- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 13:48:02.38 ID:P/ML6nH70
- カジノを含むIR=統合型リゾート施設をめぐる汚職事件を受けて、野党4党などは、IRの整備を中止させるための法案を国会に提出しました。 - IRをめぐる汚職事件を受けて、野党側は、政府が、おととし、 
 IR整備法を成立させた過程自体に疑念が生じている上、
 IRが地域の活性化につながるとしている安倍政権の方向性は間違っていると指摘しており
 、20日召集された通常国会で追及を強める方針です。- 立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党の野党4党などは、国会対策委員長 
 が、衆議院の事務局を訪れ、IRの整備を中止させるための法案を提出しました。- このあと、立憲民主党の安住国会対策委員長は、記者団に対し、「日本にカジノはいらない。 
 地域活性化をギャンブルに頼るという安倍政権の経済政策はピント外れで、品格ある社会を壊しかねない危機だ。法案の成立に向けて全力で闘っていく」と述べました。- 2020年1月20日 10時39分 
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200120/k10012251671000.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 13:50:36.51 ID:O6WN79gW0
- あれ? 
 国営で実際の運用はノウハウ持ってる所に委託じゃなかったか?
 違ったか???
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 13:55:28.94 ID:55p582fI0
- いやいや、大阪だが 
 外国のカジノ企業が色々なインフラ整備に金を出すから運営を認可したんだと聞いたぞ。
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 16:08:07.89 ID:xv3aY/aj0
- >>3 
 兆単位で投資するんじゃなかったっけ?
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 17:19:22.14 ID:Tdnn53Sy0
- >>3 
 そういう外資の動きは公然とあった
 食指をだしてて、あきらかに自己企業で独占する傾向を示したそこらへん政府の説明は不十分で外資解禁されかねなかった 
 けど今回の粛清見る限り警察は「外資は許さん、カジノは警備と言い警察の貴重な権益だ」
 という方針で動いたんだろうな警察は完全に「外資規制の流れ」を名言化させたいんじゃね? 
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 13:56:28.36 ID:fJglH6dh0
- やらせといて、適当な理由で取り上げるのが正解
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 13:59:04.76 ID:FUNFe3H00
- 国営だと還元率6割くらいのイカサマ遊技場になりそう 
 ノウハウあるところにやらせて利益を搾り取ったほうが成功しそう
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 13:59:37.28 ID:Ol/Jid9C0
- 日本企業にカジノのノウハウなんかない 
 やるなら当然外資ということになる
 それも米企業とかが優勢で件の中華企業が獲れるはずがないとみられていた
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:04:29.15 ID:1aUm3GSb0
- 本当に国営でやって収益国に入れろよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:14:17.02 ID:RbsVUice0
- >>8 
 外資が最初の頃の旨い汁だけ吸って、さっさと撤退すると思うよ
 残されたのは自治体の借金だけ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:05:34.76 ID:Pa+bEg/F0
- そりゃ技術力も運営ノウハウも日本には無いし
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:05:40.87 ID:KyHhuMCn0
- >>1 
 >立憲民主党の安住国会対策委員長
 >「日本にカジノはいらない。
 >地域活性化をギャンブルに頼るという安倍政権の経済政策はピント外れで、品格ある社会を壊しかねない危機だ。法案の成立に向けて全力で闘っていく」じゃあ先にパチンコ屋潰せよ 
 (´・ω・`)56すぞクソ野党
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:07:47.23 ID:Pa+bEg/F0
- 韓国は10年以上も前にパチンコを全面禁止にしたんだよね 
 一方、日本は警察と業界とが癒着してるもんな、これからも日本国民はパチンコ屋に金を巻き上げられる人生だね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:10:37.83 ID:5QBGaEIX0
- 国営って 
 国にそんなノウハウあったか?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:12:24.33 ID:RbsVUice0
- 最初からそうだからな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:12:28.22 ID:5UPUeurW0
- ディーラーを国家資格にくらいしろよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:12:41.82 ID:Zaqq6Xh80
- 日本企業にっていっても手を上げるのなんてパチンコ業界くらいしかねえし、 
 パチンコ業界は日本人がやってるとも言えないしね。
 結局は国営なんて無理。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:15:07.25 ID:RbsVUice0
- >>15 
 パチンコ業界はすでにカジノIRジャパンに正式に参入してますが
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:12:58.13 ID:Tdojxzft0
- 最悪だな自民党
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:15:52.37 ID:kh+izuEc0
- [ ::━◎]ノ 断言するわ絶対失敗する.
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:16:07.90 ID:u6/a9qEr0
- 韓国にパチンコやらせるよりマシだと思うけど
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:26:57.73 ID:uNLLxASn0
- パチンコの扱いはっきりさせてからにしろよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:34:07.59 ID:Gx24K1Do0
- まあアメリカラスベガスか中国マカオの助けは必要だろうしな 
 日本にカジノ運営のノウハウ無いし
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:35:28.51 ID:jMagcf4q0
- カジノを外資にやらせるならやる意味無いな。 
 もうAmazonみたいな会社はいらないよ日本に。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:41:14.32 ID:EmbAeT8y0
- 北・韓→中→米
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 14:55:58.72 ID:Dby7qLhh0
- ここまで無理にやってるのは 
 アメリカの要請だから
 すべてにおいて日本を奴隷にするのが目的
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:04:38.85 ID:ij8PlE550
- 作るのも外資だぞ? 
 日本の自治体は場所の提供
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:06:05.89 ID:utszKeyQ0
- 朝鮮パチンコと何ら変わらない
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:07:04.06 ID:ukZ0ftLt0
- それだけ儲かるから外資が金を出すんだぞ 
 治安が悪くなるだけで儲かりませんでしたとなりそう
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:08:29.22 ID:vIluzGts0
- >>115 
 そもそもやる必要がない
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:09:29.03 ID:X/Fil0y+0
- もうカジノ予定地はすべて中国に買われてるんじゃねーの?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:11:12.07 ID:PZIm1LGh0
- ベガスの企業に来て貰え
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:14:08.14 ID:JCr8LsTR0
- 野党が発狂したらアメリカ主導野党が理解を示したら中国主導 実に分かりやすい 
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:15:46.16 ID:bBAitxhs0
- >>1日本にはカジノのノウハウを持った企業がないからだろ 
 ただ糞シナの企業だけは完全に締め出してほしい
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:17:14.97 ID:Z8m2rxEw0
- 家賃さえ貰えれば的な?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:22:50.06 ID:Q9kArSBoO
- 外人限定か日本人でも年収1億以上の人にすれば特に問題ないだろ。 
 元々何もない所に金を産む木を植えるだけ。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:23:58.21 ID:kPIfHs/O0
- 国営カジノの大金庫からかっぱらったんだぞ?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:28:09.75 ID:jltheC+v0
- 国営でも公営でも無いっちゅうにw 
 USJみたく完全民業だから金勘定煩い大阪人でも
 「まあええんちゃう土地も空いてるし」
 てなってて反対も少ないんや
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:39:05.68 ID:MHgb/xLZ0
- 明治の元勲が 
 資本だけ外国に依存し
 実際の運営は日本人でやったのは正解だった
 外国からは資本とノウハウだけ受け入れよう
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:43:37.02 ID:LF4zz0aZ0
- 0と00がある限り胴元が村することは絶対にない
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:47:09.12 ID:lMvOtfkq0
- カジノなんてつくるな 
 綺麗な金にかえようと闇組織が集まってくるだろスパイ防止法すらないスパイ天国な国なんだぞ 
 勘弁してくれ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:49:04.49 ID:ij8PlE550
- >>43 
 なので日本維新は入場管理強化のほうに論点おいてる
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:48:51.98 ID:RQAleiWi0
- 出資者も他の目的があったりして
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:50:56.39 ID:d0rS3VUC0
- 此花区にようこそ。 
 みたいなマネロンドラマネトフリに作ってもらおう
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 15:54:28.61 ID:Ro6ciRiy0
- ノウハウなんて関係ないよ。JRAみたいな特殊法人作ってスタートすりゃどうにかなるだろ。 
 外国に金垂れ流してどうすんの
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 17:18:34.39 ID:fmLOk71Y0
- >>47 
 >どうにかなるだろ
 これで兆単位の金動かせるわけねーだろw
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 16:00:59.83 ID:CkTKR/Nq0
- 国営だとカジノも完全管理できるし金も誤魔化しがきかないからいいと思うが、国営って必ず借金まみれになるんだよなw 
 国営つーか自治体でもそうだけど赤字出て当然みたいな経営努力も無く営業するから無理だな
 まあ国は企画と許可だけして後はちゃんと監視してればいいんじゃない
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 16:06:42.43 ID:8d1EwmGN0
- 国営にしたらまた朝鮮ヤクザとかが絡んできてめんどくさそう 
 外資ならクリーンだろ、ヤクザも英語できないからあきらめるし
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 16:07:11.99 ID:Op9q8Az60
- もうワイロ蔓延してて国内もうけさせるき微塵もないやろ どちらかの属国になるための序曲にしかおもえんのがふつう
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 16:09:26.30 ID:4qkelxc60
- 国営じゃないと意味なくない? 
 なんのためにカジノやるの?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 16:17:33.10 ID:ij8PlE550
- >>52 
 外貨稼ぐためのカジノだが
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 16:14:06.74 ID:Y5/Fkd1U0
- 「年金はカジノで取り戻そう!」「平凡なサラリーマンだった私がカジノで大儲け! 
 今、始まったばかりのカジノは新規客にカジノの醍醐味を教え込み囲い込むために設定を緩くしている!
 つまり今が最大のチャンス、やらなければ損!」とかなんとか言う電通やら何やらの宣伝に乗せられて 
 文字通り人生の全てを失うバカ続出だろな、今後はw
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 16:44:56.49 ID:Dyf/i//z0
- だから500ドットコムの本業は取り立て屋だって 
 カジノなら金を貸して遊ばせるが、払わない奴もいる
 そいつらからしっかりいただくまでがカジノの仕事で
 やらないと儲からないし海外で取り立てるノウハウが必要になる
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 17:08:12.85 ID:2Dp1lCyh0
- 中国と手を結んだところがあったけど?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 17:09:24.40 ID:8Ku4vEit0
- ほんこれ 
 しっかりしろ!
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 17:15:59.04 ID:qFH5VnFf0
- >>1 
 頭わりぃな4ね
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 17:28:40.71 ID:2/zTcUP00
- 中国企業にはやらせないよ? 
 負けて撤退したから、悔し紛れに賄賂を暴露したんだよハウステンボスも舞洲も、ラスベガスのホテルカジノ運営の会社だよ 
 ハウステンボスはラスベガス・サンズ
 舞洲はMGMリゾーツ・インターナショナル決まってないのは横浜だけだが、そもそも横浜は誘致自体が不明だからな 
なんでカジノ国営じゃなくてアメリカ、中国の企業にやらせるの?つまりそういう事なの?
 ニュー速
ニュー速
コメント