「女性議員増やすため14条改憲」稲田氏発言が波紋 「クオータ制」自民党内も否定的

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:31:18.82 ID:33YNTOc99

夜の政治

自民党の稲田朋美幹事長代行が、女性議員の割合を増やす方策として、法の下の平等を定めた憲法14条の改正に言及し、与野党に波紋が広がっている。14条改正は自民党がまとめた改憲4項目にも入っておらず、唐突な提案に党内からも否定的な声が相次いだ。

 稲田氏は10日、国会内で記者団に「女性の政治家の割合が極めて低い現状をみると、憲法14条を改正してクオータ制を入れることも考えるべきではないか」と「私見」を述べた。クオータ制は議席や候補者の一定割合を女性にする制度だ。8日の兵庫県宝塚市での講演では「政治家に女性が少なすぎるため、民主主義がゆがんでいる。14条に男女不平等を解消するとの責務を加えたい」と述べていた。

 稲田氏は、フランスで政党の候補者数を男女同数とするよう義務付ける「パリテ法」の制定前に、憲法を改正して「議員や公職への男女の平等なアクセス促進」を盛り込んだことを念頭に、周辺には「憲法14条を変えて男女平等を書き込まないと、現実は変わらない。党内からはたたかれるだろうが、恐れ…

レス1番の画像サムネイル

(最終更新 2月10日 21時47分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200210/k00/00m/010/234000c

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:31:46.03 ID:LaqaNtPb0
目的が既に差別な件
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:33:14.35 ID:4wcHURa50
ジェンダーレスってやつですか
稲田はずっと考えがズレてる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:33:22.40 ID:WkwnQTq20
無理矢理人数を増やしてどうするんだよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:38:43.42 ID:2fNqbb+M0
>>4
無理矢理増やさないと増えないんだよ。

稲田朋美ってバリバリの保守派だけど、なんか妙な所で左派発言するんだよな

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:45:28.26 ID:rzpQgj5B0
>>15
バリバリ保守でもないよ
前はオジサン受けを狙って薄っぺらい保守を掲げてただけ
オッサンに嫌われ始めたら、オンナの味方をし始めた
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:03:12.36 ID:WkwnQTq20
>>15
無理矢理増やす必要はあるのか?不平等というけど見た目だけ、数だけ平等にして意味あるの?
まずは男女平等の意識を教育するところからだから学校教育からだろうし、時間をかけてその意識を浸透させないと
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:09:41.16 ID:2fNqbb+M0
>>50
去年「女だから減点」が医学界隈で大いに問題になったけど、アレは結局

1女を受け入れる体制がない
2その体制を作る気もない
3だから女はいらない&使えない

の三段論法が原因なんで、無理矢理にでも女の採用を義務付ければ女を受け入れる体制を作るしかない。
そうなれば女の採用も伸びる。

数がないと始まらないのも民主主義&資本主義なんで、とりあえず数だけ増やすのは確実に効果があがる方法ではあるんだよ。
過激な方法だから賛否あるのは当然だけどね

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:11:08.31 ID:2fNqbb+M0
>>57
あと「女というだけで下に見られる。肩身が狭い」という問題も数が増えればなくなるんで、女側も目指しやすくなるというのもある
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:13:32.75 ID:WkwnQTq20
>>57
女だから減点は明らかに性差別。でも選挙に女だから票少なくなんてないじゃん。女だから票いれないって奴はいるかもしれないけど、じいさん世代。
ホントに過激な方法だと思う
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:16:25.71 ID:O99iTXDe0
>>57
政治に関しちゃ支持者からのパワハラセクハラが激しくて糞ブラックらしいな
八王子の佐藤あずさも告発してたけど

女性の活躍を!と言うなら、政党や支持団体としてハラスメントに対する毅然とした態度をとらなきゃいけないと思われる

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:33:34.22 ID:MfAawRkK0
ヒント:選挙
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:33:54.10 ID:6hcHMtAN0
馬鹿二世議員を止めろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:34:19.68 ID:NqVKbwdX0
キチゲェババァ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:34:22.27 ID:9xhJUUX30
勲章持ちを特権階級にするための14条改悪
安倍一味の本音が出たな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:34:42.59 ID:C19fnG8n0
日本の男女比ってそんなに偏ってたっけ?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:35:04.85 ID:SUxgfRsH0
それって男女不平等のような・・・
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:36:10.22 ID:SUxgfRsH0
しかも男でも女でもない勢に対する差別でもある
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:36:57.44 ID:DPGUh1GK0
>>1
自民党らしくて良いじゃないか。賛成だね。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:38:20.06 ID:IAUXuCGQ0
自衛隊も女性半分いれろと?

うざいよ

みつを

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:38:25.13 ID:RE97TLHq0
ゴマスリウヨBBAを増やせば日本崩壊
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:38:45.43 ID:xPOxsZwY0
男女平等なら性別なんてそもそも関係なくなるのだから、クオーター制とかいうのを採り入れる必要などない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:41:34.53 ID:WSrxyJ7Z0
>>16
×クオーター
○クオータ

×quarter
○quota

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:40:17.57 ID:ir/34i3s0
女性の政治家が少ないのではなく、女性が政治家になりたがらないんだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:40:48.63 ID:rFY2Fd5m0
的確な人材がいれば自然に増えるだろう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:42:14.24 ID:0r5KJypk0
今の条件でもロクな女議員いないのに強制的に女半分割り当てとかなったら
社会めちゃくちゃになるぞ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:42:20.77 ID:OfQNMLMS0
政治家の愛人ばっか増えるんだろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:42:20.80 ID:EHof1iYC0
様々な角度から思考し議論することは大切だ。
びた一文変えることを許さない、変えることを考えさせない硬直した思考よりは賛成できる。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:42:37.73 ID:eUnnNdmm0
女がクズだってことがよーく分かる。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:44:41.24 ID:BQVzQ/Hz0
女性は女性にしか投票できないようにしてはどうか?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:57:56.75 ID:BNUyHA7x0
>>25
同一性障害は?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:44:46.89 ID:ugX52hJV0
議員なんてお飾りに過ぎないって公私共に認めて活動費を無くなすなら遣れば良い
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:45:52.22 ID:658Gaw4t0
男女割合決めたらそれは能力ではなく性別で議員を選ぶことになる
それこそ男女不平等だろ
医学部の女子落としたのそれが原因だったろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:46:55.47 ID:UdwmlIMo0
飯塚上級国民の例もあることだし、14条は改正したほうがええね。改正か知らんが
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:47:04.98 ID:BQVzQ/Hz0
各選挙区男と女別々に選挙したらいい
男は男の選挙区、女は女の選挙区でそれぞれの候補に投票する。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:47:33.80 ID:bZxqhEfE0
この手のフェミ法で成功した歴史なんぞほぼほぼ無いだろ
女性にも有能な人材はいるが、少なくともこういう意味不な理論でゴリ押ししてくる女は例外なく口だけの無能
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:48:46.87 ID:BQVzQ/Hz0
そもそも女性候補者がいないのが悪い
いない地域はそれぞれの地域から三人くらい裁判員のように無作為に選定しろ
もちろん拒否権はない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:48:56.53 ID:bD30c4IY0
なんで真っ当な政策を提案せず、実生活に関係ない理想論しか言えないんだ??
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:51:09.98 ID:xzZq/S6B0
9条改悪したいだけの反社安倍
これにはしかめっ面
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:52:29.73 ID:yLELFROx0
頼むから女性議員は増やすな今のところロクな奴いない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:56:14.24 ID:BNUyHA7x0
>>35
市川房枝は?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:53:34.40 ID:iHZXq5Kz0
半数にしろよ
それで世襲のバカ息子を全部辞めさせろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:53:53.17 ID:BQVzQ/Hz0
>>36
お前は世襲なの?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:57:58.01 ID:iHZXq5Kz0
>>38
次男だよボンクラ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:53:34.39 ID:BQVzQ/Hz0
そもそも女性議員は自分等見て政治を志したいと言う女が現れないことを疑問に思えよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:54:00.16 ID:nOyf7CNw0
特定の性別を有利にするようなルール作るな
自然と増えていくならわかる
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:56:43.05 ID:RNFfAqwN0
選挙制度を無くすの?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:57:05.76 ID:4up6tQ2f0
クオータ制 割り当て制 馬鹿でも就任出来る矛盾
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:58:52.66 ID:4mAAz+MS0
性別による制限がない今こそ平等ではw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 22:59:50.49 ID:KHRRxkkA0
稲田はまったく別人になっちゃったな
首相の目が潰えて右翼ジジイの支持者におべっか使う必要がなくなったってことか
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:15:30.39 ID:PK0/GSvC0
>>46
それなw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:00:18.43 ID:ZaK8ACM10
勘弁してよ

今でもレンホーやら辻元やら
居てるのに

あんなのが女性だからって理由だけで議員になるとか

マジで勘弁してください。

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:00:29.31 ID:nyeZcQwQ0
女性議員でまともな人が少ない。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:09:19.27 ID:joFtg4pn0
>>48
昔から女は股間の気分で考えるって言われるぐらいだからな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:00:33.60 ID:ihgD83Nl0
議員の世襲を防ぐために、親族の地盤や政治資金も継げないようにしようぜ。
代々政治屋一家が余りに優遇され過ぎだよ。

供託金が高過ぎるのも国際的に恥ずかしいシナ。

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:03:50.75 ID:WpLOse180
女性が差別された結果女性議員が少ないとすれば、その差別を乗り越えて議員にまでなったんだからとびぬけて優秀な女性だけが議員になってるはずなんだけど
今の女性議員見てるととてもそんなふうには見えない。いったって平凡。少なくとも差別が原因ではないと思う
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:10:36.54 ID:O99iTXDe0
>>51
そもそも、別に優秀な人がなる職業ではないんじゃないかなw

男の政治家を見てても言えることだと思うけれど、承認欲求と権力欲の権化が目指す仕事で、厚顔無恥で図太い神経の持ち主に適した仕事だと思う

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:04:05.63 ID:TN3f1fnB0
ネトウヨの姫だったのに社民党みたいなこと言い出したw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:05:20.49 ID:2V8GDQ7l0
>>1
稲田みたいな馬鹿女の議員が増えたら困るだろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:07:19.84 ID:joFtg4pn0
選挙で勝てばいいだけだろ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:08:57.79 ID:HiKZz1270
LGBTに対する差別だな、政治と性事は分けて考えるべき。
性による分別は、間違い
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:10:54.18 ID:WkwnQTq20
男がなりたがる職業、女がなりたがる職業があるし、女は議員になりたがらないってことなんじゃないの?男女の特性ってあるじゃん
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:12:33.70 ID:PcgeU0tZ0
稲田朋美も変わったよなあ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:16:12.23 ID:PK0/GSvC0
>>61
野田聖子化一直線
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:12:58.15 ID:0sW8g8yB0
女の頭数増やし。
これは白人が撒き散らした悪い概念だ。

数が同じなら男女平等。
これこそ、上っ面だけしかみない
愚かな判断基準だ。
白人は愚かだ。

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:13:54.15 ID:ZVnJYq2F0
稲田さんやっと女になったとか?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:15:02.91 ID:nvcpL+XK0
女がもっと立候補して当選すればよいだけだろ。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:16:29.72 ID:WkwnQTq20
差別するやつはどんなに制度が変わって差別するからそうい奴は放っておくしかない。新しく差別する人を増やさないように教育していくしかないと思う
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:18:40.52 ID:nvcpL+XK0
>>69
差別するかどうかは個人の自由。差別の何がいけないのかな。
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:19:12.64 ID:KjtNKCQr0
改憲やりたいが為にする猿知恵www
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:19:36.30 ID:g4tpuiFu0
うちの会社も、女性社員を増やすってお題目があるらしくて、
女ならバカでもアホでも採用してる。

こんなことやってるから、ますます女はナメられるんじゃないのかね(´・ω・`)

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:20:32.13 ID:jd6bFK230
全体の数を減らせばどうだ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:21:58.35 ID:joFtg4pn0
>>73
それだよな、都道府県で衆参各1名にするべき
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:21:36.16 ID:tS5pqrlR0
森まさこさんみたいな熟女議員は大歓迎だなあ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:22:37.61 ID:WxUnqcDO0
完全にあさっての方向しかみえてないな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 23:23:27.27 ID:ORY53Y9J0
稲田は総理目指してんだろ
防衛相の隠蔽でこのままじゃ大臣もなれないからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました