【新型肺炎】日本の「マスクの正しい着け方」に反響=「初めて知った、ありがとう!」「拡散!」―中国ネット

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:05:34.25 ID:sWestzhr9

2020年1月23日、中国湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、日本のテレビ番組で紹介された「マスクの正しい着け方」が中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で反響を呼んだ。

あるネットユーザーが微博に投稿したのは、バラエティー番組「教えてもらう前と後」が紹介したマスクの正しい着用方法。説明するのは医師の友利新さんで、マスクを着ける時は半分に折って上下に広げること、あごと鼻の付け根をしっかりと覆って顔とマスクとの隙間をなくすこと、ウイルスが付着しているためフィルターの外側を触らないこと、1度外したマスクは捨てる意識を、などの指摘があった。

これに対し、中国のネットユーザーからは「着け方を教えてくれてありがとう」「マスクを正しく着けることで最大の予防効果が得られる」「こういうふうに着けることを初めて知った」「拡散!」などのコメントが寄せられた。

また、「1日1回ではなく、4~5時間に1回換えるのがお勧め」「マスクを着けるだけでなく、着用前の手洗いも」「マスクを正しく着けて自分の体を守ろう」「使い終わったマスクは熱湯か消毒液をかけて捨てるんでしょ?ごみを回収してくれる人が被害に遭ってはならない」という意見や、「マスクが買えない。どうやって1日1回交換すれば?」などの声も上がっている。(翻訳・編集/野谷)

2020年1月24日 21時10分
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=775842&ph=0&d=0063
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:06:28.82 ID:hOh3wKfF0
四大公害とかで騒がれてた頃の日本もこんな風に少し呆れ気味に見られてたんだろうか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:06:34.42 ID:C8FrMKMX0
中国人って、なんであんな黒いマスク付けてんの
気持ち悪い
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:07:50.39 ID:E66LoniE0
>>3
韓国だろ、アホ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:09:53.22 ID:4RFNJE8Y0
>>8
「中国 黒マスク」で検索すれば自分がアホだったことに気づけると思う
おめでとう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:12:07.41 ID:IKryJuB60
>>14
日本 黒マスクでもでるが?チョン
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:13:09.03 ID:SHi+FIIE0
>>14
アレは元は韓国だからなぁ
それが中国でも日本でも白だと病人みたいでいやって言うファッショナブルな連中が使い始めただけ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:18:24.62 ID:c0rQhtaD0
>>24
黒のほうがよっぽどだわw
ヘルってイメージだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:21:24.73 ID:mFDFN9JT0
>>14
「湘南爆走族 マスク」で検索する
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:09:50.25 ID:Z3grNp9C0
>>3
黒は朝鮮人
それ以外はいないと考えたまえ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:13:06.78 ID:FSSuivntO
>>13
最近は日本人もつけてる奴いる
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:34:12.24 ID:Nif1+z2F0
>>13
普通にコンビニでも黒マスク売ってるんだが
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:37:23.82 ID:ecu+CofF0
>>81
日本人は買わないでしょ
あんな中二病みたいなマスク
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:29:18.06 ID:FAVYsGND0
>>3
大気汚染で白マスクだと茶色くなるが
黒だと目立たないっていう理由rしい
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:35:59.74 ID:A15Rdc0B0
>>69
目立ってきたら捨てろと思うが
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:13:40.15 ID:BQakypiw0
>>69
>マスクが黒だと汚れが目立たないから

こマ?
黒マスクの連中きったねえな!オェーーー!!

82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:34:46.03 ID:6yi4fK7f0
>>3
中国人の芸能人が黒マスクを着けたのをオタが真似して
それを朝鮮人の芸能人が真似して
それをまた朝鮮人のオタが真似して
そのブームに日本でも馬鹿が乗っかっている

日本に観光に来る中国人も朝鮮人も黒マスク
白マスクや青やピンクは日本人
見分けやすくて良い

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:37:46.77 ID:gJjEZwPt0
>>82
マイケル・ジャクソンじゃなかったっけ?
革製か何かのを真似したとか?
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:39:34.42 ID:6yi4fK7f0
>>91
元々はそうかもね
マイケルを中国人が真似したんだろう
革の黒マスクはずっと前からあるしな
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:51:37.40 ID:kD6kzW9U0
>>91
厨二マスクの起源がマイケルとはちょっと驚いた
てっきりV系耽美系とかかと思ってた
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:15:41.44 ID:SOYnRawz0
>>82
元々は日本やぞ。日本で白い色が当たり前なのを黒にする商品(マスクとか綿棒とか)が売られる(そんな事ぐらいしか企業努力出来ない日本w)

それを朝鮮人が買って着ける、芸能人も着けるようになる

SNSで拡散
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:02:59.78 ID:4VdCYpjt0
>>3
台湾だとキャラクターモノや柄モノもある。
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:27:02.55 ID:uXxmJdi90
>>3
もはや色で選択する余地すら無い状況。
店に並んだ瞬間消える。
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:28:07.06 ID:rnvGiw+i0
>>174
並べる前の店員が倉庫から出してきた瞬間に消える
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:29:48.04 ID:DNh462Sy0
>>3
黒いマスクを着けていたら朝鮮人と思っている
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:33:17.08 ID:i5Hm+JYP0
>>3
あ?卍丸先輩ディスってんの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:06:46.38 ID:FIVv2DTT0
せっかくマスクしてても鼻を出してる奴いるけど鼻をマスクから出してしまったらマスクの意味ないよな?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:08:15.29 ID:MglLhQAw0
>>4
メガネが曇るんよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:15:26.75 ID:FIVv2DTT0
>>10
卵の白身でコーティングすると曇らないらしいぞw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:19:07.02 ID:RnID5Ly+0
>>33
捨てた黄身が腐って大変なことになったぞ
コスパ悪いし
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:20:58.26 ID:qYdsyBFY0
>>43
くえ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:25:50.62 ID:M30xIA6R0
>>33
今やってみてるけど
デロンデロンで前が見えにくいし垂れてきて服汚れるし最悪だこれ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:32:32.27 ID:YBIb+Xh90
>>10
・鼻の凹凸にこれでもかと言うぐらいフィットさせる
(つける前にワイヤーをWに曲げておく)
・大きな呼吸をしない
・眼鏡の汚れが曇る原因の1つなのでこまめに洗う

これで少しはマシ

95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:39:36.13 ID:A15Rdc0B0
>>75
素直に曇り止め買えば?
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:45:02.63 ID:YBIb+Xh90
>>95
買いたい人はお好きに
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:46:05.44 ID:c8Nl6wYq0
>>10
マスクのサイズが合っていないか安いマスクを使ってないか?
鼻のカーブにフィットするやつだとほぼ曇らないぞ
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:26:20.25 ID:FO+RcyBA0
>>10
最初は息で曇るが少しして息の温度で曇りが取れる。
車のデフローターの原理。
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:42:09.13 ID:1mt4+9pR0
>>10
マスクの上側にティッシュをくっ付けるだけで曇りにくくなる
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:46:34.32 ID:tdBGCD6O0
>>10
これを完全に解決したら実用新案か特許だろうな。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:18:39.76 ID:9e7Z0rVs0
>>4
こういう馬鹿って飲食業にも多いよ
鼻出したら意味ないのに
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:21:29.40 ID:zTiHcMBV0
>>4
くしゃみが出たときに周りに散らさないからしないよりはマシ
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:14:54.55 ID:BQakypiw0
>>52
鼻水の飛沫飛ばしてるやんけ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:25:00.79 ID:y3SrNSfH0
>>4
くしゃみする時マスクを引っ張るやつ見たことあるんだよな
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:48:20.15 ID:9UyWVV8f0
>>62
マスク内に自分のつば付くと後が臭いやん?
だから外してくしゃみしてる
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:00:58.07 ID:mqnXSGky0
>>62
それ俺もだし、花粉症の奴だろ。
病気を他人に移さない為でなく、花粉を吸入しないようにマスクしてるから。
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:36:13.64 ID:P21/VWrq0
>>4
メガネが曇る
湿気で口周りが痒くなるw
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:14:31.91 ID:JTUUlWEy0
>>4
韓国でマーズの感染広がってっる時
日本のTVが韓国の現状取材で町中の人々をTVで紹介してたけど
皆殆んど鼻出してマスクしてた

キンコン梶原も有吉シンケンゼミのリホームコーナーで自分の家リホームする時
ヒロミの手伝いでダストマスクする時
口だけ当てて鼻丸出しだった

半島人特有の習性なのかな?

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:07:05.24 ID:QxWuNIMO0
マスクなんて基本使い捨てだろう?
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:39:40.49 ID:oHJ/lCqA0
>>5
中国では表を使ったら裏を使うのが普通ですよ?
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:47:42.43 ID:m/7v05Ie0
>>96
びんぼっちゃまかよ。。。
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:48:26.72 ID:HQC415nH0
>>96
次に上下逆さまにします
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:07:37.77 ID:p5VmdzeM0
ぴたっとさせる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:07:45.73 ID:119ZSCiJ0
>>1
拡散してるのはお前らウイルスだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:08:05.12 ID:vIKOcxJi0
100均マスクなら1日に何度も交換してもいいな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:08:30.20 ID:01tWat/J0
>>1
「マスクが買えない。どうやって1日1回交換すれば?」

サランラップ巻いとけばいいよ

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:14:02.20 ID:e2bm18il0
>>11
きちんと隙間なく鼻と口を覆うようにw
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:14:01.07 ID:I+9FRg930
>>11見て、うちの赤ちゃんにそれやったらさっきから呼吸してないっぽいんだけど、どうしたらいい?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:08:45.59 ID:w7Xim8aw0
外し方にも気を付けよう
マスク表面に手が触れないように外す
ちゃんとゴミ箱に捨てる
捨てた後は手指消毒

マスクをアゴに下げるのもNG
眼鏡が曇ったときやってしまいがちだが

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:09:54.80 ID:M30xIA6R0
みんな横につけてるが
縦につけるのが正しい付け方だからな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:13:28.19 ID:nLQZIP5D0
>>15
それでパンストでしっかり固定するんだよな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:19:43.96 ID:ri4l3KI70
>>25
頭から被るのか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:10:58.72 ID:6T9D/xcy0
こんなもん使えるか使い捨てとかアホか言われてた紙マスク登場の頃が懐かしい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:11:24.09 ID:LxDkMKgU0
>>1
いいから中国から出てくんな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:12:14.52 ID:2UrTW9MV0
やっぱり使い捨てツナギ買って来るか
ワークマン店舗まだ在庫あるかな?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:12:19.32 ID:be27qih20
マスクを股間につけるのがアダムとイブの子孫でしょ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:12:21.78 ID:v0YjK7IT0
余計なことすんな。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:12:30.44 ID:5Bye9qxB0
半分に折るとは、まずは左右の紐をあわせる感じ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:13:33.80 ID:KfqwqT8T0
Tverから無断流用ってこと?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:13:44.96 ID:5MkgLy7l0
洗って使えばいいだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:13:57.62 ID:++FGlNI20
普通に布のマスク数枚を洗って使い回すのが経済的だろ。なんで使い捨ての紙マスクばっかりなんだろな。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:14:25.45 ID:MglLhQAw0
>>28
布はすり抜けるよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:18:03.80 ID:Cdok1SpW0
>>28
そりゃ使い回したら雑菌増殖しやすくなるから
毎度消毒できないなら使い捨てが衛生的だよ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:38:44.89 ID:FSaQnBq/0
>>28
オムツも掃除機もそうだけどやっぱり便利なんでしょうなあ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:50:54.20 ID:9UyWVV8f0
>>28
洗いすぎると縮むからな
鼻と上唇しか覆ってない人見たわ
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:39:14.53 ID:8XtblcRY0
>>28 布のマスクは隙間が大きすぎてウイルスが通り抜けてしまうから絶対に使ってはいけない。
不織布だとpm2.5でも通さない。
コロナウイルスの大きさは5ミクロン
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:53:12.25 ID:ifG9l+lM0
>>28
自分は竹布のマスクを楽天で買って洗って使いまわしてる
元は顔の皮膚や気管支が弱く、乾燥から守るためだったので、ウイルスうんぬんはあまり考えてない
大体不織布のマスクは顔が痒くなるし、あれの方が隙間がたくさんできるからどうなんだろ?と思うんだけど
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:14:54.90 ID:2UrTW9MV0
耳が痛くなるから嫌という人も
首かけタイプあるから諦めるな
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:37:45.99 ID:YBIb+Xh90
>>31
自分の回りにバリアするやつがある
・ペン型
・カード型
があったわ
他にはスプレータイプもある
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:15:22.03 ID:zTiHcMBV0
中国で大量のマスクごみが出ててそれを悪徳業者が拾ってきて再販売してるらしよ
だから捨てる時は切ってから捨てろだって

オソロシナ

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:20:16.70 ID:Cdok1SpW0
>>32
切って捨てるって
ベタベタ触ったらわざわざ感染リスクあげる行為
しない方が良いんだがな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:21:36.71 ID:80hkH3TxO
>>32
流石だなw
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:27:28.44 ID:WEaCnnbx0
>>32
そもそも、前回のマスク在庫切れ騒動の時も、

「使用済み生理ナプキンを漂白して原材料にする」

という荒技再利用していた国だからなぁ。
何もかもが信用出来んよね。

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:15:28.00 ID:6DvNBWZI0
マスク売り切れてたから生理用ナプキン買ってマスク変りに着けてたら通行人の女性から白い目で見られた・・・
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:16:38.22 ID:vtf+W4Fe0
日本に来てるチャイナがマスク爆買いしてたわwww
転売で儲ける気かな

まあ、そのマスクは中国製だけどなw

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:17:04.31 ID:l17uwOaV0
日本で黒マスク付けているやつはクズが多い
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:18:04.00 ID:qwU0jqJi0
>>36
クズって言うかナルシストよな
もちろんナルシストはだいたいクズだが
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:17:45.01 ID:SifI3fEO0
>>1

>1度外したマスクは捨てる意識

はあ?

マスクは再生できるだろう。
漂白剤入りの洗剤溶液に1日付けて置けばいい。

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:21:47.20 ID:Cdok1SpW0
>>38
漂白剤って病原菌の種類によっては無効やぞ
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:44:38.73 ID:L32RFtpI0
>>56
聞いた事無い話やな

勘違いと違うか?
糖やセルロースで覆っている菌なんかいないぞ。植物でも死んで繊維だけ残る。動物は骨とキチンの殻だけ。

214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:49:44.24 ID:L32RFtpI0
蘭の種子は、次亜塩素酸ソーダや水酸化ナトリウムの水溶液で消毒して培地に播種する。
培地は細菌培地にも使える土台にミネラルを添加したものであるが、
適切に作業を終えれば、管理がしっかりしていればコンタミはしない。

そういう事やぞ>>56
まあ、ウイルスまでは知らんけど

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:19:07.47 ID:m58DrIDF0
あまり知られていない我
中国の公共衛生教育や医療システムはアフリカ並みで、本当に遅れてる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:19:50.33 ID:y0YnPnBZ0
まず呼吸を10分ほど止めます
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:20:27.68 ID:WX+WTGPd0
※マスクは感染者が飛沫感染を広げないために着けるもの(少なくとも日本では)
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:20:29.70 ID:fVysuuUY0
漢は1シーズン1枚
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:21:32.14 ID:oSbx2V4N0
タイガーマスク
イーロンマスク
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:21:32.62 ID:M6Ahy/FK0
使ったら捨てるのが一番いいけど
ジョイとかの台所用洗剤原液に付け置きして洗えば大丈夫だよ
不織布が毛羽立たないよう丁寧に洗うと尚可
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:21:53.11 ID:dBtJUJJS0
マスクの付け方も知らないくせに、日本でマスク買い占めてんじゃねーよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:22:18.71 ID:eWSnAN5V0
昔はパンツ売り、今はマスク売り これマメな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:22:21.82 ID:j/JT0idW0
>>1
>「マスクが買えない。どうやって1日1回交換すれば?」

使い捨てで無いガーゼマスクを洗って使うしかないけど、それでも
無いより良いよ。この危機を乗り切って。

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:23:21.19 ID:zWKP9aHJ0
タイガーマスク
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:27:33.35 ID:NNZyJjnS0
日本は先の新型インフルの時でも、マスクの着用と効果を特集していたからね。

因みに、インフルウィルスやコロナウィルスのようなウィルスは小さいので
マスクの網目を簡単に透過する。
目の粘膜からも感染するので、健常者の感染予防の効果は疑わしいが
感染者が「咳」「くしゃみ」と言う飛沫を飛び散らかす事への予防には
なると云うね。
中国人に公衆衛生の概念がどれだけあるかも分からないが、中国政府が外出時の
マスク着用を呼びかけたら、感染を少しは抑えられるのではないか?

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:28:25.51 ID:z2ZY7m/t0
眼鏡が曇らない人は呼吸法を習得してるんだろうね
普通に呼吸してたらすぐに前が見えなくなって別の意味で危険
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:29:11.56 ID:lYRIXnTg0
中国で治療にあたってたお医者様が自分が感染した直後の症状が結膜炎でてたからけつまく感染かもしれない、目を守るゴーグルが必要と言ってたな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:31:10.23 ID:zTiHcMBV0
ニュースを見てると
マスクの表面に2cmくらいの四角いプラスチックがついてのを使ってる人が多いけど
あれ何なの?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:33:06.53 ID:Cd1uLL/o0
>>71
排気弁
あれ有るとすごく楽というかないと無理
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:35:16.62 ID:zTiHcMBV0
>>77
へ~そうなんだ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:44:02.13 ID:YBIb+Xh90
>>71
N95とかいうお高いヤツでしょ
PM2.5の国だからあれぐらいしないと駄目かもね
高いから一日一枚換えれないんじゃないかな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:31:38.29 ID:NTYQITo/0
絶対マスクを裏返して使ってる奴いるぞ
マスクの外側にはウイルスがびっしり付着してるのを
中国人は知った方がいい
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:32:28.94 ID:X9sysCBx0
ガチのマスク付けると息が苦しくなるよな
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:42:29.56 ID:H8MKtXhU0
>>74
N95つけてると30分もしないうちに苦しくなるよ
ならない人はほとんどがマスクと口の間に隙間ができてて効果がないかよほど日頃心肺を鍛えてるか
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:32:41.75 ID:YlaCki/z0
くしゃみや一際でかい咳の時にわざわざマスク引っ張り下げてからする奴
しね
自分はウイルスガードしたいけど撒き散らすのはお構い無しってか
まだそもそもマスク付けてない奴の方が潔いわ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:33:34.84 ID:ri4l3KI70
予防ならマスクより目の粘膜守るゴーグルの方が効果あるよ
あと手洗いとうがい
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:36:42.07 ID:cUUnSoYb0
>>79
漏れの眼鏡外出生活なら大丈夫か
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:21:59.57 ID:gqMVG1BR0
>>88
でも手洗いしないで目こすっちゃダメ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:34:01.24 ID:5uY+1IdZ0
使い終わったマスクは熱湯か消毒液ってまじ?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:35:06.40 ID:32TBXcoH0
この肺炎にかかった感染症第一人者が目から感染するって言ってるんだからマスクよりゴーグルだろ。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:38:03.10 ID:6yi4fK7f0
>>83
枝野幸男「それよりフルアーマーやで」
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:36:00.00 ID:sD93JtSo0
簡易マスクは自分が感染しないためではなく
他人を感染させないために付けるもの
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:40:34.01 ID:KYh+ZxMc0
俺鼻が高いからマスクの上側にどうしても隙間ができちゃう
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:47:36.05 ID:YBIb+Xh90
>>98
できるだけ目の方まで上げて
ワイヤーをWに曲げておく時にしっかりと曲げる
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:40:39.09 ID:Xqw5TZx30
黒マスクがチョンとか言ってる奴、チョンもそうだがチャンコロも黒マスクだらけだぞ
最近は日本人の雑魚も付けるようになってるし、ほんとみっともねえわな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:41:05.77 ID:zTiHcMBV0
マイケルジャクソンもそうだし日本でも韓国人がつけ始める前からあったよ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:42:48.17 ID:Cd1uLL/o0
昔の暴走族て最先端だったのか
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:46:13.00 ID:zTiHcMBV0
>>101
80年代のヤンキーは黒マスクつけてたね
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:43:56.27 ID:mN1rfzol0
>>1
来週のタモリ倶楽部も見ろよな!
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:45:14.93 ID:cUUnSoYb0
マスク2枚重ねはあかんのんか?3枚とか
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:46:09.28 ID:YCyGGOxF0
ピッタマスクはNABYとGRAYばっかり売ってるだよ許してくれよ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:46:59.14 ID:9UyWVV8f0
半分に折って上下に広げること
半分に折るってどっちにだよ?紹介するならちゃんと画像も入れてくれ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:47:27.91 ID:V9J2uz3F0
結膜感染でマスクをつけても効果なし!?
どうすれば良いんじゃ!!と悩むアナタに
今からでも間に合う簡単な【新型肺炎の感染対策】

『春節期間中(1/25~31)
中国人観光客に人気のあるエリアに近づかないようにする』だけ
(最新版・クルーズ船寄港地や交通情報ほか更新)

※自治体全体が危ないのではありません
※観光地・繁華街・ターミナル駅以外の中国人観光客が立ち寄らないエリアは安全です

◆従来から中国人観光客に大人気のエリア
東京(東京駅・銀座・上野・浅草・秋葉原・新宿・池袋・渋谷・お台場・築地・豊洲・吉原・東京スカイツリー・東京タワー)
千葉(東京ディズニーランド・東京ディズニーシー・舞浜駅・海浜幕張駅)
神奈川(横浜中華街・ラーメン博物館・鎌倉)
富士山・箱根・河口湖周辺の温泉やホテル・富士急ハイランド
草津温泉(群馬)鬼怒川温泉(栃木)
北海道(札幌・小樽・登別温泉・洞爺湖)
京都(清水寺周辺・金閣寺・平安神宮・嵐山・二条城・伏見稲荷・京都駅・四条駅・烏丸駅・京都市営バス)
大阪(心斎橋や道頓堀周辺・難波・梅田・新大阪駅・大阪城・ユニバーサルスタジオジャパン・新今宮・通天閣)
奈良(東大寺や奈良公園周辺・JR奈良駅・近鉄奈良駅)
和歌山(白浜温泉・アドベンチャーワールド・高野山)
兵庫(姫路城・神戸三宮・有馬温泉)
九州の有名温泉エリア
沖縄(リゾートホテル・首里城・国際通り)
スキー場(北海道・長野・新潟・栃木・群馬・滋賀・兵庫)

◆中国人に大人気の日本の温泉ランキング
1 草津温泉(群馬県)2 湯布院温泉(大分県)3 下呂温泉(岐阜県)4 別府温泉(大分県)5 有馬温泉(兵庫県)6 登別温泉(北海道)7 道後温泉(愛媛県)8 黒川温泉(熊本県)9 指宿温泉(鹿児島県)10 城崎温泉(兵庫県)

◆中国人に大人気の日本のスキー場ランキング
1 志賀高原スキー場(長野県)2 ルスツ・リゾート・スキー場(北海道)3 ニセコマウンテンリゾート・グランヒラフ(北海道)4 NASPAスキーガーデン(新潟県)5 ハンターマウンテン塩原(栃木県)
6 白馬八方尾根スキー場(長野県)7 草津国際スキー場(群馬県)8 かぐらスキー場・苗場スキー場(新潟県)
◆中国人観光客が多いスキー場
GALA湯沢スキー場(新潟県)黒姫高原スキー場(長野県)六甲山スノーパーク(兵庫県)

◆外国のクルーズ船の寄港地ランキング(2019年の寄港数、主に中国人観光客)
1 那覇(251)2 博多(205)3 長崎(178)4 石垣(沖縄県、146)4 平良(沖縄県、146)6 鹿児島(95)7 横浜(87)8 佐世保(77)9 神戸(63)10 大阪(57)
ほか宮島(広島県)、広島、福山、金沢、東京、下関、境港(鳥取県)、大三島(愛媛県)、高知、清水、八代(熊本県)等

◆最近中国人観光客の人気が高まってるエリア
石川(兼六園・金沢市内・能登半島・県内の有名温泉)
富山(立山黒部アルペンルート・宇奈月温泉・氷見漁港場外市場・五箇山)
福井(恐竜博物館・永平寺・東尋坊・芦原温泉)
長野(善光寺・松本城・野沢温泉・軽井沢・諏訪市)
静岡(伊豆の温泉・熱海温泉)
愛知(名古屋城・熱田神宮・レゴランド・トヨタ博物館)
岐阜(高山・白川郷・下呂温泉)
三重(伊勢神宮・ナガシマスパーランド)
滋賀(スキー場・近江牛関連エリア)

◆中国人観光客がよく利用する公共交通機関
JR山手線・JR京浜東北線・JR中央線・JR横須賀・総武快速線・JR東海道線・JR京葉線・成田エクスプレス・京成本線(京成スカイライナー)・京急線・東武線・東京メトロ(銀座線・丸の内線・半蔵門線など)・都営地下鉄(浅草線など)
東海道・山陽新幹線
JR環状線・JR京都線・JR神戸線・JR関西空港線(関空特急はるか)・大阪メトロ(特に御堂筋線)・南海電気鉄道(空港特急ラピート)・阪急京都本線・京阪電気鉄道
京都市営バス(特に京都駅の乗り場は大混雑、人気寺社に行くバスも大混雑)
中国人の利用が多い空港(1 関空 2 成田 3 羽田 4 中部 5 那覇 6 新千歳 7 福岡)※関空と成田がダントツに多い
関空や羽田・成田空港に乗り入れるバス(特に都心・横浜-羽田・成田間)

112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:48:00.39 ID:lL7pn+LW0
明治時代の日本ではマスクと言えば黒だけどな
医療用が白とされたから、その後白い方が普及しただけで
黒をつけるのは気持ち悪いとかいう奴は、自分自身の先祖を侮辱している
気持ち悪いと言ってる奴が日本人かどうかは知らんけど
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:45:55.23 ID:H8MKtXhU0
>>112
当時も不細工を隠そうとしてるなどと言われてすぐに廃れたようだが
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:48:37.88 ID:20Ezp3m80
マスクが品切れの時はパンティでも
被っとけ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:50:36.97 ID:X9sysCBx0
>>114
PM2.5のときはブラジャーで作ったマスクが出てたな
ブラジャー1枚で2枚マスクできるとかってw
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:48:53.75 ID:skMZzTB10
この前、夫にマスク付けなきゃダメよと
私が一回付けてカバンに入れてたマスクをあげた
ありがとうって新幹線に乗って行った・・
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:59:02.37 ID:jmSrVqoj0
>>115
なんかこのマスクくさいな…
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:48:57.22 ID:BlZcvlDk0
初めて土人の国に足を踏み入れた宣教師のようだ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:52:33.02 ID:YBIb+Xh90
マスク買ってきた
中国人観光客が行くような場所のドラストではなくて地元住宅地のドラストにはまだまだ沢山ある
これで一日一枚交換しても春まで乗り切れる
何とか収まって欲しいね
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:53:07.40 ID:yEEsGAQC0
日本に来るなよ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:54:35.72 ID:qwU0jqJi0
>>121
来ちゃった////
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:54:23.79 ID:q0vewELV0
「拡散!」これはギャグで言ってるのか?
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:56:37.26 ID:JdJGo00+0
長時間着けてると耳が痛くなるから耳かけが太いユニチャームの超快適、寝る時は超立体を使ってる
どっちも隙間なく良い着け心地
ちょっと高いのが難点
アイリスオーヤマの安いマスクはゴミだった
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:02:55.20 ID:uqxmqkUj0
>>124
耳が痛くなるのはサイズが合ってないから。
アイリスオーヤマのは大きめサイズがオススメ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:08:01.37 ID:zTiHcMBV0
>>134
アイリスオオヤマは反日企業なのでおすすめしません
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:12:42.56 ID:3lsWkhvN0
>>134
大きめのサイズじゃ隙間からウイルス入ってくるだろ
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:15:45.36 ID:chp9EEM10
>>149
サイズなんか関係なくウイルスには無力だよ
隙間の大きさとウイルスの大きさを比べてみよう
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:18:01.72 ID:SOYnRawz0
>>158
ウイルスが何かに付着して飛んでるのなら防げるかもな
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:39:11.01 ID:z2ZY7m/t0
>>124
男でユニ・チャームってのが変態臭くて抵抗ある。左下にしっかり
メーカーロゴ印字されてるからバレる
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:58:35.74 ID:hVqbDB2c0
鼻出している奴は常に口が半開きのガ●ジと思っていいですか?
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:59:04.56 ID:XAjC0owS0
困ったときはお互い様
アジア人同士助け合っていこうね
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:59:20.14 ID:DAKlieqq0
まだ暴走族が一杯居た時代に黒マスクが売ってればカラスマスク代わりに売れたんだろうなw
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 14:59:36.90 ID:zTiHcMBV0
日本の暴走族はマイケルジャクソンの前から使っていた気がするけど
記憶は定かではない
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:00:28.34 ID:jmSrVqoj0
黒マスクは活性炭入りだからな
白マスクよりも上質なんだよ

予防したいなら黒マスク買った方がいいぞ
性能的に

132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:00:46.76 ID:tjWAMu5/0
ガーゴイルマスクの事か
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:03:12.44 ID:ml7Qqro80
あんなに人間がいて
まともなマスクのつけ方知らねえのかよ
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:03:36.57 ID:fw+simY70
マスクって既に罹った人間がばらまかない為にするものだろ。
予防でするものではない。
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:05:10.95 ID:anEe2SK80
ナースがよくやってるのは、マスクの隙間をなくすのに中にガーゼ入れてマスクする。
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:05:36.37 ID:XmhLzMkG0
ネトウヨ(対人恐怖/醜形恐怖/コミュ障)「マスクの付け方なら僕に任せて!」

↑たまには人の役に立ったの?(´・ω・`)

142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:08:26.72 ID:SSrSVIeX0
ジャップありがとう!日本に拡散!
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:51:45.08 ID:QWrmcDOq0
>>142
どういたしまして、グック!殺害!
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:09:36.29 ID:O565t3SY0
マスク品薄だけどまた戻るよね
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:09:55.10 ID:kOlV6NGc0
マスクは一日2.3枚は取り替えて使うため、箱買い必須。手の消毒は乾いた手じゃないと意味がない
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:10:39.00 ID:OIgLJjqd0
ユン・ピョウ?
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:10:47.55 ID:kOlV6NGc0
まあ、新型ウイルスは小さいので特殊なマスクじゃないと貫通して侵入してくるよね
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:47:36.01 ID:H8MKtXhU0
>>146
ウイルスとしては大きい方
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:12:26.64 ID:bC/pxB960
マスクは意味がないと言う人がいるが
看護師に病院は病人が集まってるからつけたほうがいいですよと言われた。
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:12:27.17 ID:FFesx8/g0
生魚といいマスクといい散々日本人を馬鹿にしといてお前ら後乗りすんなや!
マグロ食うなマスク使うな
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:13:43.95 ID:blOJCcAF0
ドレミファドンのバツマスク
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:14:53.00 ID:BjGmEHfF0
マスクってかっこ悪いんじゃなかったの?(笑)
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:15:41.83 ID:cUSz78yx0
俺は41才の彼女のショーツをマスクにしてる。
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:24:13.37 ID:n4+j84Is0
>>157
あら おしゃんてぃー
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:25:15.03 ID:2Kevsl+E0
>>157
パンストも被るんだぞ
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:18:03.53 ID:/6aDQAU00
あの超絶不潔でボロい市場もどうにかしろよ 金あんだろ?
あと変な動物一切いじるなトンマ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:18:15.95 ID:QIYBAn9Q0
日本でマスクするのは、

正直、
化粧してないのを隠すとか
ヒゲ剃ってないのを隠すとか

がメイン。

178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:28:03.13 ID:FO+RcyBA0
>>161
仮にそうだとしても、その情報には何の価値も無い。
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:19:12.11 ID:FPjmTM6A0
新型インフルエンザのとき米国人に
「神経質なイエ口ーモンキーどもめwwwww」だと大爆笑された屈辱は忘れない
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:21:34.18 ID:MUyL+eL00
まぁ、なんだかんだ言ってもチャンコロは一応助けたくなるな。
チョンは即刻死滅してよいけど。
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:21:41.41 ID:3lsWkhvN0
常時ウォッカ呑んでればアルコールでコロナ菌は殺菌出来るのぜ
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:24:09.29 ID:2Kevsl+E0
マスク足りるんだろうか
半年分で180枚×3として540枚/1人
80億人だから……あ、足りるかな供給能力
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:25:01.63 ID:+TvzHVtA0
あまり知られていないが、ウイルスを56すにはニコチンが効果的。
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:27:01.08 ID:Cd1uLL/o0
マスクは飛沫対策だ、意味が無いという奴はそこを勘違いしている
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:38:30.39 ID:dDoSgbSj0
>>173
自分も予防で使わず風邪ひいた時にしかマスクはしない手洗いとうがいで済ませる派だけど
マスクしてたら無意識に菌がついた手で鼻や口元に手を当てる事も無くなるから飛沫を防ぐ以外にも予防の意味はあんじゃね?
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:53:08.53 ID:S9Ai7ZG50
>>188
こういうときに、聞きかじりの生半可な知識でわかったようなことを書きまくるのはやめて欲しい。
有害でしかない。
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:27:48.81 ID:N5Lo4o8L0
フルアーマー枝野にお任せ
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:27:50.30 ID:tS8H6MYs0
息を強めに吸ったり吐いたりしてマスクがペコペコ引っ込んだり戻ったりしてないと
隙間がある証拠でそこから菌が侵入し効果が少ないとやってたね
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:32:19.41 ID:Cd1uLL/o0
>>177
そう、使い捨てN95なんてテープで塞ぐかノリ付けしないとそこまでフィットしないよ
フィットしたら下で息苦しくて長時間は無理
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:31:13.95 ID:zTiHcMBV0
スペイン風邪は世界人口の三分の一が感染したらしい
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:34:35.74 ID:zTiHcMBV0
地球がワシをぞんざいに扱う中国人は4ねって言ってるんだよ
そのとばっちりが各地に飛び火している
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:35:08.79 ID:Ind7xvWo0
ドラストの店員だけどクレーム来たからマスク禁止、しかも違う店舗でたぶん一人のクレーム
ほとんど人は気にしてない
隣の調剤室の薬剤師たちはしてok
差別的だ…
でもマスク苦しくてダメなんだよね
室内だと特に、1時間とするとハアハアなってくるからまあ禁止でもいいんだけどさ、小さい子いるとか妊婦とかはしたいだろう。
手洗いと、休憩でこまめにうがいしかない…
マスクせず咳してるお客さまの時は息を止める
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:38:57.68 ID:zTiHcMBV0
>>185
こんな時にマスクするななんてクレームつけてくる客がいるのか?
捻くれた在日が日本人が感染してほしいからかも
正気じゃないね
それをそのまま聞き入れる店もおかしいわ
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:40:23.84 ID:o9pOtinb0
>>185
だからなんだばかやろ。
ずっと臭い息止めておけ。
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:40:43.47 ID:d9XssYSu0
>>185
>クレーム来たからマスク禁止、
こういうのはクレームにきっちり反論すべき。マスク着用に合理的な理由があるのだから。
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:37:53.21 ID:i8J4REbc0
昔っからあるバイク乗る際に装着する黒い革のマスク(カラス)と
今ある不織布の黒いマスクは別モノ
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:38:07.87 ID:BFzng9qw0
色着きマスクの人は、不気味だから近寄らないようにしてる
ちょっと普通の感覚じゃないと思う
個人の意見です
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:53:22.88 ID:8JyWtpOE0
>>187
同じ人が居て良かった
特に黒なんて最悪だと思ってます
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:39:49.86 ID:chp9EEM10
すでに結膜からの感染も疑われているし空気感染しない保証もない
マスクを買い占めて安心してる奴は哀れ
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:40:43.28 ID:LhvVjLJN0
タイガーマスクはなぜかマスクを脱いだ
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:40:54.25 ID:JLqdqhE90
黒いマスクはダイソーでも売ってた
確か30枚110円
でも黒だと汚れわかりにくいから実用的じゃないよね
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:43:07.28 ID:/pdWZ4Qc0
マスクはやめた方がいい
かえって拡散する
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:43:51.10 ID:H8Mq6FgU0
ウイルス感染を防ぐには
緑茶を1日500mlは飲めば良いよ。。カテキンが300mgくらい取れる。

カテキンを取ればインフルエンザの罹患率が4割減(ワクチン以上の効果)
HIVの感染率が25分の1になる。

これらのウイルスと構造が同じなのがコロナウイルス。

カテキンがウイルスのスパイクを覆って細胞の核に入り込めないようにするのだ。

204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:45:24.66 ID:5dbqGhao0
放射性物質対応のN100マスクをついに使うときが来たか
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:45:48.08 ID:JMP1d7J40
朝鮮マスクw
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:46:49.77 ID:ufq83CSh0
中国は捨てられたマスクが再販されるから信用ならん
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:48:34.26 ID:CYQLZNdG0
ビキニの着け方間違ってた声優いたな
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:49:04.92 ID:FJrxtfIq0
今日街を歩いたがあいつらアゴにかけてるぞ
どう考えてもお義理
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:49:49.10 ID:roDTv49v0
マスク旭日旗柄にしたらいいよ
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 15:53:51.99 ID:K7TzF6W10
マスクがなければパンツを被るんだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました