- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:10:44.18 ID:SDFhqrkf9
【国会】#国民党玉木代表 の夫婦別姓要求に「だったら結婚しなくていい」と#自民党女性議員 から野次
https://this.kiji.is/592628240110044257
夫婦別姓要求に「結婚しなくていい」とやじ
2020/1/22 17:12 (JST)1/22 17:25 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社国民民主党の玉木雄一郎代表は22日、衆院代表質問で選択的夫婦別姓の導入を訴えた際、自民党の女性議員から「だったら結婚しなくていい」とやじが飛んだと記者団に明らかにした。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:11:56.75 ID:9Gk+aLn30
- 以上、小学校低学年の学級会のレポートでした。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:12:48.46 ID:XjcK3Efj0
- それよりパクが木下と名乗れる件について議論していただきたい
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:13:38.23 ID:rMRazoCH0
- 自分が飛ばした野次も報告しろよ糞野郎
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:13:42.97 ID:W67F3QPn0
- 玉木vs丸川?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:14:13.14 ID:rjvaofs80
- 選択制にスレバイイだけだろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:17:26.75 ID:QrFPzOP80
- >>6
家族の形が壊れるだろ!!
ってのが保守派の言い分 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:14:58.73 ID:OpMnX6w30
- 少子化推進政党だから
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:15:43.16 ID:o6tmqTDS0
- 姓を変えなきゃならないから結婚しない、という例に対してだから構わんだろw
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:16:22.05 ID:OydH5y130
- 女の敵は女ってやつだ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:35:44.73 ID:SLq3rW9N0
- >>9
男が男にヤジ飛ばしてるのは当たり前の風景なのに男の敵は男って言わんよな
男の敵が男なのは当たり前だからか - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:44:40.59 ID:jFyXYDhz0
- >>38
そういうことじゃなくて
夫婦別姓制度を求めているのは
男よりも女の要望が圧倒的に多いでしょ
仕事している女が結婚して姓を変えなきゃいけないと、仕事に差し支えるからという理由で
だから夫婦別姓制度に反対している自民党の女の議員は特殊で
女の敵は女と言えるってことでしょ逆に男の議員が男がかかえる不条理をただそうとして制度改正を提案してみたら
自民党の男の議員にヤジ飛ばされたら、男の敵は男と言えるんじゃないの? - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:02:51.84 ID:q0MNJdp00
- >>46
仕事の時は旧姓を通称として使用可能だろ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:16:37.19 ID:Rwn9gvcK0
- >>1
実際、それで結婚しないんだから
この野次議員をはじめ
自民党は少子化促進したいんだろw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:16:41.65 ID:r4wrtVrp0
- 代表質問でする内容か?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:16:50.55 ID:VwxIrEDB0
- まず通名の廃止から
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:17:26.53 ID:wMyvyuhV0
- 言われてみれば一理ある
日本の戸籍制度に不満があるのだから、わざわざ戸籍制度に従って結婚という形式を馬鹿正直に取る必要はない - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:18:26.24 ID:TJ5ubziI0
- 別姓がいいなら、結婚せず内縁関係でいいんじゃない?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:20:43.69 ID:ZKGnqnlU0
- そら少子化にもなるわな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:21:57.75 ID:qISBOcB70
- 確かに女性が玉木にはなりたくないよな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:22:50.48 ID:jtlk7N390
- 誰だ野次ったの
杉田水脈あたりか?wくだらん…
改姓なんて名義替えの面倒臭いコストにしかなってねえんだし
仕事でもいちいち苗字変える女は大迷惑なんだよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:22:53.97 ID:/0roG5670
- 親からもらった名字は大事にしたいね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:23:03.53 ID:tjq6gVlv0
- まあ姓を変えたくないから結婚しないってのがどれだけいるかにもよるけど、女性が社会進出した結果じゃないのか?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:24:03.65 ID:V0w4nN8u0
- 夫婦別姓にしたい奴は別姓にできるというだけで、同姓がいいなら今まで通り同姓にすれば
いいだけの話を、これで家族関係が破壊される!とかカルトみたいなことを
真顔で言う連中が議員とかやってるんだから狂ってるよ。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:25:19.41 ID:Lt2Blq2N0
- 自民党は夫婦別姓反対に反対なんだろ
夫婦別姓賛成派は非国民 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:25:20.76 ID:wMyvyuhV0
- 別に結婚しなきゃ子供を産めないわけじゃないぞ。少なくとも法律は未婚での出産を禁止はしていない
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:25:35.71 ID:+QpK8z3u0
- 今回は玉木に分があるな
名前変えたくないから結婚するなってのもね - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:27:26.75 ID:O0q6YPw10
- 自民党の女性議員は、男社会でサバイバルするために男尊女卑を積極的に受け入れたわけだからね。いいんじゃないの。ホステスっぽくて。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:27:41.99 ID:i3nG7SDb0
- 結婚しても安倍は種無しだったから結婚しなくてもいいねw
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:27:47.85 ID:9uvPzSca0
- 自分の主義主張を曲げたくないという女は結婚しても自分らしさを優先して子供を不幸にするだけだから。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:27:52.34 ID:jFyXYDhz0
- >>1
婿入りもあるから女とは限らないけど
女は結婚すると姓を変えるから
過去の悪事もリセットされていいよね韓国人の通名は批判するくせに、結婚したら姓を変える今の結婚制度を
擁護するネトウヨってダブスタだよな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:28:19.99 ID:mAtjbwF90
- 氏姓制度廃止でどうだ。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:29:34.62 ID:jFyXYDhz0
- フランス人は夫婦別姓で
結婚しないで子供つくる人がかなり多いんだろ? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:33:56.58 ID:owsea7HN0
- 自民党はマジでアホバカしか居ないのな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:34:19.79 ID:BFNZBCQP0
- 結婚制度を壊したいだけだからな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:35:04.65 ID:L2hnzXo00
- 「お前らも戸籍名で選挙に出ろ」
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:35:41.81 ID:jBJ2UGlw0
- まーた杉田ってやつ
あいつバカじゃね - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:35:43.79 ID:hPMvFWyv0
- 夫婦別姓になったら、子供の名前は
佐藤鈴木太郎になるの? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:36:03.53 ID:rzT2ZAeK0
- パヨは自分目線ばっかり。
子供が大迷惑、可哀想。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:38:08.30 ID:nCNHzX3U0
- >>39
子供が可哀想?
何いってんのwww - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:38:50.69 ID:GX2CTXlP0
- 同等の権利があれば結婚しなくていいな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:40:34.08 ID:yaCsQZe00
- >>1・
ん?滝川クリステルは、小泉クリステル? - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:40:49.90 ID:Ad3gTjQT0
- 結婚の時にまとまらないのに子供産まれたらどーすんの?
その回答が別姓派からは出ないのよな。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:43:07.95 ID:YwE0Zm/B0
- 平安時代とか別姓やったんちゃうか
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:44:11.70 ID:xZ28d6Rv0
- 自民党の女性議員がヤジったのか
不味くね? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:45:19.45 ID:TZElWWxG0
- また杉田か
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:45:40.24 ID:3sfs7b+m0
- なぜ韓国や中国が夫婦別姓なのかを知っても別姓がいいのかな
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:46:32.27 ID:7bw9LAIW0
- 最初の結婚は俺の姓にしたけど、セカンドシーズンは妻の姓にした。
別に意味はないけど、どっちでもいい。
婚姻届を出すときに、じゃんけんでもして決めればいいんじゃね? - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:47:18.49 ID:APf7o+Qq0
- なんかヤフコメに凄まじい勢いで玉木支持自民サゲのコメントが殺到してんな
ほとんどがフェミの言い分みたいのばっかで物凄く不自然なんだけも
左派も最近は自民を見習ってネット工作してんのかw - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:57:03.20 ID:JDIw61EX0
- >>50
だって「選択的」だから否定する理由がない - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:00:05.93 ID:zmlh9WXT0
- >>62
デマに騙されるかw - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:47:28.51 ID:lgkGovku0
- 別姓に賛成だし男女平等もいいけど
「主人、旦那、奥様、嫁という呼び方はおかしい」とかいう
くだらない言葉遊びはやめろよ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:54:26.43 ID:zmlh9WXT0
- >>51
フェミは結婚制度を家父長制による女性の家への隷属化としか思ってない
言葉狩りも夫婦別姓も結婚制度と家族を解体するための手段なんだから
分けて考えられるものではないし、
結婚や家族を尊重するなら別姓賛成ってのもありえない
日本をスウェーデンのような事実上結婚も家族も衰退した国にするのが目的
なんだから - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:07:03.20 ID:E1FwjhlM0
- >>57
ほとんどの国が「例外的に別姓を認める」ってだけで本当に夫婦別姓が自由なのは
スウェーデンだけなんだよな。
そのスウェーデンは事実婚の増加で家族の一体感が失われ離婚が増加。
離婚率は五〇%平均婚姻年数はわずか十年という家庭崩壊国家になってしまった。
フェミの狙いとは裏腹にシングルマザー増加の女性に厳しい社会が生まれる。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:48:04.72 ID:9t0TjFVn0
- だからなに?女性の意見を尊重しろよ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:49:48.53 ID:APf7o+Qq0
- 夫婦別姓を唱えるフェミは家族解体、事実婚推進で結婚制度を有名無実にするのが目的なんだから
連中のいう選択の自由、多様性を認めるべき、同姓派はなにも不利益ないなんて嘘を信じてはいけない - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:52:32.85 ID:Ad3gTjQT0
- >>54
フェミのいう通りにした結果、女性って幸せになったのかな。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:56:18.61 ID:zmlh9WXT0
- >>56
連中は「正しい」ことが目的なのであってその結果現実の女性がどうなろうと日本がどうなろうとしったこっちゃない - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:55:52.19 ID:JDIw61EX0
- >>54
選択的なんだから問題ないだろ
別姓が家族を解体すると思うなら、そう思う人が同姓を選択すればいいだけだし - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:59:42.91 ID:zmlh9WXT0
- >>59
そんな嘘に騙されるかっての
マスコミやフェミが専業主婦を尊重してるか?
時代遅れの古い生き方と攻撃してるじゃないか
別姓を認めたら同姓は時代遅れの女性差別のなごりみたいに総攻撃して
同姓派が肩身の狭い立場に追いやられるよ
繰り返すが、同姓派の目的は家族と結婚制度を破壊するのが最終目的なんだから
奴等の甘言に騙されてはいけない大げさだというならフェミの主張をよく調べてみろw
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:04:12.03 ID:JDIw61EX0
- >>64
別姓が家族制度で崩壊すると思うなら、そう思う人は同姓を選択するばいいだけ
別姓を選ぶ人が多数になったのなら、別姓こそがあるべき家族制度だった、というだけの話 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:04:15.15 ID:cPBocfmE0
- >>54
別姓を認めたら解体とか家族を何だと思ってんだよw - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:05:33.86 ID:3qucMrYk0
- >>71
お前が無知で馬鹿なだけだw
なにも知識ないなら黙ってろw - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:49:57.60 ID:KTmydiLP0
- 本人が言うか、こういうのは聞いてた回りが指摘するものだろ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:55:46.76 ID:twlrveB+0
- 自民は少子化推進党だからな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:56:24.11 ID:1NoBYduR0
- 夫婦別姓制度は、我が国における家族制度を破壊することが目的とする卑劣なもの。
なにが多様性か。
いやなら日本から出て行け、今すぐ我が国から出ていけ。
野党勢力という名の反日集団は恥を知れ。反日組織を取り締まらない安倍政権には
嫌悪感しない。 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 19:58:03.84 ID:JDIw61EX0
- >>61
選択的なんだから問題ないだろ
別姓が家族制度を破壊すると思うなら、そう思う人が同姓を選択すればいいだけ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:01:28.35 ID:JDIw61EX0
- 別姓が家族制度で崩壊すると思うなら、そう思う人は同姓を選択するばいいだけ
別姓を選ぶ人が多数になったのなら、別姓こそがあるべき家族制度というだけの話
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:01:37.86 ID:lgkGovku0
- 「姓が変わることで仕事、手続きなど面倒が多いからイヤ」派と
「わたしのアイデンディティがうんぬん」派は分けてほしい - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:04:56.30 ID:JDIw61EX0
- >>67
分けなくてよくね?
どんな理由で結婚しようが、別姓・同姓を選ぼうが自由であるべきなんだから - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:03:40.45 ID:1NoBYduR0
- 日本の伝統を破壊しようと企む者は
日本から追放しなければならない。
日本は神の国であり天皇の国であり、家父長制の国だ。
どんなに騒ごうが否定できない。
いやなら日本から出国しろ。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:04:47.66 ID:oDgNbktH0
- 結婚すると色々大変な事もあるのに、
名字を変えたくないとか
そんなレベルの事言ってる時点で終わってるよ(´・ω・`) - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:04:50.10 ID:3qucMrYk0
- 結局こういうの見てると残念ながら自民以外の選択肢はないのかもしれない
野党って結局活動家の代表であって国民の代表じゃないからな - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:05:23.61 ID:TbvRGHkA0
- 一般国民から名字を剥奪すべきだ
そうすれば少子化も解決する
歴史的に名字を名乗っていいのは上級国民だけだよ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:05:51.08 ID:crqjnwvL0
- ネットウヨって日本の癌的存在になってる。
江戸や明治大正時代の封建主義よりももっと酷い封建主義。 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:06:04.84 ID:W15a1uhN0
- そもそも別姓反対してるのなんて大半はジジババだし
導入されるのも時間の問題でしょ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:07:09.95 ID:3qucMrYk0
- >>78
野党は虫の息だけどなw - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:10:02.47 ID:W15a1uhN0
- >>80
野党どうこうじゃなくて、世論として別姓賛成が多数派になったら票取りのためにも別姓導入するって話
実際自民内でさえ別姓反対派の方が少数派に移り変わってるしな - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:12:51.95 ID:HoYtVJyS0
- >>84
マスコミが反対するやつはサベツニダで誘導尋問してるからで
ためにする調査でしかない
国民の本音は別
選挙結果が全てだよおバカさんw - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:15:37.38 ID:4iYKnmnN0
- >>87
自民支持で増税反対のやつとかいくらでもいるしそれは無理あるやろ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:07:42.92 ID:+Yap6l5X0
- 別姓認めたら子供で揉めるのがわかってんだよなあ
離婚も増えて子供が荒れるの見えてるし - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:07:43.32 ID:ivxM6Qhf0
- こんな議員が与党にいるようじゃそりゃ少子化が進むはずだわ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:11:30.59 ID:HoYtVJyS0
- フェミのユートピアスウェーデンでは、コミューンみたいな共同体に子供預けっぱなしで女性が働いてるそうだ
子供を母が育てるべきなんてのは差別で古い思想、
子供は社会が育てればいいって考えどこの共産主義だよw
俺はそんな頭でっかちの理屈で考えたフェミナチ国家では生きたくないね
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:12:20.54 ID:4g+vqt100
- 諸外国は殆どが別姓容認国
その上死刑制度と違って日本国内でさえ反対してるのはジジババばかり
そらこんなのもうもつわけないわな - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:13:58.91 ID:E1FwjhlM0
- >>86
それ誤解。
例外的に認めるってとこがほとんどで本当に自由に選択出来るのはスウェーデンだけ。 - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:17:59.28 ID:4S5I129T0
- >>88
それもデマ
アメリカやら例外的関係なしに別姓に出来る国はいくらでもある - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:21:31.45 ID:FJXegNYV0
- >>88
何がスウェーデンだけだよ。
ひどい嘘つきだな。 - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:16:30.92 ID:HoYtVJyS0
- さて、サヨはいくらこっちが別姓派の危険性を説明しても
選択制ガー、ネトウヨガーとレッテル貼りと同じ嘘の繰り返ししかできないようだね
連中の主張が嘘である何よりもの証拠wなんかかんちがいしてるけど多様性だの選択の自由なんてのは基本的にまやかしだからね
連中のいいなりになるとこっちの人権が侵害される
甘い顔してればこっちが損をする
どんな分野でも一緒 - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:22:13.94 ID:JDIw61EX0
- >>90
別姓で人権が侵害されると思うなら、そう思う君は同姓を選択すればいいだけ - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 20:21:23.13 ID:8u+ixM5R0
- 9割反対だし議論するまでもない
【国会】#国民党玉木代表 の夫婦別姓要求に「だったら結婚しなくていい」と#自民党女性議員 から野次

コメント