- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:19:09.93 ID:j4U9xMRo9
- 環境に優しい商品を選ぶ、エシカル(倫理的)消費が2020年はますます盛り上がりそうだ。 
 企業がプラスチック製ストローの廃止を決めたり、お菓子の包装を環境負荷の少ない素材に変更したりと、2019年は次々にエシカル消費が打ち出された1年だった。エシカル消費の流れは脱プラスチックにとどまらず、大量の食品ロスを生むコンビニ業界や、多くの衣服を廃棄しているファッション業界への批判にもつながった。
 消費者の意識も急速に変化しつつあり、環境保護への意識の高い若い世代からは「ペットボトルはダサい」という声も。- 「ちょっと不便。でも気にならない」 - 都内の大学に通う女子大生(21)は、ファッションブランド「earth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー)」で買い物した際、袋が有料化され、1枚20円すると言われて驚いたという。それ以来、買った商品はバッグに詰めたり、そのまま手にもって持ち帰るようにしている。 - 「袋は家に帰って捨ててしまうことも多かったので、袋はいらないかな。ちょっと不便ではあるけれど、全然気にならなくなりました」 - 都内在住の会社員の女性(42)は、レジ物袋が有料化される店が増えたことをきっかけに、家庭で出るプラスチックごみの分別を意識的に始めたという。 
 これまで可燃ごみとして捨てていた野菜を包むプラスチックなども、洗ってから分別したところ、プラごみは約2倍の量になったという。- 「分別してみると、身の回りにはこんなにもプラスチックが多いのかと。環境の負荷を考えると大きな問題。社会の環境への意識のギアが変わったと思うので、できることを続けたい」 - ブームのタピオカも紙ストローの時代へ - 脱プラスチックの動きで注目されたのがストローだ。 
 スターバックスコーヒージャパンでは、2020年1月から段階的に紙ストローを導入すると発表。3月から日本の全店約1500店で提供するとしており、これにより年間約2億本のプラスチックストローが削減されるという。
 タピオカドリンクで知られるティーストア「THE ALLER(ジ アレイ)」を日本で運営するポトマックは、2019年9月にオープンした「渋谷道玄坂店」など、関東4店舗でこれまでのプラスチック製ストローではなく紙ストローを採用した。
 当初は「時間がたつとふやけてしまい、タピオカを吸いにくい」という声もあったが、徐々に浸透してきたという。ポトマックによると「すべてのプラスチックをすぐに廃止するのは難しいので、まずは紙ストローを導入した。今後は他の店舗でも紙ストローに切り替えていきたい」と話す。- 続きはソースで 
 Jan. 07, 2020, 05:00 AM
 https://www.businessinsider.jp/post-205122
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:20:04.05 ID:Y/726INA0
- ペットボトルはしまっておけ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:20:40.64 ID:cLLYLQYl0
- トイレの話?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:20:44.35 ID:WCbKOGPB0
- 紙コップも環境に悪いからダサい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:22:48.27 ID:ZZIccTGj0
- >>4 
 白い紙コップは不味そうしょんべん臭い
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:21:35.06 ID:ZZIccTGj0
- 点滴ブーム来るか?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:32:45.38 ID:+llwjodD0
- >>5 
 www
 点滴のパックとチューブがダメだな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:21:39.12 ID:y7bh9K/z0
- いや、ナウいだろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:22:10.18 ID:GodDdYNh0
- 「口から飲むのはダサい」タピオカも肛門から
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:22:35.36 ID:HHTZvwJu0
- 親類は滅んだほうがいいの?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:22:47.83 ID:DnmiQzrj0
- 燃やしていいんですか?CO2はどうしました?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:23:06.11 ID:5sXyMwLK0
- タピオカそのものがダサい
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:24:10.15 ID:+d8aC/690
- 正しいことなんだろうが、日本や欧州だけでやってもなぁ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:24:33.68 ID:z4jvxkXe0
- 20~30年くらい前もこんなこと言ってなかったか…(-""-;)? 
 「割りばし使うな」とか「紙を使うな」とか。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:34:20.90 ID:0BZgtnLC0
- >>13 
 方向性としては矛盾はしてない
 プラスクック製品使う<紙製品使う<紙製品の無駄消費しない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:24:58.23 ID:5p/O6HSc0
- 紙のストローはすぐふやけて気持ち悪い
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:24:59.40 ID:ucI2hgsU0
- リターナブル瓶復活させて子ども達に小遣い稼ぎさせて欲しいな。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:25:32.53 ID:2sQ4MIu70
- 写真撮ってポイ捨てするガキが、何意識高く振る舞ってんだか…w
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:25:44.71 ID:5p/O6HSc0
- マジで紙のストロー使うならストロー無しのほうがいいぞ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:26:36.35 ID:lLCM/mXe0
- は? 
 タピオカの容器プラスティックやん😠
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:26:45.36 ID:8zQabYGt0
- エシニキ消費
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:27:19.09 ID:ZC2E/TJC0
- タピオカ飲んでる時点でダサすぎやろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:27:38.32 ID:fB5XBwlG0
- ビンの時代に戻ろうか? 
 コーラの空き瓶1本10円で引き取ってもらったなあ
 金なくて、10本だかもっていってそれでパン買ってきて空腹を満たした思い出
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:27:41.42 ID:VDSHu8Py0
- タピオカなんて飲んでるほうがダサい
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:28:44.51 ID:X0RpDfHx0
- 使い捨てコンタクトレンズもエコじゃないな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:33:43.14 ID:cp264zSV0
- >>23 
 あれもの凄い数らしいね
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:28:59.40 ID:+llwjodD0
- ethicalをエシカルって・・・ 
 カタカナどうにかしろ「Th」の発音をシにするな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:29:00.25 ID:U4Iv9uZx0
- 何にでもケチつけるおじさんばっかり
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:29:04.84 ID:tbViG8cz0
- タピオカ♪ 芋が獲れた~ら~♪
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:30:14.00 ID:mVIEb+I00
- エシカルとかえらそうにw 
 BBA界ではとっくの昔からマイバック持ってくとポイント進呈とかあるからマイバック当たり前。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:30:36.65 ID:TkRlzVf60
- 日本人、もうちょっと論理的になろうよ… 
 イメージ操作とか、前近代的なことやって…
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:30:39.80 ID:5TtaYY9w0
- タピオカがダサい
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:32:53.83 ID:+870ez6E0
- 似非カル
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:32:56.70 ID:PbylRJmO0
- そもそも昔はペットボトル飲料などなかった。 
 出た当初は凄く違和感あった。最初から流通させなければ良かったのに、
 なんで使ってる人が悪みたいな話にするかねばかばかしい
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:33:57.20 ID:chQVuNZb0
- そんな世代無いだろ…何必死になってんだ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:34:31.22 ID:cJBh2m050
- 根本的にストローを使わなければどうだろうか
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:36:06.53 ID:vx1fiJLp0
- >>36 
 ( ゚∀ ゚)ハッ!
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:35:34.14 ID:vx1fiJLp0
- うーん、まぁ、勝手にしてくれとしか
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:35:36.25 ID:V151iueA0
- ストロー使わずに直接飲め
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:36:41.72 ID:uMDeRa5W0
- 森林資源が~、とか言いださないのか。
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:36:53.73 ID:+llwjodD0
- ethicalとかさー 
 なんでパヨクはチベット人やウイグル族の虐殺や虐待、さらに臓器売買に関しては文句いわないの~?
 それこそ倫理的にダメだよね
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:37:02.37 ID:Tj6OQICd0
- ストローでないと飲みにくい老人もいることをお忘れなく
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:45:27.49 ID:yhRpz69f0
- >>42 
 すいのみで良いじゃん
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:37:27.81 ID:12qMgxC/0
- プラスチックの代わりに紙を使うと紙を作るための資源がますます消費されるよな 
 そもそもストローなんて使わずに飲めよと
 それを考えるとタピオカドリンクなんて欠陥商品だろ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:37:27.81 ID:0BZgtnLC0
- 戦後の主婦は買い物袋持って店に行って、生卵買って直に袋にインだから 
 プラスチック製品どころか紙袋すら使ってない。究極のエコ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:38:33.04 ID:HcJCbUqZ0
- タピオカがダサいってのにはまだ気付かないのか
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:39:22.92 ID:WWUv47CA0
- タピオカまだ売れてる?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:42:32.97 ID:mVIEb+I00
- >>46 
 スーパーでマウントレーニアと同じ棚で売ってるタイプのは売れてるね。
 多分、本場とは別物の日本独自の味になっちゃってるんだろうけど。
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:46:08.67 ID:WWUv47CA0
- >>51 
 製品化されてるのかそれより、タピオカ店舗の行列とかまだ続いてるのねえ 
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:58:31.47 ID:Jq8HXgMM0
- >>56 
 タピオカ製品なんてずっと前からあるぞ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:39:34.21 ID:+llwjodD0
- タピオカなら容器の下のほうに肛門みたいな穴を作って 
 ジュル、ポンッって出るようにすればいいのにな
 俺天才か
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:47:19.43 ID:2SqGCX350
- >>47 
 それウ●コって呼ばれるぞ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:39:48.69 ID:ZVctkcQf0
- ゴミ仕分けも市町村によっては当たり前のことだろ・・
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:41:27.41 ID:2SqGCX350
- 昔からフレーバーついたストローってある 
 それで牛乳飲むとコーヒーとかイチゴ味するやつ
 あれをクッキーで作ったらどうか
 ピコラとかトッポみたいな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:41:58.63 ID:S79xw24O0
- 地球環境のために自分ができる最善の事を一晩考えたら今すぐ死ぬ事が一番だって結論になった
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:43:42.64 ID:9b8jTK/d0
- 環境省指針「プラごみは燃やせ!」 
 10年くらい前に出されたんだったかな。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:44:32.66 ID:HAHz6w6h0
- 夏や冬になるとエアコンをガンガン掛ける癖に環境がーとかやってるのかよ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:45:29.21 ID:Xi/aXX0H0
- ダサいかダサくないかなんだな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:46:28.73 ID:w6DlVFdS0
- まあ環境商売したいだけだろうから文句つけてもな
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:46:56.86 ID:mw3jtx6P0
- 紙のストローは荒れた唇の皮が貼りついて引きちぎられて血が止まんないんだよな
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:49:35.46 ID:SSvw3OdQ0
- 環境バカはいい加減にしてほしいわ… 
 今度は空き缶潰して出すなだよ、かさばってしよ~がね~し輸送費かさむだろ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:51:40.98 ID:qlopxWo40
- >>60 
 何で空き缶つぶしちゃイカンの???
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:54:14.45 ID:SSvw3OdQ0
- >>64 
 今まで何も言って無かったのに何でが分からん…よこはめしだけど
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:49:36.31 ID:oFo1wR4Z0
- >>1マイストローを普及させてはどうだろうか? 持ち運びが面倒なら 
 口に咥えていればよかろう
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:49:58.79 ID:mw3jtx6P0
- ていうか割りばしがダメで何故紙はいいの?
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:51:26.43 ID:Tz0yThFM0
- 倫理と自己満足の狭間にて
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:51:41.14 ID:mw3jtx6P0
- ウッドチップなら環境にいいの?
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:51:48.49 ID:QilL8au00
- 今度はパルプの無駄遣いかよ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:51:49.51 ID:YhLgjxkT0
- 紙ストロー導入による客離れを危惧したイメージ戦略ですね。分かります 
 マイストロー持参で10%オフにしたらどうですか
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:51:58.22 ID:Et2q5bwZ0
- 夏場の建設業は地獄なんだぞ? 
 ペットボトル廃止されたら死活問題だわ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:52:16.11 ID:wTNI2hf+0
- グレタ「なんてタピオカ!」
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:52:46.62 ID:heMoLZp20
- バカが発言力持つと怖いよな 
 取り敢えず化繊の服も着るなよ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:52:56.77 ID:mHtLK2Pe0
- 瓶が一番美味いけど流通的にペットボトルになったんだろ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:52:56.46 ID:wHcB5cYi0
- そーしたいだけ何がどうダサいのやら センスの分野にポリコレ持ち込むのって 
 ダサい 通り越して
 キモいっすよ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:54:36.44 ID:T0GQjI8x0
- 紙の新聞は究極にダサい
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:54:42.50 ID:mw3jtx6P0
- 本当に一番気持ちいいのはガラス棒だとは思うな 
 洗浄しにくいし割れるから使えないけどw
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:58:58.22 ID:0BZgtnLC0
- >>75 
 エコには段階がある。割りばしも可能なら辞めた方がいい
 プラよりは紙がマシってこと
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:55:40.31 ID:/xDlfFa+0
- ペットボトルに長いプラスチック製ストロー差して使う。
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:55:44.10 ID:n8bQFnkc0
- 紙ストローがエコだと思ってることがダサい
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:58:27.28 ID:kQ497NmG0
- >>77 
 さっさと寝てまた明日からの家畜労働に備えろよボッチじじい😝
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:58:11.83 ID:I6qGlmQ+0
- は?バカなの? 
 木や紙を使い捨てするより
 プラスチックをしっかりリサイクルしたほうが遥かにエコなんだけど
 きちんと分別ごみ捨てできない事が問題だろうが
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:58:18.88 ID:mw3jtx6P0
- アイスコーヒーに冷えたガラス棒のストローなら 
 美味いのは間違いなし
 似たような安い素材はないのか?
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/07(火) 22:59:27.57 ID:BKAf1M/D0
- そもそもストロー使って飲むな
【生活】「ペットボトルはダサい」タピオカも紙ストローに。エシカル消費が「当たり前」な世代
 ニュー速+
ニュー速+
コメント