1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:27:44.79 ID:K0V7IPAA9
※11/24(月) 4:53
TBS NEWS DIGきのう(23日)深夜、茨城県坂東市にある廃プラスチックのリサイクル工場で火事が発生し、現在も消火活動が続いています。
警察などによりますと、きのう(23日)午後10時40分頃、坂東市幸田で「炎が見える」と近くに住む人から119番通報がありました。
警察によりますと、廃プラスチックのリサイクル工場で産業廃棄物などが入っている大量の袋が燃えているとみられていて、西から東へ風が吹いている影響で付近の木にも火が燃え移っているということです。
消防車など10台が出動し消火活動が続いていますが、午前5時の時点でも鎮圧のめどは立っていません。
これまでにけが人は出ていないということです。消防が引き続き消火活動にあたるとともに警察が詳しい状況を調べています。
続きは↓
廃プラスチックのリサイクル工場で火災 鎮圧のめど立たず これまでにけが人なし 茨城・坂東市 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-2306415
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:29:59.18 ID:voPfVU2j0
ガチ詳しい人に聞くまでもなく
地方の中小サッシ製造会社は潰れる
地方の中小サッシ製造会社は潰れる
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:31:17.45 ID:5EgfiT/q0
くまったなぁ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:31:27.06 ID:Cj/584li0
モバイルバッテリーでも混ざってたのかね…
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:35:37.82 ID:kTHgq+kV0
再処理が面倒なので焼いちゃったのか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:35:41.87 ID:UEfwZybg0
リチウム混在していたか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:36:45.52 ID:T0fycBL/0
鎮圧って鎮火じゃないのかw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:37:33.91 ID:VfihRXER0
「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 「移民」と日本人 – 産経ニュース
ネトウヨ「そうだそうだ」
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:38:57.02 ID:BuBDmWdf0
ものすごい写真見たがケガ人無いのは逆にすごい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:40:32.25 ID:/MMQpmph0
工事閉まってた日の夜とか放火の線もあるかね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:42:15.48 ID:u+EY5bTN0
太陽光パネルからの光害が燃やした
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:44:07.09 ID:Jz1WPxD10
この前埼玉でもあったばかり
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:44:53.39 ID:c62dQfo70
盗賊グエン緊急出動
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:44:54.43 ID:SSZtuaCA0
日本が放射性廃棄物処理場になる日も近いな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:45:28.39 ID:B5pHfDxm0
水海道って火事多すぎ
何回目だよこういうの
何回目だよこういうの
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:34:55.21 ID:lhjQ/nAq0
>>15
旧水海道は坂東じゃねぇから バーカ
旧水海道は坂東じゃねぇから バーカ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:46:42.11 ID:mJ2xM6N/0
守谷民だけどやけに空黒いと思ったらそういうことか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:46:45.67 ID:6yKd6tKW0
プラッチック燃えるよ
プラッチック燃えるよ
ホントの消火見せてくれたら
プラッチック燃えるよ
ホントの消火見せてくれたら
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 08:59:58.51 ID:+4oFLO+Y0
こりゃダメだっぺー
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:12:14.86 ID:BA047VW50
噴火みたいになっとるやん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:15:13.14 ID:E7TT3+Ye0
あれ?もしかして川越の火事と同じヤードの会社?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:18:20.54 ID:E7TT3+Ye0
ちがうか
ここらへん産廃集積地なのかもな
ここらへん産廃集積地なのかもな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:20:53.13 ID:jY/IUysx0
火さん可哀想(´;ω;`)
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:23:15.84 ID:2bRpe6aU0
まあ石油と同じだからな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:25:13.53 ID:RKdGFWFM0
国立大学理系卒だが諸事情で茨城県出身者
のツレが糞だったのでおk
のツレが糞だったのでおk
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:26:12.41 ID:8PNVGdfw0
いばらぎなのかいばらきなのか
いまだにわからない
いまだにわからない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:27:30.12 ID:fGY8HI3N0
プラは火力発電の燃料だもんな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:29:42.93 ID:N6Hh5ORx0
こういう火事で怖いのは成分不明のガスを含んだ気体を吸い込むこと。その辺りの安全性についての考察が全くなされていない小学生新聞。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:33:05.56 ID:sdOQ53TE0
季節柄か?火事が増えて来たなぁ⋯
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:36:00.72 ID:c6Uk6OkO0
> から東へ風が吹いている影響で付近の木にも火が燃え移っているということです。
こういう工場は火災が起きても燃え広がならないような構造になってないのかよ
こういう工場は火災が起きても燃え広がならないような構造になってないのかよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:39:35.84 ID:7TkpIJ8q0
タイトル読んで近くの太陽光発電のパネルの反射光が廃プラスチックに当たって発火したのかと思ったのって漏れだけ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:43:35.67 ID:c6Uk6OkO0
>>32
俺は燃え広がっていってこのままだと近くの巨大なメガソーラーも燃えそう
って思ったけど
俺は燃え広がっていってこのままだと近くの巨大なメガソーラーも燃えそう
って思ったけど
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:41:07.20 ID:suREdXc30
夜中に発火してるのに太陽光発電所とか書く必要あるの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:43:39.93 ID:m5j+m2uq0
有毒ガスヤバそう。ソーラーパネルも燃えてそうだろこれ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:44:26.71 ID:f1FUybVD0
エコとは遠くかけ離れた結果だな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/24(月) 09:45:08.79 ID:urOA8E8o0
>>1
隣りに太陽光発電のパネルが大量に配置されてたな。
隣りに太陽光発電のパネルが大量に配置されてたな。




コメント