから国内分はないってこと?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:37:38.65 ID:HBMYrvXc0
- >>10
タイやベトナムにある日本のマスクメーカーの工場がマスク製造して
出荷しようとしたら国に阻止されて届かなくなってる - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:41:21.74 ID:oWtT3BKh0
- >>15
当たり前だろ
タイやベトナムは日本の植民地や属国じゃない
有事は自国の国民のためだけに生産するっての - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:42:31.48 ID:sNTc38ZR0
- >>15
そりゃそうだろう
その国で作りその国の国民が作ってるわけだから自分の国の為に売るのは国として当然
例えその会社が日本企業だとしてもその国を使わせてもらってるわけだからな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:36:45.99 ID:ertulLNu0
- SARSもあったのに
自前で賄えないって
何してたんだよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:36:48.69 ID:Cbu1Gdpl0
- 転売は1月末に終わったわ
今からやっても 100ケース単位で入荷できないだろ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:37:34.44 ID:alCqYg8G0
- マスク争奪戦の様相のアジア各国
中国に早々と備蓄マスク進呈した奴等は無能の極み - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:37:34.62 ID:/mx9iSlX0
- 売り惜しみだよ。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:37:53.05 ID:MFbncURd0
- >マスクの品薄状態について「(平常に戻るのは)中国でウイルスが収まるころになるだろう」
ワロタぁw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:38:24.07 ID:fFvuOmO30
- >>1
全部中国に送って自国民の分が無くなるとか馬鹿を通り越してるな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:38:34.98 ID:CDGgJf7M0
- なんで収束時期わかってんの
普通ならこんな言い方しない - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:40:08.73 ID:z4exeD8N0
- >>18
今の需要に応える供給体制は作れない作る気ないということ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:43:39.72 ID:CDGgJf7M0
- >>23
それならはっきりそう言えばいいじゃん - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:49:15.99 ID:+0Cfzr130
- >>34
はっきり言ったら多方面に都合悪いんだよガキだなあ
お前もあと30年くらいしたら理解出来るぞ
まあそれまで生きてないだろうけどな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:38:55.95 ID:Zgr8yIwW0
- 安倍のハゲた妾の菅が言ってることと違うぞ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:39:56.46 ID:kr5BHyJr0
- 我々日本企業は家康型ですからw
危機に際しても最小限でしか動きませんw
2か月後には潤沢に供給できますw by 製紙会社組合会長 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:39:58.65 ID:XJDg2weE0
- 教訓
普段からマスクは50枚x10箱くらい買い溜めしておこう - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:40:02.80 ID:z03oHe8i0
- 王子製紙ね
覚えておこ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:40:43.94 ID:gXh5qAWy0
- 花粉症の人 ナミダメ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:41:37.50 ID:8T6Wt4kD0
- 晋三や菅が本当の事を言った事があったか?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:41:59.70 ID:OIj2NGOF0
- 職場に置いてあるマスクがついに在庫が尽きるらしいが
ミーティングで定価高くなるがネットで買えるからとか上司が言ってたわ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:42:44.13 ID:2IYHvPyM0
- 中国で治まった頃なら誰もマスクなんて必要としないだろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:43:08.14 ID:kr5BHyJr0
- 中国のように不要不急の生産をすれば
後顧に憂いを残しますw 待っていてください2か月後には潤沢な・・・
by 王子社長 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:43:26.54 ID:WzvnSVZc0
- >>1
>「ウイルスは一時的な問題で、設備投資は様子見だ。そう簡単にはできない」そらそうだわなw
自治体で恒常的に備蓄しておくのが筋だ
120万枚の備蓄があるどこかの自治体は安心感が違うよね☆ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:44:07.64 ID:gXh5qAWy0
- まあ 社長が会社の金で カジノ豪遊する
会社ですから - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:44:13.31 ID:cihH5BpA0
- まぁ、企業なんてどこで買っても
「領収書くださーい」で会社の経費で落ちるからいいよね。
転売ヤーから買ってるのはこう言う部類なんだろうな。
だから、尼みたいに商品安くて送料高いとこは困るかもね。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:45:36.31 ID:vlE6XnY30
- その割にマスク株さらに上がらんのう
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:46:23.11 ID:ZnWd6gKP0
- 常備しといて下さい、と。
税金で常備しておいたのを、外国にあげちゃう人もいるからねぇ。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:47:09.05 ID:GW/VYWQP0
- >>1
> 矢嶋氏は「ウイルスは一時的な問題で、設備投資は様子見だ。そう簡単にはできない」と指摘した。こういう人命軽視な発言してると
そのうち、暴徒による襲撃事件とか発生しそうだな - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:53:38.57 ID:DWg1Ru/z0
- >>41
そら社員と会社の都合が優先されるべ、民間の紙屋さんでしかないわけだし
社員路頭に迷わす判断はできんべさ。お国の命令でもない限りは - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:47:11.06 ID:M2nHydJl0
- 他国は皆んな自国の工場内の製品を国が押さえて国民に確保してる
ジャジャン備蓄まで送って未だに統制しない日本にマスクが無くなるのは
正に無政府なのと同じ状態
マスク買えない、アルコールも売ってないのに政府広報が使えと言うw
イベント制限もなし、検査もしない
結局は何もしていないのを言葉で誤魔化しているだけ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:49:39.29 ID:nSN/xezR0
- 政府のお下知より当てにできるわ
ダブルガーゼ買い込む - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:50:41.32 ID:oE1UqNBV0
- 中国の需要を優先するかのように読み取れるんだが?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:51:07.11 ID:Mv6LIKOa0
- この人の言ってることが正しいよ
菅はうそつき - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:51:30.87 ID:dv7+L7j20
- つまり当分は無いです
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:53:02.92 ID:K9gYP2+20
- いまからマスク買っても手遅れだよw
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:53:26.77 ID:vXdFyL0X0
- 早めに家を出て24h営業のドラッグストア3店に寄ったら今日は入荷予定なしと冷たく言われた。
腹立ったわ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/21(金) 12:53:30.20 ID:KjWNyE6l0
- 月6億枚生産出来ても一人あたり5枚程しか回ってこないんだよな
1枚で1週間持たせろと
【マスク品薄】新型肺炎終息までマスク品薄 製紙連会長「中国で収まるころに」

コメント