「松屋のエプロン入荷致しました」リサイクルショップに制服”大量流出”で物議 「下手すりゃ行政指導」…本部「ただいま調査中」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:22:09.58 ID:Mk6HXcrf9

「松屋のエプロン入荷致しました」リサイクルショップに制服“大量流出”で物議 「下手すりゃ行政指導」指摘も…本部「ただいま調査中」 | 弁護士JPニュース

弁護士JPニュース編集部 2025年11月27日 11:03

大手牛丼チェーン「松屋」ととんかつ専門店「松のや」(ともに松屋フーズホールディングス)の店舗で使用されていたものと同じロゴ入りの未使用エプロン(制服)が、愛知県内のリサイクルショップで大量に販売されているという情報がSNS上で拡散され、波紋を呼んでいる。

同じくロゴ入りのエプロンを「松屋のエプロン入荷致しました。」と写真付きで投稿・紹介している都内の古着屋もある。

企業のロゴ入りのエプロンが中古市場に出回ることに対し、SNSでは「どこで流れたのか」「誰でも偽店員になれてしまう。防犯的にありえない」と、企業の危機管理体制に対する疑問の声が上がっている。

また、エプロンが本物であれば「行政指導からの事業者名公表もある」と指摘する声もあった。一体どういうことなのか。

ユニフォームは「産業廃棄物」

一般的な企業の制服は、合成繊維や合成樹脂を使用しており、処分する際は原則として「産業廃棄物」として扱われる。

産業廃棄物の処分に際し、企業は排出から最終処分まで、責任を持って行うことが義務付けられている(廃棄物処理法3条1項ほか)。

これは運搬・処分を業者に委託する場合であっても同様だ。企業は廃棄物の処理が適正に実施されたか確認をする必要がある。

具体的には、企業が「産業廃棄物管理票(マニフェスト)」を作成・交付し、運搬・処理を受託した業者はこのマニフェストに運搬・処理の完了日時を記載し返送することになっている。これにより、廃棄物の流れを把握・管理することができる。

今回、産業廃棄物であるはずのエプロンがリサイクルショップで販売されていたということは、(略)

※全文はソースで。↓
https://www.ben54.jp/news/2924

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:22:30.94 ID:wVcdJppB0
You.Tubeで大宮公園のピースくん見てから晩飯にするかな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:22:38.47 ID:rCgfHCXt0
下等遺伝子奴隷民族朝鮮人ドモを警察が殺処分駆除
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:30:11.95 ID:G4DANwFt0
>>3
そうやって海外でまで同胞にヘイトするとか、道徳教育受けている多くの日本人には理解できないよ。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:23:57.12 ID:vS3km54F0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化に苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止が衰退の分岐点だった
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:24:21.25 ID:zgMoLpNY0
入荷しましたじゃねえよアホ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:25:10.36 ID:9tsyYSPG0
ちゃんとID振っておけよ
あの子が使ったユニフォームですって、写真付きで売ってください
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:25:10.65 ID:s6URrccH0
>>1
一般的な企業の制服は、合成繊維や合成樹脂を使用しており、処分する際は原則として「産業廃棄物」として扱われる。

何を言ってるんだ、会社から出るごみは紙であろうが布であろうがすべてのゴミは産業廃棄物だよ
この記者は定義を知らんのか?

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:28:08.91 ID:vPkHTi8O0
>>8
アスペか?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:27:38.62 ID:N/XKwHJJ0
面白いとは思うけど買うなよ
日本はどんだけ裕福なんだよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:27:51.63 ID:ciM5e8eh0
バイトに買い取らせてたんかな?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:29:33.29 ID:XNS+blF90
ココイチの廃棄ビーフカツが市場に流れた時と同じだな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:30:56.81 ID:H/Wi/Dhp0
廃棄物としてどこに持ってくの?焼却場とか?
そこの職員が売ったのか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:31:33.49 ID:rqHUFIGv0
松屋はユニフォームをリニューアルしたから、未使用を含む旧品は廃棄したんだろうけど、廃棄業者が横流ししたんだな。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:31:49.43 ID:M6ZOYALz0
倒産流れ品とか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:31:56.92 ID:I+JV+Alw0
店がアホすぎる
何故宣伝までして売ろうとしたんや
ヤバい事になりそうやと思わんかったんか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:32:52.68 ID:fDOVYRjU0
店員のふりされたらこわいけど
こういうのでも廃棄物処理法違反になったりするのだろうか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:33:04.20 ID:PPctOaj00
フランチャイズやってたところが売り飛ばしたのかと思ったけど
委託された廃棄業者が売ったのか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:33:41.32 ID:mojT7auM0
未使用だから、有価物として売るのは勝手じゃないのか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:34:21.24 ID:blyb1w970
>>1
産廃業者は本当にクズばかりだわな
その手の違反した場合はぶち込めよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:34:26.59 ID:cxjouO9t0
統一教会の壺とかもリサイクルショップに流しちゃえばオモロイのに
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:34:34.91 ID:I+JV+Alw0
産廃は最終的にちゃんと処分されたってマニフェストに残すことが義務付けられてる
嘘書いたら産廃法違反で捕まる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:34:55.04 ID:rCgfHCXt0
松屋って、デパートの方かと思った
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:36:00.91 ID:dogzphY20
>>25
そっちの方が需要はありそうだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:35:18.10 ID:h1ZB2Mau0
容疑者は松屋だけじゃねーだろ
外人臭がプンプンする廃棄業者も十分疑わしい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:35:34.32 ID:l5HI7ad60
処分品を盗んで転売したのかな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:36:22.58 ID:rCgfHCXt0
ていうか、松屋のエプロン付けて成りすまし犯罪をする、って、
どんなケースなら成功できるんだ?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:37:16.28 ID:/+Z60bDL0
牛丼屋の松屋か..
まぁ転売だろうな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:37:43.19 ID:ZNN690ZH0
善意の第三者には対抗できない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:37:52.91 ID:ZMIFdK4V0
またせこい事してるな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:38:06.18 ID:W+51Ze9m0
「たまには松屋の裸エプロンプレイしない?」って聞いてみるか
ちょっと押し入れの奥から出して膨らましてくる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:38:20.98 ID:0//XptvP0
松屋が付き合うレベルの産廃業者ですらこのレベルなの怖いわ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:43:09.37 ID:blyb1w970
>>34
>松屋が付き合うレベルの産廃業者ですらこのレベルなの怖いわ

そもそも省庁のPC廃棄を横流しするような世界だしな

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:39:44.61 ID:3WP0p00U0
ハサミを入れてバラしてから処理業者に渡せよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:40:32.08 ID:BOR8na/q0
まぁもう何も信じないよな現代は
警察っぽいやつNHKらしいやつ国勢調査員
ほんまかぁー?w
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:40:34.76 ID:vBnaPFK80
牛丼とデパートの松屋のイントネーションは違うからな
田舎者がバレるので気をつけろ
デパートは─ ─/だからな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:41:00.91 ID:02i+upWi0
で、松屋に成りすましてどんな悪い事が出来るのよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:41:11.63 ID:iSSZ0O4H0
産廃が最終的に適正に処分されてる証明なんて
取りようがないもんな
結局は性善説、ちゃんとやってくれてる「だろう」ってことで
プロセスにコンプラ意識ない奴いたら終わりだ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:41:12.69 ID:PPctOaj00
業務用ならそんな松屋ロゴ付きなんて使えないだろうし
個人で使うならそんなまとまった数売れないだろ
中古業者もなんでそんな量買い取ったんだ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:41:16.97 ID:W5ayqa9D0
みのりフーズ再びか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:41:35.64 ID:o893dJ2g0
こんなの買って何に使うの
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:41:37.98 ID:UUYLPYbx0
これで害人がキッチン入り事件起こす未来しかない 処分しろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:43:26.69 ID:rCgfHCXt0
>>43
コレ幸いに、タダでバイト代わりの労働をさせられる
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:41:43.06 ID:uUKXGhwY0
>>1
> 愛知県内のリサイクルショップ
あそこか
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:42:12.97 ID:5NUmt4DB0
松屋のコスプレしてもお店にカラーがないからなあ
せめて王将くらいなら「コーテルイーナーホー!」とか言いながら家で餃子焼くけど
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:42:38.64 ID:p0OFv4pP0
木公屋のエプロンにすればいい
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:43:00.45 ID:Z7ZFan510
まだ使えるものは廃棄物ではない
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:43:25.49 ID:xaL3psGO0
オカラは産廃かみたいな話になるのか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:43:25.74 ID:N67dCE+a0
産廃業者の従業員かバイトが小遣い稼ぎで横流しのパターン
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:43:28.37 ID:nGC8kH9a0
廃棄物処理法違反
業者は3億円の罰金なるが倒産夜逃げやろうな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:43:59.07 ID:Njq8hZve0
産廃業者って指が無かったりハングルだからマニュフェストなんか意味ない
普通にヤフオクやメルカリに出品して小銭稼いでる
じつは実話です
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:44:07.10 ID:4OkldrNy0
中国で作った物が横流しされた可能性
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:44:28.13 ID:cFjaBBbr0
松屋の従業員ってほとんど男だと思うけど需要あるの?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/27(木) 22:45:31.75 ID:b3O95dZf0
このエプロンなかなか良くできていて
一着買おうかなあ
男性用の台所のエプロンはなかなか
良いのがなくて困っていたけど
これはこのままどこかで売れば
売れるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました