杰*【助けろ】沖縄の観光業者や関係団体で作る協議会、中国便激減で売上が落ち込むなど深刻な影響が出ている、と国などに支援強化要請

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:30:13.24 ID:7CpoYyke9

観光に深刻な影響 支援強化要請

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20200218/5090009331.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

県内の観光業者や関係団体で作る協議会は、新型コロナウイルスの感染拡大で、
深刻な影響が出ているとして、国や県に支援を強化するよう要請することになりました。

沖縄観光コンベンションビューローによりますと、那覇と中国本土を結ぶ航空路線は、
今月14日の時点で、上海便を除いて、すべて運休しているほか、今月、県内に寄港する予定の
クルーズ船は、12日の時点で、48件のうち33件で取りやめが決まっています。

こうしたことから、県内の観光業者や関係団体で作る協議会は、売り上げが落ち込むなど
深刻な影響が出ているとして、経営が悪化した企業を対象にした助成金の支給要件を緩和するなど、
国や県に支援を強化するよう要請することにしています。

02/18 15:20

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:31:02.71 ID:j+v8TOyL0
んなら 分かってるだろうな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:31:20.35 ID:OV0851EE0
勝手に潰れろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:31:30.23 ID:Z4PPA1W70
土木工事でカネを回そうか
ちょうどいい埋め立て工事があるだろ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:31:51.19 ID:UKvVJAJt0
コロナ歓迎するのか?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:31:56.75 ID:5S3nLvtL0
毎年、沖縄振興予算として
3000億円も払ってるじゃないですか!!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:31:59.70 ID:lohv9+uj0
辺野古移転まで待て
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:32:07.47 ID:/WegUwlo0
今それどころじゃないし
沖縄だけじゃないし甘えるな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:32:21.38 ID:y5/yHfsD0
支援要請ってもうちょっと頭使えよwww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:32:28.08 ID:b7JG2sUO0
基地経済から脱却したのなら、何も問題ないはずだよね
なんで支援を求めるんだい?
朝日毎日を動員して沖縄「劫火」キャンペーンをすればいいじゃないか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:32:39.93 ID:AGpq4ZH90
今は人命第一
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:33:01.80 ID:xD8yzsfe0
不特性多数が宿泊するホテル、観光業
今みんな避けたい場所なだけにどこも大変だろうな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:33:29.31 ID:tDMuO3A30
なんなんだコイツら
本当に乞食なんだな
軽蔑するわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:33:39.56 ID:q/NCI8EF0
おきのどく
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:35:24.60 ID:Rhwo5fiN0
>>14
ケンケンの声で再生された
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:35:04.64 ID:hLllO2zy0
自業自得だね。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:35:16.56 ID:LerQYXRs0
それどころじゃねえよ馬鹿
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:35:24.07 ID:XdnSesCy0
知りません。中国人に依存する商売をしてたオマエらの責任
博打に負けたヤツが負けた分を補填してくれと言ってるのと同じ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:35:53.87 ID:81EG8rxE0
どこも困ってるけど、国に頼ろうとはしてないよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:38:32.97 ID:erW3zp/v0
>>19
対馬とか支援しろって吠えてなかったっけ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:36:05.09 ID:7lurZNBk0
いきり立つばかりが辺野古ではない
萎える辺野古も有るんだよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:36:07.78 ID:8KE+Rt7G0
シナチョンばかりで日本人が寄り付かなくなった観光地の末路
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:36:32.52 ID:kAQwUYBo0
観光客は金だけ持ってきてくれるわけやないんやで
観光地は荒れるし今回のようにとんでもないもん持ってきてくれるんや
いままで散々中国に擦り寄っといて具合悪うなると泣きつかれてはかなわんわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:36:38.17 ID:4SbZjGXj0
中国へ依存するなって いってる識者が多かったよね
聞く耳もってないもんな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:36:41.42 ID:CcALWuj50
いやいやむしろ中国からの入国禁止しなきゃいけないんだよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:36:59.54 ID:fatgS6/60
たかり
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:37:41.56 ID:ksHNO++Q0
封鎖もされてないしウェルカム取り消しもせず助けてもらってるだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:38:00.56 ID:cLLyNdrS0
タカリ体質。
支援要求するなら、原因作った中国にするのが筋。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:39:06.25 ID:rTNzbVJI0
その逞しい商魂で武漢に店開け
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:39:07.45 ID:ffh2ymhX0
潰れたら?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:39:09.64 ID:hlcjncJv0
宮古島、どうなっているのやら。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:39:10.30 ID:bEjbdJl90
特定の国や地域のみを商売相手に選んだらそういうリスクもありますよ
そこの対策を考慮してないのなら当然のリスクとして甘受するしかないのでは?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:39:36.73 ID:j8gnLCsv0
首里城の管理すらできないんだし沖縄人はもう滅びていいだろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:39:56.94 ID:vEcYZ6nt0
そりゃ日本中だろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:40:02.00 ID:frwQPb2E0
東洋一美しいと言われる宮古島の与那覇前浜ビーチに
ゴミをポイ捨てする中国人の映像を見て怒りが込み上げた
中国人など入れるな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:40:12.84 ID:XdnSesCy0
数年前まで沖縄に住んでたけど
居酒屋の前とかを歩くと外にも聞こえてくるぐらい中国語が飛び交ってたからね
10人ぐらいで道を歩く一団は毎日何回も見たし
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:40:33.97 ID:g2CFJejM0
そのまま4ね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:40:40.28 ID:XYYDUhyi0
基地反対のちうごくの人はどうしてるの
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:40:57.92 ID:EodBVeN20
振興費でやれよバカ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:40:59.03 ID:xusgd0Xn0
2月の沖縄ってキャンプで来る人でいっぱいだから関係なくね?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:45:15.80 ID:EBw6RRA00
>>41
プロ野球チームのキャンプ中止になってなかった?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:41:05.68 ID:2WQ9mwxw0
北海道とか沖縄って いつも乞食根性まる出しだよな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:41:10.92 ID:KTq2MXVJ0
この前集めてた募金を使えばよくね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:41:32.28 ID:eDeeOZSj0
>>1
県に頼みなよ
国費が莫大に流れてるから
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:41:34.68 ID:ZjxK19oG0
なんで支援せなあかんの
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:41:47.58 ID:MvaTCHcb0
米牛肉規制の時誰かが吉野家を助けたか?
不断の努力とアイデアで乗り切ったろう

甘えるな

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:42:18.88 ID:QRynilD90
影響受けてるのは観光だけじゃない
というかかなりの業種で売上落ちてるだろ
それ全部支援しろと?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:42:20.50 ID:EodBVeN20
県や政府がいつ中国人相手の商売をもっとしてくれと頼んだんだよ
知らねえよマジで
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:44:13.00 ID:uqF1A1se0
>>48
頼んだというより強引に進めたのは確か
沖縄だけじゃないけど
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:43:01.05 ID:V2niQ8x80
基地反対の対策費に数千万円計上してなかったっけ?
反対派を沖縄が追い出せば、その分余るんじゃない?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:43:22.53 ID:/s1o9frr0
沖縄県民だが、糞みたいな運転する外国人レンタカーにはウンザリだわ。
景気がいい時は、労働者を安くこき使って、不景気になったら助けて下さい?
は?いいご身分だな観光業は。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:43:31.30 ID:VXFiponL0
沖縄の人たちって、独立を目指しているんでしょ
だったら本土に頼らず自力でやってね
頼るなら宗主国を頼ってちょうだい
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:43:38.24 ID:nKW1Nhmc0
沖縄土人
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:43:50.59 ID:KupNQM8k0
首里城の再建資金を回す。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:43:55.54 ID:cLLyNdrS0
沖縄はお荷物だから、独立して欲しい。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:44:35.67 ID:m/3IZ5T60
>>1
どこもそうなるので節約して耐えろ!以上。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:44:43.39 ID:Bu6ZALme0
火事のやつといいたかってばっか
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:45:15.00 ID:8Lj4xEJR0
デモ隊への資金が足りません
じゃねえのか
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:45:31.90 ID:xNarDx1K0
辺野古で支援デモ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:45:46.58 ID:qNEKrmgN0
反日沖縄いつもたかってんじゃねーよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:45:59.56 ID:OTQTkHS50
他の都道府県もなのに

自分達は特別ってか?

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:46:08.26 ID:cB50+i3b0
東京マラソンの一般参加者は金だけ取られて終わりなのに、コイツら何甘えた事ぬかしてんのよ?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:46:11.14 ID:hvV4x0+Y0
こんなあまったれた考えだから中国人いなくちゃ駄目な社会になってしまった。20年前なんて中国人いなくても商売できたんだし、中国人いないから商売できないなんて甘えすぎ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:46:42.98 ID:/s1o9frr0
経営が厳しくなった企業に助成金?いつまで出すんだよ?
また中国人が来るまでか?来なかったらどうする?ずっと支援するんか?
甘えんなよ。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:46:52.37 ID:Zzn+FQUP0
ゆすりたかりしかやることないのか
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:46:53.48 ID:Y+WK75f60
観光業なんて禁止にしろ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:46:56.59 ID:BQ9xAOYa0
首里城を焼いたのがまずかったんじゃ…

犯人は今なにしてるの?

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:47:25.39 ID:8aWJ9N/h0
製造業を統べてくれてやって
はした金にすがるしょぼい観光産業などと
日本の政治家のレベルというかポチっぷりには呆れるしかない
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:47:27.58 ID:dUNp/F3b0
後数ヶ月は続きそうなのに早すぎ
沖縄に限らず中国マネーに依存し過ぎたんだよ
というか、中国バブルが永遠に続くとでも思ってたのかな?
沢山の自然破壊しただけじゃん
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:47:53.02 ID:XdnSesCy0
いまこの国の問題は中国人観光客が来ないことより 
いまだに中国からの入国禁止をしないことだからね
コロナウィルスに汚染されたら商売どころじゃないでしょ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:48:32.93 ID:5JN5OKeb0
沖縄の海は綺麗なんだけど人間がな…
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:48:40.27 ID:Acjvubjq0
観光の目玉の首里城焼いちゃったよね
沖縄タイムス主催のイベント準備で
それとも沖縄県が増設した照明コードが原因だっけ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:48:49.86 ID:uqF1A1se0
>>1
もう自分たちが中国行けば?w
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:49:15.28 ID:lzWzMMdX0
>>1
あー大変だねー

もうちょっと呑み会減らして頑張ったら?www

仕事がなかったら東京来ればいいじゃん
甘えんなよwww

(´・・ω` つ )

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:49:24.95 ID:tuqHbMR20
沖縄は何か作れよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:49:38.96 ID:/s1o9frr0
春節までは、観光客来てたろ。
客足が落ちてから1ヶ月経ったか?この短期間で深刻な影響って、
どんな財務体質だよww遅かれ早かれ潰れるだろw
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:49:46.87 ID:8aWJ9N/h0
世界をこんなやり方で奪い取ろうなんて
コロナは中国への天罰だな
イナゴも迫ってるし
世界を食らいつくしてるのはどいつだ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:49:49.61 ID:L8jX1VHS0
観光業者が受けるのは支援じゃなくて損害賠償請求だろさっさと4ね
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:49:53.44 ID:fOkM2fVe0
ここの知事さんは中国マンセーじゃなかったっけ?
国に頼むよりキンペーさんに頼みなさい。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:51:16.40 ID:j04CfV/kO
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:51:18.66 ID:g3UpluWu0
>>1
あれ?
沖縄って中央からの補助金なんかなくたって回るって豪語してなかった?あっ!前のひとか

国の指示には従わないけどお金ちょうだいって虫がよすぎないか?

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:52:40.34 ID:Ut2pYZXi0
観光立県が中国頼みだなんて情けなすぎだろ
距離的に近い事が災いして他県、他国からの客が減ってるとかならまだしも、中国人観光客が減っただけで詰むなんてリスク管理がなってない

どこの観光地もそうだけど、いつまでも同じ客が来てくれるなんて事があるわけ無いだろ?

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:52:41.31 ID:kMB+R4OM0
清々しいほどに乞食県だな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:53:24.08 ID:z0xE8aro0
どうせ中韓の企業だろ、税金使うなよ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:53:36.49 ID:asn0kCfu0
龍柱売って金にしとけ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:53:45.05 ID:AAIp6xaiO
目先のチャイナマネーに安易に飛びついた結果
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/18(火) 19:53:47.88 ID:LerQYXRs0
泥縄県

コメント

タイトルとURLをコピーしました