- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:29:42.13 ID:MmUeLNL+9
【ニュースの核心】
台湾の総統選(11日投開票)で、独立志向の与党、民主進歩党の蔡英文総統が、親中路線を掲げた最大野党、国民党の韓国瑜・高雄市長に大差をつけて圧勝し、再選を果たした。
同時に実施された立法委員(日本の国会議員に相当)選挙でも、与党が過半数を獲得した。蔡政権は中国の「一国二制度」提案を拒否し、対中抵抗路線を貫くだろう。
今回の勝利をもたらしたのは、何か。
言うまでもなく、香港デモだ。台湾の人々は、香港が中国に対して絶望的な抵抗をしている姿を見て、自分たちが親中路線を選んだら「いまの香港が明日の台湾になってしまう」と危機感を強めた。言い換えれば、蔡氏を勝たせたのは、中国の習近平国家主席にほかならない。
この展開を見て、私は「革命を輸出し、世界革命を達成する」という左翼の壮大な妄想を思い出した。最初にソ連が、次に中国が共産主義革命を成功させた。ソ連のスターリンも、中国の毛沢東も「次は世界革命だ」と野望を膨らませた。
共産主義運動の万国共通歌「インターナショナル」には、次のような一節もある。「暴虐の鎖断つ日 旗は血に燃えて 海を隔てつ我等 腕(かいな)結びゆく」。ソ連も中国も、自分たちと同じ左翼独裁体制が世界に広がる日を夢見ていた。
ところが、実際に起きたのは何だったか。
「海を隔てて、連帯を強めた」のは「独裁と抑圧」の側ではなく、真逆の「自由と民主主義」の側だった。ソ連崩壊後、生き残った中国共産党政権は革命を輸出したわけでもない。「反革命=自由と民主主義」を輸出したのである。
この流れは止まらない。
それどころか、ブーメランとなって、中国に戻っていく可能性が高い。兆候はすでに表れている。中国共産党内部に反乱の兆しがあるのだ。それは、どこで見えるか。
昨年11月、中国が新疆ウイグル自治区で100万人ものウイグル人を強制連行し、収容所に閉じ込めている実態が世界で報じられた。きっかけは、米紙ニューヨーク・タイムズと、国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)の報道である。
とりわけ、ニューヨーク・タイムズは、中国共産党指導部メンバーから入手した内部告発文書を基に報じていた。私が注目したのは、告発の動機である。
同紙によれば、告発者は「習氏を含めた党指導者たちが、大量強制収容の犯罪から逃げおおせないようにしたい」と考えて文書を提供した、という。
つまり、中国共産党の内部に習路線に反対する勢力が存在している証拠にほかならない。彼は黙って眺めるだけでなく、行動した。表立った反乱とは言えないが、少なくとも権力内部で暗闘があるのは、確実ではないか。
今回の敗北で、台湾政策を統括する中国国務院の台湾事務弁公室が「責任を追及される」という見方もある。習政権の強権的性格を考えれば、ありそうな話だ。どんどん、やればいい。左翼政権はそうやって倒れていくのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000013-ykf-int- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:32:29.57 ID:w8j1yZpn0
- 国民党が親中って部分に時代の流れを感じるな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:48:17.07 ID:kgCbFYpL0
- >>2
元々中国人なんだから不思議ではない
一貫して本国支持だったろ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:36:07.92 ID:yD46stCD0
- 中国に限らず、なんでデカい国を目指すんだろうね
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:38:46.15 ID:cq6GXW/y0
- >>3
シナは自分達こそが世界の中心であり絶対正義って思い込んでるからな。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:05:18.51 ID:NHWGkCFu0
- >>3
中国は何個かに分裂した方があの土地に住んでる人らはまんべんなく豊かになると思うわ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:13:23.81 ID:UeJssH1W0
- >>24
分裂しないように漢民族以外を弾圧するのが数の正義民主主義です - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:38:31.69 ID:aK2sS8Sl0
- >>1
独裁と抑圧は安倍自公政権が輸入しただろ
何故そこを指摘しない?
あー、産経かwww - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:46:36.62 ID:dh8VDYUE0
- >>4
そんなもん欠片もないから
朝日新聞よNHKが捏造バラ撒いてのうのうとしてるんだろ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:51:45.71 ID:ufkbvZTl0
- >>4
お前のようなやつは朝鮮人のなり損ないなんだろな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:50:54.17 ID:kgCbFYpL0
- >>4
皇室まで背乗りしちゃったよな
暗黒の霊和時代
平成上皇夫妻の悲しみと怒りは - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:41:14.39 ID:UeJssH1W0
- 台湾なのに韓国ではダメだろう
勝った方も略すると民進党だからダメっぽいが - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:42:29.09 ID:leFF3K3v0
- 韓国ってすごい名前だな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:43:03.42 ID:ZGs3zdpC0
- 妄想の夕刊フジか・・・
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:43:34.15 ID:4YVW8qc50
- なぜ王立強について語らないのか。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:44:25.87 ID:xdEyDKKC0
- 台湾での惨敗が相当効いてるみたいだな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:44:56.68 ID:hZjNrMrH0
- トランプが再選後にシュウキンペイのスキャンダルを流しまくったら
革命が起きるかもしれんぞ
いまのうちにアメリカに情報流せ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:45:21.25 ID:oHkDLqkH0
- 民主党見て学んだな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:48:05.79 ID:Yec0W82X0
- 中国包囲網の軍事力経済力をバックに香港台湾は離れるし
韓国はアメリカから離れて中国にすり寄ってくるし
中国は窮地に追い込まれてるな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:48:53.80 ID:WodBOfVe0
- これも法則か。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:51:59.14 ID:oHkDLqkH0
- 本土の国民は逃げてないで台湾や香港見習え
日本に移住しようとか甘えんな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:55:07.92 ID:W6lHtkMg0
- まあありえないけど
億が一中国が民主化したら普通に本当の意味でアジアの盟主足りえるからなあ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:07:42.74 ID:w8j1yZpn0
- >>18
発展が止まるから盟主は無理だろう
旧ソ連だって豊かなのはロシア
ユーロならドイツ
全体で盟主と呼べる影響力はもってない - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:55:46.99 ID:UeJssH1W0
- とりあえずこれで安心してアメリカは台湾にF-16を売れそうだな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:55:58.08 ID:5MpCaQY/0
- 中国に関する楽観論は今の日本に害でしかない
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:03:35.36 ID:vyjOU/cV0
- >>20
でも、追い込む機会が来るたびに助け舟を出しに行くのが日本なのだじぇ
放置でも良い場面で必ずわざわざ助けにいくのは
あれはどういうことなんだろうか - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:16:44.26 ID:w8j1yZpn0
- >>22
日本が助けたときはアメリカが中国寄りの姿勢だった
ベトナム戦争で負けたあと、ベトナムはカンボジアの政争に介入したんだが
そのとき中国が軍隊を出してカンボジアからベトナムを排除しようとした
その準備段階でアメリカと会談しており暗に了解をとっている
ベトナム、カンボジア両軍は押し寄せる中国軍に終始苦戦したが
中国軍の疲弊も重なり、中国は退却した
今は米中対立で今度の貿易戦争の和解すら、公平ではなく中国が折れる形になっている
日本はアメリカの手下みたいなもんだから、日本が中国を助けたことでアメリカが妥協するような事態を起こせない
もし助けたくても干渉度が弱くなっていくと思う - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:24:37.46 ID:vyjOU/cV0
- >>28
いや、意図として中共を助ける理由などこれっぽっちもないんだがw
どうして助けたい意図がある前提なのだね?ww - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 02:59:11.45 ID:pDkTmsEQ0
- 中国の逃げ口は日本しかない
中国の政策は
日本 成功
香港 失敗
台湾 失敗
一帯一路 失敗
アメリカ 失敗 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:05:08.49 ID:iq3XqPPN0
- 近々、世界は、中国人に乗っ取られるな、早めにつぶさないと手遅れになるぞ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:16:36.53 ID:D/1i5hLB0
- 丸腰の香港人でもあれだけ凄まじい抵抗をしてるのに
強力な軍隊を持ち西側諸国のサポートをかなり得られる台湾を赤化できるのか? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:25:29.79 ID:UeJssH1W0
- >>27
赤化する必要はないので弾圧すればOK - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:19:42.02 ID:D/1i5hLB0
- パヨク、五毛が必死に日本に縋ってるけど日本にシナを助けることなんてできないぞ
30年前と違ってアメリカがかなり反中になってるしな
日頃は日本をアメポチだの言ってるくせに日本がアメリカを止めれる国だと思ってるのか? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:24:22.24 ID:YGjnEg8E0
- 中共が滅びるなら人類にとってグッドニュースだが
ずっと先のことを考えると日本にとっての本物の強敵が出現することになるかも - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:26:33.00 ID:UoULkJDj0
- 水源をことごとく汚染した支那人はその罪によって滅亡する
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:26:36.60 ID:FgtWUAh20
- (; ・`ω・´)
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:28:28.96 ID:D/1i5hLB0
- 台湾侵攻はあまりにもリスクが高すぎるだろ
太平洋防衛のためにアメリカが黙ってるはずがない - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:29:27.99 ID:UeJssH1W0
- >>35
台湾を切り捨てても沖縄がまだ堤防として残るからな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:31:43.90 ID:D/1i5hLB0
- 台湾侵攻したらアメリカにさらに兵糧攻めする理由を与えるだけだ
台湾とその他の西側諸国にボコられ弱り反乱が起こる可能性もある - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:36:26.81 ID:D/1i5hLB0
- 台湾侵略するんならアメリカがかなり凋落してからだろうけど
アメリカの天下は少なくともあと100年は続くな - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:44:59.91 ID:vyjOU/cV0
- >>38
んなこたーない
100年も経ったらもう宇宙世紀になっとる
覇権争いは宇宙vs地球だ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:44:33.43 ID:8MDpKVpt0
- 共産党と対立して台湾に逃げた国民党が親中という
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:46:39.06 ID:qWhbhXS80
- さて、米国、欧州、日本などは中国なしで経済発展できるであろうか?
経済制裁出来るようになったら強気に出れるんだよねか。
インド、東南アジアさん、頑張ってください。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:49:54.84 ID:Jr+tUnNm0
- 貿易戦争、香港、台湾と無能っぷり露呈で中国共産党内部の権力争いでキンペー降ろされそう
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 03:59:19.05 ID:xsn416EM0
- 国民党が弱体化し戻るべき南京も忘れ去られ
台湾生まれの台湾人による現与党政府が目指す先が国家台湾で
あることはもはや自然の流れや - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 04:23:05.09 ID:2Dqq2YYo0
- そもそも資本主義経営を導入している時点で共産国家じゃねえしたんなる一党独裁強権国家イデオロギーはない
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 04:24:49.33 ID:u/r4X8XS0
- いくさじゃああああああああああ!
\(^o^)/ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/19(日) 04:28:50.30 ID:M6rruthF0
- 香港は一国二制度を受け入れて今中国にボロボロにされてるからなあ
【ニュースの核心】台湾総統選が中国への“ブーメラン”に 中国共産党内部に反乱の兆しか

コメント