【安倍首相】クルーズ船の外国人上陸拒否 武漢へ第4便、中国籍家族も

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:08:00.16 ID:mdbEToFg9

安倍晋三首相は6日、新型コロナウイルス肺炎の政府対策本部会合で、感染者を乗せた可能性があるクルーズ船が日本に到着した場合、乗船している外国人の上陸を原則拒否する方針を表明した。

 政府は6日夜、中国湖北省に取り残された邦人を退避させるため、第4便となるチャーター機を武漢空港に向けて派遣。中国籍の家族を含む約200人を乗せ、7日午前に羽田空港へ戻る見通しだ。

 首相は、日本に近く到着予定の香港発のクルーズ船「ウエステルダム号」について、「船舶内で新型コロナウイルスの感染症を発症した恐れのある者が確認された」と説明し、7日以降、出入国管理法に基づき同船の外国人乗客らの上陸を認めないと表明。「今後も同種事案を認知した場合、速やかに同様の措置を取る」と述べた。

 湖北省の邦人退避をめぐり、中国当局は当初、中国籍の家族の出国に難色を示していたが、日本側の強い要請を受け入れた。茂木敏充外相は6日の自民党竹下派の会合で、「これで湖北省在住の邦人やその配偶者を含め、希望する大半の人が帰国できる形になる」と語った。

 チャーター便はマスクや防護服など中国への支援物資も運搬する。菅義偉官房長官は6日の記者会見で「わが国として『困った時こそ真の友』との精神で可能な支援を行ってきた。今後とも中国の努力を支援し、感染拡大の防止に向けた協力を惜しまない」と述べた。

 一方、出入国在留管理庁は6日、新型肺炎をめぐり5日に入国拒否などの対応を取った外国人は7人だったと発表した。湖北省滞在歴などを理由にした外国人の入国制限が始まった1日以降、不許可は計20人となった。審査の結果、例外的に入国を認められた外国人も19人いた。 

2/6(木) 20:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000124-jij-pol
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:08:32.09 ID:onTHibR20
>>2なら韓国でパンデミック
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:08:56.14 ID:vMqcEXBY0
孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」
@sonkoubun
武漢では、全快、軽快の患者が翌日に急死したケースが多発ですよ

午後8:28 · 2020年2月6日·Twitter for iPhone

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:10:34.04 ID:cZjU/eOr0
>>3
中国語ソースがないと5chの書き込みと変わらん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:13:33.20 ID:prULrql10
>>3
11月に感染してた人達はどうなったの?
埋められちゃったのかな?
よく武漢で働いてた人達に拡がらなかったね

ふぅ
そろそろこういうこと書くのも疲れてきたわ
バカしかいない世界に乾杯

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:14:18.64 ID:1w2qmf1u0
>>19
ただの肺炎で火葬でしょ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:09:16.88 ID:J9tLRxeW0
甘いなあ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:09:19.63 ID:9+ykfJel0
>>1
当たり前
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:09:47.27 ID:ZToO3wMy0
安倍信者「すてき」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:09:53.91 ID:prULrql10
いらっしゃい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:09:55.11 ID:x7qSsB1Y0
ふざけるなよ安倍晋三。
日本国民だけならまだしも中国人を連れてくる余裕なんぞ日本にはないんじゃ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:14:32.61 ID:wSMNJUvv0
>>8
今居る不法滞在者を放逐すれば余裕だよ(笑)
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:11:07.12 ID:utLgHqns0
安倍はリーダーに向かない、ただの案山子
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:15:57.29 ID:6mtpYQBT0
>>10-11
え?クルーズ船を迎え入れろって事?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:11:14.67 ID:gVx/E7oG0
完全にミスったな安倍
せっかく今まで支持してきたのに馬脚を現した
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:11:19.09 ID:UI8c4ZGm0
これは青葉君は無罪だね20人しか殺してないし

政府は何人の国民を犠牲にする予定なの?

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:11:21.02 ID:vlhajCuo0
また客船かよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:12:00.62 ID:jTHzbgV60
またマスク送るんか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:12:18.36 ID:jCxxQ6WT0
例外の事例の説明しろよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:13:04.06 ID:NNXLrShb0
数千人も乗ってるクルーズ船が何隻も来られたらどうにもならんからな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:13:07.67 ID:XOJ3otUb0
チャーター便はマスクや防護服など中国への支援物資も運搬する
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:13:15.38 ID:XzDrbfyt0
ワタシ家族アル
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:13:34.56 ID:TPuV42Ln0
もうこれで最後にして
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:13:56.27 ID:PBaUonyg0
遅い
つか首相がなんでもかんでも決断する前に、厚労省とか、もうちょっとなんとかならんかったんか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:14:08.08 ID:1Bp5tINO0
外国のクルーズ船全部拒否しろよ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:14:14.17 ID:bOqkjIUu0
>>1
今まさに修羅場の武漢って遅すぎだなぁ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:18:04.85 ID:H5P+b7Fv0
>>23
これは明確に読める。
第四便と引き換えだったんだろう。
やっと飛んだから
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:18:54.48 ID:bOqkjIUu0
>>48
今までネゴしてたって事?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:14:32.99 ID:OUix/qVa0
本気で遅いよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:14:48.75 ID:d1cDUnd10
例外的に半分の19人を入国させる無能
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:15:01.63 ID:VY2VccdJ0
何でチャーターで中国籍の配偶者を?
日本人だって80000円自腹でもよかったのに、何で国費?
どうしたんだ安倍!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:15:10.09 ID:GTcItFqh0
友達の友達はカイダアル
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:15:11.59 ID:jex/qxkw0
来ても検査キット無いよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:15:35.00 ID:wpBoazht0
やってること滅茶苦茶やん。
日本人のこと守る気持ちあるんか、安倍。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:16:14.61 ID:VY2VccdJ0
企業レベルでもかなりのマスクを取引先に送ったりしてるぞ。
政府のマスクと防護服は国民のために使えよ。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:16:15.59 ID:sNeihB/30
セルフ国境封鎖w
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:16:24.01 ID:EoJasj320
貸しをつくってまで、無理に連れて来る事ないのに。

しかし某番組の司会者は日本政府が中国籍の配偶者を
拒否していると勘違いして批判していた。

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:16:25.64 ID:iKcxfTCX0
>>1
なんで移民は拒否どころか
大量にいれるんですか?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:16:37.85 ID:H5P+b7Fv0
う~ん。離島で隔離するほうが良いような。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:16:42.99 ID:LRXbGkAe0
飛行機なら入国出来るんだが
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:16:55.64 ID:qzp31Vr10
時差出勤のお願いとかやる事いくらでもあるのにやらない。コイでパンデミック
外患誘致罪
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:16:59.04 ID:yoez7nxM0
ちぐはぐしすぎ
海外からの入国禁止
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:17:20.60 ID:aDEz4T9T0
飛行機から降りてくんな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:17:24.78 ID:smUdY5qB0
>>1
外国籍のクルーズ船乗客はともかく日本人の配偶者にそういう扱いはまずいだろアホ安倍君
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:17:31.05 ID:bOqkjIUu0
安倍ちゃんの「ちゅうちょなく」が虚しい

>審査の結果、例外的に入国を認められた外国人も19人いた。

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:17:50.62 ID:ym4V1QgR0
今日は平和だったな
昨日、一昨日と一気に20人追加したから、小休止だよな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:18:02.90 ID:sNeihB/30
なお空輸で中国人はバンバン入荷中w
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:18:16.18 ID:UI8c4ZGm0
来週末にはオブザシーズが関西に来る
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:19:07.74 ID:576E7pxr0
次来る武漢の日本人?は税金を中国政府に納めているんだろ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:19:10.56 ID:zU28V8TW0
配偶者が身内を呼び寄せる展開を考えてねーだろこれ
みんな武漢を脱出したがっているんだぞ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:19:17.23 ID:qzp31Vr10
中国は明日の日本と何故考えないのか。
故意だからだよね?憲法改正もう賛成しません。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:19:25.32 ID:r5EKHehq0
わざわざ日本に連れてくる必要あんのかね?

どうせなら連れてくる前に検査すりゃあいいのに、間抜けな話だよホント

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:19:35.46 ID:UjQ0KwXS0
全空港閉鎖しろ
国内線も運行禁止
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:19:38.18 ID:bywbXJof0
配偶者や子供を置き去りにしたら、批判凄いもん
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:20:00.48 ID:IKj1eQkM0
朝鮮人も入国させるな!
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:20:16.87 ID:CFpI5Mw80
>>1
損切りが遅い。
もうそんなレベルの事やってる場合じゃ
ないと思うぞ。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:20:41.51 ID:MRWZhb8m0
既に手遅れなんだよなぁ
側近の情報しか聞き入れないから初動が遅れるんだよ
最初の頃はタダの風邪だと思ってたもんな安倍ちゃん
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:20:51.66 ID:jpFa+RXF0
日本人配偶者を中国に送ってあげたらいいのに
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:20:53.03 ID:n9WzT8SF0
オリンピックまで

あと178日

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:21:07.49 ID:E3j8/tTC0
マスク10枚でいいからくれよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:21:11.60 ID:MW7gYc080
船は到着までに時間がかかるから発症してしまう。
飛行機は発症前に到着するので感染者野放し。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:21:28.62 ID:UPS8t+KJ0
>第4便となるチャーター機を武漢空港に向けて派遣。中国籍の家族を含む約200人を乗せ、7日午前に羽田空港へ戻る見通しだ。

中国籍は連れてきちゃだめでしょ

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:21:30.55 ID:sNeihB/30
キンペー「来ちゃった(////)」
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:21:42.30 ID:9glkQCL80
支那国籍は要らない
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:21:44.18 ID:smUdY5qB0
クルーズ船の外国人乗客に関しては自国政府が引き取るように連絡すればいい
アホアベは何にもやってないんだろう
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:21:51.13 ID:Sn9xlFKW0
いや、武漢から世界に散った500万人はとっくの昔に上陸して
今も世界中を歩き回ってるんだが
クルーズ船ばかり悪者にしたってだめだろう
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:22:05.42 ID:j+OkUjkn0
中国籍まで対象にしてたらきりがないぞ。日本人限定にしろ!!
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:22:09.35 ID:gbBmoY810
この人たちは検査してもらえんだねぇー
武漢帰りのプレミアム検査

ウーハン(武漢)、湖北省キーワードがないとお医者さんが薬効かなくて、おかしいから保健所に新型の検査してくれ!と頼んでも国の規定外だから、保健所は検査できないだってw、千葉と京都の院長さんあ@NHK9時ニュース

もう蔓延、濃厚接触二メートル以内じゃ満員電車で逃げ場ナシ

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:22:36.41 ID:TPuV42Ln0
自分は結構長く生きてるけど、休みも少なく
金も介護と老後の為に節約してて旅行なんて
近場温泉それも数年おきにしか行ってない。

なのにクル-ズ船の金持ちのせいで暗い気持ちにさせられて
もう嫌になってしまう中共が悪いんだけどさ

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:22:48.98 ID:Dm7hnA5C0
問題は日本人が何人乗っているかだな
数百人とかだと隔離場所や検査がまた大変
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:23:05.18 ID:GVML4jxh0
中国籍までとか最悪の判断だな
日本国民の税金だろ、なんなんマジで
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:23:09.65 ID:0FBQwUms0
もうすべてが遅い、クルーズ船と同じ割合で日本国中感染者がいるし
チャーター機と同じ割合で発症者がいるわ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:23:17.56 ID:LNOFRCd90
>>1
大使館に入れて迎え来てもらえばいいからね
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:23:36.66 ID:5uFalu0t0
父親が日本人、母親と子供は中国籍の場合、
子供が新型肺炎発症してても連れてきてOK?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:23:45.14 ID:OlNFLvu80
中国籍の配偶者や子供は最初から対象だったけど、中国政府が出国を許可しない可能性があると外務省HP に書いてあったわ。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 21:23:53.55 ID:/md8qNc30
差別だ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました