【内閣府調査】政府少子化対策 8割近く未達成 77項目

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:27:02.45 ID:zDWF3ryE9

土日の政治

政府が2015年に定めた少子化対策の77項目の数値目標のうち、内閣府が調査をまとめた19年11月時点で達成したのは、2割にとどまることが分かった。目標期限の多くは今年3月までで8割近くが達成できない可能性がある。保育所などの利用希望者の増加に、施設整備が追いついていないことが主な原因だ。 (川田篤志)

 政府は一五年三月に閣議決定した「少子化社会対策大綱」で、本年度末までの五年間を少子化対策の集中取組期間と位置付け、国や地方自治体、企業が取り組む対策について、七十七項目の数値目標を掲げた。

 目標を達成したのは約二割の十七項目。認可保育所などの定員は一四年四月の二百三十四万人から一九年四月に三百六万人に増え、一七年度末までに二百六十七万人にするとの目標を上回った。

 それでも、保育所の待機児童数は「解消を目指す」という目標にはほど遠い。一四年の約二万一千人からは減ったが、一九年四月で一万六千人以上に上る。

 共働きやひとり親家庭の小学生を預かる放課後児童クラブ(学童保育)も、同じ構図が当てはまる。受け入れ可能な児童数は目標を達成したが、定員超過などによる待機児童は一八年五月で一万七千人以上。「解消」への道筋は見えない。

 目標が達成できていない項目には、企業の理解や支援が必要な対策もある。第一子を出産する前後の女性の継続就業率は53%にとどまり、男性の育児休暇取得率は6%に低迷している。

 内閣府の担当者は「これだけ多くが達成できてないことを受け止め、対策を進めていきたい」という。政府は大綱を五年ごとに見直しており、三月までに第四次大綱を閣議決定する。

 安倍政権は少子化を「国難」と位置付け、若い世代が希望通りの数の子どもを持てる目標として二五年度末までの「希望出生率一・八」実現を掲げる。だが、一九年の推計出生数は一八九九年の統計開始から初めて九十万人を割り込み、過去最少の八十六万四千人に落ち込んだ。

 少子化に関する著書がある川本敏・元帝京大教授(経済政策)は「これまでの少子化対策は働き方改革や保育所の充実に重点を置き、未婚化や晩婚化の改善策が極めて不十分だった」とし、非正規労働者の正社員化や最低賃金の引き上げなど、若者らの経済基盤の拡充が必要だと指摘する。

レス1番の画像サムネイル

2020年1月12日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202001/CK2020011202000139.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:27:43.53 ID:BZJgzYG70
日本滅亡
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:27:57.15 ID:rXaxJ1840
DQNの余った子供を国が買い取るか、子供が欲しい種無し世帯とマッチングさせれば解決じゃん?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:55:09.59 ID:hwVbh++u0
>>3
DQNの子はまあ低学力だろうから国力衰退に拍車がかかるな。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:28:16.62 ID:y6K7EVur0
野党がお粗末なせいで日本ヤバい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:40:41.13 ID:Afmw9SBC0
>>4
それは言えてる
与党に説得力を持った否定発言を出来ない無能野党のせいで国が滅ぶ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:28:28.66 ID:xs05NkbW0
女を就職させてなんかいいことあったか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:30:18.75 ID:G5xH69Em0
>>5
アホ女が貧乏になった
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:40:55.15 ID:nN72HBfJ0
>>5

日本経済が0成長で済んだのは女性が働くようになったから。男の経済だけだと明らかにマイナス成長に
なっている。女性の経済が成長したおかげでプラマイとんとんで済んでるわけ。
男の産業である工場やIT産業は全部韓国や中国に流れたからね。かろうじてクロネコヤマトや
佐川などの運送業が支えているくらいか。これも女性の進出が激しいけど。

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:28:29.24 ID:RCW7ctvY0
チョョョォォオオオオンッッ!!ダンカン!
トンソルのことかー!!!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:29:08.64 ID:WX62FvJt0
所得税大幅減税して勤労層の負担を少なくしてあげないと駄目だろ
消費税20%にしてもいいから
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:54:03.75 ID:8I4mr+cm0
>>7
真逆。

消費税は廃止にしないとダメだよ。
消費税が上がれば上がるほど景気は悪くなるよ。

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:29:17.25 ID:K1ClPg9m0
マジ安倍晋三最低だな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:29:23.97 ID:G5xH69Em0
中国人入れまくれよ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:26:45.22 ID:xdExP5gm0
>>9
中国人がなんでこんな落ちぶれた国に来るんだよw
もっと格下の国からしか呼べないだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:29:52.51 ID:iF9xZ9gc0
知らんがな
糞漏らしてろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:30:05.20 ID:jPkwjt8l0
果たして、今年の出生数はどうなるか・・・つづく
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:26:31.30 ID:0jkOhJP10
>>11

安倍内閣になっってからの出生率
2013年  1.43
2014年  1.42
2015年  1.46
2016年  1.44
2017年  1.43
2018年  1.42
2019年  1.42

ということで目立った変化はないので
来年も同じような出生率だと思う

88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:28:54.30 ID:urhK/vKu0
>>83
そろそろ上がるよ。移民が大量に生み始める。その数字自体既に移民が大量に含まれてる
もう日本は日本人のモノじゃなくなったの。国民がそれを支持したんだし
諦めよう
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 20:29:11.80 ID:8KSJbswp0
>>88
移民政策について民意を問うたことあった?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:30:32.70 ID:0hykuLZb0

1994年:少子化対策開始
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:30:46.77 ID:vSZfBV+H0
結婚して子供欲しいけど
37歳男もう無理かなぁ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:34:00.16 ID:UJLrvR8K0
>>14
38歳の時に、28歳と初婚
40歳で長女
35歳で長男

子供の成長は凄く楽しいですよ

年収500万円くらいの安定した収入があれば、奥さん候補は選り取りみどりですよ

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:34:57.05 ID:f2HTEb4c0
>>24
時を戻そう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:44:48.41 ID:w1gmhu7p0
>>24
38歳 田舎で年収650万円なんですが、
結婚どころか彼女すらいなくてさ、うらやましいわ
温泉ホテルに一人旅してる、大ホールみたいな食堂で家族連れが多い中、一人でめし食ってるわ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:50:05.51 ID:CmIiNNfn0
>>24
38歳で結婚して35歳で長男?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:56:19.62 ID:hwVbh++u0
>>24
よっぽどイケメンで実家が金持ちだったんだな。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:30:48.45 ID:UJLrvR8K0
老人に金をかけるのをやめて、子供たちに金を掛ければ、解決するよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:30:49.78 ID:iA5Nctu00
トップからして小梨だしw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:31:00.09 ID:goRbq4QU0
利権が絡まないとヤル気ない
マイナンバーや海洋プラとの差よ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:31:50.62 ID:0hykuLZb0
少子化は国連の政策だよ。
1974年の世界人口会議。
人口爆発抑制のために動いていたから。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:32:40.11 ID:WzEDX54G0
少子化の原因は景気が悪いことだから当り前。

少子化の原因をさらに突き詰めればアベノミクス。
つまり安倍のせい。

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:33:19.25 ID:9p7x/EUO0
外交も内政も色々未達成
何をやってるんだかよく分からない内閣w
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:33:42.61 ID:aeplcnPP0
ロシアみたいに
子供二人作れば家を買えるくらいの手当て支給すれば
子供どんどん増えるのに

日本は少子化対策やる気無いからな

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:49:14.09 ID:Dt7M6jjA0
>>21
アヘ友で山分けしなくちゃならないからな
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 20:10:14.12 ID:Cu/XjKGx0
>>21
しゅごい(´・ω・`)
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:33:42.69 ID:OO2KQf6n0
少子化担当大臣って、何のためにいるんだよ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:02:02.49 ID:zc6UVRTZ0
>>22
税金泥棒する為に決まってるじゃん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:33:52.10 ID:L2g2hUIU0
>>1

パヨク「子作りは不健全!」

'

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:35:04.07 ID:42sqO0Y20
>>23
キチゲェフェミ「産むことは男女差別」
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:35:10.71 ID:sH5dkTE60
達成できないどころか、大半が悪化してるんじゃないのか?
出生数予想より3万も少ないんだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:36:11.53 ID:0hykuLZb0
結婚年齢を引き上げる日本w
ロシアは引き下げて金をばらまきw

・ロシア:16歳→14歳

・日本:16歳→18歳

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:38:40.38 ID:4nd3GlEs0
>>29
16歳から18歳に変更になるのは2022年からなので
今現在の少子化とは関係ありませんよ
今なら16歳と結婚できるよ?
お前ら急げ~
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:41:52.44 ID:0hykuLZb0
>>32
淫行条例を作ったことで、萎縮してしまった。
16歳の結婚が減ってしまった。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:45:31.40 ID:4nd3GlEs0
>>34
結婚前提での付き合いなら付き合ってて大丈夫だって知ってる?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:46:42.22 ID:0hykuLZb0
>>43
国民に正確な知識を与えず、16歳に手を出すと捕まるという誤解を与えたのが悪い。
国民、みんながみんな法律の専門家でもないしなw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:48:28.58 ID:4nd3GlEs0
>>45
高校生同士で付き合ってる人は多いけどね
高校生で付き合ったことない女の子のが少ないよ
ただ単に就職するまで結婚はしないのが普通になったからじゃん
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:48:59.20 ID:0hykuLZb0
>>48
それも少子化の原因だねw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:36:47.12 ID:0hykuLZb0
じゃぶじゃぶ。

・男女共同参画10兆円
・少子化対策3兆円
・人口減対策4兆円
・公務員人件費60兆円

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:37:12.48 ID:6xuXBIdx0
女性が家庭と子育てで輝く社会に作り直さないとだめだねぇ・・・・
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:43:39.83 ID:WX62FvJt0
>>31
女もそれを望んでる
機会均等にしたはいいけど
男の給料が減らされて共働きじゃないと生活できないなんてね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:42:50.03 ID:kF3Cw4NF0
非正規を増やして結婚出産できない若者を増やした竹中小泉
外人を増やして若者の賃上げを妨害する安倍

誰が悪人か自明だろうに

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:43:52.44 ID:ljpdW3p20
日本を人生50年社会に戻せばいいだけの話
90まで生きる今が異常な時代
昭和初期までは人生50年でうまく回ってた
健康保険止めろ
医者に診てもらう金が無い奴は4ね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:44:15.75 ID:q67JYY/A0
さすが口だけの安倍

100点満点で20点しかとれない馬鹿

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:45:12.34 ID:SyUAN+dN0
さすが無能官僚
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:45:14.12 ID:/+ca7cTR0
塾とかお金かかるもんな
名門受験控える
めいが塾関連受験関連で年末年始58万かかったらしい
上目指すにはお金
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:45:40.87 ID:gdCBfXPK0
だから色々成立しない社会になってしまっている
人間はたいして進化してないのに求められることばかり増えてる
過酷な労働環境で働きながら安い給料で子供たくさん育てて税金いっぱい払って、そのうえでたくさん消費してくれ
それは無理な要求だよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:48:31.71 ID:piVx43s70
>>44
そこでAIでしょ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:47:22.45 ID:0hykuLZb0
至れり尽くせりの公務員が産まないんだからw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:47:40.66 ID:FS3sbNCf0
マニフェストなら落第点
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:49:47.53 ID:FW/Us6Fa0
無実績で高コストなアベノチンパンジー政府
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:50:06.52 ID:wvfL3kPw0
つべこべ言わずに国民に金と暇を与えろよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:50:54.70 ID:CsbqvJdP0
政府はきちんと対策してもらわないと
非正規非正規のナマポの担い手がたりないだろうが
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:51:04.29 ID:DPDw6Usv0
安倍の政策は100% 選挙工作と会社社長優遇

国民が貧困に成るのは当然

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:53:07.99 ID:rgncfR2+0
子無しの安倍に何を期待してるんだよ
安倍は晋三と昭恵のことしか考えてないって
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:53:39.64 ID:8qFTi5ix0
2人目以降を作らない理由の1位が経済的理由なんだからとにかく2人目以降にもっと補助金出したら良い
妊婦の検査やNIPTや出産費用も完全無料化して安心して産めるようにしてやれ

あと日本人の小人化や中軽度の発達障害が増えてるのは出生体重の低下が一因なんだから8kg制限とか止めて妊婦にちゃんとした栄養指導してやれよ

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:54:38.14 ID:wylbXuEB0
大丈夫大丈夫
官僚様が対策団体を作ってそこに天下って、月に2.3回30分の会議に出席してくださるから大丈夫
貧困でお金を使わない(使えない)一般人に代わって、天下り官僚様が贅沢をしてくださるから大丈夫
これは更に増税が必要ですね
その結果、更に不況・少子化になっても大丈夫
官僚様が新たな対策団体を作ってそこに天下って・・・以下無限ループ
世襲のアホボン議員共は官僚共と忖度合戦中なので総スルー
為政者は政治献金をくれる企業側のことしか考えてない
官僚も天下りを受け入れる企業側のことしか考えてない
これからも少子化問題が解決することは絶対にありません
もしも解決してしまったら天下り先を増やせなくなるからね
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:56:59.62 ID:vEQYD1zP0
よし、これでいいぞ。
安倍晋三
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 18:59:19.07 ID:lu+0Kt/P0
貧富の差をつけ過ぎなんだよ。
社会主義にして国民総貧乏にしろよ。
そっちのが子供増えるよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:00:33.12 ID:Fgh2p9kj0
これが安倍政権

いかに出来が悪いか、わかる

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:01:07.57 ID:4GVyPS/70
少子化要因

女性の社会進出
個人主義全盛による結婚への同調圧力の低下
娯楽の発達
エ口コンテンツの洗練化
伸びない賃金
同性愛の蔓延、受容
保育所不足
見えてる地雷の世代間格差
ネット発達によるコミュ障増加

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:01:18.66 ID:hHyUGcn40
出生後に1000万円交付

以上

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:03:01.56 ID:htSa/EPj0
史上初の敗戦被曝国だし
ガツガツしないで細々とやっていけよ
生殖をコントロールなんて
神に背くことじゃねぇの?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:03:34.66 ID:zc6UVRTZ0
>>70
生殖しないことは神に背くことだぞ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:04:43.76 ID:eA+x1c9t0
道半ば?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:04:56.01 ID:iF9xZ9gc0
バカらしい
そのまま4ね
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:05:51.02 ID:HENvNQcE0
できませんでしためんごめんごで済むんだから公務員はいいよなあ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:08:03.16 ID:kbEr26in0
何も達成できなくても、処分される者はいない。
そんな政策なんて結果も知れている。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:10:45.05 ID:kbEr26in0
ババア議員どもが言うまま実行したらこうなった35年間。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:14:56.13 ID:vPBxJ+QQ0
歳を取ってから正規雇用に転用されてもな
無理をする必要も無いし、身体にガタがきている
覆水盆に返らず、後悔先に立たず、時既に遅し
今はどう終わらせるか考える段階だな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:18:48.70 ID:UWM+PdCL0
は? 国難じゃないだろ。国策だと思ってるけど。
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:20:48.33 ID:XduM6wbx0
ドンマイドンマイ気にするなって
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:21:34.13 ID:Ty4VrBKA0
「やります!。」
でも、すぐに飽きてそのまま放置。
安倍晋三幼稚園内閣。

安倍友の為の安倍晋三案件以外は。

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:25:01.10 ID:RGgp8vgr0
仕事達成しないで給料貰える、これが公務員です
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:26:06.54 ID:xdExP5gm0
もっとずっと前から対策しないと間に合わないでしょw
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:28:07.00 ID:0jkOhJP10
>>82

団塊Jrが子供を産める期間中に有効な対策を打っておくべきだった
とは言われてるけど

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:26:39.25 ID:urhK/vKu0
仕方ない、安倍がやる気無いんだもん
安倍が移民で補うことにしたし。諦めよう
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:29:41.67 ID:0jkOhJP10
>>84

安倍総理と麻生副総理が
「長期的に 少子化は最大の国難」と発言したし
本気で少子化に取る組むようだが

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:30:43.54 ID:0jkOhJP10
>>84

五輪後に景気が後退すれば
今いる移民も日本から出て行ってしまう

87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:28:51.48 ID:4spd3vVH0
やるやる詐欺
会社によくいる仕事やってますアピールして何もしない奴だなw
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:30:30.19 ID:jlq2iMh70
政府は解決策はしってるんだよ
国内や海外の方々から叩かれるので保身で実行できませ~~~~んww

ジャップざまあw

92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:31:35.35 ID:XIuaHwmv0
経団連が言う成果主義はどうなったw
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:32:05.70 ID:ivhDXe850
前から思ってんだけどなんでこれ誰も責任取らないの
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:32:52.48 ID:+k0WdTH20
国難と位置付けるならもっとカネ使えw 所得額に関わらず代2子以降に10万円母親に給付しろ
国難と位置付けるならもっとカネ使えw 所得額に関わらず代2子以降に10万円母親に給付しろ
国難と位置付けるならもっとカネ使えw 所得額に関わらず代2子以降に10万円母親に給付しろ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:32:58.12 ID:xdExP5gm0
責任取る人はもうこの寿命で亡くなってるからです
未来なんぞ知った事では無いのだろう
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:33:13.68 ID:0EnUaQI/0
わざと減らすように仕組んでるやろ、日本政府は
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:33:41.05 ID:Ok7Y0meP0
少子化推進政策は大成功
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:37:06.41 ID:2Y6u8+tV0
この対策をすべてやめてその分税金を減らした方が効果が出るんじゃないかな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:43:08.42 ID:nN72HBfJ0
平成に延びた日本の産業はスイーツや美容などの女性産業だけ。
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:48:21.11 ID:x/fqeNCe0
まあ別に移民入れてりゃいいんじゃいの
どうせいつかは中国人に占領されるんだし
観光地なんて中国人だらけだしな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:50:01.32 ID:S970dXgF0
少子化対策とか、根本は晩婚化だろうに。
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:50:10.32 ID:AV6lKhSJ0
政府はやっと少子化非常事態宣言を出したが遅過ぎ
このままでは今世紀末にはほとんどの自治体が消滅する
県単位で消滅するという恐ろしい現実をまだ信じられない国民も多いだろうが
若年層は目撃することになる
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:58:07.79 ID:WfyhRM4q0
>>104
若年層は安倍政権以降在日が日本人と入れ替わっている事に驚愕するだろう
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:55:39.82 ID:MZ3Q/uu70
養子含めて子供の居る女性を優遇する政策をするしかあるまい。
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:58:50.14 ID:p3QIYMJJ0
それまでに費やされた税金は?何に使ったの?
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 19:59:52.04 ID:rGN6ZcgW0
強制マッチング
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 20:01:45.89 ID:QrE+JSnf0
ちゃんと責任とって安倍の給料無くせよ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 20:01:47.41 ID:Ty4VrBKA0
経団連の中西も、公務員の前で同じ事を言えば良いのに。
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 20:02:39.28 ID:8zH4VLCk0
だからさっさと人口の増減を受けにくい制度にしろと
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 20:04:25.71 ID:htSa/EPj0
日本は海に囲まれたちっぽけな島国
災害もやたら多い
いっそのことリゾートアイランドか無人島に
するのが良い
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 20:05:16.63 ID:duaSCO360
たまに「人口減っても大丈夫」とか言うアホがいるから困る
日本の人口が減れば中華人民共和国日本省になるっての
かと言って移民を入れてもねぇ…
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 20:14:06.12 ID:jClK1fLK0
公務員はどうなっても責任を取らないからなあ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 20:14:43.76 ID:jlq2iMh70
経団連が一番悪い
経済成長(私腹を肥やすための方便)重視の政策をやめればいい
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 20:16:40.81 ID:foMuAT2O0
少子化対策に大量の税金使うくらいなら、その金を出産祝い金としてばら撒けよ
子供1人産んだら1000万円でいいじゃん
無駄な少子化対策よりよほど効果があるよ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 20:19:23.91 ID:crdyVPds0
スポンサー連「あ、うちらの使命?それとは違うし」
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 20:26:02.42 ID:IOKiPpu+0
フランスやオランダ、イスラエルと見比べろよ

日本は子育て支援財源が二桁たりない

コメント

タイトルとURLをコピーしました