【米中融和】米財務省、中国の「為替操作国」指定を解除 経済摩擦緩和へ前進

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 09:50:45.09 ID:Ig3tc/Dm9

【AFP=時事】米財務省は13日、半期為替報告書を公表し、中国の為替操作国の指定を解除したと明らかにした。米国は昨年夏、中国を為替操作国に指定していた。米中経済摩擦緩和の兆しだといえる。

 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が米中貿易交渉の「第1段階」の合意文書への署名を2日後に控えたこの日、米財務省は議会に提出した半期為替報告書で、人民元は強くなっており、中国政府はもはや為替を操作していないと指摘した。

 米財務省は、この貿易協定の中で「中国は競争力強化のための自国通貨安への誘導を自制しており、競争力強化のための為替相場を目標としていない」と述べた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17660031/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 09:51:05.52 ID:+16+QtS90
プロレスかよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 09:51:50.64 ID:kUv/m2B30
ただの株屋の都合だろ、日経もあげてるしな

イラン戦争も嘘の報道ばっかだった

誰か死んだのもFBIにかかるとわから4ねよ、カネ払って別人になれるからな

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 09:52:19.93 ID:GqKB1xgB0
ジャップランドこそ為替介入やめなよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 09:54:01.47 ID:D575DMap0
>>4
バーカw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 09:52:56.11 ID:mFTejvQG0
安部おわた
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 09:53:02.57 ID:izXwmYx50
仲良くすることは良いこと。
安部ちゃんも習さんを国賓として日本に招待するんだし。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 09:53:53.13 ID:hiO9B8m40
ジャップは疑われてるんだっけw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 09:57:02.95 ID:9KJATq3M0
>>7
劣等民族が遥か上位の民族である日本人様をジャップと呼んでも
欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃないよw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:00:27.95 ID:Uqw3/SAP0
>>7
為替監視リストは

中国・台湾・韓国・日本・
ドイツ・アイルランド・イタリア
ベトナム・シンガポール・マレーシア

北朝鮮は疑われてないな、さすがにw

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 09:55:32.30 ID:4O5O9Jh30
第二次世界大戦後に
国民虐待する事覚えたから
質悪い
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 09:57:01.76 ID:/ykVg+bM0
まあ中東や北の事もあるし中国は大人しくしててねってこともあるんかな
どうせトランプ次第でまた指定復活何時でもやるでしょ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 09:57:19.77 ID:13Te0bqz0
今年やっとバブルくるか狂い上げ希望ダウ40000タッチ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 09:58:32.59 ID:3H1W7+G60
為替なんて今のグロ金時代には意味がない「転がせ」はいくらでもなんとでもなる
要はドルが欲しいんだからな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 09:58:38.76 ID:Uqw3/SAP0
去年8月に指定したのが5カ月ぶりに解除されただけ

といっても為替操作国の指定が25年ぶりだったこともあって
珍しいニュースではあったな

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:02:14.72 ID:3H1W7+G60
ただお金儲けをしたかった日本やドイツと世界を手に入れたい中国を同じと思わないことだ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:02:33.30 ID:Pb4r3ZKs0
貿易戦争で日本はすぐに白旗を上げて1ドル360円からの急速な円高を要求、飲まされたが
中国は、元安で切り返した。強いわ。
早く元高になってくれ。1元20円でお願いします。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:58:04.12 ID:axj/RhYV0
>>17
逆でトランプが2期目になったら超円高だろう
市場原理だけで為替が動くなら日本やドイツみたいな経常黒字の債権国は通貨が高くなり
アメリカやイギリスみたいな経常赤字の債務国は通貨が安くなるのが自然
それを政治的な思惑で為替を決めようとするから
最後はニクソンショックやプラザ合意みたいに政治的なイベントで
数十年積もり積もった歪みが解放され為替が一気に動くようになる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:03:14.18 ID:actL2G550
ネトウヨ「シナは為替操作をして最悪だよね!ね?トランプさん?」
トランプ「人のことに口出してる暇があったら自分が円安誘導やめろや」
ネトウヨ「…。」

↑現実はこんな感じで合ってる?(´・ω・`)

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:04:45.84 ID:kUv/m2B30
>>18
いまのは円高で円安つ、ドルが異常に上がってるだけでねの
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:04:03.60 ID:qHNG3OAk0
日経24,000超えたな。25,000も見えてきたか
ダウは30,000越え確実か
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:04:06.86 ID:eQAUAGho0
中国何も変えてないのにw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:06:17.51 ID:Uqw3/SAP0
>>20
ここ半年は操作してないんだろうさw
その程度の話で、別にいつ再指定しても構わん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:05:42.19 ID:3cABQ9560
トランプは本当に駄目だな、ペンスと変われよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:05:50.67 ID:g9XnSSg80
そもそも10年前の金融危機でアメリカが金融の国だとわかるだろ

いまはネットで大統領が口先介入だし

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:06:36.28 ID:6iseyYzU0
元安は無いな・・元高に持ち込まないとねぇ
すると 元が強くなりすぎて 世界経済が狂うが
中華物は 10分の1価格だしねぇ
日本物が5割引きと 割り安でも売れはしない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:07:11.60 ID:Kqvv5Zip0
中国の大勝利!! ネトウヨ涙の韓国帰国へ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:08:05.00 ID:tnqJGsJX0
踏み絵の合意
約束破れば貿易に続き金融制裁
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:13:03.70 ID:cBZ2ShKq0
アメリカは「「為替操作国」操作国」だな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:19:32.97 ID:gxEovm/70
東京オリンピック終われば大暴落来るというのに
今日も無理やり、株価買い支えちゃって
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:19:42.64 ID:V0oNpXNd0
チョン国は引き続き信用ならん要監視国か シナだって今後変な動きすればトランプ政権にまたミサイルドカーンだww
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:22:33.81 ID:cBZ2ShKq0
>>30
日本もだぞジャップ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:20:23.61 ID:RByPJnpN0
げぇー!日本と同じ為替監視対象国だ!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:28:11.92 ID:wFibz1Sd0
為替操作国認定解除のメリットは何?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:37:03.99 ID:9nAPR7fQ0
トランプの経済認識がやっと直ったと言う事だ
あいつずっと間違えてたからな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:38:35.68 ID:mlfVjbMf0
中国の勝利か
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:41:47.27 ID:ofvv1mHw0
>>37
元高容認だから負けを認めたのだなw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:57:20.77 ID:drGCFcX60
>>37
中国は勝利して、お腹が破裂するまで大豆を食わないといけない
もちろんウ●コは出せない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:39:54.32 ID:0GbIh96Z0
春節客は逃がさない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:47:16.32 ID:Hv8HBmfz0
わかってないな。
通貨安へ誘導しない介入なら、つまり元を上昇させる元買い介入なら認めるという
こと。
操作国解除しないと、元上昇介入も禁止せざるを得なくなる。

元安は米消費者の中国製品購入価格を下げるので関税の効果を相殺してしまう。
一方、投資家の「元」資産は目減りするので投資家に損を与える。

これまでかけた関税は据え置きだから、為替操作解除は中国に打撃を与えるという
こと。
また元買いの介入は中国の外貨準備を減らすからこれも狙っている。

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:47:41.23 ID:IZetdjQd0
自分の子供にそれ言ってから出直して下さい
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:55:06.40 ID:BR2HTpcS0
爆上げからのトランプツイート来るぞ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:55:59.84 ID:cP/tei+b0
中国いよいよヤバくなりそうだから世界恐慌対策だろう
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 10:58:48.30 ID:xxClIw7I0
>>1
日和ったのか土壇場でちゃぶ台返しする伏線なのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました