【世宗聯合ニュース】チョコの「ロイズ」 3月で韓国全店閉鎖=日本製品不買運動が影響?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 11:57:06.76 ID:CAP_USER

日本のチョコレートブランド「ロイズ」が3月末までに韓国の全店舗を閉鎖することが29日、分かった。事実上、韓国事業から撤退する。

 ロイズコンフェクトは北海道のチョコレートメーカー。韓国食品業界の関係者によると、ロイズコンフェクトコリアはこのほどホームページで、営業終了を告知した。インターネット通販は2月18日、ソウルの狎鴎亭店と京畿道の板橋店は同月15日に閉店する。そのほかの実店舗も3月中にすべて営業を終了する予定。
 営業終了の理由は説明していない。
 韓国でロイズは「日本旅行土産の高級チョコレート」として知られている。業界の一部では、昨年後半から広がった日本製品の不買運動が影響したとの見方も出ている。 

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/29/2020012980072.html

2020/01/29 10:31

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 11:59:10.45 ID:Vx69p1Cs
不買運動じゃなくて単に金が無くなっただけなんでは?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:10:39.23 ID:RcZzxYtx
>>2
元から市場が小さすぎ、閉鎖的すぎて
どの業界も韓国市場なんて旨味がない
しかもピーコ、パクられる
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 11:59:20.79 ID:l+3VfxOA
コリアンを怒らせると恐いね
日本人は歴史に学べない民族なのかな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:00:57.68 ID:knZraACb
>>3
もっと怒り狂って日韓断交をしてくれ
歴史に学んだ事はあそことは縁を切るのが一番って事だ
福沢諭吉や吉田茂は正しかったんだな
反論ある?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:06:00.29 ID:ESFyqQ1F
>>3
火病っているシコリアンなど 相手にしない事だw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:14:36.49 ID:cN7csqzT
>>3
いきなりオ●ニー始めるからな
怖いわー
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:15:41.72 ID:3Odc/uTl
>>3
学ぶべき金言。
「話は聞くな。どうせ大したことは言ってない。」
「犬の様に叩いて躾ろ。」
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 11:59:23.22 ID:U1PEsfHx
同じ茶色だと…
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 11:59:54.79 ID:1ZSAeK0N
韓国に対して日本が雇用を提供するなんざ愚の骨頂って言ってるひとがいたぞー
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:00:01.79 ID:Jfyg3/La
またジャップが負けたのかwww
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:05:02.81 ID:B3wq6O0Y
>>6
これを負けというなら、ヒュンダイも負けたことになるなw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:09:07.55 ID:nZircSo1
>>18
あの国ボロ負けじゃんw
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:21:49.96 ID:2G2hHodH
>>18
そういやヒョンディって日本で売ってた時はどういう形態で商売してたんだっけ?三菱が代理店?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:15:59.19 ID:IQlh1jng
>>6
店員は全員チキン店www
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:00:03.52 ID:zXh8s/jI
ロイズに逆法則来る
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:00:34.57 ID:l+3VfxOA
どうかどうか日本製品を買ってくださいませと、天皇や総理が
韓国に懇願する日も近いってことだよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:02:28.87 ID:meTw24e/
関わるからこうなる
教えない、助けない、関わらない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:02:35.57 ID:O9eP6kJB
働いていた韓国人が無職へw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:03:18.80 ID:t/cDZ2tx
ロイズ「もう韓国はいらん」(。・ω・。)
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:04:12.47 ID:RD+RxUR5
ネットで買えたら十分だわな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:04:14.46 ID:amMNg+WL
素晴らしい判断だわ。日本企業は見習ってほしい。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:04:29.80 ID:+YfsVjP0
上場してたら株買ったのに
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:04:32.77 ID:psCi2nGd
反日レイシズム国家だし
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:04:45.47 ID:Czfn2rYn
また韓国の勝利!
日本に勝ち続ける韓国。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:05:06.61 ID:7cUBy7H6
従業員は全員クビw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:05:31.66 ID:nPWqPp90
韓国人が何人くらい雇われてたのかな?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:05:36.16 ID:ZhdWQfFw
俺もGODIVA食べない、あげない事にしているからお互い様
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:05:36.32 ID:VyCAGCIy
ここ死ぬほど儲かってるから韓国なんていらんだろ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:05:38.44 ID:9o0iQKE9
逆法則発動するな、これ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:06:05.93 ID:9o0iQKE9
ゴディバは韓国資本入ってるんだっけ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:09:59.66 ID:VyCAGCIy
>>25
そのせいかな?
コンビニで買ったけど高くて不味い。
スポンジは山崎パン。
マジふざけんなってレベルの味。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:12:07.71 ID:RcZzxYtx
>>25
フィラは韓国企業だよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:06:10.94 ID:0m0IvXAy
他の国でやるより経費かけて売上が期待出来ないなら閉めちゃえは当たり前
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:06:47.97 ID:85f4xUK+
(´-ω-`)ノ そろそろ、はにはにちゃんのバレンタインデーキッスのお時間ですか…
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:09:25.70 ID:/DuD83Oa
>>27
(=゚ω゚=)ノ そんなに画像が見たいのか、あんた達は!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:10:19.61 ID:DV2jwCCq
>>34
歌ちゃうんか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:06:49.66 ID:knZraACb
そもそも市場としては小さいし未来も無い
なんせ経済は停滞してるし何よりも出生率の低さがぶっちぎり世界一
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:06:53.49 ID:9dzmQPw9
保険のロイズはかなり前に撤退
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:08:27.69 ID:DV2jwCCq
勝った勝ったと騒いでるんだろうなぁ
従業員はクビ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:08:32.07 ID:VoFbYIWh
>>1
一斉、店舗閉鎖ということは
撤退時期をすでに考えていたんだろうな。
縮小もなしということだし。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:09:12.46 ID:Myu7tybZ
ロイズっていうから(ry
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:10:37.60 ID:a1bfCdBj
>>1
全店舗閉鎖って、なかなかやるな

むしろ応援したい

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:11:35.48 ID:vTK8F6nR
北海道の白い恋人なら聞いた事有るが ロイズのチョコなんて聞いた事も無い。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:12:16.61 ID:t/cDZ2tx
>>39
ロイズの生チョコ美味しいよ(。・ω・。)
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:16:10.47 ID:jAHhjLi6
>>43
たしかに生チョコはうまい
それ以外は、そうでもない
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:17:20.18 ID:VyCAGCIy
>>55
クッキー美味いじゃん
味濃いの好きなら
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:15:27.64 ID:VyCAGCIy
>>39
白い恋人より美味しいよ。
北海道来たら、ロイズ、六花亭、北菓楼、きのとや
ここのやつはどれもハズレがない。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:20:12.00 ID:jpG/MSQw
>>39
千歳空港に行くとどのボーディングブリッジにロイズのロゴが描かれてるよ
超有名
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:23:11.89 ID:IQlh1jng
>>70
ていうか空港内にチョコ作りマシンが置いてあって、せっせと働いてる。
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:23:36.13 ID:F/MsKbFZ
>>39
一度札幌行ってみろ
ロイズ知らない奴はいない
関東民の俺でも知ってる
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:11:44.36 ID:Ljycilta
外国の高いチョコ色々食べ比べて混乱してわからなくなって…ふと明治のブラックチョコとかミルクチョコ食べてみたらスンゲ~美味しかった
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:13:52.33 ID:DV2jwCCq
>>40
外国のチョコは甘すぎるんだよね
有名どころのを食っても今一合わん
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:15:54.18 ID:VyCAGCIy
>>40
明治のチョコはコスパ最強だよな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:11:56.18 ID:xDjFSwPj
>>1
これって韓国側のパートナー企業が倒産したんじゃないの。
インターネット通販までやめるのって、相当、異常だぞ。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:12:49.98 ID:zOrhwuGo
>>1
これはいいニュース
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:12:59.98 ID:4uVQXHQv
尻尾を巻いて逃げ帰る日猿wwwwwww クソジャップwww
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:13:42.22 ID:zOrhwuGo
>>45
おまえが尻尾巻いて祖国に帰れよ^^
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:16:25.46 ID:knZraACb
>>45
だよね
日本企業や資本も逃げ出すべきだよね
みずほもあんまり関わってると大やけどしそうだしな
今度は公的資金で助けないけども
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:15:06.84 ID:wSmESsGo
たいして旨くないし妥当じゃね
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:15:22.10 ID:yO7JmWs3
閉店保険で儲けるニダ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:18:54.18 ID:IQlh1jng
>>50
保険料が馬鹿高そうw
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:17:05.33 ID:jpG/MSQw
不買も結構だけど、美味しいもの食べられなくなって自分たちは困らないのか?
ロイズの、夏前に出る期間限定のアーモンドチョコレート大好き
レギュラーにして欲しい
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:17:26.13 ID:XvSNs9uy
そんな事より日本販売のこわディバが韓国資本に変わってから明らかに味が落ちたと感じることだよ。
好きだったのにがっかり
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:17:29.10 ID:tkhfrKBM
このくらいの規模の会社なら撤退も簡単だろう
ユニクロとか撤退にも結構な額必要で韓国事業で赤字続いても居残るだろうな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:18:00.16 ID:JR9cQsp5
>>1
Kの法則
関わるとほんとろくなことがない
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:18:23.22 ID:iCvT9gjf
いづれにしても日韓関係自体に未来はないな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:19:13.63 ID:9dzmQPw9
>>63
韓国やコリアンの未来もね
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:18:46.45 ID:VyCAGCIy
そもそも韓国に店出すことが驚きだ
どうせならチョコの本場に殴り込め
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:19:24.80 ID:bCL+hUT/
バカチョンには高すぎて買えないというのが本当の理由
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:23:21.82 ID:VyCAGCIy
>>67
ここのチョコは値段の割に美味いってのが売り
高級感は無いよ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:19:28.72 ID:rE0K5/FB
韓国なんか市場規模は小さいし面倒くさいし進出してもメリットが少ないから当然
結果として韓国でロイズが買えなくなっただけという
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:20:26.31 ID:Cj9bA4qS
その後テナント埋まらんパターンなんでしょ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:21:09.22 ID:t/cDZ2tx
>>71
チキン屋になぁれ⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩⡱
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:21:47.26 ID:F/MsKbFZ
これでも遅いだろ
日本企業は2年前に撤退すべきだった
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:23:07.88 ID:epyvAoyH
>>1
ふーん
だから?

お前ら朝鮮ゴキブリのニュースなんか
もうネトウヨぐらいしか
見てないし関心もないぞ

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:23:21.02 ID:/nCr/oC5
韓国なんかに支店出したってイメージ悪くなる、パクられる、不潔、トラブル起こすだけだし
日本は手をひいて本来の観光客需要に応えるのが一番だな
韓国人はロッテか欧州から好きなだけ買えばいいだけ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:23:26.74 ID:51sJEhAa
さすがロイズ。
北海道物産展の度に購入してます、生チョコを。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:23:52.51 ID:1piw3ClF
自分の首を絞めてるよな
日本からコリアへは資本はもう回らないのではないのか
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 12:24:06.87 ID:vFshfAns
まぁ、チョコレートのブランドとしては世界的見ても、ロッテ>ロイズ だからなぁ

ロッテの名称パクリのロイズじゃ無理だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました