【中国】人民銀が3日の金融市場に18兆円供給

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:31:16.68 ID:953Zi4s49

https://this.kiji.is/596647722635887713

中国人民銀が3日の金融市場に18兆円供給
2020/2/2 19:24 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 【北京共同】中国人民銀行(中央銀行)は2日、3日に公開市場操作で1.2兆元(約18兆7千億円)を金融市場に供給すると発表した。新型肺炎の悪影響を懸念し、資金の流動性を確保して企業を支援する。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:31:58.29 ID:sEqaLIrK0
え、そもそも開くの?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:33:09.50 ID:SwkYfcbC0
人民の銀行? シナ人って銀行持ってるの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:33:36.36 ID:8HOboAOd0
まさに血液!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:33:37.03 ID:lm32hZoi0
うり浴びせられて暴落では?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:34:16.66 ID:c5UZWgTu0
開かなかったら国際社会は察するだろ
人民元が紙くずになったと

でもまだ紙くずじゃない辺り、
いかがわしい世界だよなほんと

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:37:34.81 ID:uuOJvRIY0
>>6
武漢ではあと少しで紙屑になるけどな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:46:04.38 ID:6uyszgAG0
>>6
日本の株や債権も大差ないけどな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:34:32.16 ID:KjyaLQCK0
中国のネット通販一社で一日数兆円の売り上げ規模だから、全然足りない予感
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:34:49.02 ID:7id/IRpw0
>>1
> 公開市場操作
売りボタンも無しですよね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:41:21.17 ID:TSpEBOCW0
>>8
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:03:06.02 ID:sXqRp2LV0
>>8
そういえば昔実際にそれやったのが中国だったわw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:35:02.83 ID:/Ey+gj0n0
まあ元なら刷ればいいからな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:36:38.98 ID:UqRUoVm90
とりあえずはいいけど足りなくなるよね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:36:46.20 ID:Vvhk47E10
すごい金額だねぇ。
日本の一般会計が100兆円程度だから、その6分の1ぐらいをぶっこむ感じ。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:37:25.86 ID:pm0cOwon0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:37:36.17 ID:OK1eMT2Z0
人民元暴落来るな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:37:44.06 ID:sy+EJ6ry0
マスク買い占めるぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:38:13.32 ID:xfyj4hFI0
1日で18兆円資金投入とかwwwwww

ケタが違いすぎるwwww

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:38:47.22 ID:nyX96fmJ0
こういうの早くできるから中国は強いよね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:51:12.85 ID:SaaZOIts0
>>17
強かったら、こんなにウィルスは広がらなかった
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:38:47.58 ID:pzo/cbx60
東証の売買高が一日10兆円ぐらいだっけ
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:29:07.91 ID:DpPXelcK0
>>18
東証は1日3兆円前後だよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:39:02.02 ID:VUR7NvGe0
とうとう中国バブルも崩壊か
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:37:24.61 ID:ksM4TJs00
>>19
弾ける弾けると言われても粘ってたけど、これは持ち堪えられないかもな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:39:05.25 ID:TcPc5Tpc0
中共介入しても暴落って起こりうるの?
あいつら始終弄ってるやん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:39:50.11 ID:7id/IRpw0
>>20
起こり得ると思う
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:52:22.38 ID:KjyaLQCK0
>>20
春節で大量の物流が動いてる。売り上げ見込んで、代金は後払いとか多いんだろうな。
それが全面的にコケてるから、支払いに困った小売り業者は、銀行から預金を下したり
金を借りに殺到する予感。仕事が出来ずに収入のない中国人も、当面の生活のために
金がいるわけだし、中国人が銀行に殺到。

リスク投資で実際に手元に金がなかったりする銀行がショートしてやばいんだろw

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:39:46.82 ID:M560NI/f0
去年の1月にも9兆円規模でやってるね
今年は2倍か
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:40:45.26 ID:8Mr28/ZR0
株が売れない仕様なんでしょ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:41:03.03 ID:UJScNvI50
なりふり構っていない
普通なら通貨危機デフォだが一党独裁ができる技なのか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:41:14.80 ID:N9txP1Ev0
日銀、クジラ
中国銀、ゴジラ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:41:29.75 ID:r8S4L5fx0
もともと春節の資金需要向けに1月は14兆円資金供給予定だってからな、
今回なパニック考えると19兆円で足りるの?って気がするが。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:41:39.88 ID:SASkPKBi0
売ったら逮捕されるんでしょ?
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:30:00.09 ID:umxRtT+Y0
>>28
そもそも売れないかもよ
すぐに売買停止する国だからw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:42:02.04 ID:OK1eMT2Z0
株価維持→国が高値で株を掴む→株価支えきれなくなって人民元ハイパーインフレ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:42:03.63 ID:0T8kXu570
これ爆上げ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:42:17.30 ID:uuOJvRIY0
売り豚ザマァって感じ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:42:25.89 ID:DvTdip/10
18兆円つぎ込んだから平気でしたっていうポーズ
別に指先で上げ下げ演出するだけだから関係ない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:42:57.34 ID:pnWUFhkz0
足元の経済環境がどれだけヤバいかってことだな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:43:02.19 ID:KsM+D7qI0
また為替操作国認定されちゃうんじゃないの
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:43:22.18 ID:KY0+SCMu0
支那は人民元の価値を維持するために為替介入で1年で外貨準備を1兆ドル溶かしたことがある。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:43:25.88 ID:VNhD3Q/N0
金で釣ってきたw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:43:28.97 ID:rAciKqg50
市場が開いてから発表すればいいのに
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:43:36.70 ID:2hYGcLm+0
そんなん餌になるだけだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:44:11.95 ID:erhyopwI0
ありがたくいただきマンモスって感じで下がるの?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:44:19.54 ID:xfyj4hFI0
1日だけで日本の年間一般会計予算の5分の1の額をぶち込むとかwww
豪快すぎるww
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:45:00.17 ID:r8S4L5fx0
以下、市場の流動性供給なのに為替や株の介入と勘違いした人々の歓喜のレスが続きます。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:45:10.34 ID:zzAa3zi00
シナの上級が逃げるために一旦上げるんだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:45:11.61 ID:pzo/cbx60
2秒で枯渇しそう
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:45:36.68 ID:RP/ucgC00
中国の証券会社はそろってサーバーダウンするんだろうな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:45:41.91 ID:bqC88NtF0
>>1
チャイナ逝ったああああああああああああ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:46:28.05 ID:bqC88NtF0
チャイナバブル崩壊きたあああああああああああああああああああああああああ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:46:52.38 ID:89KzCJ7T0
札を刷ればいいわけだからな。共産党幹部や財閥はみんな外国に資産もってるし
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:47:33.86 ID:WOlWj2GV0
ただの流動性供給だからそんなに注目するものでもない気が
中央銀行も経済見て支援してますアピールだよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:48:28.53 ID:7G2CNzcd0
売り豚オワタ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:48:29.36 ID:fAWm1C5V0
これ円高の流れじゃんw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:48:45.81 ID:7id/IRpw0
人民元レート、明日のオフショアが楽しみ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:49:31.20 ID:Q+zyFU1H0
1日持たせたとしてもその後は?
中国市場の規模を考えれば18兆なんか一瞬で溶けると思うんだが・・・
いつ暴落してもおかしくないんだから一時の釣りに惑わされず売り急ぐと思う。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:49:41.04 ID:eZ1m/uVg0
ここまでやるって事は相当ヤバいって事だろ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:50:05.07 ID:HpbpHTkQ0
いや無理だろ
18兆円で誤魔化せねーだろ

これ完全にスーパーパンデミック扱いで、そもそも企業が逃げるわけよ
そしたらもうないよと

製造業に甚大な悪影響出てて、武漢なんか最低でもあと二ヶ月は製造回復不可能

これで超打撃で脱中国加速と
一番やばいのは

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:51:46.94 ID:7id/IRpw0
>>56
台湾やベトナム、マレーシアあたりはビジネスチャンス?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:50:38.05 ID:XbOXGh3n0
また売りボタン押せなくするんだろw
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:51:02.26 ID:A8eAEhth0
>>1
2分でサイドカー
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:51:55.13 ID:wvlLwe270
外貨が足りてないんやろなぁ…
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:54:09.12 ID:Div7CdT10
共産砲
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:54:22.70 ID:l9etAgkT0
竹永有佳里
d.kuku.lu/825c5708d1
および、竹永の職場の同僚のよしむたあきこ
私のお金を盗った二人組です。
11/3東京都港区新橋の居酒屋にてわずか2分ほど席をはずしていた間にテーブルに置いておいた現金1万4千円が無くなっていました。
お金を返してもらえなくて非常に困っています。
結論から言うと、竹永有佳子が一緒にいた、よしむたあきこと2人で盗ったところを店員が目撃していました。
店内や店の外で何度もお金がないと告げるも当初容疑を否認。
不審な点があったので、店側に確認すると、竹永がテーブルに置いておいたお金を財布に入れるところを店員が目撃していたことが判明。
その事実を突きつけると、即LINEブロックして現在も逃亡中。  
確信犯であり、極めて悪質な為に山口県宇部市の実家(山口県宇部市東須恵2929-12、0836-43-1961)を突き止めて、電話で子供に連絡してきちんとお金を返すように諭すも親が逆ギレ。
これ詐欺罪の対象者なのに開き直っている始末。
現に離席して1分後には自分の財布にお金を入れている始末。卑劣な犯行に断固として抗議する。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:54:51.84 ID:cojmwvc40
原資無いだろ
数字の移動だけじゃないの?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:55:03.86 ID:2lJpgd0p0
張子の虎だろ
中国得意いつものやるぞやるぞ詐欺
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:55:09.67 ID:H+COwTNS0
これは恐れ入った
ダブルインバ腐るなここまでやられると
日銀じゃあるまいしここまで介入してくるのは想定外
寄りで逃げます
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:55:15.35 ID:Q+zyFU1H0
中国バブル、何だかんだでまだ10年は持つかと思っていたけど意外なところで終わるな。
世界中でデフォルトの嵐になりそうだ。
ウイルスが人災だとしたら中国らしいけど、そっちの証明は無理だろうしな。
WHO丸め込んで春節強行しないで封鎖しておけばマシな結果だったと思う。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:55:15.80 ID:UqRUoVm90
ただのアナウンスだろ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:55:34.55 ID:xfyj4hFI0
新型コロナの中国以外での感染者が全世界でなんと125人!

ヤバいでしょうか?

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:55:56.71 ID:1F3SZlLm0
今のままなら広東省・浙江省も水曜日には感染者1000越えで、第二第三の武漢。
それも春節明けでさらに加速する、まさに地獄としか言えない。
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:59:58.85 ID:SPNZhehX0
>>72
上海と深センも外出制限されて封鎖が近いと噂されてるくらいだし暴落以外の要素がない。
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:17:01.61 ID:59uwo4J50
>>72
広州と上海が躓いたらとても困ったことになるだろうに
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:18:08.74 ID:18BibGau0
>>72
武漢って中国のど真ん中だもんな
四方八方に逃げたらそうなるわ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:56:38.27 ID:EzB1KhiO0

中国から金をもらい、中国に有利になるように法律を作っていた自由民主党
 

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:57:09.20 ID:KjyaLQCK0
アリババのネット通販で、一日の売り上げが1兆円とか、4.2兆円とかやってる。
14億人の人口の中国で、春節のためにどれだけの店が、どれだけの商品を準備して
売れずに損害がでたことか。想像するだけで楽しいな。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:57:22.46 ID:SPNZhehX0
18兆あればウイルス封鎖できたはずだろw
本当は口だけじゃね?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:58:03.77 ID:tEuWmnqs0
外国のトレーダーは笑いが止まらないね。
餌バラマキ。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:58:17.64 ID:FsVm261W0
それ、群がれっ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 19:59:06.20 ID:yNQ1IHX00
日本の株価操作高値見せかけみたいな事するんだ。
逆に政府がヤバイって認めているようなもんだから、みんな売るでしょう。
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:00:23.11 ID:Drf/QjOB0
金融緩和は無意味キリッ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:01:16.95 ID:YOv5Fbxj0
2019年のアメリカのインフルエンザの感染者1500万人だって
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:01:22.54 ID:u2OIcnbN0
18兆円って日銀3年分やんけ!!
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:02:51.92 ID:1eUVxvqi0
月曜酷いことになると思ったけど流石中国だわ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:03:40.80 ID:uN9FM7Pe0
明日開けるんだw
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:03:47.94 ID:5jyptooI0
18兆円なんて金融市場じゃ驚く金額でもなんでもないし、一瞬で消し飛ぶ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:04:49.97 ID:lJH9XBsn0
元を売ったらもう、その社は終わりだから
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:06:06.11 ID:ZwtS70Ib0
これは着地点はどこなの?
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:16:32.16 ID:sRwY3ow50
>>88
上海総合で言うなら1600割れ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:07:22.45 ID:xfyj4hFI0
ちなみに、東証の1日の取引額は
多い時で3兆円 少ない時で1兆円
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:07:28.89 ID:ZwtS70Ib0
上海と深圳が閉鎖って、中国以外の都市はアウトブレイクしてないよね。
どうなってんの中国は?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:07:35.83 ID:5LGfw6OX0
上海も重慶も主要都市はコロナ対策で10日まで休みだしな
実際は終息するまでずっとだろう
日本は甚大な被害もたらすのに無策に等しい
インバウンドの小銭を追いかけて電車に轢かれるのは目に見えてる
中国より被害は広がるだろうな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:08:30.49 ID:Vvhk47E10
中国は、東京オリンピック6回分のお金を一日で使っちゃう。
そう考えると東京オリンピックって安いよなw
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:08:49.75 ID:jmW0H1hP0
>>1
しっかし、すごいな最近の中国はw
貿易戦争にはじまって、ファーウェイ締め出し、それもようやく落ち着いたと思ったら
新型コロナに、鳥インフルw
今まで世界中でやりたい放題やって来たバカ中国人に天罰が下ったかのように
矢継ぎ早で不幸か着てるw

なんだ、神様って本当にいたんだなw

94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:09:14.94 ID:4JhCIlqE0
やった!
ロンガー生き残るぞw
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:09:37.51 ID:cMXFulug0
ワロス曲線が見れるな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:11:01.30 ID:uN9FM7Pe0
>>95
面子砲の弾どのぐらいあるんだろうねーwwww
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:09:37.62 ID:fjrDPt0L0
これで何か良い効果ってあるの?
株価は下がる時は下がるし、上がる時は上がるというだけだろ

本来ならもっと下がってるはずの株を
中国政府がそれよりも高い値段で買うだけ?
見せかけの数字に意味はあるのか

128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:18:26.60 ID:sRwY3ow50
>>96
中国政府は買わない、取引を停止するだけ
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:22:12.98 ID:WOlWj2GV0
>>96
余計なお世話だったらごめんね
中国の流行病の現場を見てないから状況は知らないけど
流通とか製造とか一部ストップしてるんじゃないかな

そうすると会社は売上が一時的に滞ったりして現金が手元に無くなったりして
手形の支払とかの決済が出来なくなる可能性がある
そうすると会社が潰れちゃう
なので決済用の短期資金を用意するってことを人民銀行がやっているとかそういうの

156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:26:51.88 ID:fjrDPt0L0
>>145
株じゃなくて企業にお金を貸し出すってことか
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:09:54.31 ID:ZwtS70Ib0
これpm2.5と一致してんのかな。
pm2.5が落ち着いたらコロナも終息する感じかも。
GDP 0になっちゃうな。コロナどころの騒ぎじゃない。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:10:32.52 ID:4JhCIlqE0
明日10時に111円つけるなこれは
正太郎死亡確定
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:10:38.14 ID:Hr1vPOiA0
養分アリガト・アルニダ・サンクス
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:11:04.02 ID:OQ2kOuHI0
まあ口だけだけどな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:11:16.49 ID:SG/kzAHv0
日銀から人民銀行へのアドバイス、グッドジョブ。
中国も経験がなく、分からないことについては意外に素直に言うことを聞く。
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:11:58.96 ID:8aMitnTB0
中国すげえ・・・
日本では絶対に勝てない
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:12:19.92 ID:AUJzdjdD0
下手したらドイツ銀行やCLOが火を吹くかもしれんし
まぁ頑張れ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:12:24.81 ID:/Ey+gj0n0
どうせいざとなればCBサーキットブレーカーかけるからそれが社会主義計画経済アル
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:12:30.44 ID:pzo/cbx60
上海・深センは10:30開場か
何が起こるか楽しみだな
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:12:37.40 ID:18BibGau0
底抜けないんか?
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:12:45.23 ID:4JhCIlqE0
というか、クソ安倍の量的緩和と同じやろ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:12:47.62 ID:xfyj4hFI0
トランプだって選挙あるからなー。
日本も今年は衆院選?

世界が一体となって市場安定化に動くのでは?

137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:20:57.84 ID:sRwY3ow50
>>109
逆だろ、中国から脱出したマネーが流入するから
中国以外で株高となる、世界はただ見てるだけ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:13:34.28 ID:gtX4KaWa0
いざとなったら株の売却を禁止するから大丈夫だろw
本当にやったことがあるしw
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:14:33.91 ID:q6hfhMKi0
>>110
上海A株は壮絶だったなw
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:14:04.29 ID:RP/ucgC00
中国の株って外人買えないでしょ?
これで何を買うのかも知らないけど
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:14:10.14 ID:sVkpgdHT0
桁外れすぎわらたw
お前らが散々批判する日銀が1年で使う額の3倍を1日でw
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:14:13.16 ID:sRwY3ow50
株式市場は強烈な下落が確定、開始早々取引停止もあり得る
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:14:48.46 ID:ZwtS70Ib0
これだけどどっかで下がるんだから、ダメなんじゃないの。
いずれにしろアウトブレイクが終息しないことには始まらないよね。
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:15:32.22 ID:32sRDcC80
日銀も刷っていいんだよ。
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:15:47.87 ID:CgkeEpZm0
おはぎゃー!
売りボタンがああああああ!
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:15:54.79 ID:Kt2Np/fm0
www

むしろ怖くてみんな全力売りになりそうw

119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:16:02.87 ID:u+FDJ5iF0
この18兆円ってどっから持ってきたの?
意味が分からん
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:16:13.48 ID:TdHjg+b/0
>>1
史上最大の大暴落くるで
10時代で日経も2000円暴落あるかもな
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:16:30.51 ID:y38SXmrs0
今がチャンスだな制海権を奪取しよう
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:17:10.86 ID:kfbw6JLF0
FRBが利下げを検討だとさ、これで株価暴落→超円高路線が確定。
あらま。
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:17:40.76 ID:pTXiCJTd0
人民元レートはどうなるの?
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:18:08.52 ID:O1fAJ1dX0
三日の上海開ける気?
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:18:40.59 ID:xfyj4hFI0
最近は利下げで円高にならないんだよなー
有事の円買いにもならない。
円がそれだけ弱くなった証拠
ドルが強いと言うべきかな。
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:18:44.84 ID:ZwtS70Ib0
しかし死者数とか感染者数の実数がわからんし、具体的な今後の予測や中国国内の様子がほとんどわからんな。マスクの暴騰だけ。
風邪ウイルスなんだろ。
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:19:14.08 ID:fUpdbhFM0
これに反応して東証あまり下げないかな?
中途半端な下げが一番困る
ナンピンできないから持ち株のマイナス持ち越しになるしw
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:19:31.82 ID:kvQmx3FJ0
こんなの宣言するなよ
蒸発して下がるって言ってるようなものじゃんw
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:19:40.51 ID:sFIXmRcD0
怒濤の買い支え入ります
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:21:21.55 ID:O1fAJ1dX0
>>133
放っておいたら上海大暴落だろうしな。
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:20:29.95 ID:YOv5Fbxj0
トランプ様にはユダヤもついてます

ユダヤ華僑連合軍とか最強じゃね?

135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:20:39.92 ID:y1L56yiC0
今の状況は100兆ぐらい余裕でぶっ飛ぶ混乱ぶりだと思うけど
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:20:41.08 ID:+tGO9p0o0
株売るなって通達出してるらしいな
さすが社会主義国
危機になりふり構わず対策取れるのは強みだわ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:21:09.61 ID:u+FDJ5iF0
これで株主も安心して売れる
良かった
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:21:11.04 ID:PyItJ6NF0
株を買い支えるって意味じゃないからね。
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:21:16.74 ID:fUpdbhFM0
で?日本はどうすんだよ?w
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:21:38.51 ID:pzo/cbx60
日経は1300円下げで
1ミリもリバらないに10ヲン
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:21:59.36 ID:q6hfhMKi0
これに合わせて乱高下するだろうねえ、韓国ウォン
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:22:01.05 ID:ZwtS70Ib0
これ中国国内の動きは完全にスペイン風邪の時みたいだけど、中国以外は無風なんでしょ。
どうなってんの?
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:27:49.97 ID:uN9FM7Pe0
>>144
中国のインチキ三昧は折り込み済みのなんだろう
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:22:36.10 ID:R724QKMG0
まぁほっときゃ10%はマイナスいくだろうからな
しかし明日あげたところで実態経済ガタガタになってんだから無理だろ
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:24:01.91 ID:fUpdbhFM0
東証下げたら買いましするわ
配当前にバーゲンセールだw
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:25:21.79 ID:xfyj4hFI0
ダブルインバは買い時でしょうか?逃げ時でしょうか?w
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:25:35.96 ID:Jxd967Lc0
スケールが段違い
日銀がイワシレベル
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:25:43.05 ID:8uNlZ1uu0
株式市場とは関係ないんじゃね?
金融機関や企業の資金繰りの方だと思ったが
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:25:47.78 ID:VE0DaCXi0
これって刷るの?
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:35:28.84 ID:41jMOFMo0
>>151

そう、元を湖北省辺りの企業に
一時的に貸し出す。

恐らく、湖北省辺りの企業の活動が停滞していて、その分企業には収入が入ってこないから
資金を供給する必要が有る。

194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:40:43.07 ID:9qloVlnB0
>>184
「そう」って、債権を市場から中銀が買い取るんだろ。
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:26:01.88 ID:umxRtT+Y0
ごり押しで草
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:26:11.75 ID:eaMukfod0
中銀砲?
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:26:41.68 ID:41jMOFMo0
資金を供給しないと、経済が停滞して
一気にスタグフレーションを起こす。

要は、今経済が停滞している分、
中国政府が資金供給しないといけないって事なのでは。

155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:26:46.13 ID:nsZlwunD0
すげえww
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:27:17.93 ID:r1pA3rYT0
ブラマンじゃん
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:27:53.34 ID:kvQmx3FJ0
ブラマン予告草
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:28:01.71 ID:qwQxzeYp0
圧倒的な資金力
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:28:11.93 ID:rkqYwqpp0
「売って下さい、高く買い取ります」ってこと?
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:28:19.30 ID:UJW5LGKH0
人民元暴落?
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:28:22.69 ID:/jFifenk0
流石、中国さんや。
素晴らしい対応。
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:28:51.47 ID:1pFf+5UK0
売った奴一斉逮捕日だろ。
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:28:55.23 ID:AqzlQ69c0
一週間分が一気にくる
やってもブラマンになるかも知れんが
やらないと確実にブラマンだからな
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:29:25.22 ID:+n5BzrGQ0
おいおいおい、何してくれんの支那畜生の馬鹿どもは。
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:29:26.87 ID:qwQxzeYp0
世界中の売り浴びせ

買い支えれるんかね

169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:29:37.03 ID:r1pA3rYT0
売禁かなぁ

まえあったよね?売禁

170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:29:50.30 ID:+vw16bJA0
あのオッサンの写真くれよ 全力で突っ込んだオッサン
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:29:54.47 ID:eaTWos8d0
元刷りまくって紙切れにする気か?
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:30:38.82 ID:gDEyHRYzO
関東大震災あとの対応だね。
元々潰れそうな鈴木商店にも融資する事になって
将来マズイ事になるだろな
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:30:51.47 ID:/jFifenk0
トランプの弾劾終結
コロナ、言われてるほどでもなし
中国大規模供給
これは皆、生きるよ。
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:31:08.51 ID:BBfG7Zix0
習近平

ラストエンペラー説

176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:31:21.54 ID:1pFf+5UK0
春節休暇延長で、企業の流通資金が滞るので、それをこれでカバーなんだろ。

血液と同じで、金流れが止まったら倒産だからな。

外資や海外企業との取引はなんとしても通常通りにしないと不味いから、そこをフォローする資金。

177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:31:25.90 ID:n9lI5L3g0
パチンコ業界一年分か、すげぇな
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:32:06.11 ID:CnN4pNEr0
売買停止すりゃいいだけなのにな
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:32:32.02 ID:Sh1dkC2K0
14億人の中国で19兆円

1人あたり1万5千円

全く足りないだろ
事態が事態だけに、1人10万円くらいは現金化して備えるぞ最低でも
銀行ショートするぞ

レバノンの取り付け騒ぎまで発展するよ

180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:32:47.55 ID:9froiGKI0
地方の民間銀行の取り付け騒ぎを防ぐことが一つ大きな目的。
それでも発生するだろう。
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:33:09.51 ID:Kt2Np/fm0
これ一瞬で値下がりするんだけど、いいの?
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:33:27.65 ID:6EA27y4M0
日本との通貨スワップ3兆円を使ったのか
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:33:51.15 ID:Kt2Np/fm0
元が紙切れにwwwwww
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:36:23.32 ID:4BYH1OkG0
中国と、コロナを甘く見た日本が原因の世界的な株価暴落

ブラックマンデーが来る

186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:36:28.15 ID:byoxAOr60
支那暴落開始!チャイナデストラクションやな。
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:37:23.11 ID:9qloVlnB0
これは日銀で言うところの「買いオペ」だよな?18兆とは凄いな、もはや世界のATMは日本でなく中国だな。
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:38:01.96 ID:ZwtS70Ib0
死亡率は2%位でいいのかな。
しかし経済損失が酷いな。
インフルが流行った方がよかったんじゃねえか。
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:38:41.53 ID:Sh1dkC2K0
日本人1億人に換算したら1兆5000億円程度だよ

これ取り付け騒ぎで
銀行ショートするよ

都市封鎖されて、銀行からお金下ろさない呑気な人少ないし
ましてや我こそ先にの中国人
銀行取り付け騒ぎで大混乱だろな
19兆じゃ足りない
その10倍は必要

196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:41:18.88 ID:pJmLj7aX0
>>190
みずほ銀行「あってはならぬ!あってはならぬ~!」
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:39:04.54 ID:fAe6/dV50
明日は日経寄り-600
引け-1000 まあみてろ
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:39:33.01 ID:+vw16bJA0
株なんてやったことないボクにこのビッグウェーブで儲ける手法をお教えください!アーメン!
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:53:47.09 ID:P5sfLyfE0
>>192
ひたすら現金貯めて大底まで待って買い
売りは鉄火場になるから素人は危険
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:40:40.29 ID:YOv5Fbxj0
総悲観は買い
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:41:06.19 ID:ZwtS70Ib0
フィリピンで初めて一人死んだらしいんだけど、日本も情報統制に入ったのかな。
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:42:17.24 ID:AhiuV2xk0
すまん、これやったらどうなんの?逆にやらないとどうなんの?
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:43:52.11 ID:sGlz6J8r0
>>197
中央銀行が片っ端から株を買いまくって暴落を緩和する
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:46:56.26 ID:AhiuV2xk0
>>200
あー、そういうことか
日銀も似たようなことやってるしな
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:43:36.60 ID:UV6krX0Y0
すぐに溶けちゃうでしょ
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:44:41.23 ID:lOWsJVp10
海外で買う奴いるの?
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:45:42.04 ID:/jFifenk0
明日は日銀が動くんやろか?
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:47:20.52 ID:xfyj4hFI0
>>203
もちろん日銀も700億円買い支えします
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:46:30.97 ID:XvzJ+b2a0
速報:中国政府は明日から開かれる株式市場で「売り注文」を禁止した。

@新華社

209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:47:23.16 ID:HPr+BrKa0
>>204
滅茶苦茶な国やな
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:49:24.44 ID:97hQz9Pl0
>>204
また、売りボタンが消えるw
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:46:54.90 ID:pJmLj7aX0
中共が18都市を封鎖したのは二つの意味がある

感染封じ込めと
取り付け騒ぎへの暴動封じ込め

207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:47:19.93 ID:kvQmx3FJ0
しかしまあ、年明けてからほんの一ヶ月でえらいことになったなあ
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:47:58.33 ID:aZED+2yR0
これはラッキーアルヨ
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:48:04.64 ID:UKnKSeOp0
ちょっと明日からは想像できないよな。
金融もそうだし、実体経済もどこまで影響あるのか。
春節休みは想定内で在庫抱えてたとして、これからの滞りは想定外だからな。
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:52:00.64 ID:/jFifenk0
>>211
そうでも無い。
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:48:53.56 ID:jv15067k0
アベクロ砲と比べたら一瞬で蒸発するレベル
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:51:02.00 ID:8VGlwSTV0
そんなことより
明日ODA返せよ
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:53:11.28 ID:TcYfu2kE0
問題は工場がどうなるかだ
稼働停止が広がり長期化すれば日本は冬の時代になる
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 20:53:23.33 ID:f+p43YvS0
世界中ストップ安の連鎖になるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました