【新型肺炎】首都・北京から人が消えた…感染拡大におびえる中国 (現地映像あり)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:31:10.95 ID:8JU034Yh9

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200218-00000074-ann-int
※リンク先に動画あり

 新型コロナウイルスの感染拡大におびえる中国。
首都・北京の異様な姿を撮影、実況した。

いつもは観光客でごった返す天安門広場や北京随一の繁華街、王府井(ワンフーチン)。
週末にもかかわらず、観光スポットに人影はほとんど見当たらない。
市民は外出を控え、路線バスもガラガラ。
中国名物のレンタル自転車も使われないまま駅前に大量に放置されている。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:31:39.55 ID:myczPmlM0
北清事変じゃあるまいし
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:31:40.32 ID:d+RlYrGc0
餓死するかな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:32:18.98 ID:p82OxSV/0
第6形態までただの風邪なのにwww
😷www
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:51:45.96 ID:PRNk+eFV0
>>4
阿保か
発生源の中国のこの厳戒体制、怯えかた。
中国の友好国ロシアが今になって中国人の入国全面禁止
アメリカの中国人入国禁止。日本での検査結果を信用せずダイヤモンドプリンセスの乗員を2週間隔離

日本が知らない、知らされてないリスクが存在する可能性は高い

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:32:22.99 ID:9TMiHxne0
加藤厚生労働大臣および脇田新型コロナウイルス感染症対策専門家会議座長による記者会見を実施します

 以下のとおり、加藤厚生労働大臣および脇田新型コロナウイルス感染症対策専門家会議座長による記者会見を実施します。

【案 件】新型コロナウイルス感染症対策専門家会議(第2回)について
【日 時】令和2年2月19日(水)21:00メド~
【場 所】厚生労働省会見室(東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館9階)

※ 会見時間は前後することがあります。
※ 会見参加には基準があります。

会議が紛糾しているのか、まだはじまってない

押谷先生がんばって

↓ライブ配信
youtu.be/GzXMOKOI3jM

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:32:49.20 ID:OQdH4KAs0
経済的にもまずい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:32:56.38 ID:Va4qX8ls0
>>1
中国人の方がまともだな
いまだに通勤ラッシュ放置して中国人も受け入れてる日本のがよっぽど恐いわ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:49:09.70 ID:m2LQ4om60
>>7
でも蔓延してないじゃない
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:51:55.02 ID:8O19NpR10
>>107
調べないからな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:33:04.60 ID:uJIfhlfC0
しばらくしたら空気が綺麗になるんじゃないの
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:33:47.35 ID:4rNiZJYB0
少しへった方がいいよ中国は
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:33:47.46 ID:HyjpWEPM0
消費が完全に終わったから経済ほんとヤバくなるね
今の中国って世界第2位の消費大国だよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:35:27.08 ID:00G180uS0
>>10
世界の工場である中国で製造輸送が止まってるから
メイドインチャイナの部品製品来なくて
どうあがいても世界中巻き添えの大不況は確定だぞ
その時はフォールアウトのキャップみたいにマスクが通過になってるかもな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:34:08.42 ID:SuT1baMv0
若者なら普通の風邪程度ってわけでもないよな
反応が物語ってるわ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:34:23.15 ID:UPiekeda0
北京と上海の土地バブルを崩壊させるのが最終目的じゃん。

バブル崩壊したら全国民借金だらけ。

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:37:21.63 ID:3n5/s3qy0
>>12

いざとなれば国内向けだと徳政令カード出せるから。海外に対しては無理だと思うけど。

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:34:38.59 ID:jY5VlXum0
ソース元の動画だけど、北京の空が綺麗になってない?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:39:57.39 ID:ShJXHSP00
>>13
生産活動停止したらそりゃ空気も澄むな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:40:33.78 ID:37Lk0ImG0
>>49
昔の中国が戻って来た これで良いのだ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:41:23.30 ID:h509giQ/0
>>53
このまま中共も倒れればいいのにな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:42:21.06 ID:37Lk0ImG0
>>58
毛沢東が現れる前の中国に戻りつつあるのだ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:47:09.01 ID:kh05PGmH0
>>13
北京は綺麗になってる
なのになぜ武漢の街は灰色のもやで覆われているのだろう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:34:39.18 ID:a25X2Zcd0
それって先週の動画じゃないの?

北京で肉まん屋が営業再開してるらしいけど
柄杓で金のやりとりしてるのが笑える
キャッシュレスじゃなかったのかな

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:35:19.54 ID:3FbdE4Jv0
普段から汚いの全然平気な支那人がこれなのに
日本政府は本当の事を隠すから
どっちを信じていいのやら。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:35:34.68 ID:DDowB4SC0
やべえ、アカヒ新聞が騒いでる!
ホンモンだ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:35:36.54 ID:zHo3DdI20
ようやく増加率がマイナスになってきたな
このまま収束しそうだ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:35:48.38 ID:PsYDZgSl0
あれーおかしいぞー?
感染者数が減って来て収束に向かってるんじゃなかったのかなー?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:35:51.87 ID:sh9mR90X0
中国の内需終わったのか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:35:52.49 ID:8VLapXu30
みんな家に引きこもってるってこと?それとも皆死んだの?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:40:00.82 ID:37Lk0ImG0
>>22
そう 引き篭もっている お金が有る層だけスーパーで買い物しているだけ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:35:53.02 ID:BTzsjpmq0
ウイルスにチカラワザで対処してるから 効果はありそ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:35:54.50 ID:Ug/gNPxU0
日本はクルーズ船開放で、全員感染するから
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:36:08.41 ID:QlZAFjRU0
食べ物どうするの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:36:28.97 ID:OvMbpc+r0
中国の感染者数を疑ってた日本人

日本で今日検査したのは9人、うち6人陽性って。

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:37:42.52 ID:NzU+M71l0
>>27
悪化しないと検査させないからしゃーない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:37:03.47 ID:EXjU6D3f0
東京も最短2週間こうやらなきゃならないんだがね

ジャップはもう、知能はアフリカ人で科学力は中国以下

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:39:10.28 ID:GAKKT4CW0
>>28
よくダニが日本語書けるな。ダニなのにたいしたもんだ。
日本が嫌いなのに、良く日本語書けるな、なぁ、ダニ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:37:16.45 ID:GAKKT4CW0
北京大虐殺
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:37:51.40 ID:ED3S6IpL0
日本にも潜在的な感染者が多くいると思われる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:38:38.97 ID:b/lPr2AR0
これだけしても感染が増える
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:38:50.58 ID:BTzsjpmq0
今は経済よりも人命 事落ち着いて経済回復にも急がば回れか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:39:03.50 ID:PZtIq4Ot0
今日の北京は明日の渋谷、新宿の姿だよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:39:04.61 ID:QlZAFjRU0
宗教感の違いなんだろうな。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:39:21.38 ID:lHCTHBx90
北京より日本の方が蔓延してる
間違いない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:39:55.74 ID:UqjcXEeh0
中国はちゃんと広がらないように引きこもってるのに
能天気な日本はイベントや満員電車で順調に感染拡大中

もう完全に中国が知恵のある先進国で日本は土人国家だね
一刻も早く中国を見習ってちゃんとやらないと手遅れになるよ!

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:42:52.74 ID:lHCTHBx90
>>48
そう、武漢の情報ありながら武漢以上のカオスが発生したアホな国として歴史に残る
ウイルス呼び込んだ安倍草加が打ち首レベルの戦犯だけど、それ支持したり、他に責任転嫁してる超絶低脳が日本国内に増えすぎた
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:49:18.49 ID:4DxJNCyU0
>>48
能天気ではなく働かないとお金がなくて死ぬのだよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:40:06.10 ID:h509giQ/0
リンク先の動画見たけどディストピア感あるな
経済の停滞がやば過ぎる
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:41:27.57 ID:37Lk0ImG0
>>51
あと一ヶ月もしたらもっとゴーストタウン化する てか、金が有る奴は良いけど
金が無い奴はどうするんだろう? 配給なんて共産党やるんかね?
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:50:35.45 ID:h509giQ/0
>>59
自給率も下がってたようだから長引いたら飢饉になるね
人権を盾に諸外国の支援を求める未来が見えるよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:43:52.19 ID:ShJXHSP00
>>51
そこまでしなきゃいけないウイルス兵器をばら蒔いてしまったって事だよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:41:05.74 ID:54SXL7AZ0
疫病やもんな
蔓延したら終わりで防御せなアカン
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:44:21.64 ID:xAjiLFNc0
>>56
ウィルスよ中南海に突撃だ~
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:41:35.55 ID:ORGNOOwI0
何も手を打たないと明日死ぬ確率が普段の倍って言われたらどうよって話。
今そういうゲームを人類はやってる。

どうもインド人だけは気にしてない様子がある。

86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:45:28.12 ID:ShJXHSP00
>>61
皆死ぬことは平等に約束されているのに今更気にしてどうするの?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:41:44.77 ID:D2QHB9ct0
それでも下げない株価
売ったら逮捕ってホントなの?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:43:35.08 ID:abK8e8hL0
>>62
日銀が買ってるから下がらないだけかと
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:42:21.75 ID:kFkacznw0
感染したら強制的に隔離やからね
その隔離から帰れる保証ないのを知ってるから
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:42:22.64 ID:85FxY3rc0
中国が数兆円失ってでもこんな事してる時点で
やばいって気付け
死者は数万以上行ってなけりゃこんな事しねえよ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:46:28.44 ID:ShJXHSP00
>>66
全人代延期だから数千万人死んだのではと推計する者すら
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:42:35.09 ID:eaxNyeTn0
共産党の長老たちが一番びびってる
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:42:42.08 ID:zSvP+dgz0
ゼンジーどうすんの
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:43:50.80 ID:WqkrT5EF0
>>69
マジシャンなら消えた人も最後は簡単に出せるよ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:43:18.65 ID:+BAR8snC0
今のうちに備蓄しないとな東京もこうなる
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:45:00.81 ID:37Lk0ImG0
>>73
生活保護者はまだ良いけど、無職や派遣は悲惨すぎる
半封鎖状態って言うんだけど、経済は外資系企業しか稼動していない状態
つまり、お金が無い奴は餓死している自宅で
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:43:25.84 ID:37Lk0ImG0
この北京の姿は、2、3ヵ月後の東京か・・・
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:43:55.72 ID:ZjBao4CC0
リーマンショックの比じゃないクラスのことが起きててなぜ為替も株もこれほど無風なのか?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:44:40.53 ID:5/KMn/gn0
>>79
株は下がってきてるだろ?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:46:09.58 ID:37Lk0ImG0
>>79
為替は、リーマン、サブプライムの危機を経て、一切影響は受けないと学んだのだ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:48:05.48 ID:sZmz23rB0
>>79
どこかが悪くなってどこかが良くなるんじゃなくて、全滅だから行き場がわからないんだよ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:44:41.65 ID:pymCQyWZ0
岐阜の柳ヶ瀬商店街なんて、何年も前からこんな感じだぞ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:45:16.00 ID:Sllh0LKv0
地方政府が中央政府叩き始めてるんだってなw
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:47:45.75 ID:37Lk0ImG0
>>85
中国は 生活保護制度 って無いからね
公務員には年金みたいなのは支給されるけど 
しかし、生活保護はこういう時に強いな 
23区はこれから派遣アルバイト正社員が死亡する
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:45:55.01 ID:DZewLrDb0
それでも中国は広大だから余裕を感じる…
日本はどうなるんだろ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:46:32.16 ID:sZmz23rB0
買い占め始まってるぞ

米だの玉ねぎだのジャガイモなんか中華物の輸入止まるから恐ろしく値段が跳ね上がると読んでんだろう

あと、袋ラーメンとかな

ハイパーインフレ来るかもな

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:46:48.69 ID:dTxkBs+X0
これウイグルやチベットどうなってるんだろうか
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:49:49.12 ID:ShJXHSP00
>>93
ウイグルでの臓器狩りが止むといいなぁ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:47:30.44 ID:7OGjeQRB0
ここまで拡がったのって食い物とか水なんじゃ?
封鎖してから拡がりすぎでしょ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:47:45.53 ID:WeaT9M950
中国って数年に一度酷いウィルスが発生するよね
今までは入国者数も少なかったから防げたけど
今後も中国との交流を今と同じにするなら、
数年おきにウィルスが持ち込まれ相談だけど
いい加減、適度に距離保って国境管理をしっかりして欲しい
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:49:34.73 ID:4OPmEUb+0
>>100
なんでなんだろうな
やっぱ野生動物食べるから?
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:52:41.59 ID:WeaT9M950
>>110
それもあると思うけど
衛生概念と衛生環境が先進国と違うからかも
間違ってるからもしれないけど、梅毒や胃がんも中国発祥って聞いたことある
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:47:49.43 ID:y2CIG3zu0
        ヽ  /
      \ /\ /
    – /<◎>\ —
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
宇宙の真理を司る素数とユダたちのセオリーから
導き出された運命の日の一端を垣間見せるユダー
極秘情報だと今年の前半が危ないらしいユダよ

2020 223、227、229
2020 31、37、310、311、313、320、330、331
2020 41、49、410、415、416、419、420、421
2020 53、59、510、520、521、523、530
2020 61、67、610、613、617、619、620、630、631
2020 71、710、720.730
2020 81、810、811、820、821、830
2020 99、910、919、920、930
2020 1009、1010、1019、1020、1030
2020 1103、1109、1110、1130
2020 1201、1210、1217、1229、1230、1231

103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:48:05.47 ID:0sLrHeVg0
中国人ってメンタル弱そうだから
感染から経済破綻に突き進むんじゃねえのか?
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:50:30.86 ID:WeaT9M950
>>103
ところが日系企業が休業時の給料保証をさせられてるみたい
だから、中国工場休んでても日本企業は中国に金だけ払わされ続けているから
工場再開したり、感染の少ない地域に工場を引っ越すらしい
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:50:42.34 ID:37Lk0ImG0
>>103
日本もこうなる
俺の予想だと
東京23区封鎖まであと28日だ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:48:16.93 ID:ps9lYqdK0
隔離が徹底してるってことだろう
むしろいい加減な日本のほうが危険かもしれないし
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:50:01.19 ID:sZmz23rB0
>>105
1週間のうち買い物の30分だけが外出可能

それ以外に外出してると逮捕まであるんだとw w w

これ、福建の福州からの生情報な

120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:50:46.15 ID:zHo3DdI20
>>116
30分ってどうやって計測するの?
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:52:30.69 ID:00G180uS0
>>120
いつもの監視ドローンじゃないの?
マスクしないで出歩くとすぐ飛んできて従わないと死刑なんでしょ?
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:52:50.27 ID:37Lk0ImG0
>>120
大体という意味だろ あと、今は北京とか武漢はマンションの前に公安が立っていて、
外出する際は記帳しないといけない どこに行く 時間までも記帳する
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:51:33.38 ID:37Lk0ImG0
>>116
てか、一年ぐらい貯蓄が有る奴は問題ないかも知れんが、
貧乏人はどうしてるのさ?
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:49:26.12 ID:a1mdgKAN0
怯えるっつーより、やれる事をやってるだけだろうにな
日本も段階的にでいいから、人の移動の制限をさっさとやっていかないとダメなのに
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:49:38.82 ID:tntB24dC0
消えて誰もいないのに何でおびえるん
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:49:40.35 ID:Qx4S0+na0
有効なワクチンがない間は致し方無いだろうね

日本も本来はこうあるべきなんだが

113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:49:46.07 ID:se/MpcOt0
及第点でオッケーだろ
・人口が大きく、対策するはずの品の生産量はもちろん、対策にヒトもカネも人口の大きさほどかかる
・格差が有るため、個々の経済的対処能力が低い層への影響が計り知れない
次、多少長い
・格差が有るため、個々の経済的対処能力が低く影響が計り知れない層に働いてもらわないと、
 そうでない層の稼ぎが出ない、
 がために、テンパって貰っては困る指導的立場の者に、テンパったおかしな言動が見られる可能性が有る

あれ?ここ北京のスレ?
ああ失敬失敬、一字間違って読んだ

115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:49:52.40 ID:FCCTOmEJ0
食糧不足になれば暴動待ったなし
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:51:38.86 ID:7OGjeQRB0
>>115
暴動もできないこんな感染じゃ・・・ポイズン
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:53:42.37 ID:37Lk0ImG0
>>115
魚食ってれば死なない
漁師が勝ち組ってことか
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:51:10.22 ID:c/YJ2RHo0
日本の首都東京と違い、北京は本当のエリートばっかしなのに
怯えるって相当なのだね
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:51:19.73 ID:UeNDqoju0
トンキンも同じ事が近未来におきそう
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:51:28.56 ID:sZmz23rB0
安倍、最後の最期に特大の最後っ屁こいてくれたわ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:51:35.35 ID:+e69g2s60
PM2.5が今年はすんごい少ないとか
あまり工場稼働してないんかな
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:52:14.97 ID:dGzCnFRq0
日本は中国より悲惨になるぞ
中国ほど徹底した対応できる奴がいない
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:52:38.84 ID:doo+iu4R0
メンツ大国中国が首都をこのような状態にしてるって事が恐ろしい。
相当ヤバいやつなんじゃ。
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:53:15.10 ID:TTFRsA3J0
アジア経済を攻撃する為の生物兵器としか思えない
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:53:36.76 ID:8QrEXQHL0
>>1
シーズンオフの北海道の観光スポットみたいだ
広い道路に車がまばらなのは気持ちいいな
バイクですっ飛ばしたいわ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/19(水) 22:53:43.52 ID:cijfSc/q0
この撮影に行ったバカに
菌持って帰らせるんだな
さすが朝日

コメント

タイトルとURLをコピーしました