- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:01:54.08 ID:CAP_USER
儒教文化に根ざした家父長的な伝統儀礼を重んじる意識がまだまだ根強い印象のある韓国社会にも、徐々に変化の兆しが見え始めているようです。今回の無料メルマガ『キムチパワー』では韓国在住歴31年の日本人著者が、「韓国の正月での夫婦のしきたり」に対し沸き起こっているある議論を紹介。そこには家父長最優先の従来の帰省の風景に、バシッとモノ言う韓国女性達のパワフルな姿がありました。
こちら韓国は、お正月は旧正月で行なう。この旧正月をソルという。今年のソルは1月25日。前後2日が休みとなるので代休を含めて24日から27日までが連休となる。元旦の1月1日は、年明けという意味でそれなりの挨拶をするのだけれど、日本でいうお正月の気分は、ソルのときにはじめて湧いてくる。だから、韓国には正月が2回あると言ってもいいわけ。
で、このほんとうの正月つまりソルが近づいてくると、いつも問題、話題になるのが、嫁さんたちの動線。今の50代以上の方々は、名節(ソルのような大きな年中行事。お盆に当たるチュソクなども名節だ)のときには嫁さんは例外なく夫の実家(これを媤家という。発音はシガ)に行って、掃除や料理作りなど女性の仕事をお手伝いすることが当然の決まり、不文律だった。でもここ最近、特に1990年代生まれの女性が結婚し嫁さんになる時代になって、その様相が少しづつ変わり始めている。新しい考えを持つ女性が増えているからだ。伝統的な家父長的文化に対して「そうじゃないでしょ」と直接話法で言い、ジェンダー意識も強い独立独歩型の女性が増えているからだ。これはとてもいいこと!筆者は男であるけれど、韓国の女性を心から応援したいと常々思っている。
《中略》
90年代生まれの(予備)嫁さんたちに、「名節に一番聞きたくない言葉はなに?」を聞くと、一様に「子供作り計画はあるのか」という質問だという答えが返ってきた。ベさんは「たまに『それでも息子は一人いないとね』などと言われれるとどんな表情をしたらいいのか、もう気が遠くなるくらい」と話した。
西江(ソガン)大学のある教授(社会学)はこう語る。「90年代生まれの女性たちが不便な慣例や不当な慣習の当事者になり始め、そうした風習に強い疑問を持ち始めた」、「名節の葛藤は60年代生まれの母と90年代生まれの嫁の対立ではなく、家父長制の当事者である舅や夫たちの問題だ。名節の意味や機能に対して強い疑問を持つ若い女性たちが爆発的に登場しているので、『家父長』たちがどんな役割の変化をしなければならないか、深く省察しなければならない時期に来ている」と述べた。
永遠に続くと考えられていた儒教文化に根差した家父長的伝統文化は、それでもこのように少しずつでも変わりつつある。変わらない中心軸のような部分ももちろんあるかと思うけど、時代に合わせて変わっていくべき部分も多分にあろうかと思う。おもしろいのは、変化は決して強引になされるのではなく、力を抜いた状態でも人々の意識が変わることによって「自然に」変わっていくということ。90年代生まれの韓国女性らがどのようにこの世相を変えていってくれるのか。とてもわくわくしながらわたしは見ているのである。今回のコラムの中では、孝子病という単語に注目していただけるとうれしい。韓国独特のキーワードの中の一つといえる。
image by: Shutterstock.com
https://www.mag2.com/p/news/437113- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:06:38.16 ID:cyxfTX1G
- バカチョン
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:09:15.90 ID:hmk7Bq7x
- 子供作る予定聞かれて気が遠くなるんだったら結婚しなきゃよくなくね?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:09:47.74 ID:agRSOtHc
- 岡村孝子のせいニカ?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:10:02.95 ID:2PskoleM
- > 「名節に一番聞きたくない言葉はなに?」を聞くと、一様に「子供作り計画はあるのか」という答え
> 名節の意味や機能に対して強い疑問を持つ若い女性たちが爆発的に登場
まあ典型的な小子化の流れよね。頑張ってくれ。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:10:03.82 ID:3J2EOglD
- 子供作らないなら結婚する意味ないし
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:10:11.51 ID:0gWsOFNI
- 日本では80年代になくなったなこんなの
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:22:06.83 ID:IVL1hwaj
- >>8
つい最近「82年生まれ、キム・ジヨン」とかいう書籍を出して
韓流文学ブームとか朝日が捏造記事出していたけど、
こんなもの日本では1950年代~70年代のウーマンリブの時代で終わりなのにな。
下らねぇ中身。って内容 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:45:26.32 ID:mGFF11GD
- >>8
今日本でこんなん言ったら非常識で炎上するわな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:53:24.65 ID:xtkIjeSu
- >>31
糾弾するのは韓国推しのパヨクという矛盾w - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:11:22.41 ID:POSFaD9A
- キムチパワー とかやめろマジで鼻水出たわw
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:11:38.38 ID:9jJ2a5XE
- ハングルじゃ嫁と奴隷は同じ意味
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:17:02.33 ID:X3lWJlGw
- つまりマザコン
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:17:27.27 ID:uxgmx178
- 韓国の女性は徴兵関係とは全く無縁だからなあ
日本の女性と全く変わらない - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:19:31.87 ID:5/kNsr6i
- 韓国男子、暴力だけはやめてあげてな
(。・ω・。) - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:20:10.64 ID:DRuAseMc
- たかこ大好き
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:20:54.88 ID:DSnKw3iR
- きよし峠は運転楽しい♪
和歌山市民と泉州人は解るよね。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:21:13.37 ID:7vu5TQt/
- 女系家系を今も認めない男尊女卑の国なのに無知な日本人が多いね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:22:08.69 ID:5/kNsr6i
- >>16
日本の歴史と家計を一緒にしたらダメだよ
(。・ω・。) - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:21:35.61 ID:cGJXCIP0
- 儒教伝統じゃない
一種のホームシックみたいなもんで近代成形された通年
戦後における病気やな
それ以前は寿命短くて成人したら15年くらいで寿命やった - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:21:48.77 ID:PYQ/pgXS
- キムチパワーwで読み進められなくなった。
謝罪と賠償を。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:23:36.61 ID:5/kNsr6i
- >>18
ポパイにほうれん草と同じニダ(。・ω・。) - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:23:15.99 ID:gvUg6SGH
- <ヽ`∀´>
子作り計画はあるニカ?
無いなら、ウリが計画してやるニダ。
さぁ、服脱いでお股開くニダ。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:24:31.01 ID:F/J1pM/e
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:28:36.31 ID:fWuMA7Sn
- >>1
相変わらず韓国人の書く記事は
やたら長くて内容が薄い。
アタマ悪い奴の文章の典型。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:29:46.93 ID:5/kNsr6i
- >>25
本当はもっと長いので具体例を全部省略しました
(。・ω・。) - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:29:08.38 ID:/5icJfYX
- キムチパワーwww
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:32:04.35 ID:YT3YoJsW
- チョーセン族は中にも外にも内憂外患という話なんだろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:39:48.67 ID:qZ9/PIjD
- 無駄に長いから途中で読むのあきらめた
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:44:55.57 ID:ZS+uqbph
- キムチ野郎!
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:52:38.95 ID:xtkIjeSu
- キムチを食えば救われるー
キムチキムチキムチ!
キムチキムチキムチ!
キムチキムチキムチ!
キムーチ! - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 01:54:20.27 ID:5x1K6Veo
- やはり朝鮮人には試し腹はひちゅよう文化ではななったか
日帝が奪った文化を取り戻そう - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 02:01:02.38 ID:pjzbVQFP
- >>34
奪われてないし今でも普通にやってるよ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 02:00:47.94 ID:wLSTMPr8
- > キムチパワー
wwwwwww - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 02:10:49.16 ID:l+8ikcnC
- >おもしろいのは、変化は決して強引になされるのではなく、
>力を抜いた状態でも人々の意識が変わることによって「自然に」変わっていくということ。記者のこの発想が分からん。
>そこには家父長最優先の従来の帰省の風景に、バシッとモノ言う韓国女性達のパワフルな姿がありました。
パワフルにモノを言ってる時点で、強引に変化させようとしてるじゃネーカ。
実際、持ってきた例が、どれもこれも。ケース1:ベさんは夫の症状をバシッと直してやった。→強引に変化させた。
ケース2:「?家が先とか親庭(チンジョン=妻の実家)が先とかいうのは、夫婦関係の不平等性を象徴する」
→強引にやらなかったので、特に変化なし。
ケース3:「10回以上も」夫と対話したけれどもまだ解決されていない。→強引にやらなかったので、特に変化なし。何処をどう分析したら、「自然に」なんだ?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 02:12:41.85 ID:wIQYe1I8
- 暴力ならまだしもちょん男は嫁や娘や母や、よその子を売って金にかえるのだろ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 02:24:12.84 ID:/rXen2S/
- 寿司女レイプするニダー
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 02:28:30.01 ID:ItmXgdta
- 男だけ徴兵で義務が多い国なんだからその分くらいは男尊女卑に偏らせろよ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 02:30:10.22 ID:xgn5NiD1
- そこで
「キムチパワー」
て 例えるとこをみると韓国人 自身が
テメーらの事をキムチって
思ってるってこった。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 02:47:59.49 ID:bBeWcuVw
- つか肝心の孝子病とは何ぞやって所が無いやんw
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 02:52:04.96 ID:GLogUsKm
- 認めたくないだろうけど、日本の嫁の扱いも同じだよ
韓国の男性が結婚後に突然発症。女性が頭を抱える「孝子病」とは

コメント