【エネルギー】新潟県知事、柏崎刈羽原発の再稼働を容認 年度内にも運転再開へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:45:38.53 ID:YsS3i1cR9

※11/21(金) 16:01
毎日新聞

新潟県の花角英世知事は21日、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を容認する考えを表明した。12月2日招集の定例県議会での議決を経たうえで、政府と東電に正式に地元同意を伝達する。その他の条件はそろっており、年度内にも運転再開が見込まれる。東電ホールディングス(HD)にとって福島第1原発事故以降、初の再稼働となり、日本の原子力政策の大きな転換点となる。

柏崎刈羽原発は福島原発事故から1年後の2012年3月に6号機が定期検査のため停止したことにより、全ての原子炉が停止した。

だが福島原発事故の処理のため巨額の費用負担を抱える東電HDは、6、7号機の再稼働を経営再建の「カギ」と位置づける。

6、7号機とも17年12月、原子力規制委が福島原発事故後に定めた新規制基準に適合し安全審査に合格した。テロ対策の不備で一時、原子力規制委から事実上の運転禁止命令を受けたが、23年12月に命令は解除された。また岸田文雄政権で国は「原発回帰」に転換。6号機は既に核燃料が装着され、技術的な準備も整っている。事実上必要な地元同意のうち立地自治体の柏崎市と刈羽村の両首長も容認の姿勢を示し、知事の判断が残っていた。

続きは↓
新潟県知事、柏崎刈羽原発の再稼働を容認 年度内にも運転再開へ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20251121k0000m040023000c
関連スレ
柏崎原発の再稼働、容認する方向 新潟の花角知事、21日にも公表 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763520890/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:46:04.39 ID:CXPShJf60
貿易収支改善きた!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:46:49.87 ID:yXdC63j70
関東圏に原発作れよ
迷惑だわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:47:10.96 ID:mhPcUCDT0
★コメ高は高市主導と鈴木がバラしたね

「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る(山形)

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:47:53.76 ID:PlWoUOYa0
マジで時間かかったな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:48:21.61 ID:Qf3hDLjs0
ジャンジャン発電して輸出しろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:49:12.16 ID:GIqMiu6O0
豪雪時に事故起きたらどうするつもりよ?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:49:14.04 ID:pSpi0EUG0
>>1
はやくやれ!

クソ円安で、エネルギー価格が上がってる今、この冬の国民負担を抑えろ!

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:07:40.71 ID:HXmnh+mk0
>>9じゃなくて>>10だった
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:49:24.57 ID:/IEvaCS80
福島行って現状見てきたけど1000億欲しいから容認笑った
新潟にAIデータセンターができる訳じゃあるまいし
今は次世代型原発あるし南関東に原発つくれよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:53:00.69 ID:prxzlbwg0
花角英世知事
こいつもとうとう篭絡されたかwwww
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:53:08.10 ID:lC6OVEnD0
まあ、どうせ人も機械も錆び付いてて動かない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:54:01.24 ID:jSx9WnLE0
一世帯当たり年間一万円東電から貰ってるからやむなし!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:54:41.16 ID:lC6OVEnD0
新潟県を財政再建団体にさせるぞって
ずっと脅されてきたからな
しょうがない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:55:44.93 ID:sL9BP0rs0
そもそも新潟県は赤字だしな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:55:47.76 ID:7lD83ai70
早く動かせや
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:56:39.05 ID:lC6OVEnD0
柏崎の大バイパス網が作られるのか
楽しみ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:56:43.46 ID:GsfL0NGo0
電気代は6,7号機の再稼働をすでに織り込んだ額になってるから電気代下がらないってなんだそりゃ
東電の利益増えるだけかよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:06:07.71 ID:HXmnh+mk0
>>9

電気代は下がらない

>>19

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:19:56.59 ID:Yb3MqTM70
>>19
そもそも借金まみれという
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 16:58:06.59 ID:X9oXgt060
新潟県民だけどこれは賛成。新潟の電気代も東電からの補助で安くしてもらえるとありがたい。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:02:10.69 ID:FB+AJZkE0
新潟の立憲議員は反対しないの?
米山とか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:05:07.24 ID:vwnyIMAg0
原発なんか中国に爆弾でも落とされたら詰むだろうが
何考えてんだ、さっさと廃炉しろよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:08:04.42 ID:BIXinzqG0
かなり大きな「一歩前進」だけど、またセキュリティーの違反が発覚したからねえ
おそらく再稼働後もソフト・ハードともマイナートラブルが頻発すると思う
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:09:20.60 ID:tvpuE3oj0
で現在関東群発地震というフラグ。

まあまた起きるんだろうなあ

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:10:54.18 ID:Fmub3X/r0
ほんのわずか東北電力に融通される程度じゃな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:14:26.46 ID:1WXEazjO0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
原発が稼働しないことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:53:55.17 ID:h5rg8mdg0
>>28
サッシメーカーなら電気代は安くなるよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:15:53.25 ID:yBCYesVg0
トーキョーワンに原発晋三
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:16:37.43 ID:wUzmUvkF0
すぐそばにある断層は解消されたわけではありません。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:16:55.19 ID:gFjZ5HDl0
フォッサマグナが準備してます
新潟崩壊
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:17:32.39 ID:vqiX6F2e0
立民のキチ害が再登板を目指す予感
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:21:25.65 ID:lC6OVEnD0
柏崎が逝ったら風に乗って関東も終わるからな
4ねばもろとも
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:28:29.28 ID:FboUpQCy0
>>34
国内生産高1位の新潟の水田も全てやられる
結局輸入米に頼るんだろうが価格はかなり値上がりするだろう
要はお漏らししたら日本終了ってこと
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:33:36.77 ID:lC6OVEnD0
>>37
そのために米の輸入ルート作ってるからな
準備万端ww
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:28:20.35 ID:jCTzI9bd0
これは嬉しいニュースですね
勇気と希望を貰いました!
すぐ忘れるけどw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:29:27.85 ID:jCTzI9bd0
誰も死んでない原発にビビるんじゃなくて
過去最高(最悪)の熊さんにビビったほうがいいですよ?

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:38:12.92 ID:xWFcQXsD0
新潟の電気料金が下がる訳じゃないんだがなあ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:43:02.56 ID:T/ovFEfm0
半島産ネトウヨバチギレ案件
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 17:52:02.99 ID:h5rg8mdg0
>>1
やっと再稼働同意キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも地元の新潟県の電気代は安くならないのよな
花角は東電という打ち出の小槌をゲットしたんだからうまくやってほしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました