野党は無責任だから簡単に「減税!」と言うが財源を明確に示す事はしないよな

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:07:32.24 ID:qKrwRo1s0

れいわ、消費減税の合意ないなら次期衆院選で100人以上擁立方針
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200131-OYT1T50215/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:07:54.45 ID:qrN9Chlu0
つまらんスレタイだやめてしまいなさい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:07:57.45 ID:1X9IJ20k0
埋蔵金って言ってたやん
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:12:26.27 ID:BFHbc2MI0
>>3
掘り当ててから言えよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:08:45.87 ID:ehHr/Wg70
聞こえの良いこと言うのは簡単なんだよな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:09:44.06 ID:kyLKUKq+0
埋蔵金!効率化で財源!とか言っていたけど与党になった途端
「埋蔵金がないと言ったのは自民」と開き直った
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:28:08.07 ID:T1zBxiEe0
>>5
とんちかよw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:38:38.40 ID:N+3UBW+20
>>15
そもそも埋蔵金自体が「埋蔵金じゃあるまいし」という大臣の答弁の言葉尻を捉えて「埋蔵金があるんだ!」と
変な騒ぎ方して生み出した支離滅裂な言葉だからな。マジで民主系は頭おかしい。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:49:50.90 ID:WbFddIq/0
>>23
乗っかっていかないといじめられるんだろうな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:38:03.68 ID:0ZY+Alcw0
>>5
それな、マスコミも同調してたからなw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:10:58.27 ID:j+fIeceo0
消費税上げ決定したのは今の野党(笑)
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:00:20.11 ID:xujPdsEt0
>>6
その野田政権当時に「やっぱり増税は無理だから延期したい」って言ったら
野党だった自民が「ふざけんな!公約通り増税しろ!」って喚いてたのを覚えているがw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:15:07.36 ID:bfEDC4YR0
無謀なこと言って反日人気稼ぎするだけの仕事で年収2000万円か
こいつらの給料カットすれば減税の財源になるかも
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:16:00.24 ID:B5OUgxU+0
無駄使いを減らす
埋蔵金
このくらいのふわっとしたことしか言えないからなw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:34:34.13 ID:uvdaKpNk0
>>8
そう。それを社会の木鐸w、権力の監視役wがお墨役を与えて、自分の頭を使う事を放棄したバカどもが作ったのが悪夢のパヨ政権ですよ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:45:04.42 ID:Bp0vfAcD0
>>8
無駄遣いを減らすと言って実際削ったのは災害予備費とかだもんなぁ
それは削っちゃダメなやつってのを優先して削減したのはなんとも
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:19:20.88 ID:qkb3zLCY0
根拠無く責任の伴わないことを言うのは誰でも出来る
少しは根拠示して発言の責任取ってみろ
ホラ吹きに騙されるアホと反社だけで政権覆せるかよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:22:02.02 ID:fcebv/og0
100人以上擁立するって、立候補するにも供託金がかかるだろうし。
選挙資金だってかなりの金がかかる。
本人は大真面目なんだろうけど、困ったことにメロリンQの映像しか頭に入ってない世代が多いんだから、ちょっと作戦考え直した方が良いと思う
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:23:50.77 ID:S3ig52SQ0
日本の景気回復はアメリカへの宣戦布告と同義だぞ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:24:47.23 ID:vvP9DMX00
そんな政治家みたいなことできるかよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:24:57.01 ID:DvHtZvEmO
企業が増税に合わせて給料上乗せすれば解決するんだけど
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:25:20.36 ID:4S2oS52z0
あーあ属国
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:30:49.39 ID:HhmSW2Nm0
在日野党を全部殺せばいいのにほったらかしにしてる糞安倍の責任
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:32:11.26 ID:aTb/CUmO0
国会議員た公務員の給与削れば良い
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:34:13.20 ID:FOMOVF4w0
民主党政権の悪夢を忘れる事はできない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:34:40.68 ID:/cfQkwIK0
仕事の出来ない奴はコストカッターになって出来るフリする
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:35:18.19 ID:06HhBtwt0
支持率0%が100人擁立してもな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:42:27.43 ID:fLPUuqdz0
>>1
国債の発行と将来の社会保障のために、
大企業と高所得層に増税すればいい( ・∇・)
セットで中間層以下への所得税減税もやればOK( ・∇・)
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:43:59.22 ID:A54ADMai0
俺以外全員増税とかでもいい
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:56:32.67 ID:z5FI5/qa0
天下り関係の無駄な補助金などを無くせば消費税0%にしても財政は黒字と言われていたが
民主時代は結局何一つ削減しなかった。埋蔵金もなかった。
やったのは事業仕分けと言うパフォーマンスだけで終わった。
今の野党でまともなのは維新だけ。他はしね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:56:37.45 ID:oG89sWGp0
>>1
4ねよクソキチゲェ

野党より先にお前が4ね

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:56:58.42 ID:xd07AweI0
まだ財源は?
って言ってるバカいるの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 18:57:02.02 ID:YPbxlHY40
天下り先潰して、公共事業1年凍結すれば簡単ですけどね。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 19:08:51.08 ID:z5FI5/qa0
みんなして天下りを責めるからネトサポさんダンマリになっちゃったじゃないか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 19:12:15.20 ID:1GN+KL5R0
未だに公共事業イコール無駄って考えてる人がいるのかよ…
いつから時間が止まってるんだ…
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 19:50:54.48 ID:YPbxlHY40
>>33
阿呆だろ、お前。
税金を民間に回すのはわかるが、中抜きがどんだけあると思ってんだ?
それに企業が内部保留してるから平民に回ってねーんだよ。回ったとして、完全に不平等だろ?
どこの田舎モンだお前は
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 19:14:33.58 ID:+eiJhpk30
そら徳川埋蔵金だろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 19:17:24.54 ID:G5QmXLKRO
いやいや、確実に今より税収増えるから明確だよ。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 19:22:10.33 ID:JG5c6S+g0
>>1
まいぞうきんっ!!!
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 20:07:18.63 ID:hSV9tpCa0
>>1
埋蔵金が無いと言ったのはあなたたちではないですか!
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 20:09:47.40 ID:a6KYNnBi0
民主が与党になる前は800兆円の埋蔵金があったのに
自民が野党になったらキャバクラとソープ、パチンコ三昧で800兆円使い込んだ噂があるんだな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 20:10:48.65 ID:Hufr2VLA0
最近は「財源は?」と突っ込まれることを覚えたみたいで
減税と喚くこともなくなったぞ(山本太郎は除く)
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 20:45:53.03 ID:4sjdTIEX0
埋蔵金について高橋洋一はこう言ってるな

「同じ資産でも、工場なんかは換金性が低いよね。売ろうと思ったとき、すぐに買い手を見つけるのは難しい。だけど、国の資産680兆円のうち、現金・預金が28兆円、有価証券が139兆円もあるの。これらはすぐ換金できるでしょう。
さらに貸付金138兆円、出資金70兆円というのも、比較的換金しやすい。要するに、375兆円ぶんは換金しやすい金融資産なんだ。」

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 20:48:20.84 ID:2SBZhju20
自分で考えずに、他人の言葉をパクって格好つけるだけだから
小学生でも言えるようなことしか言わないんだよな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 20:50:33.70 ID:Yocl5crb0
そして供託金没収で3億か
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 20:56:01.04 ID:t8awd0DF0
埋蔵金があると言い張るので
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 20:57:51.93 ID:lnMIaE9c0
財源は公務員の給与削減でいいじゃね?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:04:52.18 ID:XMXWMvtq0
チュサッパ100人集団かw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:08:22.23 ID:f5UV8uN60
ミスター年金はどこは行ったよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:08:28.17 ID:UYuAYXms0
財源よりも
金を使わない話だろう

しかし末端の人件費と社会保障削るばっかりで
天下り汚職ゴミムシが消滅することがないのがな
まずは五輪の委員会が年収2000万から出てるの止めてただの名誉職にしろって騒げばいいのにな

司書もほぼ自費、自己管理求めていくほうがいいかも
一部を除いて今は自前の端末で結構な管理できるだろ

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:09:31.34 ID:UYuAYXms0
桜にしても
無駄な行事って自覚あるんだし
参加した野党が一生報酬減額を申し出てみればいいんじゃね
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:10:58.47 ID:yaLjE7ho0
審議拒否やら委員会のテーマと関係ない話題で税金無駄遣いしている連中に給料払うのやめるだけでもかなり浮くぞ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:17:57.72 ID:3U18XjAY0
ガソリン値下げ隊

なんのことこかしら ウフフ
っていう画像ください
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:18:47.58 ID:/xVBBfXN0
>>1

こういう奴、どこにでもいる

文句ばっかり言って、具体的な解決策何もないバ~カ
今の野党がそれ

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:26:48.58 ID:ULBsuyGl0
議員半減
地方公務員の年収を480(40*12)で打ち止め
私学助成廃止
宗教法人税
ガ●ジンのナマポ禁止&医療費全額実費
法人税UP
労基法違反で超罰金
喫煙、飲酒、肥満などに応じて医療費自己負担率を変える
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:27:03.86 ID:Nsvv1OaC0
最大の財源は経済成長
減税して景気が良くなれば経済成長する。当然だよな
安倍政権でも経済成長して税収が伸びてる

それと税収よりも大事なのは防衛費
防衛費はGDPの1%
経済成長すれば自動的に防衛費も伸びる

防衛費は2018年に韓国に追い抜かれてる
重税で経済が伸び悩めば差は広がるばかり
お前らは減税を否定して韓国に負ける道を選ぶのか?

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:28:31.59 ID:FDHkiEcY0
野党議員はゴミしかいない、めいわくだから国会に立ち寄るな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:33:48.09 ID:WpxM68D50
増税しても別に社会保障は充実しないし庶民に行き渡らないで上級国民が潤うだけじゃん
だったら減税して社会保障は割り切った方がいいよね
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:34:34.88 ID:ylRQx3AX0
特別会計予算を埋蔵金と勘違いしていた馬鹿
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:34:38.78 ID:W9zwPf1i0
公務員から一人一億ぐらい公務員税徴収すればいいだろ
あいつらの無能のせいでこんな国になり果てたんだし、あいつらの財産全部取り上げても誰も反対しないだろ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 21:52:54.90 ID:9EwxHrIt0
まさかここに消費税増税に反対してたアホはおらんよな?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 22:01:43.08 ID:xIIpXxit0
増税したほうがいいと思う
必要なのは再分配と行革だと思う
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 22:33:55.91 ID:jDB6oBU10
野党に払ってる分を使えばいい
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 22:43:05.98 ID:znuDpV9F0
あほやからね
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 22:43:24.19 ID:f2VUL58u0
減税するやろ?
景気が良くなるやろ?
すると税収が増えるやろ
これが分からんのがアホの日銀とバカの自民とカルト創価と池沼財務省だわ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 22:47:37.18 ID:ZSZdYBBp0
野党さんの給与が埋蔵金じゃないですか
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 22:51:56.96 ID:orcbFo3b0
>>68
上手いこと言うな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 22:53:06.41 ID:FDHkiEcY0
議員数が増えれば政党助成金で大儲けできるから議員は増やしたい
しかし、政権取るとめんどくさいからそこまではいらない

コメント

タイトルとURLをコピーしました