【2020年の呪い】1997年に日経新聞が予測した「日本の未来」が当たっていると話題

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 11:57:44.63 ID:Q6AW7ODD9

無縁墓
リスク取れない日本マネー
低賃金のアニメ業界
間違う裁判官
幸福感の低い子供
研究鎖国
なくなる退職金
孤立する人々
英国病より重い
といった指摘は、2020年の現在、全てその通りとなり、そして改革は先送られそのまま問題が悪化しているだけです。

全文
https://www.mag2.com/p/news/435058

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 11:58:26.61 ID:E4tvqdvV0
退職金が無くなる?
何のことだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:03:52.76 ID:T/LP0oZX0
>>3
派遣に退職金あるか?
正社員縮小して派遣労働が拡大したろ子供部屋w
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:05:56.40 ID:ETALAaO10
>>25
正社員だって無いよね。
転職してたら退職金積み立てもそこからリセット。401kで自分で積み立て無ければ無いに等しい。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:11:50.62 ID:os82pYGk0
>>25
保険は当時から退職金がなかったんだから
予言が当たってるというわけじゃないでしょ?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:12:52.44 ID:os82pYGk0
>>48
保険じゃなく派遣だ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:08:29.28 ID:3ScuAuYn0
>>3
自営鯛では大分前から退職金が無くなるとか噂されてる。
中の鰓い人でもそんなこと言う位だからな。他の公務員などに転職を考えてる人はかなり多い。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:36:25.03 ID:oCmu7Fz20
>>3
今勤め上げて退職する人が3000万貰える会社だと、
20年後の俺らが貰えるのは500万ぐらいだよ。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 11:58:45.74 ID:FT06S3Vj0
アベが悪いとしか言いようがない斜陽国日本
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:00:42.30 ID:gmZtWBvx0
>>4
経団連じゃなくて?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:02:46.94 ID:+0/OME3f0
>>4
あほか!
野党やマスコミはどれほど悪か知らないのか!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:04:13.79 ID:YONQdNH40
>>21
んなこと言っても今の政権与党は自民党だが
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:06:53.18 ID:sK2wjOdn0
>>4
仕事とは言え大変だなお前
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 11:59:00.17 ID:yYzHH0lz0
>>1
世界がうらやむイェーイェーイェーイェー
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 11:59:22.65 ID:Lp6KsxUm0
年金が無くなるは?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 11:59:51.55 ID:js0AbFoe0
安倍という無能
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:03:43.97 ID:+0/OME3f0
>>8
アベガーの無能
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:34:26.74 ID:gzkopcNi0
>>23
で、安倍は売国法案通すのとバラマキ以外なんかやったの?
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 13:00:40.43 ID:SZsJP0rD0
>>8
無能な上に働き者
軍隊なら真っ先に処刑とドイツの偉人が言っていた
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 13:05:25.17 ID:FCo4y32I0
>>111
無能じゃねえだろ
働かない外国人生活保護を追い出すとか言っているぞ
無能なのは経団連とズブズブの官僚や日銀だ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 11:59:57.59 ID:9AlP+94H0
1997年から経済状態が変わってないってだけじゃん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:00:28.69 ID:eerESo/00
抽象的すぎる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:00:28.76 ID:M+MWo7G30
未来予測はディストピアを予想しておけば必ず当たる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:09:20.31 ID:1Ttw81E+0
>>12
現実が予想より良い方に転んだ分には
だれも茶化しはしても真剣に避難する奴居ないからな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:00:39.30 ID:iTk4uEoT0
1997年だったら大して昔じゃないし
100年前のイギリスの雑誌が携帯電話とか予測してるほうがすごかった
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:06:04.46 ID:y9JhH10j0
>>13
日本人も高齢化した証だな。
23年というと、1947年と1970年の差と同じ。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:22:52.33 ID:hnOD5L920
>>34
これな
例えば、1945年→1980年の35年間で街並みは劇的に変わったけど、
1980年→2020年の40年はあんまり変わってない。

ネットの発達で仮想空間は広がったものの、
交通や建物で言うと、1980年の少年誌で特集されたような未来になってないね。

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:25:03.83 ID:pdg0LUGm0
>>70
いや80年代と今じゃ街並みも全然違うと思うがw
昔は商店街とかデパートとかが街の中心だったが、今じゃシャッター通りだし、逆に郊外の道路沿いにあったのはドライブインぐらいだろw
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:29:07.10 ID:8XU+u/x90
>>70
認識が間違い
冷戦に終始した昭和と冷戦後の平成とは
明確に時代状況が違う

その認識が無いのが日本人の致命傷
ソ連を打ち倒し後もアメリカ属国にしがみついて
利権を貪り続けた買弁自民党を選び続けた平成の結果がこれだ

89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:35:04.18 ID:X8DONX2N0
>>82
自民w

野党は、サクラ好きなんだろ
花見してろよ
こんな時にサクラwww

95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:40:12.74 ID:+FyDijbM0
>>70
単に制約面と、その方面の投資を積極的にしなかっただけ
また焼け野原になったら変わるだろう
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:43:11.13 ID:qbO4PMbg0
>>70
生活スタイルが一変したり社会構造が変わるような劇的変化はないね。せいぜいスマホくらいかな
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:54:26.14 ID:+FyDijbM0
>>100
あまり変わらないと言っても変わってる分野負けまくってる
単に新しい分野を活かせるように日本の社会構造変えてないのが敗因では?
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:33:30.15 ID:iTk4uEoT0
>>34
ぶっちゃけ1947年も1970年も昔過ぎて全然ピンとこないw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:00:53.22 ID:+0/OME3f0
アホそのもの
これからすごい情報が日本から出てくるのに
何にも知らなすぎ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:01:26.99 ID:ZJy4ItcK0
あべちゃんは救世主
あほの民主党から日本を救ってくれた
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:01:37.10 ID:XdPXk38/0
ああ。。。やっぱりねって思うけど
羽振りの良い人達には無関係な話だ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:01:39.61 ID:1h5gq32t0
小泉のせいだな
あの時分かってた欠点が未だ治ってないということ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:04:48.66 ID:qs7uNjIO0
>>18
’97だと橋本龍太郎だぞ?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:02:08.55 ID:nXCYCU5H0
日本スゴイ言ってる連中を牢屋にぶち込まないと
問題は改善しない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:02:18.43 ID:9hmTbV5E0
「アベノミクス!」って言って実態の無いバブルと期待感に踊らされただけ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:04:37.98 ID:+0/OME3f0
>>20
というのはアホそのもの
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:03:06.87 ID:eerESo/00
占い師に「あなた今悩みを抱えてますね」って言われるようなもの
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:03:50.08 ID:tzEiiOJn0
官製不況でどん詰まり
官僚国家の成れの果て
行政改革は選挙のときに叫ぶだけ
全ての元凶は行政機構
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:04:49.18 ID:LyV3nkCH0
>>2
なにこれ怖い
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:05:26.33 ID:bSXYEfVx0
当時橋本内閣が火の玉改革とか称して意気込んでいたけどずっこけた
山一騒動、拓銀問題やらでそんな改革なんて無理無理って結論だったw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:05:32.73 ID:Mx/z6yTL0
退職金がなくなる
これだけは違うな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:05:45.21 ID:dvasADHH0
無縁墓、間違う裁判官、孤立する人々,ぐらいは
誰でも簡単に分かる、というか既に現実化していた。
裁判官の現実社会音痴ぶりは異常だが、法文しか読んでないんだから。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:06:10.62 ID:vqO2AFYE0
詐欺占いやカルトと同じ類

あなたは本当は優しい人です、で信じさせる手口

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:06:53.40 ID:8XU+u/x90
>>1
全部自民党を選び続けた国民の自己責任
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:15:32.68 ID:dThu2R5R0
>>37
社会党民主党もやったけど、なんかいい事あった?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:22:48.99 ID:8XU+u/x90
>>58
期間の大半が自民なんだから
そんなの関係ない
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:32:59.08 ID:gzkopcNi0
>>37
ミンスより酷い事になってるからな、全部外国人の物になってしまった
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:06:59.53 ID:4v0hH1Mm0
わかってても対応できない政治
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:07:24.52 ID:27yfTQc40
もともとあった退職金がなくなるってこと?
それはねえべ。
最初っから無いならその分、給料に含まれてる。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:08:15.72 ID:nf/OPb1V0
企業にとらわれない自由な働き方ってルンルンだったな
あ、今も同じかw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:09:19.81 ID:wMSq0SLo0
予測が当たったところで何も変わらない
もう誰も変えられない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:09:48.66 ID:OHPfA0Wh0
戦争無しで仮にも平和が70年近くも続いた。国が荒廃して情勢不安になり戦争が発生する時期だわ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:10:20.16 ID:9uWtzRWG0
97年ならどれも予測できたわ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:11:53.83 ID:qs7uNjIO0
>>46
じゃあ23年後、2043年を予測してみ?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:11:15.40 ID:f3N4XTUp0
>低賃金のアニメ業界
ハズレ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:12:18.89 ID:kb+2p1zr0
安部云々言うゴミは
こうやって予測してる奴等がー番の害悪な事には全く触れないからなw
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 13:00:18.36 ID:bX8vrFgv0
>>50
言った奴のせい、俺は悪くない
と言ってる奴のせいだよ。
なぁ?50氏よw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:12:30.62 ID:ykk3OhUS0
予測が当たったというより、当時から問題が指摘されていたのに
何もしなかったというのが正解だろうな。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:14:26.24 ID:kb+2p1zr0
>>51
じゃあ何故「知っていた」のに改善しなかったかという話
政治や他人のせいにしたいだけなのが透けて見えるw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:12:46.35 ID:UyYpkt3u0
予定通りに政策進めたんだろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:13:24.44 ID:4iPS1iEE0
俺も少子化、高齢者社会を予言してたよ。
誰でも予測できたこと。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:13:24.44 ID:XOWqFl9A0
97年って確実に陰りが見えた頃やな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:14:32.10 ID:wEkyz5Pi0
バブル最中の87年にこれを予想してたならすごいわ
すでに崩壊確定後の97年だと単にその延長を予想してるって状態だから
予想すごいというよりはこの20年日本の政治経済は何してたの?って話になるよな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:19:25.64 ID:qs7uNjIO0
>>57
小泉、竹中の聖域なき構造改革
民主党の超円高デフレ容認
で更に傾いたな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:15:51.04 ID:UyYpkt3u0
消費税開始年から予想されてたんじゃないの?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:16:15.03 ID:W6ORqxnI0
変わってないよね
当時からそのまんま
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:17:56.37 ID:2eMPA7L10
あと30年後は、
30年前の日本はよかったぞ!とおっさんが回想するんですね(^ν^)
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:19:52.40 ID:+Y9tNO1Q0
これがバブル崩壊前に言ってたら褒めてやらんこともないけどな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:21:10.07 ID:Wgc6OaDx0
1999年に恐怖の大王が降ってくるとは
何だったんだろう
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:21:39.78 ID:4VdkR4yJ0
くず

出禁です

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:21:42.11 ID:AEIHnkqS0
バブル崩壊が1991年から1993年
1997年なんて普通に暗い時じゃん
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:24:03.05 ID:6q2VQ4ed0
インフラ老朽化は昔から言われてたんだけど
停電や断水が1週間続くとか具体的には予想できてなかったんだな
これは想像力の欠如
少子化だって若い女が減ってAVやら風俗やらが10倍の値段になるっつったら全男性が死にものぐるいで解決しようとするだろうw
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:24:16.19 ID:OU3j02Zx0
で場当たり的に、経済政策を推進した日経ってか
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:25:09.58 ID:EI+xRkiY0
このへんは予想できるんじゃね
このままいったらこうなるよってのは
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:25:26.93 ID:UhkTHenQ0
マジで子供産む奴って何考えてんだろ
子孫への嫌がらせか何かか?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:27:18.66 ID:jqo/FqoN0
>>76
ホントそれ
社会の迷惑
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:49:26.81 ID:Rk4hDx620
>>76
反出生主義が流行るわけだわ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:25:56.45 ID:zztlRA6H0
小泉が種を撒いてアベか美味しく頂きましたと
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:26:05.19 ID:ibvn6JUm0
97年時点で既に起きていたことばっかり
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:27:53.16 ID:/eJcNyK/0
ノストラダムスの大予言を信じていた
ピュアだったなー
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:34:08.10 ID:DC2y19Dd0
療育不良者はどれだけ日本をダメにしたのか、その結果だろ
療育根本的に見直しするしかないだろw
センター試験全科目0点とか奴らは平気でとっちゃうからなw
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:34:42.86 ID:BMlYxp/n0
予言じゃなく1997年に出てきた問題がそのまま解決せずにいるってだけだろ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:35:09.43 ID:tb1CTPLR0
大友が
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:36:48.82 ID:o+POyzTK0
>>1
全部当時からあって皆思ってたことばかりじゃねぇかw
 
こんなの予言と言わんwww
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:41:33.63 ID:+FyDijbM0
>>92
有効な対策しなかった結果
思ってたら対策練って行動すれば良かったのに
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:39:08.48 ID:CBsFvD+r0
研究鎖国?
シナチョンに技術盗まれまくってるけど
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:39:44.82 ID:Cyk/qmc30
グループ1984だっけ?40年ぐらい前に文春で保守派が予測した未来
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:40:40.25 ID:UZ1iZ2ar0
無能のアベは即刻20年以内に退陣すべき
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:40:49.39 ID:8NhRY+4F0
オリガミ大ハズレ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:43:50.67 ID:apeLvICt0
売国奴安倍のせいで移民だらけになる所までは予測できなかったようだな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:44:29.13 ID:vmaNi+VN0
199X年もとっくに過ぎちゃったな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:45:14.00 ID:+73G73BX0
>>1
つまり政治家はどれ一つも国の問題を解決してないってことだろ?
国会いらなくね?
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:52:22.34 ID:Gqa67VVy0
AKIRAだろ?
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:56:20.02 ID:bX8vrFgv0
>>1
それ、昭和初期に既に言われてた事。
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:57:29.44 ID:zBcvUBL+0
日経新聞は預言者だったのか
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 12:58:44.89 ID:PXmz8qTo0
令和って全くいい事無いね
この勢いだと中国すら滅びそうだし
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 13:01:09.53 ID:U008qKSd0
改革しようとすると既得権益抱えてるのが暴れるから
若者向けに配分増やそうとすると貯金抱えた老害が抵抗するから
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 13:02:06.78 ID:U008qKSd0
手始めに現役世代の給料あげてみないか
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 13:08:33.49 ID:0e+Xa3zN0
戦後すぐとかならともかく1997年の予言じゃそんなにどやることでもない
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 13:11:10.47 ID:+FyDijbM0
>>115
しかしほとんどの人は本気で対策する必要ないって思ってたんだろ
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 13:33:58.41 ID:GfgtDB7t0
>>115
1997年の時点ではこういうことになるとは予測されてなかったよ。
景気は回復すると思われてたし。
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 13:10:23.68 ID:9KR7cK940
能力ない奴なんてどこにでもいるだろ
しょうもない奴だけ見て当たってるとかバカじゃね?
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 13:14:34.87 ID:y3RRCqDz0
江戸時代の大富豪が金に物言わせて宇宙旅行に行ったのか?
ブランド一口30万のワインをお前の1000円と罵りたいためだけの下らない経済
チェルノよろしく原発事故でこれから酷いことになるからテメェのアタマをバカにして、俺がお山の大将エエじゃないかお前は絶対評価せぬエエじゃないか
なのが今の日本
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 13:28:20.91 ID:Uz/+iNOe0
アニメ業界は電通抜きとかはじまってるよ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 13:35:47.40 ID:QhYfiVgy0
1997年か。増税して日本が完璧に終わった年だな
御用学者は無理矢理アジア通貨危機の仕業に仕立て上げていたが、
輸出横ばいで内需が冷え込んでいるのだから完璧に消費増税が原因だ
俺はあの頃イギリスに住んでいたが、労働党が勝って政権交代したのも1997年だ
ユーロ通貨は無いし、ダイアナ妃が亡くなりブリットポップムーブメントが終了した
サピエンスはあれから20年以上経ってより愚かになったよ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 13:37:12.52 ID:xlWMM8ED0
何が当たってるの?
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 13:45:16.43 ID:7EujmE2V0
>>123
23年後に2020年になったこと
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 13:49:18.22 ID:mqpsm1Kd0
<<研究鎖国?
<<シナチョンに技術盗まれまくってるけど

シャープの佐々木は何でも上げて感謝されればいいという考えだったが
全部技術を盗まれたあげく技術盗用で訴えられたらしい
今でも佐々木はシャープが潰れたのは盗まれたせいではなく
新技術を開発しなかったせいだと言ってるらしい

127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/07(金) 14:23:51.10 ID:uZOYg+LU0
橋本・小泉が無能すぎた

コメント

タイトルとURLをコピーしました