【厚生省Q&A(企業の方向け)】令和2年2月13日時点版 「健康管理しなくていいです。」「休業手当て出しません。」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:35:06.14 ID:x+5ot/H29

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html
1 帰国者
問1 湖北省または浙江省への渡航歴がある方は帰国後いつから出勤できますか。

14日以内に湖北省または浙江省への渡航歴がある方が、発熱や呼吸器症状がある場合には、マスクを着用するなどの咳エチケットを行い、あらかじめ保健所に連絡のうえ、速やかに医療機関を受診し、その指示に従ってください。なお、受診の際は、湖北省または浙江省への渡航歴があることを申告してください。ご不明な点は、最寄りの保健所にお問い合わせください。
上記以外の方は、出勤を停止する必要はありません。なお、一般的な衛生対策として、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、咳エチケットや手洗い、うがい、アルコール消毒など行ってください。

問2 湖北省または浙江省への渡航歴がある方に健康管理を実施する必要はありますか。

新型コロナウイルス感染症に対して、事業者が健康管理を実施する必要はありません。14日以内に湖北省または浙江省への渡航歴がある方が、発熱や呼吸器症状がある場合には、マスクを着用するなどの咳エチケットを行い、あらかじめ保健所に連絡のうえ、速やかに医療機関を受診し、その指示に従ってください。

問3 湖北省または浙江省への渡航歴がある方が新型コロナウイルスに感染した可能性があるのですが、休業手当の支払いは必要ですか。

14日以内に湖北省または浙江省への渡航歴がある方あるいはこれらの方と接触された方が、咳や発熱などの症状がある場合には、マスクを着用するなどの咳エチケットを行い、あらかじめ保健所に連絡のうえ、速やかに医療機関に受診し、その指示に従ってください。また、受診の際は、湖北省または浙江省への渡航歴があることを申告してください。ご不明な点は、最寄りの保健所にお問い合わせください。
なお、医療機関の受診の結果を踏まえても、職務の継続が可能である方について、使用者の自主的判断で休業させる場合には、一般的に「使用者の責に帰すべき事由による休業」に当てはまり、休業手当を支払う必要があります。

2 接触者
問1 湖北省または浙江省への渡航歴がある方と接触した方にも14日間の出勤停止の必要はありますか。

湖北省または浙江省への渡航歴がある方と接触してから14日以内に、発熱や呼吸器症状がある場合には、マスクを着用するなどの咳エチケットを行い、あらかじめ保健所に連絡のうえ、速やかに医療機関を受診し、その指示に従ってください。また、医療機関の受診の際は、湖北省または浙江省に滞在歴がある方と接触したことを事前に申し出てください。ご不明な点は、最寄りの保健所にお問い合わせください。
上記以外の方は、出勤を停止する必要はありません。なお、一般的な衛生対策として、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、咳エチケットや手洗い、うがい、アルコール消毒など行っていただくようお願いします。

問2 湖北省または浙江省への渡航歴がある方と接触した方に対して健康管理を実施する必要はありますか。
湖北省または浙江省への渡航歴がある方と接触してから14日以内に、発熱や呼吸器症状がある場合には、マスクを着用するなどの咳エチケットを行い、あらかじめ保健所に連絡のうえ、速やかに医療機関を受診してください。また、医療機関の受診の際は、湖北省または浙江省に滞在歴がある方と接触したことを事前に申し出てください。ご不明な点は、最寄りの保健所にお問い合わせください。
なお、新型コロナウイルス感染症に対して、事業者が健康管理を実施する必要はありません。

問3 労働者が新型コロナウイルスに感染したため休業させる場合、休業手当はどのようにすべきですか。

新型コロナウイルスに感染しており、都道府県知事が行う就業制限により労働者が休業する場合は、一般的には「使用者の責に帰すべき事由による休業」に該当しないと考えられますので、休業手当を支払う必要はありません。
レス1番の画像サムネイル
詳しくはリンク先へお願い致します。
*画像はサービスです

格の違いスレッド↓

【一方、マレーシアは】検査会社負担、有給、給料全額支給、隔離対象外の保証、有給の完全確保 新型コロナウイルス対応マニュアル
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581745907/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:35:40.32 ID:KqDK6G7w0
当職はおちんちんなのである!!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:35:45.91 ID:LGAS2oXY0
厚労省が感染拡大に一役買ってるんですねw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:36:08.00 ID:4x6oexSJ0
>>3
自己責任だっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:37:51.24 ID:LGAS2oXY0
>>4
出社は会社の責任だぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:45:46.54 ID:4x6oexSJ0
>>9
あの世で文句言ってろwwwwwwwwwwwwwww
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:52:31.72 ID:Rrg+XWga0
>>4
会社の責任だよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:36:27.46 ID:AP6bN19A0
いっぺん死んどけクソ厚労省
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:36:35.03 ID:Rh8claUm0
望むところだ
言うとおりにして五輪をぶっ潰してやれ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:36:55.31 ID:cEJwPqaE0
安倍の方針だしな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:37:05.08 ID:D4Ols7Sr0
望み通りばらまいたるわー!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:38:26.45 ID:mG4WKaCE0
働かないと生活出来ないし無理してでも出勤するしかない…(´;ω;`)
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:43:41.70 ID:Jvff8g8m0
>>10
厚労省は常に拡大の為に動いてるね。
なんでだろう??
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:46:38.25 ID:4x6oexSJ0
>>21
苦しんで逝ってねwwwwwwwwwwwww
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:51:26.84 ID:NNtoTKoS0
>>10
そういうことになるわな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:52:58.01 ID:/ljCsbDf0
>>10
あとで健保から傷病手当金出るだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:38:46.19 ID:4ZYS6njD0
♪ 白痴の、白痴の、厚労省
あんたら本貫、済州島?
医学も、科学も、わからない
拡散防止は、やる気ない
チョンチョンチョチョーン
チョンチョンチョチョーン
フェイクニュースばかり言う、おバカチョン
犬ね、自民公明の
チョッパリ絶滅!
チョンチョンチョチョーン
チョンチョンチョチョーン
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:39:30.52 ID:tgX+sEqp0
>>1
もういい
WHOの局長と仲良く茶でも飲んでろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:40:50.42 ID:GERvixbA0
これを英語で海外に発信してやるぜ
日本はいまだにこのレベルなのでぇす😆
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:43:00.36 ID:5jwfktkh0
>>14
どこもこんなもんだろ
それより下手な英語で発信したらおまえが恥かくぞ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:50:29.73 ID:9iHqecSt0
>>14
これは本当にヒドイから拡散したほうがええな。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:41:22.13 ID:cS5ogUsB0
おおそうけ

んだら、永田町と霞が関をぐるっと行脚したるわ。
ついでに安倍ちゃんの私邸のご近所も散歩や

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:41:44.14 ID:5jwfktkh0
中途半端に対策しても感染防止は不可能だからこれでいいよ
感染したら休業、そのリスクは個人が負う
その代わり予防の義務を負わされることも無い
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:43:07.46 ID:LGAS2oXY0
>>16
だから、出社は会社の責任なんだってw
お前らマジで会社に提出する経路図とか書いたこと無いだろww
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:41:46.02 ID:9ouY7HmT0
さすが安倍政権、日本国民が支持するだけのことはある!!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:43:06.52 ID:Jvff8g8m0
>新型コロナウイルスに感染しており、都道府県知事が行う就業制限により
>労働者が休業する場合は、一般的には「使用者の責に帰すべき事由による休業」に
>該当しないと考えられますので、休業手当を支払う必要はありません。

この指針を出すのであれば、厚労省はなぜ水際対策をきっちりしなかったのかね???
労災にしないって言ったようなもんだな。これは労働問題にも直結してるんだぜ。

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:43:56.62 ID:LGAS2oXY0
>>19
国が補償するんでしょ?
強制隔離なんだし
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:43:50.32 ID:OgAO22vk0
この期に及んで政府を批判するマスゴミが皆無なのは
どういうこと?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:44:04.24 ID:3b44IZg10
これで「休業手当が出ないなら出勤します」と言ったらどうななるんだろ?
隔離期間が2週間だから有給休暇がないと結構つらいものがあるかも
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:45:35.29 ID:/ljCsbDf0
>>24
指定感染症だから強制隔離じゃないの
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:47:14.65 ID:xA6zgj200
>>24
いいんじゃね
企業の自己責任だからね
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:53:22.67 ID:rJv9WqGa0
>>24
保健所が問題ないというなら、それを拒めば休業じゃね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:44:05.45 ID:g3Yam9m80
これ2週間前の情報もとにえっちらおっちら書類運んで出てきた内容だろww
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:45:42.38 ID:tAHzVDnn0
我が国は観光立国という乞食国を目指してるんだろ?
そこで働く乞食は奴隷身分なので すべて自己責任ということでOK

マレーシアのような先進国と比べたらあかん

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:46:22.47 ID:M1Q47blQ0
もうわざとパンデミック起こそうとしてるとしか思えんw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:47:01.12 ID:cJ2/MCGr0
欠勤扱いかよ。
なら出てくるやろ。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:47:57.08 ID:JHJrmJ6Q0
なんなのよ、このエンドレスリピートは。
質問の内容に答えが全く変わらないじゃん。
アホなのか?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:49:13.24 ID:BEzQ6kxj0
風俗は濃厚接触者になりますか?
ソープはなるだろうけど、ピンサロは含まれますか?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:49:29.06 ID:TT4srwTA0
この事実を海外に伝えねば…(使命感)
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:50:52.21 ID:7FnHuUy90
高齢者が4ねば実質破綻の年金制度が助かるからな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:52:32.78 ID:HViMN4og0
与党野党とか政治の問題じゃなくてもう仕組みが腐ってんだなぁ
徳川末期の無能感
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:52:59.70 ID:DCpDSI4I0
わはり厚生労働省を解体しなきゃ駄目なんだな
とりあえず課長以上を全員懲戒免職にしとけよ、この糞省庁
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:53:59.16 ID:jdZIr+tt0
厚労省なんて昔から隠蔽の厚労省だぞ
薬害エイズ知らないのか?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:56:38.93 ID:d0Aez/qn0
蛭子能収のゆるゆるQ&Aだと思って
笑って読み流せ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:56:50.53 ID:ttb87TlE0
休業手当は出ないのか
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 15:58:05.80 ID:5BfnSrQj0
Q3
これは熱出てようと肺炎一歩手前でも休まないやつ出てくるな

まー、この国に生まれた運命だと思って諦めるしかないね

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:00:37.40 ID:EgrOUcqt0
厚生労働省と国民の意識の乖離がここまであるなら
国民に納得してもらえるようにもっと説明しろよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:03:12.67 ID:llQXBMnX0
>>51
新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)
のさっきはったリンク先をちゃんと読もう

1は誤解を与える切り取りかたした記事だから騙されるなよ

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:05:17.07 ID:llQXBMnX0
スレタイからも悪意を感じるよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:05:50.16 ID:7uyzGrV30
これは会社に出社して感染した場合は休んでる間無休ってことか
で仕事しなけりゃクビなのね
クソだな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:06:31.08 ID:llQXBMnX0
そのまんま

新型コロナウイルスに感染しており、都道府県知事が行う就業制限により労働者が休業する場合は、一般的には「使用者の責に帰すべき事由による休業」に該当しないと考えられますので、休業手当を支払う必要はありません。
なお、被用者保険に加入されている方であれば、要件を満たせば、各保険者から傷病手当金が支給されます。
具体的には、療養のために労務に服することができなくなった日から起算して3日を経過した日から、直近12カ月の平均の標準報酬日額の3分の2について、傷病手当金により補償されます。
具体的な申請手続き等の詳細については、加入する保険者に確認ください。

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:09:17.32 ID:Cx6xbkeE0
誤解させるのがスレ立て屋の仕事なのかね?
N+も低レベルな工作板になったもんだわ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:10:39.33 ID:2QF+TjUt0
良かったな社畜
ポチ「わんっ!」
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:15:46.29 ID:hECuHEU/0
傷病手当金が支給されます
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:15:47.26 ID:JePk1/Ju0
つまり、休業手当が出ない、時給月給の派遣社員は、解熱剤を服用して出社し、
ここぞとばかりに今迄こき使ってきた格差社会の上位に立つ元請け社員に移して道連れにしろという、
国からの通達ですなwww
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:16:32.02 ID:hECuHEU/0
>>59派遣切りで
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:19:35.45 ID:JePk1/Ju0
>>60
元請け会社なんて、週に何時間もだらだらと会議に出席しているばかりで、肝心な業務内容の殆どを協力会社社員に丸投げで、
面倒な作業はしたがらない連中ばかりだから、派遣切りなんてしたら、やりたくない仕事の擦り付け合いばかりで、仕事が回らなくなるでしょwww
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:18:04.74 ID:Vx2u6BNI0
日本政府に不満があるなら日本から出ていけば?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:18:40.05 ID:Q9OXA6Hg0
病院職員なら使用者の責によるから休業手当出るんだよね?
感染源を特定できないから無理ですってか?
滅茶苦茶やな
なんのための指定感染症なんだよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:21:34.33 ID:tuhPMRnJ0
ゴホッ!ゲホッ!グホッ!咳が、咳が、止まらない!熱もある!

だけど休めない!総武線と浅草線を使って泉岳寺まで行くよ!

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:22:59.54 ID:enKX0wqa0
省庁の判断は大臣の判断であり、最終的には内閣の判断であり、内閣総理大臣の意思であると解釈していいの?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/15(土) 16:23:28.54 ID:NlUVH8tK0
さあ、感染の疑いがある人は厚労省付近積極的に散歩しよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました