中国・大理市が輸送途中のマスク30万枚緊急徴用 購入した重慶市が返却要求 新型肺炎 2020/02/06

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:36:17.15 ID:CAP_USER

毎日新聞2020年2月6日 17時02分(最終更新 2月6日 18時07分)

 新型コロナウイルスによる肺炎対策を巡り、大理石の産地として知られる中国雲南省大理市が、重慶市が購入し、輸送される途中のマスク30万枚を緊急徴用したことが明らかになった。大切なマスクを奪われた形の重慶市は「感染防止のための緊急物資なのに」と返却を要求している。6日付の中国紙・新京報が報じた。

 中国では感染が全土に拡大し、マスク不足が日に日に深刻化。中国国内のインターネット上には「(新型肺炎の発生地である)湖北省に隣接し、感染者が300人以上いる重慶市のマスクを、7人しか感染者が出ていない大理市が奪うなど民族の恥だ」と批判が噴出している。

 報道によると、マスク30万枚は重慶市の新型肺炎対策本部がミャンマー企業から購入。ミャンマー国境沿いの雲南省瑞麗市から宅配業者が省内を通って重慶市に向かって運んでいた。

https://mainichi.jp/articles/20200206/k00/00m/030/151000c

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:36:51.19 ID:+Ao1ib+D
抗菌の乱
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:21:31.91 ID:LJngPqJi
>>2
評価する
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:38:39.26 ID:5SBnfX+i
マスク戦争とかきそうだな、他国ならウルトラありえないけど。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:23:35.43 ID:v7mFOnI1
>>3
マスクを求めて血で血を洗う暴動かぁ・・・胸熱
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:39:00.89 ID:J84d/SbW
割とマジで習近平がヤバいから
中央の混乱に乗じて大理市が
クーデター起こしたのかも知れんぞ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:39:45.92 ID:sYskecLL
まぁ~マスクしていても感染は防げないみたいだから
無駄なんだがww
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:21:53.59 ID:L3gZvJlG
>>5
それな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:40:06.93 ID:Cx0+jpYD
これが よ こ ど り かw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:40:18.75 ID:m7LF6ozv
何そのヒャッハー
ついに北斗の拳の時代の幕開けか
胃や黄巾党の時代へ先祖返りか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:40:41.46 ID:5SBnfX+i
リアル中国ぽいわ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:41:17.20 ID:elIyXYRo
これは日本でもよくあること
かつて宮崎で赤松口蹄疫が発生したとき
岩手県がなぜか大量の消毒薬を確保して(以下検閲
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:03:02.29 ID:PphrhEAC
>>9
全く意味が違うんだけど。
今回のは例えの話なら宮崎が輸入した消毒液を岩手が徴用という形で没収したんだよ。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:04:56.20 ID:yaf3ARVk
>>37
次からは、マスク運送に軍の護衛が付くんでしょうねw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:05:56.65 ID:PphrhEAC
>>39
マスク輸送の護衛の兵士の中に後の英雄の劉某が居るんだね。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:09:31.15 ID:DeRDdA3i
>>40
で自然災害が起こって運べなくなり、中央政府に怒られるのを恐れて、蜂起するんだよな。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:06:02.28 ID:rTGciHb9
>>39
で軍が横流しすると
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:41:42.39 ID:6PQb9VNh
共産主義
財産の一部または全部を共同所有することで平等な社会をめざす
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:42:22.04 ID:5SBnfX+i
日本なら犯罪だろ。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:42:33.41 ID:/1as2Q/T
リアル修羅の国の始まり
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:43:09.26 ID:xsIa2KfW
もはや三国志の世界だな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:43:21.24 ID:TlYThQrY
今は悪が微笑む時代なんだ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:43:54.35 ID:5SBnfX+i
まあでも戦国時代500年間してた国だし・・。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:44:03.30 ID:f8CzCgQO
流石基地中国
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:44:16.44 ID:cPIo0m+W
面膜战争
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:47:23.90 ID:UvpZ4fVm
怪盗ロワイヤル?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:48:56.95 ID:ovW7qZML
ほのぼのしたいい話だなぁ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:50:01.91 ID:KNSIYwbA
まあ、バレないと思ったのだろう

中国共産党がインチキをやらないわけがないw

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:50:49.49 ID:1yz026TI
武漢のアルシュビッツ収容所も稼働を始めて
いよいよ舞台も整ってきたな・・・
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:51:38.79 ID:Sv5qfLHQ
群雄割拠の戦国時代じゃねーんだぞwww
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:51:51.37 ID:bV0vt5cK
リアル三国志が見れるのか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:52:02.07 ID:0B1O7giL
三国志14発売は予言だったのか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:54:24.50 ID:5PuSLKfI
返せって使用済を欲しいのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:54:32.18 ID:dNlHhH1/
そちのようなこわっぱに天の時がわかるか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:55:08.06 ID:Fp3v5Vcf
ミスタークソ穴これどうすんの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:56:14.34 ID:ptZ3DlaV
マスクの乱
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:57:45.30 ID:AQ5zhOq7
この民族ってアメリカ製薬会社の善意の「緊急事態措置」すら横取りする最低民族やん
もう全中国人始末しろよ

まじで国賓として迎い入れるつもりなのか

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:57:48.45 ID:PphrhEAC
後のマスク戦争である。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:58:22.76 ID:+dPamG8C
地方政府同士のマスクの奪い合いとか笑えんな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:59:17.93 ID:ptZ3DlaV
マスクを横取りされたことから起きた内乱
とか後の歴史に記されるのでしょうか?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:00:10.29 ID:mf28Wsrw
自治体が強盗かよ
すっかり世紀末だな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:00:41.61 ID:DeRDdA3i
三国志かよ。
呂布に国を取られて配下の地位に甘んじた劉備陣営の張飛が、運送隊を襲って呂布が買った馬を取ったんだよな。
その後は、お決まりの戦闘になった。ここもそうなるのかね、いよいよ中国分裂か。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:01:06.26 ID:oo0/kS6v
中華人民共和国終わりの始まり?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:02:37.83 ID:qhNu2FvE
上海でマスクを配給制にしたってやってた
行列は感染を広げるとか
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:03:44.35 ID:Efn/EN4y
市長レベルの中国共産党幹部同士のマウントのとり合いかな?

キンペーにより気に入られている方が勝つわ

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:06:05.93 ID:IzQ4CvZG
中国はでかすぎるから7つくらいに国を分けたほうがいいんじゃね
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:07:04.52 ID:Z+w6eKGH
正直にいって、中国人はマスクより前にすることがあると思う。
手洗い、うがい、トイレから出たら石けんで手を洗う、毎日の入浴、
清潔な下着の着用、清潔な衣服の着用、寝具を清潔に、自宅の掃除、
とにかくもっと国中を清潔にしろ。
日本人とは清潔の基準そのものが違うけど、とにかく不潔だ。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:07:18.86 ID:qeqtWgcd
そのまま内乱しとけよ
震災の時妙な漢字で地方対立煽ってたおまえらを忘れねぇぞ
くたばれ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:08:05.26 ID:RKTuMKLS
うどん茹でる水並の争いのもとになりそう
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:09:06.48 ID:Z+w6eKGH
中国の地方自治がどうなってるのか全く知らないんだけど、市って横並びじゃないの?
どこかの市の物資を他の市が徴用する権限あるの?
タダの強盗にみえるけど。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:20:38.92 ID:i1Zq0T+x
>>46
重慶は共産党の直轄市だから横並びでは多分ないんじゃない?
今の中国は日本で言う江戸時代をイメージしたら分かりやすいと思う
幕府を中心に大名が納める藩と言う名の国がいくつも集まって日本が出来てたけど長崎みたいな重要地は天領として幕府直轄だったでしょ
まさにあんな感じ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:10:03.07 ID:uTw7xqAv
ダイソーに30まい100円のがたくさん残ってたぞ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:10:36.71 ID:MkU1Mvh1
歴史に残るぞマスク内戦
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:10:53.07 ID:ZfgIUNJ0
しかもこれ使うわけじゃなく転売するんだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:12:07.36 ID:Ih8FK3q9
シナ事変並みの混沌さだ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:12:14.06 ID:U2hNBZwV
リアル北斗の拳の世界だなw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:12:49.39 ID:o6fI4Q/D
ひゃっはー!新鮮なマスクだぁぁぁぁ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:17:12.25 ID:62l3ZXQr
実際人口の全てを調べてるわけじゃないから
蔓延してそうなところより広がってないあたりにやった方が効率的なのでは?

結局のところガバが原因だから仕方ない

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:17:25.63 ID:ecc6trnN
もし朝鮮なら「安心して使ってもらえるようマスクの品質をチェックする目的だったニダ」と言う
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:20:28.02 ID:vG0Ezj9S
流石は蛮族中国人w
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:22:20.51 ID:eGylwwC0
マスクの奪い合いで死人とか出てるんだろうな。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 20:23:57.44 ID:KzFddTCW
まさか毛沢東もマスク不足で国が滅びるとは思うまいてw

コメント

タイトルとURLをコピーしました