中国「ドイツがファーウェイを排除するのであれば、我々もドイツ車を排除する」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:01:15.55 ID:lcFKXokg0●

ファーウェイの戦いで、中国はドイツの「どこが痛いのか」を脅かす:自動車メーカー

VW、Daimler、BMWは中国で他のどの車よりも多くの車を販売しており、多くはすでにHuaweiと協力しています

「ドイツがファーウェイのドイツ市場からの排除につながる決定を下した場合、結果が生じるだろう」と中国のドイツ大使ウーケンは先月警告した。「中国政府は傍観しません。」
ドイツ議会の議員でデジタル問題委員会のメンバーであるコンスタンチン・フォン・ノッツは、こう言います。「中国は、彼らが痛いところに報復することを明らかにしました:自動車産業。」

何ヶ月もの間、ドイツの議員は、Huaweiを入札プロセスから効果的に除外するかどうかの問題をめぐって踊りました。この問題は、今後数週間で議会で再度議論される予定です。
決定が近づくと、メルケル氏は北京への十数個のジャンケットで彼女に同行した心配しているドイツの自動車メーカーと彼女自身の警戒情報機関の間に挟まれていることに気付いた。

ビジネス賛成派のキリスト教民主党のスチュワードであるメルケル氏は、木曜日に党の議員と会談し、紛争を解決する解決策を見つけるよう促した。

続く
https://www.nytimes.com/2020/01/16/world/europe/huawei-germany-china-5g-automakers.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:02:41.37 ID:zPXEIJ6V0
見栄っ張りの中国人が困るだろ…
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:02:54.79 ID:1PJYBlo20
おっ、瀬戸際なのか?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:03:05.09 ID:82kKy4CK0
ジャップもファーウェイ排除してるからジャップ車排除しろよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:03:09.28 ID:YsSoBCbC0
レクサス頑張れ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:03:12.50 ID:DhvpjZL40
>>1
これが支那に突っ込んだアホの末路か
心置きなく支那と心中しろ
「ドイツを見習え!」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:03:25.05 ID:Dec4jhMg0
国産車の紅旗に乗っとけよw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:04:11.30 ID:lVaUKk2C0
独も日本も排除でヒュンダイってことか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:04:17.85 ID:R4BREBe10
いや、今のドイツに中国は切れんだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:04:39.07 ID:rKIkasps0
韓国車(笑)しかないじゃん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:05:11.74 ID:PcepZZb40
>>10
グックも乗らないじゃんアレw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:04:48.74 ID:D2ogDX0I0
メルケルは中国寄りなんでこれは速攻解決しそう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:05:06.22 ID:+piTzySn0
まあ中国にドイツ車は100年早かったなw
国産車に乗ってろよ中国人
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:07:57.79 ID:kL0+45O30
>>12
まぁインチキ毒ガスドイツ車乗ってたらますます中国の大気汚染酷くなるしね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:05:58.94 ID:YjSEqg8/0
ドイツ人「そりゃいい考えだ!」
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:06:00.18 ID:4JThdl4p0
中国はガラパゴスでいいんじゃないか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:06:10.25 ID:UJhXGdPi0
まあドイツ人は働いたらいいんじゃないかな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:06:18.03 ID:zTRH9qy/0
推定有罪の被害者ファーウェイ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:06:19.40 ID:kOZeKILu0
入札プロセスという事は、おそらく基地局の事だと思うので
国家の基幹となる通信インフラを他国の企業に委ねるのは危険極まりない行為だから
仮にドイツ車を排除されたとしても、そこを融通したらドイツの負け確定。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:06:54.54 ID:YzGa2Xja0
続き

「ファーウェイを禁止すると、ドイツの自動車産業は中国市場から追い出されます。これは、アメリカの大統領もドイツの自動車メーカーを処罰すると脅迫している状況です。」

「同盟を好まないアメリカの大統領がいるからといって、それをあきらめますか?」と彼は言いました。

フォルクスワーゲン、ダイムラー、BMWのようなドイツの自動車メーカーは、全体的な市場が低迷しているにもかかわらず、中国での売上増を記録し、フォードのよ​​うなライバルからシェアを獲得し続けています。
「昨年、2800万台の自動車が中国で販売され、そのうち700万台がドイツ製でした」と、中国のドイツ大使であるウー氏は12月の発言で追加し、ドイツの多くの人々が危険にさらされていると解釈した。

ドイツの自動車メーカーが中国に深く依存するようになったため、中国政府への支持も強まっています。

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:07:03.30 ID:ERj8QyxI0
中国に入れ込んでる経団連も終わりは近いな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:07:16.51 ID:jyxAu6b70
中国「電池ヤラネ」

これだけで世界中が土下座するだろ

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:12:09.48 ID:mgGFOBqn0
>>21
他に移すだけだろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:13:08.17 ID:YIyUCVQP0
>>21
いやいらない
中国のせいで次世代素材が流行らない
安くて使い捨てのまま
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:07:32.11 ID:zw9+bxtL0
中国は生産も消費も全部国内で完結すればいいじゃん
ないものと思えば滅ぼすのも躊躇がなくなる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:07:38.72
ドイツ銀行の8000京円の損失どうするの
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:08:29.78 ID:MDRdsTpQ0
フェーウェイってそんなに悪い子なの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:08:30.23
8000兆円だったw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:08:31.49 ID:YzGa2Xja0
続き

今日、フォルクスワーゲンは中国での売り上げのほぼ半分を稼ぎ、中国の自動車市場の14%を占めています。
中国から「撤退する場合」、フォルクスワーゲンの最高経営責任者であるハーバート・ディースは、12月にヴォルフスブルガー・ナハリッヒテン新聞に、「1日後にドイツの20,000人の開発エンジニアのうち10,000人が失業する」と語った。

ドイツの自動車メーカーは、中国の販売への依存が彼らを中国の利益の擁護者に変えたことを否定している。

ドイツの自動車産業協会の会長であるベルンハルト・マットスは、ベルリンでのインタビューで「政治的発展が製品開発に波及することを望まない」と述べた。

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:11:07.41 ID:ERj8QyxI0
>>27
すげぇな
中国だけで350万台以上売ってんのか
そりゃビビりますわドイツw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:11:15.90 ID:OzedEGaI0
>>27
EU脱退すればチャンスあるんじゃね?
あの排ガス規制はクリア出来ないだろw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:13:06.11 ID:YsSoBCbC0
>>32
マルク復活はもっと無理じゃね?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:08:33.83 ID:zjLE5zlW0
ピレリタイヤも排除してF1から即撤退しろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:15:24.46 ID:0f9rqnVj0
>>28
ピレリは中国資本になっただけで開発や生産部門など前のまま
品質も変わっていない

ってバイクタイヤ専門店のお兄さんが言ってた

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:17:34.81 ID:zjLE5zlW0
>>50
F1タイヤは品質すら安定しないしブリジストン時代の数十年遅れっていうイメージしかないぞ
しゃーないからグリップさせますっていって作った今年用タイヤが全チームに却下されたし
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:20:56.84 ID:0f9rqnVj0
>>54
あぁースマン
バイクのタイヤ限定の話だったみたいだ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:24:38.98 ID:zjLE5zlW0
>>61
バイク用はいいのかうらやましい
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:09:50.73 ID:y7RKljvM0
>>1
リスク分散出来ずに
前のめり状態ってこと?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:10:24.03 ID:tp4gXBL10
チャンスニダ!
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:11:25.25 ID:NuDN3qnw0
もしアメ車が中国市場を独占してたらまた違う結果になってたのかw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:11:29.45 ID:zfoFNS7m0
安倍自民党が習近平を国賓で迎える理由か
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:11:40.69 ID:2t+SOlkU0
中国の自動車販売も減速してるしドイツも大変そうだな
捏造クリーンディーゼルがバレたり自業自得だけど
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:12:03.36 ID:Utdm/qCt0
ドイツはファーウェイ入れてNATOから追放だろ。その未来しか無い。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:14:32.16 ID:YIyUCVQP0
>>36
インターネットエクスプローラを排除したEUが通信基幹部を乗っ取られるとか間抜けすぎる
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:12:56.41 ID:5XnE1hDg0
おう!ドイツ車なくして代わりに日本車買ったれ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:13:05.77 ID:kL0+45O30
インチキファーウェイvsインチキ毒ガスドイツ車
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:13:30.14 ID:P4OW4WJ50
ドイツ、めっちゃ板挟みでワロタ
韓国どころじゃねーな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:13:31.48 ID:+x9FelKQ0
でも中国人も割と困るだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:13:36.36 ID:7kZeiGje0
全方位敵に回しそう
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:13:44.23 ID:/6AkoULD0
ダイムラー、BMW、フォルクスワーゲン「止めて下さい死んでしまいます」
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:14:27.58 ID:lMr9KazG0
>>1
コレがチャイナマネーの真髄
ばらまくだけばら撒いて脅す材料に使う。

よく見れば中身の無い脅しなんだけどなぁ

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:15:47.76 ID:YIyUCVQP0
>>46
アームをもう一度EU側に買い取りさせてライセンス止めたらいいんじゃないかな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:14:51.39 ID:b5d2TDbK0
イッヒ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:15:12.66 ID:oWwLCWKl0
これは対等なディールだな
どこかの国と違って支那は狡猾だわ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:16:28.63 ID:G9UH2B4n0
疫病神の芋野郎はこれで東側行きか
WW3はこれで西側の勝ちだな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:17:03.90 ID:K2JPImMi0
ファーウェイ許したら通信を支配されるから脅威度は車の比ではない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:18:41.74 ID:/fc8LBI20
ドイツ車禁止して中国の金持ち何乗るの?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:18:51.61 ID:yJIXwPaI0
日本も排除しろよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:19:34.99 ID:Y0vHHach0
もうメルセデス丸ごと買っちゃえよ
何年か前にかなりの株式を中国の投資集団が買っただろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:19:54.91 ID:unALTkBO0
排除すりゃいいじゃない
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:20:00.31 ID:pXDLZ5Jw0
トヨタ「中国がんばれ、ドイツ車排除しろ(トヨタ車が売れるわ)」
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:24:29.90 ID:WukkPT2N0
>>59
ドイツとの合弁会社で技術を吸い取った中国自動車メーカーが、ドイツ資本を追い出して自前生産するだけじゃない
新規の技術は獲得できないだろうけど
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:20:01.50 ID:qRgaOBMi0
中国で400万台販売するVW死亡wwww
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:21:23.81 ID:uo345D8v0
百倍返し?
アメリカならともかくドイツはコロッと逝っちゃうのかな?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:22:29.54 ID:kRSSiuHN0
中国人の狡猾さは異常
貿易、企業誘致で儲けさせ
中国市場無しでは生きていけない状況をつくり
経済人質に牙を向く
日本も少しは見習えよ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:24:43.46 ID:YIyUCVQP0
>>63
日本の場合、それできるやつがまず自分が充分もうけてからにするからな
だからな、本業が追い付かないと倒産や売却された大企業みたいなのになる
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:26:40.50 ID:DhvpjZL40
>>63
それで今絶賛しっぺ返しを食らう状況に陥っているんだがw
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:23:58.01 ID:law0IAzW0
やってみせろで良さそうな
中国でドイツ車が禁止になったら富裕層の反発がありそうw
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:24:14.96 ID:9qSsHsar0
フェアーウエイ排除ありえない
そもそも欧州はアメリカ見下してるのにトランプの脅しなんで聞くはずがない
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:26:27.64 ID:YIyUCVQP0
>>65
EU排除でいいんじゃね
ARMもインテルもこっち側だろ
ファーウェイと同じ回線にのせたら違約金とればいい
EU流でしょ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:25:00.22 ID:OyLTQMBl0
はーうえいケータイ自体の出来は良い。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:25:06.49 ID:ERj8QyxI0
トヨタも入れ込んでるからな
そろそろ脅される
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:25:06.84 ID:4B6AiqVl0
黄巾の乱を起こすしかないわ
ドイツを恫喝するとか態度がでかすぎる
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:25:07.85 ID:Rn3Jowpz0
次回
安倍帝国VS習帝国
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:25:51.67 ID:zujskxSn0
中国人、VWとかアウディ大好きじゃん
排除できんの?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:26:05.16 ID:+vC4M22q0
ファーウェイという民間を語った中国政府企業か・・・
中国相手はコレが怖いんだよな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:26:15.87 ID:h3a+bd0Y0
トヨタはそのうち本社を中国に移転しそうな勢いw
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:26:47.48 ID:3GxA5PzW0
人口減らしたいのか
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:26:47.55 ID:A8flynNE0
メルセデスやBMW乗れなくなったら富裕層・共産党幹部がキンペーから離反するんじゃね
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:27:57.90 ID:ERj8QyxI0
>>79
乗れる国に移住すんじゃね
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:27:18.17 ID:2TxW+etC0
いいのか?既にベンツは中国資本が筆頭株主だぞ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:27:36.26 ID:XdQaCKTm0
ドイツ車大好きなくせにいいのか?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:28:41.69 ID:QAKcFhzH0
あれだけ買ってたら脅しになるなw
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:28:48.66 ID:bRQ2Y+0v0
そのうち株式会社日本国の筆頭株主が中国になりそうだなww
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/18(土) 19:29:22.30 ID:PS4qHVSV0
第三次大戦の行方が左右されるな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました