- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 20:57:28.37 ID:D/NbXAhK0●
詳しいヤツおってです?
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 20:57:43.89 ID:6mqGpAt40
- (^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 20:58:34.59 ID:eQbmBYFn0
- 誰が見るんだよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 20:58:37.06 ID:/tqlRTiQ0
- 死んだあとに残すもんなぞない
- 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 02:32:19.04 ID:ICHAZcM+0
- >>4
真理 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 20:59:07.26 ID:4lBIBppD0
- 趣味でやるとレンズ沼にハマってメーカーの思う壺だぞ
やっすい高画質コンデジでも買って気軽にスナップから始めろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:10:56.01 ID:0fxK6Vvm0
- >>5
始めて6年で機材で300万使ってしまった
始めは10万のレンズでさえ
金払うの馬鹿らしいと思ってたのに - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:50:58.98 ID:3C60vEf80
- >>36
ロクヨンはまだ買ってない? - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 07:13:11.88 ID:BDjUd2yk0
- >>36
ニッコールの14-24、24-70、70-200f2.8の大三元トリオでなんとか踏み止まったよ。ボディと合わせて100万くらいか。
いまは本棚の置物になってる。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 20:59:17.74 ID:lrxeXotA0
- 脳内に焼き付けとけよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 20:59:28.16 ID:NLxflQLl0
- 落とせば終わる結露で終わる
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:00:09.93 ID:qM78h/VS0
- Google pixel4
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:00:28.12 ID:TtjRxN2Z0
- カメラで撮って貰う方にならないと駄目では。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:00:51.60 ID:9DexWdpP0
- しょうがないなー
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:00:55.08 ID:OBsHz+q10
- SONYの高級コンデジが良さげ
カメラ雑誌で、プロが絶賛してた高いが
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:00:59.96 ID:IfqRFyYN0
- >>1
冬の富士山は危険だからやめとけよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:01:15.67 ID:cs0jV8Lo0
- いまやiPhone>数10万の一眼レフ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:01:51.04 ID:TtjRxN2Z0
- >>13
それはない。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:02:48.74 ID:4lBIBppD0
- >>13
さすがにないわ
4万円弱の高画質コンデジにすら叶わないよ
スマホのあの小さい画面以外で見ると
iPhoneですらコントラストを強くした塗り絵にしか見えない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:05:04.38 ID:OBsHz+q10
- >>13
流石に解像度が違う - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:06:23.60 ID:4lBIBppD0
- >>20
一番違うのはセンサーサイズ
高画質コンデジはそこが大きくなったから
やたらと売れるようになった - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:15:25.52 ID:/yK9zzAY0
- >>13
お手軽以外では全部負けてると思うけど? - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:16:01.91 ID:8dbvMNhX0
- >>13
センサーが違いすぎるわ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:02:30.37 ID:8jSKGDal0
- さっきアマゾンでアクションカメラ注文したわ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:03:42.10 ID:iZs/GeNr0
- >>1
BRONICAの6×6飼え - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:04:27.78 ID:EnfyM1mx0
- セルフポートレートかやるじゃん
イケメンなの? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:05:11.64 ID:g2l1slHr0
- あかし
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:05:16.00 ID:4lBIBppD0
- iPhoneはあの画面サイズで高画質に見えるように高いレベルで最適化されてるからな
あの画面以外で見れば普通の人は違和感を感じる - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:05:33.97 ID:rTsjNQia0
- ヌード撮影会は一度は経験すべき
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:05:45.12 ID:IiV0Q28A0
- >>1
げ…証
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:05:52.11 ID:VHxc1c/s0
- どうせインスタでしか誰も見てくれない
インスタじゃ画質は落ちるからスマホで十分
俺がたどり着いた結論 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:07:29.37 ID:2mVqyALj0
- もうアイフォーンでいんじゃね
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:09:21.94 ID:4lBIBppD0
- >>27
それはない
一度旅行のとき楽だからと全部iPhoneで撮ったらすごい後悔した - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:12:16.48 ID:Hsz54F5o0
- >>27
でっかいセンサーのカメラは数百万するんだし
そこの需要もちゃんとある - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:08:40.98 ID:752hJL630
- >>1
年二回撮影チャンスがある
それは、夏コミと冬コミだ! - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:08:41.44 ID:BJmiakhz0
- 中古でよくねぇ?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:09:10.51 ID:rYoN+0RX0
- 撮りたいように撮る
スマホじゃできない - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:09:24.85 ID:BA4zobhf0
- とりあえずやってみたいなら初代RX100が今でも最高だと思う
スナップだけなら文句無しの画質だし、何より手のひらサイズってのがポイント
カメラで最初につまずくとしたら外に持ち出すのが面倒臭えってなることだから - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:09:29.44 ID:SHf1DzIN0
- >>1
もしかして あかし ? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:09:37.18 ID:QOyXbnyO0
- 写真撮影を趣味にするなら分からんでもないが、カメラ自体を趣味に?
金貯めるしかないんじゃね - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:11:57.76 ID:qSaCsPES0
- 100万からって感じだしな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:13:53.18 ID:T54V7tdh0
- 遺影か
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:14:14.45 ID:+5OU/PJ60
- 写ルンです
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:14:15.31 ID:oVGYJl310
- 5万円のカメラを買ったんだけど腕力が無く重たいので
1万円の軽いカメラばかり使ってる
ポケットに入れておいて撮りたい時にサッと取り出せるし - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:17:07.77 ID:qm3EIuAx0
- >>41
最近重いミラーレスを持ち出すのがしんどくなってきた
アイホン11プロなら超広角と標準望遠ついてるのかとちょっと考えてしまう - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:14:33.74 ID:RSJNNklW0
- 写ルンですにしとけ。
プリントするから残る。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:14:45.64 ID:yWP8N9EV0
- 誰もその写真興味ねーんだけど
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:15:24.56 ID:B/9nUzOh0
- 見せる人間いなかったらどんなに写真撮っても残らねーよ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:15:48.15 ID:EugEXpbo0
- 面白いぞ。
家電売場でレンズ変えながら近いもの、遠いものを数枚撮って携帯との違いを見てみろ。
カメラのメカニカルな部分、ファインダーを覗く動作、ぼけ具合の違い。そんな所にワクワクを感じられるかが入り口だと思う。
何もワクワクを感じないならやめとけ。
携帯電話でもソフトウェアを組み合わせれば解像度も色合いもぼけ具合もかなり再現できる。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:15:48.19 ID:mPY4hFI30
- カメラ始める前に漢字ドリル始めた方がよいかと
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:15:49.59 ID:QjlGJ9j2O
- (´・ω・`)今のはメラゾーマではない…
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:15:51.76 ID:OBsHz+q10
- スマホでしか見ないならスマホで十分だよ
俺は画質至上主義だからsigmaの単焦点に散財してるけど
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:19:39.35 ID:qm3EIuAx0
- >>49
スマホは撮影する瞬間の興奮が全くないんだよな。
デジカメの楽しみの半分はファインダーをのぞいてシャッターを切る瞬間だと思う。
だが背中の重い機材が散策そのものをしんどくさせるようになってきた
こうなるともう本末転倒 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:16:36.56 ID:y2FGXyhQ0
- 結婚して子供でも居ないと虚しいぞ
風景ばっかで
頼むから動物園とかでしらない母娘とかを遠くから勝手に撮るような事はやめてくれよ? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:16:54.05 ID:MCNKLgrg0
- カメラで収めて自分の生きた証残るか?
セルフィーでも撮るのか - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:17:04.77 ID:MLZ9L0uv0
- カメラよりフォトショ技術を磨くのが一番な気もする
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:18:44.95 ID:4lBIBppD0
- スマホはコントラストをあの画面に最適化されてるから
PCディスプレイで見ると違和感だらけ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:18:55.17 ID:ttspRKdE0
- カメラが趣味な人は、自分の生きた証じゃなくて
他人の生きた証を残してるんだが?w
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:20:24.61 ID:qm3EIuAx0
- スマホで撮ってPCで見る人なんているのか
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:26:38.00 ID:qSaCsPES0
- >>59
iPhoneで撮ったのもフルサイズで撮ったのもAPS-Cで撮ったのもコンデジで撮ったのも一括してクラウドに投げてるからどのデバイスからも区別無く見てる - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:22:25.16 ID:3kVgKrBb0
- 絵でも描け
その方が自分は出せる - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:22:55.67 ID:0nAQoxjd0
- 趣味と割り切るならフィルムカメラに汁
ブローニーのポジをライトボックスに乗せてルーペで見るのは楽しいぞ
自分一人の世界に浸れる - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:27:34.01 ID:BA4zobhf0
- >>62
中判カメラって何使ってる?
どうもハマるのが怖くてダイアナしかもってないわ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:46:26.68 ID:Hsz54F5o0
- >>62
8×10のポジ見るとデジタルってまだまだだなって痛感したわ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:24:13.70 ID:0cTWai9J0
- 生きた痕跡すべて消し去りたい
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:25:35.42 ID:VHxc1c/s0
- コンデジや良いカメラで撮っても見せる相手が居なきゃ意味ない
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:25:58.72 ID:ODywTT1W0
- 写真よりも動画の方が生きた証拠になるのでは
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:29:02.04 ID:aK+WlWae0
- 必要なのは構図とタイミングそしてフォーカスと深度
忍耐力と度胸
最新機など必要無い - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:31:03.97 ID:nAuNzNtv0
- GR楽で良いぞ。APS-Cになって無敵
単焦点だけじゃ旅行にはきついからTX-1買い足したわ
昔はペンタのAPS-C→パナのマイクロフォーサーズも使ってたけど
ペンタは売ってしまったし、パナも1年以上使ってないな - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:31:07.60 ID:Zpk3z5V40
- 素人趣味ならフジフィルムのを勧める
レンズ沼も深くなく割り切れるから - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:33:29.82 ID:hQtF9CLI0
- スマホでええやろ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:50:08.84 ID:Cs8H3xcR0
- >>71
訛るな土人 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:34:19.36 ID:QPS6H0700
- 所詮行き着くところは盗撮犯
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:34:51.06 ID:hQtF9CLI0
- いいカメラもってコスプレの女の股間に群がるやつとか
スマホでパチっと美しい風景とるやつより色々とランクが低い - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:35:31.44 ID:kFnndw9U0
- ハメ撮りにしか興味がなくなる
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:35:41.32 ID:HTNQ3zW40
- 昔はネガもあったしアルバムに写真貼ってたけど
今の、生まれた時からデジカメの子たちは、ちゃんと
自分の写真全部残ってるんかね - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:37:40.44 ID:+mRWHWhr0
- リコーのTHETAでも買っとけ
自分を記録するなら360度写真しかありえんだろ
俺みたいなキモヲタだと写り込んだ自分を消すのが面倒くさいがなw - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:37:41.69 ID:l9bB2VbI0
- カメラ趣味といえばライカじゃね?
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:53:40.47 ID:7LkCSa7R0
- >>77
それは一通りいろんなことやってきて、やる事無くなった人が手を出せばいい
実用ならバルナックライカかライカコピーにドイツのオールドレンズブチ込めばいいよ - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 06:51:38.35 ID:BS6/F8kr0
- >>77
ライカも中身はPanasonicだったり
Panasonicもレンズがライカだったり - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:37:45.67 ID:R4Pz9HLm0
- ま、旅行とかで風景撮ったりしてその時は楽しいんよ
でもね、撮った写真を残す人がいないんよ・・ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:38:29.71 ID:dU9NAimI0
- レシートが残るな
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:44:23.89 ID:0GlCoJU20
- ミラーレス機がいい重いと持ち歩かなくなる
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:48:28.57 ID:Cs8H3xcR0
- 写真ヲタからカメラ機材ヲタに移行する馬鹿
機材を揃えれば、写真が上手くなったと勘違い
運転が下手糞なのろまが高級スポーツカーを乗り回すようなもの
滑稽である - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:52:09.13 ID:tlQ/iFkG0
- >>83
その例えは違うな
運転下手くそがスポーツカーに乗ると全く乗りやすくもなく暴走して突っ込む可能性上がるだけだけど、
フルサイズ一眼のオート任せに24-70f2.8装着して撮影すりゃ同じ人が撮るならやっぱりスマホより全然いい写真になるよ
APSやフォーサーズから初めてもある程度ハマると結局フルサイズや上級向けAPS欲しくなるから
とりあえずちょっと写真やってみたいなら最初の1台は1インチセンサーコンデジがいいと思う
今ならRX100m3が一番コスパいいんじゃないかな?
いずれレンズも本体もゴミになる入門APSーCやフォーサーズは避けるのが無難 - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:53:29.36 ID:JKvrpA+o0
- >>83
失礼だな
俺は初めから機材ヲタだ
写真なんてたいして好きじゃないw - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:01:35.19 ID:f0gajzw30
- >>83
機材買えない貧乏人がよく言うよな
一生キットレンズで撮ってろ貧乏人w - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:50:40.52 ID:rTsjNQia0
- 投資するほどいい写真にはなるんだよなぁ
決してセンスが上がるわけではないが
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:52:30.68 ID:xddGXIU60
- >>1
チェキで充分 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:52:39.79 ID:xe26H9oX0
- >>1
おらんです
しりもうさんけえ
かえりんさい - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:53:29.99 ID:jIPu5ZNp0
- GRⅢいいぞー
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:53:56.68 ID:HK2WKUAJ0
- 何したってなんも残らんてw
無駄無駄w - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:54:04.88 ID:sKn5ICG50
- とりあえず、厳冬期の剱岳から中継よろしく
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:54:33.66 ID:a1L1+JTF0
- 生きた証
カメラ買う→スカート内を盗撮→逮捕→新聞に実名が載る→この時代こんな変態がいたと歴史に残る。 - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:56:52.38 ID:VY0Jm67Z0
- 美麗映像を極めて、Youtubeにでもあげたら?
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:58:31.77 ID:hQtF9CLI0
- 滑落はほんと記憶に残ってしまったな
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 21:59:05.62 ID:q6BBFPza0
- SONYの高級コンデジ進めるやついるだろうが
はっきりいってあれを買うくらいならα6400のレンズキットモデル買っておいたほうがいい。
トラッキング性能や追従性がα6500とか一世代前のものよりも相当進化してる - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:00:52.77 ID:4lBIBppD0
- >>97
SONYの高級ではないけど高画質コンデジって
値段の安さが異常だからな、それで勧められてるだけコスパ異常だよあれ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:04:01.47 ID:7LkCSa7R0
- >>97
初めての人間はそこまで求めてないしわからないよ
それより高画質、携帯性、低価格を重視するのが普通だろ - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:00:02.54 ID:/XatGnSB0
- ソニーのα9かニコンのD5で良いんじゃないか?
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:01:02.94 ID:YjNJ6RmZ0
- 俺もやりくてカメラ買ったけど
何を撮ればいいのか分からんから
結局持ち歩かなくなったわ
変質者扱いされるし - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:03:33.69 ID:wMGP2w1b0
- LUMIX最強伝説
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:04:48.63 ID:wSvZf7MQ0
- 新聞記者が一眼レフをもって取材していた。
スマホでも撮影できるとおもうけど、取材対象からしたらカメラで撮ってもらったほうが気持ちがいいよね。 - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:08:32.17 ID:LVp53Wi40
- うちに爺ちゃんが使ってたペンタックス67ある
ネットで調べてとりあえず使えるようになったぜ
こないだフィルム詰めて犬の写真撮ったがまだ現像していない - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:08:33.70 ID:MhtP875I0
- スマホがRAW撮影に対応すれば良いだけのこと
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:13:00.37 ID:jJB6akvf0
- >>105
広角 標準 望遠と被写体を自在に撮影できるので有ればの話な!現状そんなスマホは存在しない
HUAWEI?
レンズ交換式の一眼の足元にも及ばんよ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:09:37.54 ID:/wBBvwSW0
- あかし
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:11:06.72 ID:Hsz54F5o0
- 今だとスマホで気軽に写真撮れるわけで、機材の性能よりセンスの方が重要よ
スマホでいい写真撮ってる女子高生に一眼渡したらそこらのおっちゃんよりいい写真撮るよ - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:20:45.03 ID:jJB6akvf0
- >>107
一眼での撮影には計算が必須
昔から馬鹿チョン… とカメラの世界で言われて来た例えは伊達じゃない!頭の良い女子高生なら本当に良い写真を撮影できるだろうが、生半可な頭では露出を‥計算する事さえ無理だろうよ
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:24:20.63 ID:u4h+29cS0
- >>115
女子高生の露出まではわかる - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:29:52.25 ID:jJB6akvf0
- >>116
上手いな!www
俺も、女子高生なら写真撮影の腕よりも露出度が高い方が良い - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:27:34.55 ID:Hsz54F5o0
- >>115
露出優先かシャッター優先かの選択と露出補正ができる位で大丈夫かと - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:34:19.65 ID:jJB6akvf0
- >>122
プロは君の挙げた何れの選択肢も選ばない事は理解できるだろう?つまり趣味の世界でも一緒だよ
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:01:37.91 ID:Hsz54F5o0
- >>132
今時カメラのオートの機能に頼らない人プロでもいないかと
それこそフィルムで撮ってる人しかいないんじゃね - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:04:09.07 ID:jJB6akvf0
- >>159
それを素人と言う - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:05:32.27 ID:TrLwTlgX0
- >>161
いつの時代で止まってる人? - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:09:06.39 ID:Hsz54F5o0
- >>161
ピントとかもマニュアルで合わせてんの? - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:17:51.20 ID:jJB6akvf0
- >>164
当たり前だろ?
SONY使いに多いのがAFガーAFガー言う気違いwwwんなモノ昔からプロはマニュアルで撮影してる!
素人でもハイアマチュアはマニュアルだよ - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 00:03:55.63 ID:lENQJ2Ir0
- >>172
ファインダーで見るよりAFの方が精度高いんじゃね
LVを等倍にしてマニュアルで合わせる事はあるけど - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:27:01.02 ID:vaMSVPbY0
- >>107
これは納得
旅行とかでも娘に一眼持たせた方が後で写真見た時楽しいもん - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:36:58.76 ID:oVGYJl310
- >>107
スマホが1万円のカメラの代わりになるかと言うと・・・まったくならぬ
あんなの単体だったら2000円の価値だよ - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:41:28.29 ID:4lBIBppD0
- >>133
センサーが豆粒なのを、アプリで補正してそれなりに見せてるだけだしな - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:14:51.26 ID:4lBIBppD0
- センサーサイズ違うとこんなに違うの?ってのが
今のデジカメ業界だからスマホはないよ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:16:00.88 ID:cNTYKkM+0
- どうして死んだ後まで気にするんだ?
ハードディスクの中身消してから…とか
証を残したいとか理解出来ん
たとえハードディスクの中身がちょっとアブノーマルなエ口が残ってたとしても大したことじゃないぞ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:16:23.22 ID:nxFkTeqz0
- カツドンかな?
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:16:34.57 ID:04sJB62i0
- 今月7万枚撮ったわ…うち2万枚は捨てて納品
疲れたよパトラッシュ - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:32:30.71 ID:VwU9Xa0w0
- >>112
もっと絞らないの?俺は10%出すか出さないかだな - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:38:02.77 ID:04sJB62i0
- >>130
今月は代写が多かったのでそれぐらい出したよ
ブライダルやモデルだったら10とは言わんけど20%位は絞るかな
なんなの4000枚を数時間で撮らせるって…とまぁ好きで選んだ世界だから文句言いません - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 00:08:26.73 ID:WyPfCjc30
- >>134
写真の仕事ってどうやって取るの?
学校とか通わないとムリなの? - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:17:23.86 ID:OvvXQn5W0
- 久しぶりにカメラにフィルム入れるかな
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:19:33.93 ID:NPy+01D70
- 恥ずかしくてのこすきもないよ
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:24:39.23 ID:fFXzgFGh0
- >>1
今のカメラはほとんどバカチョン化してるから趣味といえるレベルにもならんだろう
フィルム時代のカメラは自分で絞り、シャッタースピード、露光、ピントも合わせる必要があった
必然的に詳しくなったよ - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:24:51.72 ID:ikeAreE10
- 親父が残したカメラいっぱいある、全てフイルムだか。
その中で気になるのがショートサイズ?のカメラ銀色でちっこいけど、アナログ感たっぷりしてるやつ。
いつか、富士山からの一枚撮りたいなと。 - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:26:38.71 ID:jJB6akvf0
- >>118
良い話だね! - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:27:13.70 ID:yWP8N9EV0
- お前が今、現に息をしてる、それが証だ。アニメーションやドラマ見過ぎて物語に酔ってるんじゃねー。
仮に明日、テメーが息してたら、お前の嫁か娘か息子に接吻して黙って仕事行け!だが明後日も明明後日もお前が死にさらすまでだ! - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:27:38.10 ID:Peb+i0Yr0
- もうレフ機はおわったの?
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:28:26.52 ID:04sJB62i0
- 計算する暇があるならボタン押してよってなる
それぐらい昔よりも遙かに間隔の狭い瞬間をコンビニエンスな感じで求められている…
ピースよりも意図的に並べた写真よりも自然な物が求められてる
枚数が増え単価が下がる一方です - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:28:39.73 ID:F/83Sg4O0
- イオスキスってやつ買ってカフェオレとかサボテンとか雲とるといいよ!
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:28:48.73 ID:u3q1NFvY0
- フィルムがあるうちにフィルムカメラで撮っとけ
20年後には完全になくなってると思う - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:29:59.08 ID:MhtP875I0
- なんかスイーツ臭のするプロモーションが引っかかるけど、Nikon Z50を予約してしまった
一眼レフ重いねん - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:33:03.97 ID:1mtRyL4v0
- ゴープロ買って槍
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:39:19.77 ID:iqV1wIkI0
- スマホで撮れよ
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:45:21.57 ID:jJB6akvf0
- >>135
貧相な価値観に脱帽wwwこういう連中が車も買わず飲食も慎ましやか且つ自らも働かず日本の経済循環を阻害しているのだろうな!
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:42:07.88 ID:MhtP875I0
- 両津が部長のカメラ趣味を、そりゃ素人でも何百枚か撮ればマシなのは1枚くらいあるでしょうと皮肉ってたな
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:42:57.62 ID:xqD040zt0
- さりげなく本職も来てるな
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:45:34.79 ID:TrLwTlgX0
- RX100M6買おうと思ってたけどHX99でも良い気がしてきた。
値段半分だし特に拡大しないし
おまかせオートで撮ればそんな変わらんだろう? - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:54:54.25 ID:7LkCSa7R0
- >>140
オートでお手軽に写真取るだけならRX100の1stでいいじゃん
1型センサーの優位性はHX99より遥かに大きいぞ - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:00:27.14 ID:TrLwTlgX0
- >>149
「センサーは大きいほうが正義」
そう思って最初はGR考えてたんだけどズーム欲しいし
じゃあRX100だと思ったけど金額きついのでHX99にしようかなと。
でも高画質は欲しいしズームも欲しい。
RX100M5(Aじゃない方)までの写真の発色が好かなくて。
GRってクロップできるよね。
クロップでいいかなーとこのスレ見てて考えてた。 - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:09:15.96 ID:7LkCSa7R0
- >>156
まあそこまで好みがハッキリしてるならそれ買うしかないわなw - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:13:59.83 ID:tcjq+rWU0
- >>156
拡大しないならなおさらRX100で撮ったのをクロップでいいよ
スマホ画面サイズに仕上げりゃokなら1/10を切り出して使っても十分な解像度だから - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:47:57.22 ID:28U9nkrL0
- つうか今のデジカメすごくね
露出が自動どころか、動くものにまでピントを合わせて
手振れ補正までついてるし、フォトショであとからいじり放題ずっとカメラやってなかったけど
最近GRが欲しくなってきた。。。 - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:48:34.44 ID:7rD/vQgc0
- カメラオタは水飼ってるアクアリウムマニアと同類
もっと表現そのものを考えろよ
写ルンですでもスマホでも写真は撮れるよ - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:51:12.45 ID:TrLwTlgX0
- >>142
GRが欲しいって言ってる人はスマホでもいいと思うけど
光学ズームはある程度欲しいし念の為RAWでも残しておきたい - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:51:45.30 ID:mXjBjQdT0
- 30くらいの時に何もかも嫌になって写真全部捨てた事がある
その後大病して死にかけた時、親父が万が一の為遺影用の写真を探しに来たけど
本当に何も無い事に気がついて免許証の写真を引き伸ばしてた
幸い回復して社会復帰したのだけど、家族がないから写真を撮らないんだと判断されて見合い話が大量にきて結局結婚した
10年後親父が死んだ時、写真から映像文化に変わっていた為遺影に良いのがなくて若い頃の写真を遺影にせざるを得なかった
そしたらお袋が盛んに自分の写真を撮り出して
さっさと遺影候補を決めてやんの
写真文化ってマイナーになっていくなあ - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:51:46.30 ID:03tzFZGd0
- >>1
お前の下のスレにこんなんあったぞ
教え子の女児7人、6歳~12歳を校内でハメ撮りセクース 懲役15年www 殺人より重いwww - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:53:07.82 ID:TrLwTlgX0
- 1型センサーは1インチじゃないよ
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:56:35.16 ID:u5Je1qYo0
- GR3でいいじゃん
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:56:51.15 ID:WkfjG/oX0
- 毎日あたまがハゲていく姿でも撮ってろ
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:57:26.19 ID:jfPuMd0r0
- 写真なんて奇跡の一瞬ばかりでインチキ
生きた証ならyoutubeに動画を残した方がいい
江戸時代の美女やッサンの動画があったらなんとなくみたいだろ? - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:57:48.62 ID:ubu0HHXU0
- ワンコがうちに来てから撮ってる
もう12万枚 - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:58:24.37 ID:vsQGLSS60
- 今ならシグマのfp
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 22:59:45.45 ID:O6QZz8yR0
- iPhone11Proがいいよ
デジイチ持ち歩くの辞めた - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:08:14.54 ID:ubu0HHXU0
- >>155
俺はProとRX100初代で撮ってる。
なぜか、
iPhoneはシャッター音がデカすぎるw - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:01:19.59 ID:28U9nkrL0
- GR3買ってストリートスナップ撮りまくりたいけど
今の時代は盗撮魔として逮捕されそうでちょっと恐い - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:03:49.43 ID:U9OxNWQ30
- 中古RICOH
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:09:11.95 ID:a3Hxqwe00
- ミラーレス買ってからコンデジにすれば良かったと後悔することが多かったけど
望遠で撮ることも多いので結局これで良かったんかな - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:19:56.88 ID:tcjq+rWU0
- >>165
ミラーレスの機種によるとしか言いようがない - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:12:16.16 ID:LVp53Wi40
- シャッターは250
晴天日中ならF8日陰ならF4でいいんだ
そこを基準に目で見た感じで補正すればOK - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:19:45.95 ID:Hsz54F5o0
- >>167
フィルムで撮るならとりあえず露出計は持ってた方がいいよ - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:12:37.56 ID:ubu0HHXU0
- ニコマートを使ってるのは俺くらい。
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:15:43.79 ID:nNZ/puKe0
- まずは写ルンですからだな
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:18:41.40 ID:leNdCofX0
- gopromax買って全部記録しろ
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:19:42.24 ID:28U9nkrL0
- リコー GR III 10万円
オリンパス OM-D E-M10 MarkIII ダブルズーム 6万円
ソニーRX100M7 13万円こう見るとミラーレスが超お買い得に見える
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:26:38.95 ID:0Ypj/um90
- >>174
値段相応だよ
オリンパスのそのセットレンズは2万くらいのレンズに買い換えたとたんに腕が上がった気がするくらい安物
GRやRX100のレンズはフォーサーズ版で同じスペック出すなら5万以上するようなくらい - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:23:39.15 ID:S7eQjeem0
- ずばりオススメ教えてくれ
来月一眼レフ買おうかと
ミラーレスと一眼どっちがいいかな?
大きめはこだわらない - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:29:23.77 ID:TrLwTlgX0
- >>177
ミラーレスなら
予算こだわらないならα7Ⅲにツアイスレンズ
予算抑えたいならE-M5M3に14-40F2.8のレンズ
で、どうでしょうか。
一眼レフなら
今ならEOS90D一択じゃね?
仮にフルサイズが良いなら今はミラーレスに行っとくべき。 - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:32:36.75 ID:S7eQjeem0
- >>179
おおおお!
ありがと!
参考にする! - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:33:57.93 ID:0Ypj/um90
- >>177
たぶんこのスレで俺しか使ってなさそうなミラーレスでも一眼レフでもないα99m2にしてAマウントと心中するのはいかが?
だいぶん値下がりしてきたし、もう新しいレンズは出なさそうだし沼にハマっても底があるぞw
よほど望遠方向に特化しない限り
1635z、2470z、70200G、70400G、50単、100マクロ、135STF、800refくらい揃えればだいたい満足できると思う - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:35:01.04 ID:zGRwCdyk0
- >>183
Aマウントはレンズ格安だから狙い目だよね - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:39:01.72 ID:S7eQjeem0
- >>183
とりあえずメモした
調べてみる!
ありがと - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:34:08.80 ID:BA4zobhf0
- >>177
どういうふうに使うのかがわからないと単純に高価、高スペックな物がオススメになる
散歩スナップならデカイのは邪魔だし、星空とか夜間撮影なら高感度強いやつとかさ - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:38:27.21 ID:S7eQjeem0
- >>184
主に子供撮る
動体を撮りたい - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:40:21.34 ID:TrLwTlgX0
- >>187
そんな幸せなお前には
やっぱりα7Ⅲがお似合いだ。
瞳AFをオンにして
素敵な写真撮りやがれ!クソがあああああああ!!!!!! - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:47:10.25 ID:S7eQjeem0
- >>190
α7IIIよさげ
一眼レフにしようかと思ってたけど、ミラーレスに傾いてきたw - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:45:51.54 ID:BA4zobhf0
- >>187
それならa7の2か3を予算に合わせて
子供と一緒に自分も動きながら撮ることが多いなら手ブレ補正最高のEM1mark2かな - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:49:08.40 ID:S7eQjeem0
- >>192
オリンパス眼中になかった
これも調べてみる
ありがと! - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:31:52.30 ID:zGRwCdyk0
- 女の裸しか残らん
思い出撮り忘れた - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:32:18.76 ID:3kVgKrBb0
- どんな趣味にもID:jJB6akvf0みたいのがいるから敬遠されるんだよな
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:34:22.89 ID:ubu0HHXU0
- ミラーレス全盛だけど、
今あえてEOS90Dを使ってみたい。
やっぱりEVFじゃないのは改めて良いなぁと思う。 - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:40:20.81 ID:kRA7F8nY0
- 生きた証って自分を撮るんか…
キモっ - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:45:36.43 ID:CaaAs4Nq0
- 遺影?
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:55:20.76 ID:Pz82N15D0
- sonyは明日からキャッシュバック始まるし丁度いいかもね
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/31(木) 23:58:40.56 ID:tBs4q63D0
- 久しぶりにフィルムの中判弄ってみたくなったが、セミイコンタの目測のやつしか残ってなかった
露出はともかく、距離の目測はもう出来る気がしない
距離計もレーザー距離計しか持ってないし… - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 00:30:45.86 ID:/w/Id7Zr0
- >>196
当時はフィールドカメラのピントに正確さを求めてないからなー
俺も目測のカメラは晴れた日に絞って撮ることにしてるよ - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 00:10:04.53 ID:YkFHLmgd0
- D5か1D買えよ
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 00:11:03.78 ID:YkFHLmgd0
- EVFは無理
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 00:16:42.50 ID:gy/GsLE10
- カメラが残る
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 00:18:29.00 ID:yoNauFud0
- Leicaおすすめ
- 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 00:32:51.38 ID:6mbnjlCT0
- >>1
銀塩ならカメラ板
デジタルならデジカメ板
カメラじゃなく写真が撮りたきゃ写真撮影板 - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 00:33:03.64 ID:QYOqJQg40
- >>1 盗撮でぬう即にぎわしてくり
- 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 00:38:45.00 ID:+7c6sskY0
- カメラなんかこれっぽっちも興味の無い普通のお父さんが撮ったような写真はカメラを知ってしまうと撮れなくなる。
シャッター音が小さくすぐ手に取って撮れるあまり大きくない単焦点レンズ一体型デジカメが実はお勧め。
そのカメラを子供に渡すと今度はお父さんを撮ってくれる。
泣けるよ
- 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 00:52:06.91 ID:Nl2LZ5on0
- >>1
そのお前のカメラが遠い将来チトとユーリと言う少女に渡り
人類の記録と共に少女達の終末旅行の相棒になるはずだ - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 02:01:11.53 ID:2Wrh36mU0
- 日光写真おすすめ
- 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 03:49:14.21 ID:OJjSEFhY0
- カメラ好きのオッサンってどうせ花と鳥だろ
そんなの今撮らなくたって何百年も前から変わってねえよ - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 04:34:09.28 ID:NcY8I6Zu0
- 人を撮るなら最初からα7Ⅲ買うのが近道
瞳AF最強
- 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 05:17:59.26 ID:BrcQLvxf0
- カメラに手を出すとお金の価値観がぶっ壊れる
レンズに普通に10万とか払うし - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 06:48:32.14 ID:k6lGF4vt0
- EOS M100
- 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 06:50:17.57 ID:51w9OlW30
- >>1
最近おまえみたいにニュースじゃない個人的なことでスレ立てるやつ多すぎない? - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 06:51:28.19 ID:wnd1id5e0
- カメラ趣味って、
本当に入れ込んでる趣味に付属としてくっついてる立ち位置 - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 06:51:47.40 ID:l1eS39V00
- 板違いじゃないの
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 06:52:01.29 ID:FHszL2/B0
- >>1
へえ 今どこに行っても結構いいカメラ持って
撮りまくってる人多いけど そういう動機で始めるんだ なるほど - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 06:54:39.29 ID:L6GcRFFw0
- 写真を趣味にしたいのならデジタル一眼レフとかミラーレスとか買うべきだけど、写真を撮ること自体を
趣味にしたいのなら、フィルムカメラに挑戦してみたらどうかなと思う。昔の高校の写真部はネオパン現像とか
やってたわけじゃん、自宅暗室作ってああいうのやったらいいんよ。ただ、カメラや感光材が生産終了で
手に入りにくくなりつつなってきてるのが難点かな。 - 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 07:00:33.84 ID:ZKARD+hx0
- 誰が見るんだお前の写真
- 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/01(金) 07:24:32.47 ID:hz6zvapB0
- 自分の子孫を残せよ。
趣味としてカメラを始めたい。自分の生きた証(しょう)を残したいんよ。

コメント