【悲報】結婚をしない方がいい(諦めた方がいい)職種が発表される

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:21:25.55 ID:O6ZP5Jpm0●

無職
フリーター
派遣
美容師・理容師
土方
自営業(YouTuber含む)
介護士
音楽家・イラスト,美術デザイナー系
夜仕事(水商売含む)
医療関係者
保育士
教育関係
運送・配送業
芸人
その他オタク、韓国人、中国人

http://kekkon.c

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:22:17.15 ID:eXn2eaL80
なんの参考にもならんな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:35:37.77 ID:CdnrGAJ90
>>2
だな
ここに入って無いし

した方がいい も同時に無いと

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:22:38.91 ID:uh88Z7+c0
>>1
ヒモを目指す職種だな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:22:53.95 ID:h8TAyPRH0
全職種じゃねーか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:23:44.03 ID:uhCve/BZ0
国民全員公務員にしないと結婚できないな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:36:02.46 ID:lA13Qt/O0
>>5
それ北朝鮮じゃね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:23:52.38 ID:FIZQCHjl0
声優
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:23:52.76 ID:58+w8am10
もうそんな事言ってられる時代じゃねえ
人口減少を食い止める為に、若い奴は誰でも強制的に結婚させろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:23:59.98 ID:scdcK6j70
徒も働きなら 問題ないよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:24:09.10 ID:DPN0YYYL0
結婚したい奴がすりゃいい
2馬力ならなんとか食っていけるだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:24:23.76 ID:zBXqPV5L0
IT土方がないやん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:24:30.71 ID:jgxdjYyI0
IT土方が抜けてるぞ
逆に普通の土方は結婚できるだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:26:15.04 ID:O6ZP5Jpm0

>>11
土方は性格が悪いからDV横行してる
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:46:37.77 ID:rnHHeEVZ0
>>17
それ一昔前のいわゆる職人の時代だよそういうのは運送とかドカタとか
ブルーカラー系でも嫌われてるよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:25:06.34 ID:dhAOE2UC0
警備もだな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:25:18.25 ID:QqMgwLfl0
お金に余裕あると妻側ががっぽり生活費に使うし
見栄で浪費癖悪くなる

離婚したらがっぽり慰謝料取られるし
最初から独身で金が沢山あるやつが勝ち組だよ

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:25:27.38 ID:58+w8am10
30歳までに結婚しなかった奴は国が勝手に相手を見つけて強制結婚させろ
じゃんじゃん子供産ませろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:25:29.98 ID:oo+vZV7A0
>その他オタク
やっぱりだめじゃねーか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:26:02.44 ID:UEwfdbra0
昼風俗が入ってなくて安心した
嫁にするならデリヘル嬢だよな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:26:27.20 ID:ISZ/YZim0
看護師と結婚したけど週に1回夜勤があるおかげで遊びに行けるし、
収入もそこそこで満足してる。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:27:04.25 ID:wxXoev480
これ50パー超えてるだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:27:34.21 ID:PQkkGkEu0
webデザイナーダメなの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:28:49.94 ID:TRUAs+P30
全滅やん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:29:11.74 ID:2r8IOAT+0
派遣も高額時給だと大丈夫だよ

俺も結婚した当時は派遣だった
資格関連で学校に行く予定だったから
それの準備期間は派遣してたんだよね

残業もあったから手取りで75万くらいの頃

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:35:22.22 ID:Fu2qqIha0
>>22
派遣で高額時給で働いてる期間だけ自分が高給取りになった気になるけど
期間終了で失業期間が長引くと、最底辺だったのだと気付く
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:49:22.52 ID:2r8IOAT+0
>>33
いや、それくらい稼げる人は
他もある人が多いでしょ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:53:10.35 ID:CjGw+zny0
>>33
構うなよ
自分語りしたい奴なんだから構うと
さらにいかに自分がすごいかアピールしてくるぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:29:23.62 ID:a3UwpkeI0
>>1は「職種」と「業種」の区別がついていない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:29:23.83 ID:9XeSp5Mh0
老害減らせばみんな結婚できるくらい補助金出せるよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:29:36.07 ID:ZPJHxvax0
どんな仕事しててもブサメンは結婚できないからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:30:41.04 ID:UEwfdbra0
>>25
イケメンのハゲは?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:30:12.38 ID:cGJkn+Hf0
IT土方は?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:30:32.75 ID:XcBLcvXiO
ドッピュピュールドッピュピュール
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:31:43.19 ID:sX4mA/K90
無職は職業なのか?
やったね たえちゃん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:32:54.56 ID:FmygS/zt0
お金だけ持ってきて普段会わない職業が良いとおも
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:33:26.52 ID:h6e1Kf7m0
ワープア正社員の俺は大丈夫なのか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:34:37.79 ID:hXBkQj3P0
ハイパーメディアなんちゃら
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:35:55.01 ID:Uke6cCZy0
葬儀屋とか飲食とかは当たりだったのか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:36:23.47 ID:/mA5ziRD0
サラリーマンと公務員も追加しとけよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:36:46.64 ID:a82uzASu0
職業以前に誰かを好きになったことないんだが
初恋とかないし訪れるとも思えない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:38:31.02 ID:X6QgZy3j0
また新撰組か
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:39:06.03 ID:Ud8v7I680
冷静に考えて結婚した場合のメリットってなんなの?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:39:07.53 ID:uA8UxJ8w0
若いうちに勢いで結婚させなきゃな
ぐだぐだやってるうちに結婚できない別の事情ができる
家に病人が出たり介護が必要になったりするともう無理
俺はそれで20年遅れた
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:45:38.21 ID:rnHHeEVZ0
>>41
だから中卒とか高卒で就職する方が結婚率上がるんだよね
大卒までとなると長すぎるんだよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:39:26.92 ID:X7AKXWqM0
牧師、坊主は?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:39:30.08 ID:lGlPu9dn0
一番は全国転勤のある人だろ
逆に世界転勤ならオッケーだけど
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:39:44.16 ID:7F24iY8Y0
経営者とか
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:39:51.04 ID:k1chCnRa0
職業的韓国人や職業的中国人がいるわけなの?

とりあえず俺は職業的オタではない。

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:40:15.71 ID:Le5Wde8+0
無職は仕事じゃねーだろw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:40:27.19 ID:463jY6n20
ネトウヨ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:40:36.88 ID:2gl5bHSC0
良かった
ライン工はセーフだった
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:40:41.08 ID:p7quWk/50
うちは小さい自営業だから確かに毎月決まった生活費を入れるとかは難しいわな
ただ儲かる時もあるからその波を楽しめるならありだと思う
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:40:52.90 ID:9sThW4Q90
なぜ結婚=幸せなのか
性別恋愛問わず交友関係は
有った方が良いのは確かだけど
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:42:21.96 ID:RiFu3xM40
マジレスすると今の時代は男は専業主夫のが可能性高い
家事しない前提の女が増えてる
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:44:22.16 ID:rnHHeEVZ0
ドカタはむしろ結婚してる率高いだろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:45:32.79 ID:+Lp8nl400
医療関係者とかいう言い方だと医者も入るだろ
教育関係もベネッセなんか高給取りエリートだぞ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:46:05.90 ID:p7quWk/50
>>53
医者なんか結婚しない方が良いだろ
頭おかしい奴が大半なんだし
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:46:14.99 ID:P/7K8RBh0
働いて税金納めてるのに文句言われる筋合いはない
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:46:46.39 ID:mvhXfMHB0
極道
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:47:30.63 ID:Mr+5loNB0
なんで医療関係がアカンのよ(´・ω・`)
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:48:28.83 ID:p7quWk/50
>>59
性格悪いからだろ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:50:31.61 ID:7LYOz5I20
>>59
勤務時間、自由に休めないなど収入面以外だろう
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:47:36.81 ID:WS0CyYZM0
した方がいいのを書いたほうが早えな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:47:51.68 ID:FckLwAfH0
新たな職業オタクの誕生である
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:49:30.71 ID:3S9Cbc5+0
公務員以外のゴミは結婚なんかしない方が良いのでは?

ガキを産むのも完全に罰ゲームだから

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:49:40.19 ID:SwBUEtBQ0
オタクって仕事だったの?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:50:51.85 ID:n5IXvyMo0
国家公務員だな
全国転勤えげつないし、本省では議会時期は終電ですら帰れない
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:52:21.31 ID:IUGHtv0r0
>>67
地方公務員か?
霞ヶ関の人間は議会なんてワードは使わない
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:51:41.63 ID:LocavBMQ0
>>1
安定の3Bが入ってるな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:51:56.21 ID:stXiLgbe0
SEはセーフか
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:52:18.07 ID:cfDVgMm7O
>>1
馬鹿だな
一部上場企業のホワイトカラーでも終身雇用はやめる流れだし公務員も地方自治体レベルなら夕張みたいに破綻するとこ増えるぞ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 16:52:20.53 ID:ioCuduw30
医療関係だけどここ二週間くらい妻と会ってない笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました