日産 新型リーフ広告 渋谷で充電できるとナウなヤングにバカ受けだとか

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 07:51:38.83 ID:u7i5vzwd0

https://response.jp/article/2025/11/24/403846.html

日産『リーフ』新型、スマホを近づけると充電できる屋外広告が東京・渋谷に出現…「走る蓄電池」を体感

2025年11月24日(月)09時30分

日産自動車が、新型『リーフ』の体験型屋外広告「BATTERY WALL(バッテリーウォール)」を、11月21日から27日まで東京・渋谷駅前のマグネット バイ シブヤ109前に掲出している。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 07:51:46.35 ID:u7i5vzwd0
この広告は高さ約6mの巨大なもので、スマートフォンを近づけると充電ができる仕組みになっている。2025年10月に発表された新型リーフは78kWhの大容量バッテリーを搭載し、進化したV2L(外部給電)機能を持つ。広告を通じて、クルマが「走る蓄電池」として人々の暮らしに役立つことを多くの人に体感してもらうのが狙いだ。

新型リーフのバッテリー容量はスマートフォン約3500台分の充電や、一般家庭の約6日分の電力供給が可能だという。日産は、この体験を通じてEVが移動手段だけでなく「エネルギーの担い手」として生活を進化させることができるという認知の拡大を目指すとしている。

新型リーフは、AC外部給電コネクターを全グレードに標準装備し、車内にもAC電源をオプション設定するなど、手軽に電気を取り出せる機能を強化した。また、V2H(家庭への給電)機能にも対応し、停電時のバックアップ電源としても活用できる。

広告の掲出期間中、横浜の日産グローバル本社ギャラリーと銀座のニッサン クロッシングでは、新型リーフの実車展示も行われる。

レス2番の画像1

レス2番の画像2
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 07:53:20.47 ID:X+pZBpZr0
ディスコでフィーバー
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 07:53:32.68 ID:u7i5vzwd0
広報側からすると、日本だとEVそのものの理解が足りてないと見てるのかな?
ユーザーは性能が物足りないから手を出さないだけで、それを理解するのに何年かかるのか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 07:54:33.51 ID:h/YP3LOz0
>>5
そんな事が理解できてたら今の有様になってないだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:07:59.75 ID:u7i5vzwd0
>>7
そらそうだよね

よく考えたら、簡単にできるぞ!よっしゃEVだ!って戦略だったの忘れてた

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:04:27.93 ID:u0o5OZSQ0
>>5
日産を過大評価してませんか?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 07:53:53.55 ID:JdbUC8Gr0
電池の塊と考えるとガソリンとは別の怖さあるな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 07:54:54.62 ID:NR0BtB+r0
壁から突き出してるUSBに挿すと良い事あるって?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 07:56:18.62 ID:5FD/g5QZ0
東京の若者はそんなもん買えんし維持もできんし置き場もないだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 07:56:55.66 ID:Oo3FHbbi0
あ~あ、もうムリ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 07:56:58.27 ID:ghLc2Sdf0
まず渋谷に車で行かないだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:06:30.97 ID:kUMTGd7L0
>>11
渋谷駅前には行かなくても深夜の代々木公園なら行く事もあるだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 07:57:54.18 ID:ip8Z5iN50
言うてリーフは電気自動車で一番良いからな
国産クオリティだから日本の四季にも耐えられる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 07:58:50.19 ID:W80yUMli0
若者が、リーフなんて高級車買える訳ねーだろ
残クレでNBOXかアルファードが限界
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 07:59:54.72 ID:CIFqterf0
確かにデンチャかバスかタクシーで行く
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:00:23.59 ID:zlX/VfW80
一般家庭6日分の電力でどれくらい走れるんや?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:10:09.46 ID:u7i5vzwd0
>>15
いいとこ200キロか300キロだよな
電装も冷暖房も灯火もあって渋滞や信号もあるわけだし
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:02:11.73 ID:LEGTEsty0
それほど若者がいないだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:02:42.69 ID:Suo8rrxH0
もう悩み無用あなたの髪きっと生えてくる~♪
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:06:04.60 ID:urBveuWO0
非接触充電できるのか。
災害時の避難所でこれやれば
コードが足らないとかなくなるのか。
どれくらい非接触が普及してるか知らんけど。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:10:07.72 ID:u0o5OZSQ0
>>19
実際の車にはこんな機能ありませんよ
日産の詐欺広告です
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:06:26.78 ID:qEjpzW6D0
令和の世に渋谷かあ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:06:59.41 ID:oSeSRcfQ0
駐車場に余裕があれば中古のリーフをV2H用に欲しいわ
劣化しまくって50%の容量として考えても、まだ家庭用蓄電池と比較したら破格の安さだしな中身だけ取り出して売ってくんないかな?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:07:05.77 ID:bVL1hhnq0
災害より車でどれだけ走れて何分で満充電出来るか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:07:07.63 ID:mJrFldDi0
郊外の巨大なイオンでやるべき展示内容だな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:07:44.19 ID:IL7F34ni0
「あーこの看板の裏にqiでもあるんやろなー」で終わる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:10:21.03 ID:tGsmq5Rz0
車業界で単3みたいな電池規格統一して、電池なし車体だと安く売れそうだけどね、
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:11:39.33 ID:YsJl/Zfj0
EV自体住宅事情にあってないんだよな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:13:19.63 ID:QmSSkWJ70
中国スパイ、今日も日本叩きに必死
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 08:13:38.17 ID:urBveuWO0
ググったら
>「ワイヤレス充電のQi(チー)は…」
中国語なの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました