【最後のEU総会】英国議員団、大暴れ『グッバイ、クソEU』 怒りの欧州議会『ゲラウト、ブリカス』

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:43:06.66 ID:KBdy+/9G0

英国議員団がEU議会で最後っ屁「後足で砂をかけるクズ」批判も
東スポWeb2020年2月1日 16:00 0

ついに欧州連合(EU)から離脱した英国の代表議員によるEU議会での最後の演説が
「まるで後足で砂をかけるクズっぷり」と、ツイッターなどソーシャルメディアで話題になっている。
英国のEU離脱(ブレグジット)協定案は29日(日本時間30日)に欧州議会で可決・成立したが、
それに先立ち、これまで同国の離脱運動の旗振り役を務めてきたブレグジット党の
ナイジェル・ファラージ党首が、欧州議会で別れの演説を行った。
ファラージ氏は、まず「(英国にとって離脱は)素晴らしい恩恵があります」と前置きし
「もう財政貢献する必要がないし、欧州司法裁判所も関係ない。欧州漁業政策もなければ、
見下した態度で話しかけられることもない。いじめられることもなくなり、全て言うことなしだ」とまくし立てた。

続けて「グッバイ!」と満足げに言い放つと、ユニオンジャックの小旗を振り、
後ろに着席していた英国議員団も満面の笑みで小旗を揺らした。

ファラージ氏は議会に向かって「私たちの国旗の使用を止めたいでしょうが、
さよならをするために旗を振るんです」と発言。
するとマリード・マクギネス欧州議会副議長が「国旗を片付けていただけますか」と
不規則行動をする英議員団を注意。それでも議員団が立ち上がったまま小旗を振り続けたため、
マクギネス副議長は「旗を持って退席してください」と伝え、幕切れとなった。
その後、再び招集された同議会で英国の離脱案が可決すると、欧州議会は英国を含む
全ての議員が総立ちで「蛍の光」の原曲となったスコットランド民謡の
「オールド・ラング・サイン」を大合唱。日本では卒業式の定番だが、欧米では年末や別れの際に用いられる。
離脱により別れの歌として合唱したとされるが「実はEU側が、英国内でくすぶる
スコットランドの独立をあおる意味を込めたイヤミだ」という、うがった見方もツイッターにあふれている。
英国は47年間にわたり加盟してきたEUから31日午後11時(日本時間1日午前8時)に離脱した。
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1715454/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:45:10.77 ID:3ZeDEPVy0
国連もカス、EUも分解寸前、そろそろ3回目かな。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:45:30.24 ID:FtMlg6EH0
フォークリフトで強制排除すりゃ良いのに。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:45:51.45 ID:eGW5iXJ70
我が代表堂々退場す
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:46:19.81 ID:YRAaZtko0
ホタルの光がヨーロッパでも通じるのがわかったな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:46:30.40 ID:gb6JiHmC0
EUが中国にどこまで依存してるかによってはイギリス英断になるだろうな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:48:59.54 ID:6/uRq/aZ0
>>1
これはイギリスが完全に正しい
離脱を決めてからのEUのイギリスに対する嫌がらせは目に余るものがあった
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:50:19.83 ID:GsVCwWxb0
>>8
おれ素人なんだけどどういった内容だったの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:52:37.13 ID:qxO8BrR80
>>11
確か会議に呼んどいて「お前ら何しに来たの?」みたいな事言われてた
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:53:55.19 ID:6/uRq/aZ0
>>11
イギリスが絶対に飲む事が出来ない条件を十分知ったうえで、それを延々とイギリスに突きつけていた
EUから抜けようとする国は酷い目にあうぞという見せしめのためにな
ここまでグタグタになったのは全てEUの責任
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:22:30.03 ID:OimSJ6gJ0
>>20
EUからしたら、域内での人の自由な移動は認めないが関税の優遇措置はそのまま残してというイギリス側の要望の方が都合が良すぎて受け入れられなかったから仕方ない。
これを許すと難民受け入れで不満がある国々が雪崩を打ってEU離脱しかねないし、結果としてEUが単なる関税同盟に成り下がって崩壊する。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:49:35.55 ID:kEfYCqj50
ほ~た~るのひ~か~り~♪

本日は欧州連合に参加下さり誠にありがとうございます

ま~ど~のゆき~♪

まもなくEUは閉店の時間でございます

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:55:37.81 ID:x9UN8zYE0
>>9
閉店時に流れるのは蛍の光ではない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:49:47.34 ID:/PgtN79y0
もう来ねえよ!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:52:57.89 ID:eGW5iXJ70
>>10

                  ┌─┐
                  |も.|
                  |う |
                  │来│
                  │ね│
                  │え .|
                  │よ .|
       バカ    ゴルァ  │ !!.│
                  └─┤    プンプン
     ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
~ ~  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎->┘◎

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:50:55.23 ID:MgcFq8dm0
楽しそうで何よりですわ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:51:14.21 ID:UGz+FEE70
あばよ!(全力ダッシュ)
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:51:17.05 ID:gBR9CKmX0
イギリスは欧州連合が中華に買われだしたことに嫌気さしたんだろ
メルケルは中華の犬だよ
李 晋三と一緒
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:51:47.96 ID:hU06Jvhz0
ローマカトリック抜けた後にゴタゴタしたが、エリザベス時代に世界最強になった二匹目のドジョウ狙ってるのか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:52:04.74 ID:/PgtN79y0
欧州でコロナウイルス蔓延したら
国境封鎖と検閲出来ないEU加盟国は大ピンチだよな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:53:18.56 ID:ZciELeXD0
卒業おめでとう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:05:47.88 ID:mjMXIgrOO
>>19
卒業式で泣かないと~
冷たい人と言われそう~
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:54:06.80 ID:Xi798Uil0
>>1
格好いい去り際
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:54:09.54 ID:HxjcROjr0
意味がわからん
イギリスは出ていきたい、EUは出ていってほしい
だったら何も遺恨は残らないだろ
どっちかがただの負け惜しみ言ってるだけでは
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:57:29.24 ID:6/uRq/aZ0
>>22
EUはEU解体に繋がるからイギリスに残ってほしかったんだよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:54:21.79 ID:u9+S/jVk0
ドイツがフランスに攻めて来たらイギリスが助けてくれないじゃん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:54:24.99 ID:YRAaZtko0
単純に難民騒動が原因だとは思うけど
イギリスはいよいよ中華の影響下いきだろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:23:04.49 ID:89r9KctW0
>>24
EUの大親分であるドイツですら
中国大使に、「ファーウェイ締め出したら車買わんぞ」、と脅され
何も言い返せなかったという
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:54:50.94 ID:dfzoOfac0
それより蛍の光が日本の民謡じゃなかったことにびっくりしたんだけど……
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:08:56.85 ID:ynYjkjVt0
>>25
なんでもかんでも日本の物と思うのはやめた方がいいよ
純粋に日本の物ってのはほとんどないから
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:09:36.49 ID:+OQ7PbgV0
>>43
頭悪そう
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:20:29.27 ID:XQYdhIwW0
イギリスはポンド使い続けてて良かったな
でもいい加減メートル法使えよ
>>25
蛍の光は有名だと思うぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:55:04.38 ID:P41MihIN0
なんかイギリスが痛々しいな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:58:18.92 ID:FCZ+h3Ed0
さっさと戦争になーれ♪
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 13:59:39.18 ID:FtMlg6EH0
さて、ドイツがどこまで耐えられるものやら
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:00:00.25 ID:bZF64BUV0
てめーらの価値観が絶対だと思ってる白人どもがつるもうとするのが可笑しいわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:00:24.47 ID:WZlGqKN+0
よりによってファラージなんで出席できたん?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:00:24.71 ID:MgcFq8dm0
離脱してもいいけどEUに属してるときと同じルールに従ってもらうのが条件とかな
EUルールがイヤで離脱したいのにそれじゃ意味ねーだろクソが!とぶりかす激おこだった
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:01:29.13 ID:grWbhZyc0
シーユー?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:02:00.07 ID:3tOLVY8u0
子供がたまに考えるじゃん?全部のロボットががったいすればさいきょうなんじゃないかって
それがEU
大人はいや各ロボの燃料(通貨)も通信プロトコル(言語)も違うしデカくなったら維持費や必要出力が上がるだけじゃんって思う
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:03:26.07 ID:OwHUZxS70
ブリカスが日本にすり寄ってきてるからお前ら全力で回避しろよ
つるんでもどうせろくなことにならんでな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:05:48.08 ID:6/uRq/aZ0
>>37
ねーよ
日本が拒むのは朝鮮人くらいだ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:06:32.69 ID:XtIcO6db0
>>1
ま、ユーロに加わっていなかったから
離脱もできただろうが
ユーロに加盟した国家は
こうはいかないだろうな。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:07:01.57 ID:SPorJRXK0
移民排斥待ったなし
これは全力で応援するしかない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:08:03.99 ID:dUgwca7U0
グッバイ!EUの運命の国は英じゃない~
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:09:11.88 ID:gS4Ekuxe0
大人げないな
というか島国なんて周りの国からの輸入とかないとやってけないのに
周囲に喧嘩うってどういうつもりなんだろ、バックにチャイナでもつけてんのか
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:12:57.67 ID:6/uRq/aZ0
>>44
別に経済的な損得勘定で離脱を決めた訳じゃないから
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:09:15.17 ID:/GtpvzWU0
ファラージみたいな演説を出来る政治家が今の日本には居ないのが残念だ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:11:35.82 ID:MxR8e3Sh0
こりゃ玉つきでトルコ加盟待ったなしやな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:12:19.29 ID:XtIcO6db0
>>47
トルコは移民問題があるからな。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:12:12.76 ID:2PbF1zcF0
ばらさよ合連
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:12:25.70 ID:ch6fB7g20
日英同盟復活くる?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:14:32.24 ID:1+krqgI20
これドイツ銀行破裂するからイギリス一人勝ちになるぞ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:14:32.46 ID:T4LaCqJj0
ブリカスってホント嫌味のセンスだけは一流だよな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:16:42.58 ID:yfc8KrwP0
>>53
ほんまやなw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:16:43.13 ID:SPorJRXK0
EUトップは国際金融マフィアが選んだ人間
そんなものに従うのは盲目すぎる
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:18:10.09 ID:sX17xTAG0
ポピュリズムはとてもポピュラー(人気)になってきている
もっともな話ではあるな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:19:17.44 ID:pUmN6ynn0
コメディーのラストみたいだな。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:19:34.02 ID:Pk+a3HZ+0
そもそも無理矢理くっつけるのが駄目だったんだろ。適切な距離で付き合え
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 14:21:01.93 ID:62Bs90Df0
サッカーのプレミアリーグはどうなっちゃうんだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました